★名鉄探偵団 ニューハイパー★

このエントリーをはてなブックマークに追加
225名無し野電車区:05/01/30 21:04:43 ID:lxxth5Hi
本当にどうなる事やら
8800系及び5500系
226名無し野電車区:05/01/30 22:34:01 ID:v11u66l8
5500系って
本当にもうサヨナラ運転はやらない訳?
227名無し野電車区:05/01/30 22:41:08 ID:lxxth5Hi
>>226
3400系さよならいもむし運転のように殺伐とするから
やらないでしょう。

留置中の編成が偶然なのか
5513−5514+5515−5516+5517−5518
と連番になっている。悲しいなぁ。
228名無し野電車区:05/01/30 22:46:06 ID:v11u66l8
いもむしの前例もあるし。

2001年9月30日定期運用離脱⇒休車⇒団体専用で走る⇒2002年8月31日引退・除籍
229名無し野電車区:05/01/31 10:37:10 ID:PkjodLCX
>>227
600Vさよならと被らせてやると思う。
そうすればヲタが分散してただでさえ輸送力の小さい600Vの混乱を少しでもマシに出来る。
検査期限は休車扱いにすれば何とでもなる。
230名無し野電車区:05/02/01 07:48:56 ID:9H3xkwmA
>>229
どちらもヲタ向けの格好のビジネスチャンスだから、被らせないと思うけど。

金を落とさない撮りヲタに情報が漏れないような工夫をするんでないの。
ミステリートレインとかでやればいいんでわ?と思ったけど、ある意味ありがたいことに(ww)
情報が漏れまくりだからなぁ。
231名無し野電車区:05/02/01 10:20:46 ID:9Fa+dCgL
>>230
美濃町の最終日とかは凄かったよ。
あそこの場合は固定客がいなかったからそれでもいいけど美濃町とかの場合
昼でもそれなりに乗ってるし三河みたいに増結も出来ないし
せいぜい日中も15分おきにするくらいだろうから通常のお客さんが怒っちゃうよ。
現に510を定期代走で美濃町に入れたときに人が多すぎて乗れないと苦情が来て
夏の運転は続行出してるし。

だから被らせてやる気がするなぁ。
ただ昔の谷汲号みたいにリレー形式でやるかもね。
232名無し野電車区:05/02/01 22:26:30 ID:A3U7rLRt
7511Fが大江に…。
7513Fは舞木に…。
過去のものになっていくな。
233名無し野電車区:05/02/01 23:25:09 ID:exT+txm+
5700といい5300といい7500といい、名鉄は悲運の名車が多いかな。
234名無し野電車区:05/02/02 06:40:08 ID:Qppq9jCs
>233
悲運とは言わないだろ。
ちゃんと評価されていると思うよ。
名鉄からも、勿論ファンからも。

まあ、ラッシュ時に運転するな!みたいな客の声があるのは確だが、
それは、昨今の輸送事情が登場時より変化してきたため。
やっぱり、休日の親子連れなんかには、パノラマ席いまだに人気あるもんね。



まあ、大きなお友達にも大人気な訳だが。(w
235名無し野電車区:05/02/02 22:20:13 ID:ZWM3eB9Q
どうでもいいことだが、ネット上にうpされてる中部国際空港でのP並びは

旧なつかしの名鉄スレ〜旧名鉄探偵団のコテによる撮影ばかりだな。

♪にこりんごと上ゲ高速鉄道。
名鉄電車の部屋にみどりのなまずと、(厨だらけの阿久比にはうpされてない罠)

俺もあの日撮影してたけど、現場に10人もいなかったぞ。
10人もいないうち3人がコテだったわけか。恐ろしい(w
236名無し野電車区:05/02/04 23:09:08 ID:C7IFF3aE
>>227
答え:−3
237名無し野電車区:05/02/04 23:21:34 ID:l2LQlzcA
>>236
???
238名無し野電車区:05/02/05 18:34:25 ID:1DH4b+q4
>>236
正解。

解説:減算式の差がそれぞれ-1であり、それが3組あることに注目すると
   計算が早いですね。
239名無し野電車区:05/02/06 22:31:02 ID:U2nBfULq
>>238
おまい賢いな。。
240名無し野電車区:05/02/06 23:02:31 ID:aqZpZgXi
そういうことか。
241名無し野電車区:05/02/06 23:11:32 ID:f5kk6Ij/
酷道157号の東陸橋潰したのに、"砂"時計じかけの名鉄岐阜駅は何とかならんのか…
http://www.gifukoku.go.jp/cgi/monitor/viewor.cgi?command=item&page=40
242名無し野電車区:05/02/07 02:32:00 ID:iDlMYyzZ
1-4=-3
243名無し野電車区:05/02/07 18:14:30 ID:545HbdqX
>241
倒壊の高架の橋脚も、μの上だけスパンが短くなってるよーな?
244名無し野電車区:05/02/07 20:13:37 ID:4osEQZbu
age
245名無し野電車区:05/02/09 09:15:48 ID:5u2nWgLH
5500系全てが舞木に行ったのか…。いよいよだな。
246名無し野電車区:05/02/10 20:54:01 ID:Iuo6wI/4
でも無さそうな股間。。
247名無し野電車区:05/02/10 21:22:51 ID:pB6ABP6t
>>246
空港輸送か
248名無し野電車区:05/02/11 19:08:58 ID:7RiSwFyc
祝、7513Fフカーツage
249名無し野電車区:05/02/12 01:38:24 ID:xzRdPCNH
布袋にパノ車留置中
250名無し野電車区:05/02/12 23:46:36 ID:eUYkMY/6
7513Fが数日後には…。
251名無し野電車区:05/02/15 09:06:44 ID:YVhyNHLw
5500系、やはり廃車か。
他のスレから見たが一部の部品がオークションに出そうだ。
252名無し野電車区:05/02/15 15:00:53 ID:jGJXpsMs
>>251
ttp://www.meitetsu.jp/topic/050226bazzar.html
シールとか板は出てるけどどうだろ?個々の部品まではわからねぇな
5511の車号は出るみたいだが
253名無し野電車区:05/02/15 15:48:58 ID:YVhyNHLw
>>252
おぉ、サンクス。
何故か西尾線のワンマン部品が出ているのが気になる…。
254名無し野電車区:05/02/15 19:17:54 ID:Dat4GcTR
>>252
>バザー商品【鉄道部品3】
>15 7500系フロント愛 2
ナイス!
255名無し野電車区:05/02/18 07:25:14 ID:zTpw4aFf
>>254
愛がこもっているんだ。

〜名鉄より愛をこめて〜
256名無し野電車区:05/02/20 09:28:03 ID:pnyagi5z
名鉄ほどユニークのある鉄道はないと思う。長いミュージックホーン、
車種によっては速度表示のある列車もある。過去に路面と混在した線路
もあるなど。ここに住むようになって分かった。
257名無し野電車区:05/02/20 10:07:43 ID:aycUuqi0
5500形の解体が数日後行われる…。
258名無し野電車区:05/02/23 22:15:56 ID:vc/prTB2
個人的には1編成でも保存して欲しかった。
何故HSSTが1両保存だろうか。
259名無し野電車区:05/02/25 00:44:17 ID:gO0FH0r5
>>258

5500は引き取り鯛(個人)って話が数件あったけど
名鉄がすべてけっちゃったからねぇ・・・。
260名無し野電車区:05/02/25 23:19:27 ID:LprPw+eI
>>259
その話初めて耳にした。
これでどんと売れば良かったのに…。駄目か。
261名無し野電車区:05/02/25 23:32:52 ID:Q0sZuHv5
5500にはPCBの入ったコンデンサが至る所に使われているからちょっと
個人販売は無理かも。
冷房関係回路にあるよ。
262名無し野電車区:05/02/26 00:10:39 ID:1ymC7aw5
 半田に建設予定のPCB処理施設、プロ市民の反対さえ無ければ
既に稼働している筈だとか。
263マルチでスマソ:05/03/01 21:41:36 ID:si3HCGrH
264名無し野電車区:05/03/01 22:01:33 ID:gFeLwD0/
>>263
悲しい…。
265名無し野電車区:05/03/01 23:37:54 ID:N5mTWiXc
>>264
むしろ一部分だけでも保存されるんだから悲しむべきではない
266名無し野電車区:05/03/04 23:41:55 ID:IY4Q869R
5500系は完全に過去のものになってしまった。
267名無し野電車区:05/03/05 04:40:07 ID:CHIHLC2C
>>266
カットモデルが残ってるよ
268名無し野電車区:05/03/06 13:56:08 ID:BFY4qwjP
顔だけ残しても意味ないんだよな
269名無し野電車区:05/03/06 14:24:02 ID:Wj6yrinK
>>268
「カットモデルでは意味無い」というのは言いすぎだよ。

例えば名鉄資料館にカットモデルが展示されたとする。
で、立ち寄った名鉄資料館でキミはこのカットモデルを見つけたらどうなるか?
きっとツカツカッ…とカットモデルの方に歩いて行くことになると思うよ。
「顔だけ残しても意味ない」と書いたキミが、ね。
270名無し野電車区:05/03/06 14:30:46 ID:NFbIXR3m
>>269

まぁ>>268にとっては意味なくても、漏れにとっては意味があるからノープロブレム
271名無し野電車区:05/03/06 20:41:46 ID:sgeuulB9
全て鉄くずよりはマシ。
でも本当は1両丸ごと保存して欲しかった…。
272名無し野電車区:05/03/07 23:49:00 ID:HLYnqYhU
IDにHLがでたので書き込んでみるテスト。
273名無し野電車区:05/03/08 07:40:15 ID:YHt1wMvy
>>272
三河線か。
274名無し野電車区
7500系といい5500系といい名車が消えていく。
そして8800系も…。室内座席も取られあとは車体を残すのみ…。