名鉄600V線についてマターリ語るスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無し野電車区:04/10/04 02:42:01 ID:IEXMR6Vi
独立車輪等デリケートな赤モモはボロい万葉線の軌道にはなじまんらしい
(運行初日にまた脱線)。むしろ名鉄の中古を万葉線に譲渡して、かわりに
赤モモを豊鉄にという変則トレードはいかがかと。
あの美濃町線の軌道を走りとおした車両ならどこでもいけるはず。
47名無し野電車区:04/10/04 16:00:05 ID:uvjieEL6
606白帯営業運転再開age。
今朝の新聞読んでオオッと思ったけど内容は岡電と同じみたい。
でもいい方向に向かって行くと期待してみる。
48名無し野電車区:04/10/04 16:18:04 ID:Th6Ckdol
鉄道には理解ある欧州から来たおフランス様が
岐阜600Vの救世主になるか・・・。
49名無し野電車区:04/10/04 22:58:23 ID:1BIhehrD
>>46
赤モモじゃ井原のカーブ曲がれないんじゃ?
50名無し野電車区:04/10/05 00:19:02 ID:3O0IGCQ9
やはり、豊橋には590だ、こいつなら井原のカープは曲がれける
51名無し野電車区:04/10/06 00:04:56 ID:noEEVPv5
780や800を希望の声はあるけど770と880には、今のところ御呼びは無いらしい。
連接車を投入しても持て余すと言う事か。
52名無し野電車区:04/10/06 00:27:25 ID:WvXByCap
>>51
福井みたいな鉄道線に入れたら今度は輸送力不足だしなぁ。
非冷房車がまだたくさん走ってるような鉄道なら引き取ってくれるかもしれんが
53名無し野電車区:04/10/06 03:54:56 ID:33PghE6h
>>51
銚子電鉄とか
54名無し野電車区:04/10/06 22:29:13 ID:1LMu3dEn
>>51
まだ非冷房車がたくさん残ってる土電に押し付けてみてはどうよ?
55名無し野電車区:04/10/07 20:15:09 ID:RW153Z0V
>>51
以前、伊予鉄スレで連接車は入れないって言われたしな・・・
>>54みたいに土佐あたりが最有力候補じゃないかな?
豊橋も、朝夕の混雑時用に2編成程度貰っても悪くない気はする

780はただでさえ定員(64人)が少ないが、実際はそんなに乗れないから、
豊橋の3500みたいに座席撤去や片側クロス化する必要はあるね、うん。

北勢線から770、780がラブコール受けてるという噂も聞くが、
幅2100_で入線は出来るのかね?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ('A`)
 ノ( ヘヘ
56名無し野電車区:04/10/07 21:18:42 ID:v32ihx8T
>>55
豊橋の3500の座席配置は東京時代からそのままっぽいぞ。
ドア位置変更でより少なくなった形跡はあるが。

北勢線も幅は2100ミリ台なので無問題。
57名無し野電車区:04/10/07 23:36:24 ID:gJ9/QQJ8
しまった。刃物まつりのヘッドマーク撮っていないや・・・
58名無し野電車区:04/10/07 23:56:40 ID:L+ep8387
>>57
来年もあると信じよう。長良川花火と市内線、今年は撮れなかったよ…
59名無し野電車区:04/10/08 00:35:25 ID:AzCothpt
来年からはおフランスの香り〜
60名無し野電車区:04/10/08 02:53:35 ID:m5Gl9hFg
>>57
刃物まつりって今度の土日だっけ?まだ掲出してるんじゃないの?

昼は刃物まつりでいつ誰にいきなり刺されるかもしれない恐怖と闘いw、
夜は美濃の「うだつの街並み」に飾られた燈篭をマターリ鑑賞する、と。
6157:04/10/08 06:32:09 ID:osAJ1WXI
いえいえ、仕事の都合で週末は岐阜にいけないため。アグーイにうpされていた606の写真見て気づいた時には昨日の夜だったorz
62名無しの電車区:04/10/08 14:01:01 ID:WFS2ovNV
880はいっそ佐屋〜弥富の折り返しに使えないか。
63名無し野電車区:04/10/09 00:20:51 ID:+FgoFElV
>>62
蒲郡線なんか軌道線でもいいんじゃないか?廃止にするよかマシだろう。
64名無し野電車区:04/10/09 03:41:29 ID:qb8B9ZOY
>>63
競艇の後に880なんかが来たら流血沙汰になるぞ(w
65名無し野電車区:04/10/09 09:55:56 ID:6WAkFx5f
>>64
競艇客は倒壊に根こそぎ奪われたのではないかと。

ただ、本線車両のお下がりが使えるという点では、
軌道線規格に変えるより、現状のままの方が効率的だろうね。
北勢線のようにお下がりが使えない路線は悲惨だ。
66名無し野電車区:04/10/09 12:27:28 ID:j+yABqF8
>>62
880は1500V区間では非冷房になるけど。
1500V用を600V用や複電圧車に改造したケースはあったけど逆はできるのかな。
複電圧車なら今のままで使えるけど770は600V専用なので改造が必要。
>>65
それに利用客にとっては軌道線規格にしたらワンマン化よりも一層格下げされたと思われるから
敢えて変える必要無し。

>>55
北勢線スレ見てきたけど狭軌に改軌して岐阜の電車を買い叩くつもりだったらしい。

まあ何とか存続すれば車両譲渡の話なんかしなくてもいい訳だが。
67名無し野電車区:04/10/10 22:00:32 ID:S2tMP8hu
といって本気で存続する気があるのなら、あんな狭幅車では商売になるまい。
68名無し野電車区:04/10/11 00:01:12 ID:M9LcQ8Gn
夕方見た606に刃物まつりのヘッドマークが付いていたような気がしたが、
今日も夜まで付けていたんだろうか。
69名無し野電車区:04/10/13 13:34:10 ID:PARKGpqA
age
70名無し野電車区:04/10/13 20:06:59 ID:tCIqsy7O
11月あたりから北方町立図書館で揖斐線のちょっとした展示をするそうです。
揖斐線を使って見に来てみるのはいかがでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに、最寄り駅は美濃北方です。
71名無し野電車区:04/10/14 12:58:07 ID:46aOqkyP
この前の「げりらっパ」で美濃町線モ882−883の車内で「電車ライブ」やってた。
ゲストは山本リンダ。
72名無し野電車区:04/10/14 19:50:14 ID:DLF/m7mV
今日、白帯606が走っていた。


http://cgi.f39.aaacafe.ne.jp/~bobsap/up/img/up0192.jpg
73名無し野電車区:04/10/15 01:30:22 ID:ZOYM2xwt
>>71
行先が「団体」でなく、普通に「新関」だったねぇ。
メ〜テレに事前応募した香具師しか乗れなかったんでしょ?
74名無し野電車区:04/10/15 23:42:51 ID:xD8B1b0o
美濃町線の平日朝の始発3本続行を撮るのもそろそろ限界。
早起きしない事には何ともならん。
75名無し野電車区:04/10/17 08:50:12 ID:Ym44xafS
昨日は606も593も走らなかったみたいだね。
まだレトロ塗装になって走っているのを見てない人もいるらしい。
76名無し野電車区:04/10/17 19:30:15 ID:beQxJsiP
フランスの会社が運営することになったら
フランス風の新車を入れてほしい
870は1本だけ残して廃車
880の座席も何とかしてくれ〜
870で関まで乗りとおすのは辛い
77名無し野電車区:04/10/17 19:43:48 ID:Oee+ugvN
>>75
今日は606走ってたよ。
それにしても休日は撮り鉄&乗り鉄が多いな・・・
1本あたり最低一人はいたのではないか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
 ______  _____
_l::::::::ll::::::::l ̄ ̄l l::::::::l ̄ ̄l  ____
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ̄ ̄i'´O.==O`i
  l ̄l l ̄ll ̄ll ̄l | l | | | | | ||  ̄|| ||
  |_| |_||_||_| |_l_| |_| | |_||__||_||
  ==============| l |=== |。_ =[ ]= 。|
  ──────、.|_l_|__,/`_;i!;{l;=;i!;´   ('A`)
{≡}:〔_〔(:(;lli!,II,i!j')'ー';;;;;;) ロ'=:='-'=i  ノ( ヘヘ
78名無し野電車区:04/10/17 19:58:08 ID:Oee+ugvN
>>74
詳細キボン
>>75
今日は606走ってたよ。
それにしても休日は撮り鉄&乗り鉄が多いな・・・
1本あたり最低一人はいたのではないかっつーぐらいに。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
 ______  _____
_l::::::::ll::::::::l ̄ ̄l l::::::::l ̄ ̄l  ____
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ̄ ̄i'´O.==O`i
  l ̄l l ̄ll ̄ll ̄l | l | | | | | ||  ̄|| ||
  |_| |_||_||_| |_l_| |_| | |_||__||_||
  ==============| l |=== |。_ =[ ]= 。|
  ──────、.|_l_|__,/`_;i!;{l;=;i!;´   ('A`)
{≡}:〔_〔(:(;lli!,II,i!j')'ー';;;;;;) ロ'=:='-'=i  ノ( ヘヘ
79名無し野電車区:04/10/17 23:17:31 ID:wM+matxl
>>76
接客も”おフランス”風になります。
80名無し野電車区:04/10/18 09:37:22 ID:sz2iE6Gu
>>78
市ノ坪6時04分発関行き、新岐阜6時00分発下芥見行き、徹明町6時01分発野一色行きが
競輪場前から野一色まで3本続行。

今日の日の出が6時2分で明日から3日間雨・・・・・
今度の金曜日に早起きできるかなぁ?
81名無し野電車区:04/10/19 21:41:46 ID:tqHle/R7
>>80
サンクス。
ホワイト餃子の餃子、少し変わってるけど美味しいね。
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ('〜`)>ウマー
 ノ( ヘヘ
82名無し野電車区:04/10/19 22:20:46 ID:DJH5A4UV
http://v.isp.2ch.net/up/d36adc033a73.jpg
ピンチ路面電車に
「外資」初参入?
83名無し野電車区:04/10/20 15:51:29 ID:7e/1JfTS
あげ
84名無し野電車区:04/10/21 19:18:31 ID:3nrIFw0d
台風一過で久しぶりに606を撮ったけど沿線の建物や電柱の影が長く伸びて
撮り難くなってきた。
いっそ曇ってくれた方がいいと思う事がよくある。
それにしても長良川の増水は凄かった。
85名無し野電車区:04/10/23 20:07:33 ID:e82rkBSA
また510の団臨があるらしいけど徹明町の交差点は9月25日の
阿鼻叫喚の再現になるんだろうか。
美濃町線もいいけど揖斐線でも団臨やってほしい。
86名無し野電車区:04/10/24 10:49:18 ID:VfWsH/SC
某掲示板を見たら593が動きそうだったので徹明町へ行ってみたら9時19分発野一色行き
に571の回送が続行のオマケ付きだった。
ただし570の回送は不定期らしいので今日は運が良かったという事か。
87名無し野電車区:04/10/24 15:02:28 ID:4nseNgz4
三河一色と西一色アボーン。
北一色と野一色は残るといいが。
88名無し野電車区:04/10/25 21:02:45 ID:nqEDDs9N
>>86
その掲示板のアドレスを教えていただけませんか?
来週岐阜に行くので、593や601,510の動きを知りたいのです。
それと、5500系の運用をご存知の方がいらっしゃれば、併せて教えてもらえませんか?
スレ違いですいませんが、宜しくお願いします。
89名無し野電車区:04/10/25 21:18:24 ID:pBesbk28
今日の19:30ころ、日野橋に593がいた。
90名無し野電車区:04/10/27 00:11:48 ID:9VNxsWJN
>>88
某掲示板のアドレスはttp://9013.teacup.com/hlq/bbs
510は31日に美濃町線で団臨があるとか?
5500についてはttp://bbs2.on.kidd.jp/?0306/minmin_Uが便利。
91名無し野電車区:04/10/27 00:20:05 ID:9VNxsWJN
スマソ、5500については
ttp://bbs2.on.kidd.jp/?0306/minmin_Uだった.
92名無し野電車区:04/10/27 00:44:13 ID:y4gecLOi
600系
606以外は今どうなっていますか?
93名無し野電車区:04/10/27 20:20:07 ID:4pRwPHZ9

601 旧美濃駅にて保存
602 不明
603 レストラン手力大橋駅にて保存(閉店中)
604 飛騨のカラオケ屋(詳細不明)
605 岐阜県大野郡清見村(詳細場所不明)で保存

あとついでに、解体されちゃってるもの一覧。
564 三重県南勢町の公園で保存→解体
583 南知多ビーチランドで展示→解体
524〜526 静岡市焼肉ハウス太郎松富店に保存→解体
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ( 'A`) 511ッテ ヤッパバラサレテマスヨネ?
  (ー□
  | |
94名無し野電車区:04/10/28 22:36:21 ID:pzAApDXj
>>90
役立ちました!ありがとうございます。
95名無し野電車区
リバイバルで、美濃町線に急行運転してほしいな・・・
606号車で