【つばめ】九州新幹線 U016【レールスター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
829名無し野電車区:04/10/11 13:19:37 ID:Spvlfp2N
>>827
あと東海との絡みもね

>>825
10年経てば減価償却の意味で1割以下になるのが普通
あとは経費の問題整備代と輸送費だな
輸送費に関しては自走すれば済むことだし(売るのだからそのくらいは認めるだろう)
整備代が高いくらいかな
あとは自社工場で改造すればいい

おれは5年持つと考えている。
東海も700系整備中だし、
これ以上酷使することはないだろう、むしろ予備車に回される事が多くなる
それ以上持たせるならば余分にかってまわせばいいだろう
で700系が破棄するときにまた貰えばいい
830名無し野電車区:04/10/11 13:22:59 ID:jrelg4We
>>829
なんだ5年しか持たないのか…。
だったら九州新幹線の本数を減らして800系で間に合わせた方が早い。
本当に山陽直通しないんなら博多〜熊本間に時間4本も必要無いしな。
831名無し野電車区:04/10/11 13:24:01 ID:Spvlfp2N
>>828
>JR側の見解なり姿勢
西はするしないの見解はないね
あったならばこの問題はおしまい

>利用客(お客様)
の利便性はどこにあるのか。。
鉄道会社はサービス業であるって事を忘れているみたい。

交通の手段が新幹線だけであるならばわかるが
他の手段で速くて、高くない飛行機がある以上
その責任を負うところでない
また地域社会の貢献でも九州は西のエリアでないから
その責任もない

832名無し野電車区:04/10/11 13:24:03 ID:u1EFWHNx
>>828
ちょっとちょっと、直通反対厨の意見をJR西日本の見解みたいな反応をしないでくれ。
833名無し野電車区:04/10/11 13:25:34 ID:jrelg4We
>>831
>九州は西のエリアでないから

だったらとっとと小倉〜博多間をQに譲って貰いましょうかw
834名無し野電車区:04/10/11 13:27:32 ID:Spvlfp2N
>>833
じゃ熊本、鹿児島両県に変更(w
835名無し野電車区:04/10/11 13:28:26 ID:jrelg4We
>>834
だったら博多〜新大牟田間は酉に運行して貰いましょうかw
836名無し野電車区:04/10/11 13:29:41 ID:Z/n6Gfjz
頼むから直通するしないの話にレスするのはやめてくれよ。スレ違いだってことくらい分かってるだろ。ヤシの刺激的主張に何か言いたくなる気持はわからんでもないが、それやりたきゃ別スレたててくれ。
837名無し野電車区:04/10/11 13:30:14 ID:jrelg4We
>>836
了解。スマソ
838名無し野電車区:04/10/11 13:38:10 ID:cFWqYHZf
>>831
>他の手段で速くて、高くない飛行機がある以上
その責任を負うところでない

この論で言えば、JR東海も山陽直通をしなくても良くなる。
原則的には乗り入れは山陽客の増加に貢献する。飛行機からの
転換が期待できるからね。
しかし国が西の直通意欲を減退させるような施策をとれば、
おそらく熊本あたりが猛反発すると思うな。最終的には直通
できる範囲での「摂取」に落ち着くだろうよ。
839名無し野電車区:04/10/11 13:38:34 ID:Spvlfp2N
>>835
博多までは飛び地 
840名無し野電車区:04/10/11 13:43:09 ID:Spvlfp2N
>>838
>JR東海も山陽直通をしなくても良くなる
儲かるからやっている

>熊本あたりが猛反発すると思うな。最終的には直通できる範囲での「摂取」に落ち着くだろうよ。
政治屋は建設と駅と止まることに興味があって、運営なんて興味ない
意欲ができる範囲ならば、すなわち他の整備新幹線に回す金がなくなり、他の政治屋が怒り出す
金が取れないならば見せしめに直通しなくてもいいと考えるしね
841名無し野電車区:04/10/11 13:45:09 ID:eGdegyRt
それにしても非直通厨のカキコは見苦しいですね
ちょっと早いかもしれませんがこのままだとまともな論議は不可能なので
とりあえず1000まで埋めて(不本意だが直通の是非の論議をつづけて)
次スレを立てるのをほとぼりが冷めるまで見合わせるか
(仮に「直通の是非を問うスレ」を立てたとしても非直通厨は「直通前提」のスレに書き込む可能性が高い)
非直通厨のカキコをを削除するか(出来るかどうかは分からないけど)
等の対策を考えた方がいいと思うのですが、非直通厨以外の皆さんはどう思いますか?
またもっと良い考えがあったら教えて下さい!!
842名無し野電車区:04/10/11 13:49:44 ID:jrelg4We
これでオケ

【直通】
博多着 000.0 55 == 06 17 == 44
---------------------------------
博多発 000.0 == 00 09 20 30 45
博多南 008.5 == == 19 == == ==
新鳥栖 026.3 == -- == 31 -- --
久留米 032.0 == 12 == -- 42 57
船小屋 047.8 == -- == -- 50 --
新大牟 059.8 == -- == 43 57 08
新玉名 076.3 == -- == -- 05 --
熊本着 098.2 == 27 == 56 15 21
熊本発 ---.- == 28 == 57 == ==
新八代 130.0 == -- == 09 == ==
新水俣 172.8 == -- == 23 == ==
出_水 188.8 == -- == 31 == ==
川_内 221.5 == -- == 43 == ==
鹿児中 256.8 == 07 == 55 == ==

※博多着と博多発で時刻が同じ列にあるのは直通列車。
※--は通過駅、==は運転区間外を指す。
843名無し野電車区:04/10/11 13:51:20 ID:jrelg4We

【非直通】
博多発 000.0 00 05 35
新鳥栖 026.3 -- 16 46
久留米 032.0 12 22 52
船小屋 047.8 -- 30 00
新大牟 059.8 23 38 08
新玉名 076.3 -- 46 16
熊本着 098.2 36 56 26
熊本発 ---.- 37 57 ==
新八代 130.0 49 09 ==
新水俣 172.8 -- 23 ==
出_水 188.8 -- 31 ==
川_内 221.5 13 43 ==
鹿児中 256.8 26 56 ==
844825:04/10/11 13:53:09 ID:NaijrYtB
>>829
単純に新車の1割+αと計算していたなら、
計算の内訳が違っていましたな。

漏れは、購入費はどうせ歯医者だと、ただ同然で考えて、
改造費の方を高く見積もった。
845名無し野電車区:04/10/11 13:56:26 ID:cFWqYHZf
>>840
話がなぜ政治と土建の方向に向かってしまうかね。完成したあとに
列車を走らせるのはJRだし、それを利用するのはお客様。
その視点が全然無いみたい。直通を利用者が望むのであれば、よほど
の理由が無い限り直通になる。

九州沿線では開業後の大阪直通は前提になっているのではないの?
もし乗り換えになれば「それはなぜ??」ってことになる。その
理由はマスコミネタになるだろうね。

政治屋の話は>>815以上に説得力が無いよ。週刊誌の読み過ぎだと思う。
846拡張串団子:04/10/11 13:59:03 ID:4wFe1XXT
大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━○━━●●=========== のぞみ
●●━●━●━●━━━●━━●━━●●━━━━━●━━━○● つばめ
●●━●━●━●━━━●━━●━━●●●━━●━●●●●●● つばめ
●●━●━●━●━━━●━○●━━●●━●━●━●===== ひかりRS
===========●●●●●●●●━●●●●●===== こだま
847名無し野電車区:04/10/11 14:00:04 ID:jrelg4We
>>845
新大阪直通は前提になってまつ。特に熊本以北。
中には東京直通を信じている素人考えの人も・・・。
848名無し野電車区:04/10/11 14:02:32 ID:4o9gobcM
>>846
直通の名称は「つばめRS」希望。
849名無し野電車区:04/10/11 14:03:23 ID:jrelg4We
>>846
つーか、さすがに速達3本直通は無茶やと思うぞ。
850名無し野電車区:04/10/11 14:12:53 ID:s3HzTWVd
直通なしの場合「小倉−博多間をJR九州に移譲すべし」という世論が
当然のことながら起こってくる。これは酉にとって利益率の高い区間の
切り売りを余儀なくされるという最悪の結果を招く。
こんな単純なことが見えないのだろうか。
851名無し野電車区:04/10/11 14:15:43 ID:4wFe1XXT
>>848-849
書いてからそれに気付いた。こっちの方がいいかな?

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━○━━●●=========== のぞみ
●●━●━●━●━━━●━━●━━●●━━━━━●━━━○● つばめRS
●●━●━●━●━━━●━○●━━●●●━━●━●●●●●● つばめRS
===========●●●●●●●●━●━●━●===== こだま
===========●●●●●●●●━●●●●●===== こだま

レールスターが供給過剰気味の気もするけど…。
852名無し野電車区:04/10/11 14:16:17 ID:FCOdQyfH
九州新幹線鹿児島ルートのスレッドです。
このスレでは、新大阪までの直通は前提として議論します。
853名無し野電車区:04/10/11 14:22:46 ID:jrelg4We
>>851
RS車両は熊本以南の急勾配に対応していないと思われ。
それに、それだと久留米が絶対に怒る。

大神明姫相岡倉福尾三東広岩徳山厚下小博鳥久船大玉熊八水出川鹿
阪戸石路生山敷山道原広島国山口狭関倉多栖留屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━○━━●●=========== のぞみ
●●━━━●━━━━━●━━○━━●●━○━━━●━━━○● つばめ
==================●●━━●━●●●●●● つばめ
●●━●━●━●━━━●━○●━━●●━●━●━●===== ひかりRS
===========●●●●●●●●━●●●●●===== こだま

これでオケ。
854名無し野電車区:04/10/11 15:58:37 ID:d09MtI+1
>>842,843,846,851,853

停車本数は現在のつばめ+有明がないと現在より本数減で、
何のための新幹線かと沿線住民が怒ことになる。

久留米、新大牟田は3本
新玉名2本は問題なし。
追加駅の船小屋と新鳥栖は、痛み分けで2本といったところか。

現在の新八代、鹿児島中央も朝夕は各停2本にしていることから、
もう少し止めるかもしれない。

博多発 000.0 00 05 30 35
新鳥栖 026.3 -- 16 -- 46
久留米 032.0 12 22 -- 52
船小屋 047.8 -- 30 -- 00
新大牟 059.8 -- 38 51 08
新玉名 076.3 -- 46 -- 16
熊本着 098.2 36 56 05 26
熊本発 ---.- 37 == 07 ==
新八代 130.0 49 == 19 ==
新水俣 172.8 -- == 33 ==
出_水 188.8 -- == 41 ==
川_内 221.5 13 == 53 ==
鹿児中 256.8 26 == 06 ==
855名無し野電車区:04/10/11 16:14:05 ID:zwb1fI/d
>>854
キミは致命的なミスをしている。敢えてどことは言わんが。
856名無し野電車区:04/10/11 16:35:19 ID:KOHnv89o
>>854
ちょっと間隔が開いちゃうから、最後の列車は船小屋通過にしよう。
船小屋は毎時1本でいいよ。
857名無し野電車区:04/10/11 17:19:58 ID:zwb1fI/d
博多発 000.0 00 10 30 40
新鳥栖 026.3 11 -- 41 --
久留米 032.0 17 22 -- 52
船小屋 047.8 -- 30 -- 00
新大牟 059.8 -- 38 53 08
新玉名 076.3 -- 46 -- 16
熊本着 098.2 38 56 06 26
熊本発 ---.- 39 == 07 ==
新八代 130.0 51 == 19 ==
新水俣 172.8 -- == 33 ==
出_水 188.8 -- == 41 ==
川_内 221.5 15 == 53 ==
鹿児中 256.8 28 == 06 ==
858名無し野電車区:04/10/11 17:38:36 ID:t23tzx3R
まあ小倉−博多間がQのものになることは九分九厘ないけどね
酉とQの利害が一致しているし
859417:04/10/11 18:51:55 ID:NaijrYtB
>>815
漏れとしては、1・2と、6の前半には興味はない。
でも、3〜5と6の後半については、あまり問題はないと考える。

>>477で、酉が既存のRSを乗り入れ、追加増備しない場合のダイヤの一例を示した。
新大阪-博多のRSの本数を保ち熊本延長、鹿児島-新大阪の九州車乗り入れは3往復/日。

その場合の、新大阪-博多を含むRSは、
16(大-熊:酉700)+3(大-鹿:九800)+1(+3)(大-博:酉700)=20(+3)往復/日で
現在の本数と一致。(+3は毎日運転でない臨時)

酉車の乗り入れは、16(大-熊)+3(博-熊)=19往復/日で、九車の3往復の乗り入れを相殺。
860名無し野電車区:04/10/11 18:53:06 ID:NaijrYtB
次に、酉が最小限の800系を購入するパターンを考える。
簡単に説明すれば、RSを2本/hフル運転し、1本を熊本行(酉700系)
1本を鹿児島行(酉800系・九800系の共同運行)
スジ的には、現状の2本/hより増えず、4の前半は解決する。

前述の 新大阪-熊本:酉700系16往復/日というのは、RSを1本/h運転した場合の本数と同じである。
それとは新大阪-博多が1往復あるので、1往復減にしないといけないが、
昼間の博多-熊本区間運転を酉700系担当にすれば、余ったRSをちょうど有効活用できる。

次に、新大阪-鹿児島については、14往復/日くらいになるが、うち3往復/日は酉700系の
熊本乗り入れで相殺されている。残り11往復/日について、酉と九の割り振りを考える。
大-博:博-鹿=2.4:1なので、酉車が8往復弱、九車が3往復強という計算になる。
これに必要な酉800系は、予備編成を含めて6編成という計算となる。

酉が、15編成(700RS)+6編成(800)=21編成で博多-新大阪だけを運転しても、
2本/hの運転となるわけで、完全2本/h化するのに必要な700系の代わりに、
ちょっと高いが800系を買うことにより、増発分の乗客増があれば直通の価値があるということ。

>>815の5については、確かに車両増は必要だが、増発に必要な本数分であり、
700系の代わりに800系を買うことで、増発分の座席が埋まるなら、酉は損はない。
また、距離の相殺はできる。

4の後半については、今回の案では、博多-熊本 2本/h+博多-鹿児島中央 2本/h=4本/hのうち、
直通するのは各1本/hの2本/hだけ。
博多-鹿児島中央の最速列車を東京-博多のぞみと接続させれば、4の後半の問題も解決する。
861417:04/10/11 19:42:57 ID:mc9ogosU
>>815の6の後半については、酉の300系と500系では約5年の差がある。
N700系量産開始と同時に、酉も300系置き換えのためN700系を購入し始めるだろうけど、
9編成揃えるのに2〜3年。500系置き換え用編成を購入し始めるまでに、2年程度の隙間がある。

九州新幹線の開業予定の2012年は、N700系量産開始からちょうど5年後となるが、
開業前に800系を購入し終えると考えれば、ちょうど重複しないこととなる。
862名無し野電車区:04/10/11 19:50:00 ID:u1EFWHNx
6編成増備することでかかる費用と、「直通しない」ことによって発生する「獲得できない利用」の損失を比較すべきですね。
863名無し野電車区:04/10/11 20:54:52 ID:D7y52Qiy
博_多 000.0 00 10 25 40
新鳥栖 026.3 10 -- 35 --
久留米 032.0 -- 21 41 51
船小屋 047.8 -- 29 -- --
新大牟 059.8 -- 36 51 01
新玉名 076.3 -- -- -- 10
熊本着 098.2 29 49 04 19
熊本発 ---.- 30 == 05 ==
新八代 130.0 42 == 17 ==
新水俣 172.8 -- == 31 ==
出_水 188.8 -- == 39 ==
川_内 221.5 06 == 51 ==
鹿児中 256.8 19 == 04 ==
864名無し野電車区:04/10/11 21:46:21 ID:aEKEFR7Q
あ、漏れ詳しくは言えんが関係者なんだが、すでに新大阪までの直通決まってるよ。
ただATC規格の問題が出てるんで車輌側で対応する必要があるという話は聞いた。
865名無し野電車区:04/10/11 21:57:24 ID:IcGVFUyy
車両側の対応が必要というコトは、こだまタイプの直通の可能性は低く、
速達型のみの直通ということか。
866名無し野電車区:04/10/11 22:07:51 ID:aEKEFR7Q
>865
九州のデジタルATCと東海道・山陽のアナログATCで車輌側対応が必要らしい。となると
300系中古はまずありえないみたいだな。酉が今後新車買うときに九州乗り入れ対応と
いうことになるのかねえ。
867名無し野電車区:04/10/11 22:14:16 ID:y9KkpiU3
東海道・山陽だってデジタルに更新するんだろ?
868名無し野電車区:04/10/11 22:23:03 ID:aEKEFR7Q
>867
そうなんだが規格違いになるらしい。直通反対厨が聞いたら喜びそうな話だがな(w
869名無し野電車区:04/10/11 22:32:15 ID:+JjKg0qt
九州新幹線には各駅停車は存在しないのですか?
利用者にはわかりずらいです
870名無し野電車区:04/10/11 22:47:18 ID:aqWqA1fY
>>869
このスレでダイヤ予想をしている人達の代表的な意見は、
・各駅停車便があると、博多−熊本間で追い越しが発生しそうだ
・各駅停車便は、速達効果がなさそうだ
というものだと思われます。

自分で予想ダイヤを作ってみるとおもしろいよ。
871名無し野電車区:04/10/11 23:04:36 ID:kEACmQ/i
>>869
最大限に分かり易くしてこれでしょうな。

【直通】
博多着 000.0 55 == == 17 44
---------------------------------
博多発 000.0 == 00 05 25 45
新鳥栖 026.3 == -- 16 36 --
久留米 032.0 == 12 22 42 57
船小屋 047.8 == -- 30 50 --
新大牟 059.8 == 23 38 58 08
新玉名 076.3 == -- 46 06 --
熊本着 098.2 == 36 56 16 21
熊本発 ---.- == 37 == 17 ==
新八代 130.0 == 49 == 19 ==
新水俣 172.8 == -- == 33 ==
出_水 188.8 == -- == 41 ==
川_内 221.5 == 13 == 53 ==
鹿児中 256.8 == 26 == 06 ==

※博多着と博多発で時刻が同じ列にあるのは直通列車。
※--は通過駅、==は運転区間外を指す。
872名無し野電車区:04/10/11 23:09:08 ID:lGct9EyH
>>869
わかり「ず」らい
と書いていることから、ネタ決定!

>>871
さすがに博多−熊本で51分もかかるのが毎時2本もあるのはヤバいよ。
873名無し野電車区:04/10/11 23:14:01 ID:kEACmQ/i
>>872
確かに…でもまあネタだからw
874名無し野電車区:04/10/11 23:14:18 ID:4wFe1XXT
>>869
各停不要論の最大の原因は新鳥栖〜久留米間僅か5.7kという駅間距離。
新幹線の性質考えるといずれか一方にしか止められない、それならってな具合ね。
875名無し野電車区:04/10/11 23:39:39 ID:aEKEFR7Q
>872
昔、博多〜熊本ノンストップの特急があった頃はそのくらいじゃなかったっけ。
876名無し野電車区:04/10/11 23:48:21 ID:t23tzx3R
新鳥栖の存在意義と退避設備の利用法がポイントになりそう


もともとなかったものだけどな
877名無し野電車区:04/10/12 00:52:51 ID:CsuOcE8m
>>874
比率は別として、だから前の社長が言ってた「久留米・新鳥栖は交互停車にしたい」と言うのが本音なんやろね。
因みに地元のお偉方と話したら、「博多迄50数分で高ぅなるなら乗らん」と言ってた。
熊本市のは人口は九州道に近い東部にやや偏重してるから、ひのくに号との競争でもそんな程度の短縮では苦しい。 ま、退避の問題を含めても、少なくとも熊本迄は東の新幹線みたいな千鳥停車が現実的だと思う。
878名無し野電車区
熊本市東部在住の市民は、博多まで新幹線に乗ってる時間より
熊本駅まで移動する時間がかかるって笑えない現実が待っている。
価格も今より上がるんじゃ、ひのくに号は新幹線ができても強敵だろうな。