■■■高速バスとの競合が激しい区間■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
721名無し野電車区:2005/12/19(月) 20:55:03 ID:IzWCOhgR
>>719
高速道路の整備がままならないと思うけど
>>712
安さで高速バスも便利だがあの区間はJRが基本的には勝ってるよ
もう棲み分けがある程度完了した状態
>>718
ちょっと反則だけど博多・熊本〜鹿児島
722名無し野電車区:2005/12/19(月) 20:58:50 ID:sSyVbEBw
>>721
反則でないよ。京阪神〜鳥取も高規格路線のおかげだから。
それに、そっちのは次は対関西の飛行機つぶしがあるんだから。
723名無し野電車区:2005/12/19(月) 21:33:12 ID:IzWCOhgR
>>722
そっか…まあ九州は比較的鉄道が健闘して棲み分けができつつある感じ
四国も取られきったのと特急が短・中距離客を取り込んだので比較的安定
対岡山に関しては若干のアドバンテージがまだあるかな?
関東はキャパが大きすぎるので少々取られても大きな問題までは至らない
今は東北・北陸関係が厳しいのかな?
724名無し野電車区:2005/12/19(月) 21:34:37 ID:tCK/CdIy
>>714
長浜の市街地が駅から離れてれば、
多少は見込みがあったかも知れんが・・・
むしろ彦根市街地〜長浜に抜けるって方法も有りだが、
湖岸道路がイマイチ流れが悪いしな・・・

>>716
関西圏だけじゃなかなか難しいね。
三田や篠山も然り、和歌山も然り。
大阪市内〜南阪奈〜御所〜五条辺りがあってもいいかなと思うけど。
あと第二京阪が出来れば、大阪市内〜宇治くらいは出来そうかな?
725名無し野電車区:2005/12/19(月) 21:44:16 ID:IzWCOhgR
関西圏は無理でしょ、行き先にもよるけどさ…
宇治からでも京阪経由でそれなりには行ける

基本的に関西→四国・山陰地区はバスが圧勝してるがそれ以外はね…
関西→北陸もJR特急の独壇場だし、高速道路があまりうまく機能してない
726名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:10:28 ID:6eBrZ3RM
関西〜北陸はバスが時間かかりすぎ。自分は京都東から金沢までクルマで下道で行くが、4時間ちょいで着く。高速道路を利用するバスと大差がつかないのはおかしいし、
サンダーバードの倍時間がかかるようじゃさらなる値下げをしない限りこれ以上の需要は見込めないと思う。
ただ、大阪・京都〜福井は直行便であってもいいと思うので、無いのは不思議だ。

727名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:12:43 ID:eRMNmrvI
関西⇔四国はJR四国バス系か(阪急バス・徳島バスを始めとする)私鉄系か
どちらが優位なんだろうか?
ダブルトラック路線がやたら多いしね。
728名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:23:30 ID:5ZC+Lz35
>>727
JR四国系が私鉄系より強みを発揮してるらしいよ
あそこは鉄道に関しては対高松はもう諦めてるからね
対岡山経由大阪・名古屋に注力してる
>>726
あの程度の距離だと安さより時間が優先されるんじゃないかなあ
30分に1本あるわけだし比較的市街地も駅に近いところにあるんじゃないの?
地方の高速バスは鉄道の駅と中心が違う場合にすこぶる成果をあげてる
北陸のその辺の地域は駅が市街地の中心にあるんじゃないかなあ
あとバスがこまめにバス停を設定してないとか
729名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:46:12 ID:nV8SnKTZ
高速バスの参入すら許さないのが近鉄特急。
安くて快適だからだろう。
新幹線相手に対抗するだけでなくシェアも伸ばし、
快速みえが苦し紛れのダンピング回数券を出してもびくともしない。
730名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:49:11 ID:XKnsum61
>>729
◆Gうざいから。
所詮新幹線のおこぼれをもらってるだけ。
731名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:50:50 ID:eRMNmrvI
ヤマダ電機にしろ、近畿日本鉄道にしろ、大創産業にしろ、
薄利で戦ってるところは大変だね。
732名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:51:35 ID:tCK/CdIy
>>726
大阪〜福井はとうの前に廃止になったはずだが・・・
ついでに京都〜金沢便は福井北にも停まる。
733名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:55:43 ID:VwXM5HOn
>>728
>北陸のその辺の地域は駅が市街地の中心にあるんじゃないかなあ

知らないなら適当なこと書くなって・・・。
特に金沢なんて、「JRの駅から中心部まで市内バスに乗らなきゃ行けない」典型的な街だよ。
駅と中心市街地の関係で言えば、高速バスが勝ってる他の地方都市と同条件だよ。
734名無し野電車区:2005/12/19(月) 23:24:32 ID:5ZC+Lz35
>>733
ならそれだけJRの特急サービスがいいとも言えるんじゃね?
735名無し野電車区:2005/12/19(月) 23:29:30 ID:nV8SnKTZ
>>730
おこぼれが1日6000人?
新幹線でもJR東海の新大阪が6万人程度の乗降らしいから、
名古屋行きは2万程度だろ。
シェアが3割近くあってもおこぼれか?
近鉄特急のおこぼれすらもらえない快速みえのような例もある。
736名無し野電車区:2005/12/19(月) 23:35:41 ID:+T3jwB9C
六万人というのは乗車人員。よって近鉄のシェアはその半分。
737名無し野電車区:2005/12/20(火) 16:28:22 ID:wmhYv4sT
>>723
>今は東北・北陸関係が厳しいのかな?

対東京輸送なら鉄道が強いが
地域内輸送や隣同士の県県庁所在地間の輸送だと
高速バスが強いね。
738名無し野電車区:2005/12/20(火) 21:33:35 ID:a9yLyCcQ
>>735
悪かったな!その近鉄特急のおこぼれが来てやったぞ。
残念ながらキハ75は223系や313系よりも長時間の乗車が考慮されてんだよ。
739名無し野電車区:2005/12/20(火) 21:44:19 ID:zZc9dLSd
740名無し野電車区:2005/12/20(火) 21:47:59 ID:zZc9dLSd
741名無し野電車区:2005/12/20(火) 22:28:36 ID:3c+LyvSg
>>724

神姫バスの朝ラッシュ時は結構中距離バス充実してますよ。

三田→三ノ宮の特急:10分ヘッド。
恵比須・自由が丘(志染)・緑が丘→三ノ宮の快速:10分ヘッド。
西脇・小野・三木→三ノ宮の急行:15〜20分ヘッド。
滝野社インター→新大阪・大阪駅の中国ハイウェイ:15分ヘッド。
742名無し野電車区:2005/12/21(水) 01:11:33 ID:NwvA1b+Y
まともな高速バスは最後のだけじゃねぇか。
743名無し野電車区:2005/12/21(水) 08:06:44 ID:n8PlWhmO
やっぱ、北陸系統への長距離移動は
鉄道を利用したい。
744名無し野電車区:2005/12/23(金) 09:50:40 ID:bx99hDse
>>741
最後のはJRバスとの共同運行で確か国鉄時代からあったような。>中国ハイウェイバス
この区間は鉄道が不便だという認識が当初からあったんだろうなあ。
745名無し野電車区:2005/12/24(土) 21:30:13 ID:ARkVYmpI
>>744
中国道が出来た当初からあったと思う。
ただ神姫の中距離路線も、三ノ宮を起点に以前からあった。
高速をほとんど通らないのが基本形だったが・・・
今は三田方面行は新神戸トンネル、阪神高速、六甲北有料。
60q/h制限の道を走るのが、高速バスと言えるかどうかは微妙。
むしろ今は無くなった第二神明経由の西脇行のほうが、
一般道経由が長いものの、まだらしかったかも。

あと神姫だと姫路〜播磨科学公園都市が山陽道経由。
終点は山奥だから鉄道との競合があるという場所でもないが、
一応相生乗り換えと、播磨新宮乗り換えと競合・・・
746名無し野電車区:2005/12/25(日) 09:49:16 ID:SBnWhxDn
年末帰省時の高速バスは結構冷や冷や物ですよ。
今年は雪は大丈夫かな〜
747名無し野電車区:2005/12/25(日) 20:02:39 ID:9Qyo9+mz
高速バスが冷や冷やの時は鉄道だって冷や冷や。
缶詰になったときはどっちがマシだろう・・・
748名無し野電車区:2005/12/25(日) 20:59:06 ID:BZVhL1Z4
4列バスと特急列車なら
間違いなく特急列車のほうがマシだろうな。

3列バスならバスだけど。
749名無し野電車区:2005/12/26(月) 17:33:00 ID:PrWIlNjH
age
750名無し野電車区:2005/12/27(火) 00:00:50 ID:5JSd7dps
仙台付近だと冬は鉄道の方が強い。日本海側は知らんがな。
751名無し野電車区:2005/12/27(火) 00:13:19 ID:VfSV98XL
悪天候で止まったとき、
バスは燃料が無くならない限り、車内環境は保てるかな?
電車は送電が停まると・・・気動車なら別か。

長時間にわたったときは、トイレ付き3列シートのバスがいいのかな?
最近は減ってきた様だが、マルチステレオとか、ビデオ有、
飲料用の機械設置で、おしぼり、毛布搭載便ならなおよし。

逆に4列でトイレ無し、補助席使用状態ならエライことに・・・

結局ケースバイケースなんだろうなぁ。
752名無し野電車区:2005/12/27(火) 00:23:05 ID:QhXmfhde
列車で立席だとヒサンだな
これから年末年始、そういうケースも発生しそう
753名無し野電車区:2005/12/27(火) 01:23:30 ID:AyG1UTGi
>>750
北海道へ旅行した時、偶然列車の席で隣になったオバサンから話を聞いたけど(滝川在住)、札幌へ定期的に習い事に出かけていると。
交通手段は春夏秋はバスで冬はJRだって言ってたな。
754名無し野電車区:2005/12/27(火) 10:49:17 ID:3u4IHiqU
>>748
しかし値段で高速バスに流れてしまうのが現実。
755名無し野電車区:2005/12/27(火) 22:20:56 ID:7xwvgBDi
>>745
第二神明といえば、オービスでよくつかまるところで有名だね。
高速バスは、事故でも起こさない限りノーマークだろうが。
756名無し野電車区:2005/12/27(火) 22:58:22 ID:sAaxCv/C
>>752
年末年始のバスなんて定時につかないだろw
立ち席でも定時に着く方がマシだと思うがね
757名無し野電車区:2005/12/28(水) 10:00:31 ID:wxoMTR6K
>>714
未だに新快速が草津止まりだったら設定されてた可能性はあるけどな。
名神高速バスの急行(各停)便でさえ、新快速が米原・長浜まで延長され、
新車が入って運転本数も増えたため、利用者が激減して廃止に追い込まれた。
要するにJR新快速の攻勢が名神の急行便を潰し、京阪神−湖東・湖北に
高速バスの進出の隙を与えなくなったわけだな。
758名無し野電車区:2005/12/28(水) 12:05:05 ID:5Sci3BR0
鉄道の場合は1本あたりの輸送力が大きすぎたり、
単線などでフリークエントサービスが困難であるが故に
自滅しているケースが多いような気がする。
759名無し野電車区:2005/12/28(水) 12:45:59 ID:OvY/CNcK
単線でもfrequentlyに列車を走らせることは可能だけどな
760名無し野電車区:2005/12/28(水) 17:05:53 ID:174LfI1z
そこで、レールバスですよ。
761名無し野電車区:2005/12/31(土) 15:24:26 ID:HM23YnET
>>759
片道で同じ種別だけだったらなw
762名無し野電車区:2006/01/01(日) 01:32:04 ID:i0Hjb5Zs
熊本〜人吉
763名無し野電車区:2006/01/03(火) 22:09:38 ID:Jb3LfNxm
福岡〜直方
764名無し野電車区:2006/01/03(火) 22:18:21 ID:CVqnwmxs
>>725
大阪〜鳥取は別じゃないかな
765名無し野電車区:2006/01/03(火) 22:40:31 ID:sFWqtJ5l
>>764
いや、日交バスがそこそこの本数であるからどうかな?
だからといって、この区間は鉄道は鉄道で安泰だが。
速さの鉄道、安さと夜行便もあるバスですみわけができてそう。
766名無し野電車区:2006/01/04(水) 19:11:25 ID:/dn8/TJ8
大阪⇔舞鶴は高速バスの天下だな。
JRで行くとなると一度京都に出て特急まいづるに乗るか、
福知山まで特急北近畿で行って普通列車でトボトボ綾部経由で行くか・・

大阪発で福知山でスイッチバックして東舞鶴へ直通する特急は無理なんかな・・
767名無し野電車区:2006/01/05(木) 11:10:36 ID:PLOuxQ0i
急行では合ったと思う。
急行丹波やったかな?
当時は宮福線が無かったから、
西舞鶴周りで天橋立方面に向かっていたしね。
768名無し野電車区:2006/01/05(木) 11:28:29 ID:+3b7PDeq
特急もあったよ。エーデル北近畿
夏には若狭高浜まで延長してた
769名無し野電車区:2006/01/09(月) 13:39:42 ID:m78CjV9A
>>763
1000円高速バスとゆたか線快速&「かいおう」はどっちが人気なの?
770名無し野電車区
>>769
天神へは1000円高速バス。
博多へは福北ゆたか線&かいおう使うからね。