萌えてます!E231系 Vol.25

このエントリーをはてなブックマークに追加
850名無し野電車区:04/09/23 19:41:39 ID:t+iBmJ3e
>>844の言い方にもちょっとトゲがあるな
通常だったら罵倒の応酬に発展するところだ
851名無し野電車区:04/09/23 20:45:55 ID:388CXrei
>>841
721じゃコヒと被るだろうがw
といっても、731も被っているが。
852名無し野電車区:04/09/23 20:50:45 ID:bsVkwY/e
とりあえずこの新車はE231系列ってこと?
形式はE733でもE631でも
853名無し野電車区:04/09/23 21:20:59 ID:wUgZmmmT
854名無し野電車区:04/09/23 22:38:01 ID:gPV/8d54
>>843
それじゃせいぜい10cmしか下げられない。
台車を設計し直すかもね。
855名無し野電車区:04/09/23 22:51:06 ID:qAo3boEd
>>853
またまたまたまたお前は騙されたわけだが
856名無し野電車区:04/09/23 23:03:27 ID:t0VASQPL
E231東海道線仕様のセミクロス車は何号車ですか。
857名無し野電車区:04/09/23 23:04:19 ID:uwIwX1KH
>>856
1号車・2号車 9号車・10号車 14号車・15号車 ですよ。
858名無し野電車区:04/09/23 23:07:30 ID:j1wVM3Ps
>>854
台枠において心皿・空気バネ部の高さを下げることで
車体床面高さを下げられる。

223系で1000番台から2000番台へ設計変更したときと
同じ措置が取られるのではないかと。
859名無し野電車区:04/09/23 23:09:03 ID:TiH0+5/S
横コツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
 セ セ ロ グ グ ロ ロ ロ セ セ ロ ロ ロ セ セ

宮ヤマ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 セ セ ロ グ グ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ セ セ

セ:セミクロス ロ:ロング グ:グリーン車
※K-01編成以外は、横コツの6・7号車は宮ヤマ車のお下がりでつ。

860名無し野電車区:04/09/23 23:14:35 ID:xCbl4fn4
宮ヤマはどうでもいいが、横コツの付属は全部セミにすべきだよな。
861名無し野電車区:04/09/23 23:20:07 ID:uwIwX1KH
E531系ではセミクロス車が更に増えて付属編成5両中3両がセミクロ車に。
それといま八高線209系で試験されている可変シートが実用化されると、
ロング./セミクロスの垣根が取り払われるかもね。


862名無し野電車区:04/09/23 23:21:45 ID:qAo3boEd
現状の可変シ−ト(椅子硬杉・座りにくすぎ)になるくらいなら、ロングのがマシ
863名無し野電車区:04/09/23 23:53:42 ID:ewW1ozKF
毎日山手と京浜東北乗ってるけど、山手のE231-500ってロードノイズというか
線路からの反射の音が209に比べてえらくうるさくないか?
864名無し野電車区:04/09/23 23:58:32 ID:uwIwX1KH
>>863
ロードノイズって車内騒音のことでOK?それならE231系より209系の方が静かですよ。
209系基本番台は車端部以外の窓が固定窓になっているんで静粛性に秀でています。
865名無し野電車区:04/09/24 00:02:14 ID:ug8nsri9
>>863
それは山手の線路だけ省力化軌道になっているから。
もっとも、京浜東北も工事中だからいずれ変わらなくなる。
866名無し野電車区:04/09/24 00:06:34 ID:YTv0wH5m
>>865
車両のせいじゃなくて軌道のせいだったんだ・・・また知ったかしちゃったよil||li _| ̄|○ il||li

お詫びに検索で引っ掛けた省力化軌道に関するページ貼っときます。
ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/tc.html
867名無し野電車区:04/09/24 00:12:21 ID:q0G4T0+c
>>863
恵比寿で湘南新宿ライン待ってた時、
山手線ホームの方にやたらうるさい列車が入ってくるので
205系かと思って見てみたらE231だったのは驚いた。
868名無し野電車区:04/09/24 00:19:48 ID:VhZY2MfS
恵比寿はどの列車もうるさい
869863:04/09/24 00:56:02 ID:fi3JfKrJ
>>865
サンクス。そういうことだったんですか。
あの幅の広い枕木がそれでつか?
改善しないのかなぁ
#でも同じ区間(例えば外回り田町→品川)205だともっと静かだよ
870名無し野電車区:04/09/24 00:58:04 ID:YTv0wH5m
205系は他の音がウルサイから掻き消されているんじゃないの?
871名無し野電車区:04/09/24 01:17:39 ID:fi3JfKrJ
>>870
確かにそんな気もする(w
でもあの音これからどんどん増えるのいやだな。
有楽町線あたりの地下鉄の方がずっと静かだよ。
872名無し野電車区:04/09/24 13:47:11 ID:LNcvRzp9
省力化軌道はバラストまいたスラブ軌道みたいなもんだしな。

下の今栗と繋がってる以上、音は響く。
873名無し野電車区:04/09/24 16:26:04 ID:KMlYsYbA
メトロ車は車内の防音対策がしっかりされてるからね
JRの糞車とは大違い
874名無し野電車区:04/09/24 16:35:51 ID:2jZy5a5V
営団06より209-1000の方が静かだけど。
875名無し野電車区:04/09/24 17:52:51 ID:zfr1g30w
このスレって「北の楽園」って言っている連中と似ているね
「東の楽園」のすばらしいE231って賛美しているね

ボッタクリ愚リ−ン車強制導入により
座席が少なくて硬い普通車がさらに混雑。
もともと国鉄時代はクロスでさばけていたのにね。

乗客にとって普通乗車券のみで快適に過ごせるのは新快速だね。
876名無し野電車区:04/09/24 18:09:14 ID:1dXsNYRG
北朝鮮が自国を「楽園」って言ってるのと同じレベルですね
877他スレ荒らしマンセー東厨:04/09/24 18:43:58 ID:tiN1Igq/
304 :名無し野電車区 :04/08/03 14:16 ID:yxFapwtF
ある駅での待合室で実際にあった話。
列車待ちをしていた一人の肝ヲタが、何をトチ狂ったか
横に座っていたネーちゃん二人組みに声をかけていた。
「あの・・・ ど、ど、どこまで乗るんですか?」
「○○まで、そちらは?」
ねーちゃんも社交辞令で返したところがそのヲタは慣れたのか、
「いやー関西には素晴らしい快速電車、223系てのがあって、
 走ってる全路線に乗ってきて今から帰るととこなんですよ。転換クロスシート最高だったなー」
この時点でねーちゃんかなり引いたのに肝ヲタはさらに得意げに、
「223系の転クロは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。223系マリンライナーの快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い。
他の在来線特急の大多数は、223系の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席で223系に匹敵するのは、キハ120系、207系、221系、500系、681系
など近年の西日本の新幹線・特急車くらいだろう。
しかし、それ以外の車両と比べれば、223系の転クロは、
リクライニングしないという点をのぞけば、700系や800系のグリーン車と
同等の快適性を備えていることに誰も異論はないだろう。 グフッ」
「ななな223系は全国に走らせるべきです!」
「223系最高!!」
「偉大なる将軍様223系マンセー!!!!!!!!!!!!!」
・・・気が付くと電車は既に発車してしまっていた後だった。肝ヲタはぽそりとつぶやいた。
「洗脳活動完了、今日も駅ネするか。ブフッ」
878つづき:04/09/24 18:45:52 ID:tiN1Igq/
305 :名無し野電車区 :04/08/03 17:16 ID:GwgfCLKx
209系などでもT車を増やし、敢えて加速率を下げることで乗り心地をよくする、と言う
事を聞いたことがある。223系も強ちそうではないだろうか。


306 :名無し野電車区 :04/08/03 17:41 ID:sjF+Dwma
>>304
このコピペは元々701系のもの。サル真似があまりにもヘタクソ
ななな223系だってさ 誤字がはなただしい。
そうそうあなたには家畜車701やE231がお似合い。
879名無し野電車区:04/09/24 18:46:16 ID:DZbyYhJi
>>877
ツマンネ( ゚д゚)、ペッ
880他スレ荒らしな東厨:04/09/24 18:51:30 ID:uM9mCh/m
207 :名無し野電車区 :04/07/15 00:10 ID:TU660K2Q
珍快速マンセー知障酉厨の挙動例をあげてみる。

・TPOを考えた説明をせず、存在自体不快感がある。
・コミュニケーション能力が一般人や新快速バッシング族より大幅に劣る。
・平衡感覚がおかしいのではないか?
・場所をわきまえず、どこでもかしこでも転換クロスの写真を撮る。
・自己中心的で転換クロスシート派に合わせるという事をしない。
・アスペルガー症候群、もしくは自閉症ではないか?
・列車内で独り言をいいながら突然223系マンセーと叫び廻る。
・転換クロスシート以外のことに全く興味を示さない。
・精神年齢が2+1転換クロスシートである。
・老人になっても同じことを言い続ける気か?
・(テンクロ)完璧主義で妥協(セミクロス)するという事を知らない。
・ネット時の言葉遣いが低脳。旗色悪くなるととたんに汚物や糞を多用
・セルフ車掌など精神障害者が興味を持つ趣味である。
・転換クロスシートが一番だと思っており、自分のいう事は絶対であると信じている。
・けんかっぱやくささいな事ですぐ223系を東京に入れたがる。
・変に223系を東京に入れようと提案しすぎる。頑固者。
・珍快速の世界に浸りすぎ。

881他スレ荒らしの証拠:04/09/24 18:55:32 ID:uM9mCh/m
212 :名無し野電車区 :04/07/16 13:50 ID:hAbBPyTh
223が低性能な根拠の一つとして、その低加速度が挙げられる。

酉厨が汚物呼ばわりする束のヨ217と、彼等が褒め称える223は、110キロまでの加速時間がほぼ同じ。




なんだ。臭くて遅い223は転クロ積んだだけの走るゴミ箱だったのか。
882ここは他スレ荒らしの巣屈:04/09/24 18:57:46 ID:uM9mCh/m
216 :名無し野電車区 :04/07/16 18:05 ID:nKN4+hYR
223系は走ルンですの倍の電力を消費する。
にもかかわらず束のヨ217系と、彼等が褒め称える223系は、110キロまでの加速時間がほぼ同じ。

ちなみに、走ルンですの消費電力は103系の半分。



環境に優しくない、旧式電車を増備中。 酉曰本旅客鉄道
883名無し野電車区:04/09/24 19:03:21 ID:Zx+bs+Hz
荒らしはアンチスレでやってくれ。
884名無し野電車区:04/09/24 19:27:50 ID:XcCEAj6b
E217系で思い出したが、東海道線に3編成ほど転出されるという噂がありますな。
ネタである可能性は極めて高いようだが、本当だとすれば横コツのE231系に合わせて
基本10+付属5に組成しなおすんだろうか。


ややスレ違いsage
885名無し野電車区:04/09/24 19:38:53 ID:XcCEAj6b
加速を敢えて高くせず乗り心地に配慮しているというのは、どこかで耳にしたことがある。

独り言・・・。
886名無し野電車区:04/09/24 20:28:52 ID:XVODe+ZI
>>884
217の湘南帯ってちょっと不似合いでないか?w
887名無し野電車区:04/09/24 21:34:42 ID:rSAXOozF
いずれ慣れるだろw
888名無し野電車区:04/09/24 22:03:43 ID:XcCEAj6b
もともとE217系は東海道線への投入も考えられていた車両ですしね。
何気にE217系に湘南色は結構似合いそうな気がします。
それとE231系近郊仕様にスカ色は間違いなく似合うと思われるので、
宇都宮線のスカ色化を激しく提唱してみたり。
889名無し野電車区:04/09/24 22:52:32 ID:fi3JfKrJ
>>863->>874
私も気になってたので今夜両線とも省力化軌道になっていると思われる
浜松町→田町で乗り比べてみたらやっぱりE231-500は209に比べて
線路からの高音のガーっていう音が車体下に反響してうるさい。
6ドア車同士でもE231の方がやっぱりうるさいので窓の問題だけ
じゃなくて車体構造の違いとか、根本的に防音機能に違いが
あるのかも。
890名無し野電車区:04/09/24 22:54:10 ID:2pOkIpIT
万が一、房総にE231投入になったら、貫通型になる悪寒
891名無し野電車区:04/09/24 23:02:13 ID:a0hiitFl
E217湘南色のウソ電、作ってくれ
892名無し野電車区:04/09/24 23:19:37 ID:XcCEAj6b
>>889
E231系は209系に比べて低床化が図られているのも要因のひとつかと。
893名無し野電車区:04/09/24 23:26:52 ID:IMzWB3SX
>>891
E231の須賀色のウソ電だったら某HPでUpされているけど
894名無し野電車区:04/09/24 23:45:28 ID:pITx0+EF
>892
僅か1.5aでそんなに変わるかねぇ?
6ドアで比較してるから、ハメ殺しは関係ない
とすると、どっかで共鳴してるという事になる
そこでこんどは、共鳴の場が床下か客室かというのが問題となる


まあしかしうっさいよねあれは
895名無し野電車区:04/09/25 00:44:43 ID:B+8MvVrA
トウホグからさいたま(=東京=大都会=銀色の電車わんさかなはず、と思い込む)に出てきた漏れには、
最初に見たE231より、そのうち遭遇した115系の方がありえなかった。
おいおい、こんな超混雑路線にオールクロスシートかよ!!みたいな。

そんな宇都宮線より混んでるであろう東海道線で、E231のクロスシート率が上がってたり、
113系がイイと言ってる人が多いというのは、なんとも信じられない話だ。
896名無し野電車区:04/09/25 01:15:42 ID:UizYvrk2
ようやくにしてE231系が120km/h運転を開始したのでもう満足。不満ないや。
E531系もE231系のような怒涛のサウンド聞かせてくれるといいな。
897名無し野電車区:04/09/25 01:20:27 ID:py+R/Yo4
>>895
まあ、トウホグに701とかが先に入っちゃうとそういう勘違いもあるかもな。

超混雑しているのは束がいけない(10両運転や、運行間隔空けすぎ)のであって、
本当に4ドアロングのE231が必要なのは朝だけなんだよな。

それ以外の時間は別に115とかでも捌ききれるんだけどな。ダイヤと車両数さえまともなら。
所詮、宇都宮線や高崎線なんてその程度の路線なんだよな。まあ115は寿命なんだが。
898名無し野電車区:04/09/25 01:28:30 ID:UizYvrk2
>>893
あの嘘電は塗り分けにこだわりがないのが残念。
E217系に準じて腰部の帯は青・白・青にしてくれないと。
899名無し野電車区
>>900
死ね