1 :
名無し野電車区:
もう名前だけの「新宿線」はいやだー!
[高田馬場] ← [西武新宿] → [新宿]
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u |
| | ヽ / | ああ〜
| :J | ● ヽ----/ ● |
... | | ヽ / | やっは°幼稚園児の
. | | ヽ/ |
. | | J | シマリはいいYO!〜
.. | | |
| \ __ ト、
ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| |
(( ミ ミ \' 、 ヽ| 力
ミ、 ミ \ i. ゙、 勹
| ミ、 ,' l
L.___|_ l l { -─- 、
| l -、 ヽ ,. '´ ヽ
| ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ
./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i
/ 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l !
./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ
!. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,, ,  ̄/,: ハ
`ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
} `ー----------─一--‐'´ ̄´
4 :
名無し野電車区:04/08/18 13:57 ID:S6B+9cJ/
小田急と直通にすれば便利に
5 :
名無し野電車区:04/08/18 13:59 ID:q3GHHu2t
カレーショップC&Cのカツカレーは世間の常識
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉は豚が常識
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタだけの常識
6 :
名無し野電車区:04/08/18 14:13 ID:KO8br1Cv
新宿2丁目、24会館地下に乗り入れ
あー夏だなw
>>1さっさと削除依頼出して来い糞ボケ!
8 :
名無し野電車区:04/08/18 18:05 ID:pZ234zLg
そして高田馬場で東西線とも直通だ!
9 :
名無し野電車区:04/08/18 18:07 ID:N1UZmA6e
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \
(⌒ / (・) (・) |
( (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | ___ | < このゴミ、
\ \_/ / \ どこに捨てたらいい?
\____/ \_________
/⌒ ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
>>1 | / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
>>1 よ。
まず西武鉄道に、"新宿遠心キボリ"と書いた紙と、
3兆円の小切手をクリップでまとめて送れ。
話はそれからだ。
ついでに、山手の地下を走って、
"新宿〜渋谷〜目黒〜大崎"と停車して、
りんかい線に乗り入れろ。
快速急行のみでもいいから。
11 :
名無し野電車区:04/08/18 21:36 ID:pZ234zLg
>>10 そりゃビルゲイツより金持ちにならないといかんだろ。
12 :
名無し野電車区:04/08/18 22:03 ID:GMDai5U7
>>4 高田馬場ではJRをくぐるのではなくJRの西に駅を移転する。
そのまま西側に線路を延ばせば、あら不思議、小田急直通。
13 :
名無し野電車区:04/08/18 22:05 ID:8JTIrV48
>>10 恵比寿にも停めるべきなのです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
14 :
名無し野電車区:04/08/18 22:10 ID:JQnyfoQi
もう少しスレが伸びると
少し離れているから空いていると熱く語り出す
周りの見えない(見ようとしない)厨の降臨があります。
>>1 >もう名前だけの「新宿線」はいやだー!
だったら名前を変える!
西武新宿=>歌舞伎町
西武鉄道新宿線=>川越鉄道小江戸線
本川越 =>小江戸
あとは皆さんでどうぞ。
17 :
名無し野電車区:04/08/19 00:26 ID:i8zeDxar
シン線は直せば1流の私鉄になれる器はあるはずなんだ。
直す箇所が無数にあるけど・・・
京成や伊勢崎線とは違うんだ・・・
18 :
名無し野電車区:04/08/19 00:46 ID:HTAnS6kl
/ ! \ / ! \
/ ,イ ヽ / ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i / _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. ! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 / / i" i, ..: / / ヽ-、
v――.、 v――.、
/ ! \ / ! \
/ ,イ ヽ / ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i / _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. ! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 / / i" i, ..: / / ヽ-、
>>1 あれほど言ったのに、まだこんなスレつくるですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなスレでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ギョウ虫検査のフィルム以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!ピーナッツをケツの穴に詰めて 死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて死ねよです!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!そのへんわかってんのかです!!とにかく死ねです!!
タンスに足の小指ぶつけて死ねよです!!! デコピンされて死ねよです!!!
20 :
名無し野電車区:04/08/19 14:19 ID:n7SBA1L+
. | 夏厨の
>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
>>16 喪舞の脳内では、新宿=新宿駅、か。おめでてーな。
新宿区ってのは広いんだよ。
そもそも、JR新宿駅とか言って、
南半分、渋谷じゃねーか。
西武新宿ってのは名前だけじゃない。れっきとした新宿区内。
東急ハンズは、新宿にないから新宿店というのは名前だけだが。
22 :
名無し野電車区:04/08/19 15:52 ID:NEe4Q3cm
新宿〜高田馬場〜池袋〜西武池袋線で直通しちゃえよ。
23 :
名無し野電車区:04/08/19 15:53 ID:LP0gr/uT
そもそも現在のマイシティのビルは、西武線の乗入れ考慮した設計だったんだけどね。
そのためにビルの一部を切り欠いた造りになっているという記述を昔のピクで読んだ。
まあその切り欠きを見る限り、
一面二線くらいのスペースしかなく(長さも足りないのかも)運用上の制約も増えそうだし、
いまから延伸してもペイできないだろうが。
25 :
名無し野電車区:04/08/19 19:56 ID:8F/U0APX
26 :
名無し野電車区:04/08/19 20:00 ID:7REbVLk9
>>1 「西武新宿線」が「西武新宿」駅をターミナルとしているので
名前だけではなく実態ともあっています。
28 :
名無し野電車区:04/08/19 21:23 ID:Oey/qM5g
西武の新宿駅乗り入れが無理だというなら、
逆にJR・地下鉄各線・私鉄各線の新宿駅を丸ごと西武新宿駅の位置に
移転したらどうだろうか。歌舞伎町大好きオジサンなら喜ぶかもしれない。
29 :
名無し野電車区:04/08/19 21:32 ID:l7DpcJDG
そんなことより、
主要幹線道路の踏切をなくせ!
東京西部方面への私鉄で一番遅れてる糞会社が。
そんなことより
歌舞伎町をまるごと潰して新宿駅を移転しろ
と書いたら、どれぐらいの惨獄塵が(ry
31 :
名無し野電車区:04/08/19 21:58 ID:DP3Y5hOW
>>28 新大久保を歌舞伎町に移転するだけでいいよ。
13号線が出来れば西武新宿→新宿延伸なんて不要ではないかと。
>>4 >>12 小田急は西武新宿線と直通しても意味ない。
竹ノ塚〜池袋〜新宿の東武新線なら直通する価値あり。
>>32 13号線は高田馬場を通らないぞ。
逆に西武の代々木延伸(13号線直通)が必要になるな。
34 :
名無し野電車区:04/08/20 16:02 ID:xLK69MH7
池袋線方式で東京レトロと乗り入れる可能性はないの?
35 :
名無し野電車区:04/08/20 16:12 ID:6FJ6e1NX
下落合から山手線の下をくぐって高田馬場方面に向かうのでは急曲線がネックであるので、
ここを直進して上野方面に向け京成上野と繋げて乗り入れを行えば一石二鳥。
西武新宿があの位置だからこそ帰宅ラッシュ時に比較的余裕で座れるという意見もあるのだが・・
37 :
名無し野電車区:04/08/20 16:24 ID:dsM4vRsa
西武新宿で丸の内線直通でもいいよ
>>35 それをやってしまうと、
山手線との接続が取れない。
下落合あたりから目白を通す事も考えられるが、
地上は無理だし、
高田馬場のBIG BOXとかの始末もしなければならなくなる。
上石神井からの線増計画はJR新宿まで行くことになっていて、
実際特々法の認定を受けて運賃を先取りしてしまった訳だが、
調査をしただけで着工には至らず、バブル崩壊で消えてしまった。
バブル経済の復活しかないかな。
40 :
名無し野電車区:04/08/20 20:54 ID:apAGcR3B
連絡通路を造れよ
いまさら商店街の反対でもないだろ
41 :
名無し野電車区:04/08/20 20:55 ID:CslWZSL9
うーん どうにか新宿線を育てたい
>>33 西武鉄道と言う括りで考えたら、池線が逝く訳だから、西武新宿までも必要かどうか・・・
>>34 有りませぬ。接続線を造るスペースガッ!
>>37 第三軌条(ry
>>39 優等列車を地下化、では無かったの?
43 :
名無し野電車区:04/08/20 22:17 ID:CslWZSL9
>>35 つうか京成なんかとは乗り入れしたくない。
是非拝島線を空港までつないでくれ。
今は小平で乗り換えて馬場で乗り換えて日暮里で乗り換えるから、
いつも荷物を空港に送って行くんだ。
1本でつながったら自分で荷物持っていくよ。
45 :
名無し野電車区:04/08/21 06:25 ID:WyqvTIgj
>>4 有る意味小田急乗り入れって線は有りかも。
箱根山戦争も終結→和解した訳だし、
西武からすれば箱根は魅力の有る観光地だし。
伊豆箱根だけに任しとくのは不安も多いのでは!?(w
収益UPを急務とする西武にとっては面白い選択肢の一つかも。
ただ、小田急にとってのメリットはあまり無いけど。
それよりも、秩父線の軽井沢延伸はどうなっているんでしょ!?(w
>>42 池線は有楽町線直通を維持。
>>45 地下鉄10号線の軽井沢延伸はどうなっているんでしょ!?(w
47 :
名無し野電車区:04/08/21 22:15 ID:VAQIDVSI
池袋までの定期あると有線直通つかえないな。
練馬ー小竹の分のキップ代が嫌だ。
>>42 >優等列車を地下化、では無かったの?
直下に地下の複々線の新設(途中駅は高田馬場のみで現西武新宿駅のホームは設置せず)とJR新宿駅までの200mの延伸の計画だった。
>>42 >>48 その計画の一部のみを活用、複線のままでもいいから、下落合付近から新宿までを
地下化。
高田馬場は現在の山手線の直下に2面4線、新宿はその計画の位置でやはり2面4線以上。
新宿を計画通りの位置にするとJRとの連絡や新宿メインエリア、歌舞伎町エリアへのアクセス
のいずれもが便利になるんだが。
川どうすんだ川
新宿線延伸ネタスレは無限ループで立つな。
内容も無限ループだ
52 :
名無し野電車区:04/08/22 09:26 ID:7nWnPjKV
たった200メートルだけど100年近く費やしても
あまりにも遠く険しい路だ。
ハワイ島が日本にたどりつくのと新宿延伸どっちが先か?
53 :
名無し野電車区:04/08/22 09:37 ID:xZ+5Z1bA
>>52 小田急の梅ヶ丘付近複々線化も、いい勝負。
54 :
名無し野電車区:04/08/22 09:50 ID:CDvABjXN
>>23 1面2線、6連対応しかないらしい。
その当時でもすでに10連での運転をしていたんだし、さすがに断るよな・・
個人的には、西武新宿を地下化、マイシティーのスペースを素通りして、高島屋の前あたりに
新宿南口駅を設置して欲しいところだが
55 :
名無し野電車区:04/08/22 10:16 ID:IG/UudkQ
>>29 「かんぱち」の事か。既に道路は線路の下に潜ってるぞ。
小平〜花子金間、新小金井街道滝山延伸立体交差トンネル工事中。
>>50 クネクネ曲線区間と沿線のボロアパート群うざい。老人が白骨化してそうな部屋もありそう。
ア○カイダー&タ○バンが潜伏してるぞ、と米軍に吹き込んで空爆してもらいたい。
中井の通過線もう一本キボン。池袋線の工事のように出来ないか。
延伸無理なら路線の直線化整備にカネ使え!
56 :
名無し野電車区:04/08/22 10:27 ID:2Y3QQSDO
鷺ノ宮駅の2面4線化もなー。
58 :
カンダ川ハル:04/08/22 10:46 ID:IG/UudkQ
鷺ノ宮以東は空爆の対象だな。
昔、検便のウ○コが入っているマッチ箱のやうな電車が二〜三両、チンカラケロケロ
ガタボコ走っていた環境に、20m車十連走っているのは驚異だ。
60 :
名無志野車両製造 ◆9J5Piyy2OM :04/08/22 14:15 ID:Swo9Lzfw
61 :
名無し野電車区:04/08/22 14:34 ID:Y2T8IuTo
>>58 でも電車でしょ?
同じ西武で、小型のガソリンカー単行がとろとろ走っていた頃からわずか
40数年で20m車10連が日中にも休日にも走るようになった線区があるし
なぁ……。
62 :
名無し野電車区:04/08/22 15:12 ID:AFuYwonE
シン線は厨房しか住んでいないのか
>>36 座るために延々と歩かなきゃならん
高田馬場からじゃ座れないし
しかも急行は一本待たないと座れないこともある
渋谷方面から乗り換えで馬場接続の定期だと休日なんかに定期で西武新宿行けないから
わざわざJRと西武で(西武)新宿―馬場の区間重複して定期買ったり何か損してる
上の方で200Mという数字が出てるが直線距離はその程度なんですかね
実際は500Mくらい歩かされてる気がするが
64 :
名無し野電車区:04/08/22 17:02 ID:AFuYwonE
スペースについての議論がありますが,
新宿乗り入れを考えるなら,地下に潜らせてみては如何だろうか。
お金はかかるが,やはり新宿乗り入れは儲かると思う。
>>22 所沢で交差するのでうまーくやれば
死ぬほど遠距離の環状線が誕生!
無論このレスはネタ。
66 :
名無し野電車区:04/08/22 17:25 ID:ERcSbmmJ
延伸なんか無理だから地下通路でつなげるだけでいいじゃん。随分マシになるよ。
67 :
名無し野電車区:04/08/22 17:36 ID:7nWnPjKV
新宿延伸もいいけど、もう一個反対側に都市がほしいな。
川越・所沢じゃいまいち規模が小さいし。大宮まで延伸してほしいな。
特急停車は大宮→川越→所沢→高田→新宿
↓→国分寺
68 :
67:04/08/22 17:37 ID:7nWnPjKV
ずれた 国分寺方面は
大宮→川越→所沢→国分寺
69 :
名無し野電車区:04/08/22 17:41 ID:ERcSbmmJ
70 :
名無し野電車区:04/08/22 19:48 ID:7nWnPjKV
>>68 最強線は川越から手を引いてくれないかな。
JRにとって川越はそれほど必要じゃないだろ。
川越の手前にある車庫が要るです。
72 :
シテー☆ハンタァ:04/08/22 19:55 ID:IG/UudkQ
埼京線が整備される前、西武新宿のホーム隣はJRの保線区機材置き場だった。
そこを上手く買い取ってポイントで繋げば、新宿乗り入れが可能と思ったのになぁ。
73 :
高架化のついでに。:04/08/22 20:05 ID:IG/UudkQ
ウラ技伝授。。。
中央線高架化工事に伴い、国分寺線を再びポイントで繋ぐ。
そのまま新宿までとぼけて乗り入れする。
境で多摩川線の電車と連結して新宿へ號!!−−−−と妄想してみた。
>>72 保線機材置き場は山手貨物線旅客化前後ともに移動していませんよ。
>>63 >>15 放っとけ。急行は【比較的余裕】じゃ座れん。
比較なら総武線・丸の内線の方が余裕。
各駅は6両でもいけそうな勢いだが。
>>1 ところで、なんで「今こそ」なんだ?
>>73 緩行線だったら色が紛れてバレなさそうだ。
78 :
1:04/08/22 23:47 ID:7nWnPjKV
「今こそ」ってのは過去・現在・未来と
常に「今こそ」なんだ。
だから2010年でも2100年になっても新宿線が延伸しないかぎり
「今こそ」なんだ。
79 :
名無し野電車区:04/08/23 00:43 ID:EUkoppwB
拝島―横田空港?
靖国通りの上に屋根付きの歩道造っちゃえばいいじゃん
俺的に今の駅の位置はとてもうれしい。
いつだったか、吉祥寺から大泉学園までバス乗ったんだが、
武蔵関駅入口で誰も乗り降りがなかったんだが。
終点まで乗客は10人くらいだったけどね。
セコニックへピクニック
83 :
名無し野電車区:04/08/23 12:08 ID:gzIfQEdS
>>70 別に経営者が誰かというだけなんだから、JRのままでいいじゃん
西武が大宮まで乗り入れればよい
>>82 や、クセニッツでセコニックへピクニック(藁
85 :
(**):04/08/23 21:58 ID:XexlSKP+
>>81「吉祥寺から大泉学園」
>>82「セコニックへピクニック」
・・・「ふざけた駅名」からコピぺニング?
86 :
名無し野電車区:04/08/23 22:14 ID:9SNE9Rvg
>>83 大宮ー国分寺 ってのも魅力あるな。
特急停車駅は川越、所沢のみ
>>73 国分寺周辺は踏み切りがないから高架化しないしな…
88 :
名無し野電車区:04/08/24 01:46 ID:vFer8uF4
>>80 確かに。
西武新宿駅前の信号が無くなる&風雨遮断するだけで相当違うと思う。
89 :
名無し野電車区:04/08/24 18:10 ID:RS5r8uiA
>>88 それだけなら、サブナードでいいじゃない。
>>73 > ウラ技伝授。。。
> 中央線高架化工事に伴い、国分寺線を再びポイントで繋ぐ。
> そのまま新宿までとぼけて乗り入れする。
> 境で多摩川線の電車と連結して新宿へ號!!−−−−と妄想してみた。
いいなぁそれ・・
以下東京駅発射直後のアナウンス・・・
「ご利用の電車は特別快速本川越・是政ゆきです。」
「途中の停車駅は、神田・御茶ノ水・四谷・新宿・中野・三鷹・武蔵境・国分寺です」
「途中の武蔵境駅で切り離しを行います。」
「前の6両国分寺から西武国分寺線直通各駅停車本川越逝き」
「後ろの4両武蔵境から西武多摩川線直通各駅停車是政逝きです。」
[お乗り間違いの無いようにご注意ください」
て、本数は1日2本!・・快速武蔵五日市・高麗川ゆきと同じだけど
車両は当然西武20000系6+4で・・って作るか?
20000系はクハの車体長が長いので却下だな。
要するに名は体を表さない事もあるって事で。
・有楽町を通らない西武有楽町線
・狭山市を通らない西武狭山線・・全線所沢市内だから。
・新宿駅を通らない西武新宿線
・豊島区も通る西武新宿線
・豊島区を通らない豊島線……つうより練馬に有っても豊島園
……千葉に有っても新東京国際空港
……千葉にあっても東京でぃずに〜なんとか
埼玉や千葉にあったりするのに東京支店とか東京工場なんて会社も結構多そうだし。
てな具合だからとっととあきらめる。
そんな事より早く上山口復活汁!
>>93 例えとして首を傾げた物を以下に。
二番目、西部狭山線は狭山丘陵のあたりを通るから、と解釈してた。
三番目、終点(起点?)は新宿区の中心部付近にあるので問題無し。
四番目、西武新宿豊島中野杉並練馬(中略)川越線…てのもどうかなぁ。
あとは三番目について先に述べた通り。
95 :
名無し野電車区:04/08/26 07:54 ID:8SsL1ZKt
>>93 ・豊島区も通る西武新宿線
そうだっけ?でもこれは別に矛盾してない
96 :
名無し野電車区:04/08/26 18:14 ID:Hmq8XdrY
多分無理だろう。
97 :
名無し野電車区:04/08/26 19:01 ID:GWldrKrn
高田馬場よりJR山手線をご利用くさい
所沢から直通で新宿に逝きたいのなら2007年までお待ちくさい
>>97 13号ですか?
それも新宿三丁目乗り換えですが?
以下の「新宿」の付く駅の所在地を「新宿」圏内と圏外に分類せよ。
・新宿(小田急) ・新宿(京王) ・新宿(京王新線・都営新宿線) ・新宿(大江戸線) ・新宿(丸の内線)
・西武新宿 ・新宿西口 ・新宿三丁目(丸の内線) ・新宿三丁目(都営新宿線) ・新宿三丁目(13号線)
・西新宿 ・西新宿五丁目 ・新宿御苑前 ・南新宿 ・東新宿 ・新宿七丁目
100 :
名無し野電車区:04/08/26 21:49 ID:iLJa8Cnl
101 :
名無し野電車区:04/08/26 23:00 ID:8GIRoIxz
>>99 圏内:
新宿三丁目(東メト、東京都)、新宿御苑前、新宿七丁目
微妙:
新宿(東メト)
あとは全部圏外
>90
この夏暑かったからサブナード使う人が結構いたね。
サブナードは
新宿駅行くのにコの字型に歩いて行かねばならない
かなりの遠回りだからねぇ・・・。
大江戸線も壁破ればすぐに改札があるらしいけど。
>>103 その“カベ”がはるかにシビアな問題を持っている。
あの部分の真上は大ガード。その足元を掘るわけだから
橋脚部分の耐震強化や最悪ガード架け替えが必要になる。
105 :
名無し野電車区:04/08/28 14:27 ID:fk6fi1Gv
新宿線を解体して中央線と池袋線を結ぶ縦の路線を4つくらい作れ。
山手/中央・総武緩行線の線路を2Fに持ち上げて重層化する。
んで、ホームを2面づつ外側にずらして、余ったホームに西武線乗り入れ。
西武新宿-新宿はJRの線路にして、特定運賃100円徴収はしかたないだろな。
なに?甲州街道があるって?
ぢゃ、山手線は3階に…
乗り換えが大変になりますね。ごめんなさい。
107 :
名無し野電車区:04/08/28 20:55 ID:fk6fi1Gv
下落合から地下にして新宿まで乗り入れろ。
で、既存の新宿線線路は小心ラインで線増して使え。
まあ本当に新宿延伸が決定になれば、また費用捻出のために運賃が上がるわけだが。
>>105 こんなん?
__大学上富庚上愛早上上立青善桃八井地荻善善西西西一西
__泉大五士申北宕高石石野街福四橋小蔵窪福福北北荻番北
__学付住街塚小橋院中駅橋営寺小橋入坂中郵一五三駅街四
特急●−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−●−−┐
急行●−−●−−−−−●−●−●−−●−−−−−●−−┤
準急●●●●●●●●●●−●−●−−●−−−−−●−−┤
普通_________●●●●●●●●●●●●●●●●┤
__________________└←←←←←←←←┘
>>106 > 山手/中央・総武緩行線の線路を2Fに持ち上げて重層化する。
現時点で既に2階(3階相当?)にあるわけだが...(藁
>>110 藻前はどこの駅の話をしてるのかと小1j(ry
>>108 延伸してくれるなら北総線並になってもいいよ
どうせ会社が定期代出してくれるんだし
>>111 JRの新宿だろ?
まさか南口改札のレベルで言っているんではあるまいな(藁
>>114 つーか、西口レベルでみると1階、東口レベルでみると2階になるんだよな...
>>115 お前新宿駅は大ガードから見るだけで入ったこと無いんじゃないの?
117 :
名無し野電車区:04/08/30 20:13 ID:yx7Z7seA
漏れはいつも料金を少しでも安くするために西武新宿から新宿へ歩いているんだが
そのおかげで新宿周りにすこし詳しくなった
119 :
名無し野電車区:04/08/30 23:51 ID:3CdoJ9TH
新宿線は中央線と競争するんでなくうまく利用しておこぼれもらわないと
>>109 八橋橋じゃなくて八幡橋では?
…八成橋かと思ったがそれとは違うな。
>>120 > 地表の高さは東口より西口の方が2mくらい高かったはず。
なるほど、サンクス。
これで謎が解けました。
123 :
名無し野電車区:04/09/01 17:19 ID:hK5NXgAg
>>117 品川辺りから乗ると馬場乗り換えより新宿で降りたほうが安いんだよな。
あるある
東西線経由馬場乗り換えより
丸ノ内線経由新宿乗り換えの方が安いことも
125 :
名無し野電車区:04/09/02 00:46 ID:M3QP8nZ0
JR線のホームの「上」に西武新宿線の新宿駅を作ればよい。
その場合、今の西武新宿駅をつぶして、その新大久保寄りから埼京線の上に移って
2段高架で新宿駅へ向かう。
新大久保〜新宿間は山手・埼京線の「上」には支障する建築物がない。
126 :
名無し野電車区:04/09/02 00:54 ID:M3QP8nZ0
今、甲州街道の跨線橋が架け替え工事中だけど、将来的には大ガードも老朽化して
架け替えが必要になるだろう。そのときに、同時に地下も工事しておけばよい。
丸ノ内線新宿駅からJRのすぐ東側の道路を通ってサブナードの西武新宿側につながる地下道と、
大江戸線新宿西口駅から大ガードの下を潜って同じくサブナードの西武新宿側につながる地下道の
両方が必要だな。
西武から京王・小田急に乗り換えるのには新宿西口駅ルートが便利だが、
JRに乗り換える場合は丸ノ内線新宿駅ルートのほうが便利だし。
129 :
名無し野電車区:04/09/02 18:13 ID:IMx8PKvz
西武新宿駅とマイシティ2Fの間に動く歩道でも敷いてくれれば充分なんだが。
恵比寿駅のガーデンプレイス連絡橋みたく。
サブナード経由なら敷いてくれるかも
131 :
名無し野電車区:04/09/03 07:37 ID:BJ85t644
動く歩道の案は良いな。
それよりも、13号線は新宿線と繋いで欲しかった……orz。
つまりコの字型の動く歩道を作れと
133 :
名無し野電車区:04/09/03 16:56 ID:Sd1bRg+g
134 :
名無し野電車区:04/09/03 17:46 ID:5qOLHpbT
>>130 それって、歩いても歩いても隣に同じ店がずーっと付きまとってくるのか。
激しく心理的にイヤだな。。
入曽から高田馬場までと西武新宿までと、定期代が同じ。
だからいつも西武新宿まで買ってる。
でも新宿まで延びると定期代が変わるかもしれないから反対。
今日、帰りに新宿で景色を眺めた
たしかに西武新宿から、マイシティーにかけて
空間がとってあるね
かなわなかった都市開発の
紀伊国屋や高野の空間みたいで面白い
pepeからマイシティーを
まっすぐ見つめることも出来るよ。
どうなのかなぁ
昔っからいる人にとっては
年々開かなくなっていった実感があるんでしょう
現環七の場所にあった踏切もなくなったり
階段あがらなきゃホームに行けなくなったり
>>135 どうせ工事費償却のための加算運賃になるんでは。
まあならなくても500m超えて延長すると運賃・定期代の上がる駅がそれなりにあるし。
中井3.9km 都立家政8.0km 上井草11.7km 花小金井19.9km 萩山23.7km
新所沢31.7km 入曽35.6km 南大塚43.9km 本川越47.5km
快速急行川越号のウリであった安さ(西武)新宿⇔本川越480円が消えるな。
定期代だともともと東上線+JRのほうが安かったし、延長したら廃止か?
>>140 そこで本川越駅を同じ距離だけ短縮ですよ
工事費償却のせいでもっと高くなる悪寒
シソ線本スレ終わりそう・・・
新スレ経ってるよ
148 :
名無し野電車区:04/09/11 01:14:09 ID:+cB0sALl
お、墜ちるー
149 :
名無し野電車区:04/09/12 00:23:17 ID:PgIrQ6OV
大江戸線の新宿ー光が丘間を西武が買収してもいいな。
新宿より都心部の運賃が上がるので反対
大江戸線は高くても、都営相互間やメトロ乗り継ぎで
いけるところは高くないから。
だから新宿線使ってないんだけど。。。
151 :
名無し野電車区:04/09/12 15:42:50 ID:PgIrQ6OV
シン線は直してあげたい部分が多いなあ。
新宿や川越、武蔵野線との接続・・・
152 :
名無し野電車区:04/09/12 16:59:40 ID:7clayvgb
>>151 その元凶をこのスレに呼び、ここでじっくりと問い詰めたいね。
後世に不便さを残さずに済む方法が、本当に無かったのかと。
あんたはその努力をどれだけしたのかと。
153 :
名無し野電車区:04/09/13 08:43:53 ID:ImXfybzE
>>151 西武新宿はともかく、川越なんか本川越駅の方がJR(国鉄)や東武より
先にあったんだから、JRや東武が本川越に移転してくるのが筋だ。
経緯を理解していれば、どうしてそうなっているのかは分かるが、
西武線は全体的に不経済な部分が多すぎるよ。
要所要所には繋がってしまっているから、
今更引きなおしも廃線もできないだろうしね。
>>107 似たようなことを考えていた。違ったのは、
・高田馬場を出てから地下に潜り、代々木延伸で13号線直通。
・西武新宿は北新宿に改称し、ホームを伸ばして高崎線や常磐線の折り返し用に使用。
>>140 特定運賃を設定するか往復割引切符で対応。
157 :
名無し野電車区:04/09/13 11:38:13 ID:y84Yt58t
>>151 直すと金かかるし、釈自慰公演の高架複々線に支障きたすから
娠線なんか逝け線の高架複々線化完成と同時に廃止になるんだし
そもそも廃止予定路線に金なんざかけない
マイシティーが老朽化が進んだため建て替えだって。
新南口の駅ビルと同時進行だって。
これで、マイシティー延伸論は完全に終焉。
てか、そもそも無理。
>>157 新宿線のどこが石神井公園に支障してるんだか。
レールが足りないから新宿線から引っぺがすのか?
>>159 157は新宿線の運賃収入が池袋線の高架工事に使われることを言いたかったんだろ?
162 :
名無し野電車区:04/09/15 07:44:56 ID:DKK4F56V
何でもいいから石神井の工事早くやてくれ
163 :
名無し野電車区:04/09/15 17:36:44 ID:kuCQxJFN
え?新宿線て廃止予定なの?
164 :
名無し野電車区:04/09/15 17:45:03 ID:1hODG0eP
なぜw
165 :
名無し野電車区:04/09/15 17:47:21 ID:PEYUrz5B
新宿線を廃止して代わりに次の鉄道路線を造る。
鉄道といってもLRTやモノレール、新交通システムの類でいいだろう。
・練馬〜新井薬師〜中野〜明大前
・赤羽〜上板橋〜石神井公園〜上石神井〜吉祥寺〜調布
・朝霞〜保谷〜田無〜武蔵境〜(以下西武多摩川線)
・東所沢〜清瀬〜小平〜国分寺〜府中
・所沢〜西武園〜西武遊園地〜(西武山口線)〜西武球場前〜上北台
166 :
名無し野電車区:04/09/15 21:07:54 ID:DKK4F56V
>>165 上板橋〜石神井は遠いっしょ。
赤羽〜ときわ台〜江古田〜中野
石神井〜大泉〜上石神井〜吉祥寺〜調布
167 :
名無し野電車区:04/09/15 22:41:44 ID:lFHZ19/H
漏れも下落合か中井から地下線で延長は考えたことがあるが、
新宿なんかどうでもいいので、中井〜(下落合)〜新高田馬場〜早稲田大学〜江戸川橋
というルートだった。
江戸川橋から先は有楽町線へ直通するもよし、後楽園から秋葉原or上野へ行くもよし。
168 :
名無し野電車区:04/09/15 22:50:14 ID:tj957Pos
>>167 秋葉原には行かないでよ
車内が臭くなるよ
地下鉄14号線を妄想からコピペ
166 名前:名無し野電車区 投稿日:04/09/14 14:02:20 ID:rRprmsFa
14号 目白通り〜新青梅街道で飯田橋・江戸川橋・目白・落合南長崎経由西東京市田無町まで
15号 早稲田通り〜青梅街道で東西線中野から西東京市田無町まで
西武新宿〜田無の西武新宿線は廃止、乗り入れもしない。させない。
170 :
名無し野電車区:04/09/16 18:31:18 ID:sl7t5Tbg
>>168 今だって臭いべ。
車両に空気清浄機つかないんかな。
171 :
名無し野電車区:04/09/16 18:51:18 ID:a0nRPRNW
マイシティを潰して新宿駅を作れば良いのでは?
マイシティーつぶして、って案はあるみたい。
横の通気口がある広場も含めて
西武新宿駅をつぶして新宿駅を作ればいい
新宿駅を銀河鉄道999のオメガステーションのようにすればいい
177 :
名無し野電車区:04/09/17 17:49:22 ID:O7WKV5hj
西武新宿を新宿駅にすればいい。
178 :
名無し野電車区:04/09/17 18:11:19 ID:AeRi2rUu
新宿区役所にも近いしいいかもな。
たしかに新宿駅を名乗ればいいだけの話だな。
会社が違えば同じ名前でも場所が違う駅なんていくらでもあるしね。
180 :
名無し野電車区:04/09/17 22:21:55 ID:AMq3h0/7
なんば みたいに、平仮名で しんじゅく と書いてみるとか。
JRだって渋谷とか東京のようにオニのように遠い乗換あるわけだし、
(いくらラチ内だからってあれは北恵比寿と新有楽町だろ…)
PePe−MYCITY連絡デッキがあれば立派に「新宿」を名乗っていいと思う。
183 :
名無し野電車区:04/09/18 21:12:37 ID:bfWDExz+
>>182 渋谷はオニってほどでもないだろ。東京はオニだと思うが。
それより東メト南北線永田町〜銀座丸の内線赤坂見附のほうがはるかに
トリッキーだと思うが。
あれでまだ四ツ谷なり溜池山王なりが存在しているからまだ助かっている
ものの……
>>183 確かに永田町(南北線・有楽町線)〜赤坂見附は変態的な乗換だけど
名前の違う2駅じゃ例にならないと思うわけで…
185 :
名無し野電車区:04/09/18 23:17:47 ID:r9lnKGla
PePe−MyCity間ペデより、サブナード〜12号線西口駅間連絡通路イボンヌ!
そこで「国鉄新宿駅前」駅ですよ。
西武新宿駅の靖国通り挟んで反対側、
新宿大栄ビル(以前あさひ銀行が入ってた)が
再開発のため取り壊す、とあった。
とすると・・・・ひょっとして?
(男と女の精力剤のA薬局はどうなるのだろ?)
そこが壊されることによって
連絡デッキなり作れるんじゃないのと期待したいところだが
西武新宿及びPepeの新宿方面、靖国通りにおいて
何らかの計画が出てないとな・・・。
189 :
名無し野電車区:04/09/19 01:44:58 ID:fhzV3sKt
あそこにデッキ作るメリットを西武利用者以外の立場で考えないとな
190 :
名無し野電車区:04/09/19 02:29:13 ID:F7zjqKlk
そのままでいいから、バリアフリーのやさしい連絡道路を作ろうよ。
それか京葉線の連絡みたいに、移動歩道があればいいのにね。
191 :
名無し野電車区:04/09/19 04:29:50 ID:/vCgCcVv
>>190 動く歩道が出来れば、オネイちゃんと一戦交える前に
体力温存できますが。
192 :
191:04/09/19 04:30:40 ID:/vCgCcVv
連絡道路なんか作ったら歌舞伎町から西武乗らずにJRに流れるヤツ増えないか?
馬場新宿間の利用者2万人/日が消え、JRに流れる。
便利になった新宿乗降客は微増。
座りにくくなった馬場からの折り返し乗車客は激増。
だったら儲からないな。
195 :
名無し野電車区:04/09/19 19:40:02 ID:Ajvw8tZA
>>194 確かに、現在の位置に西武新宿があるゆえの需要というのも馬鹿にできないな。
196 :
名無し野電車区:04/09/19 20:16:11 ID:Is7D8jT7
新宿大栄ビルが無くなる+mycityが老朽化で立て替え→新宿延長
西武新宿の乗降者数ってどれぐらいなのですか?
最近のデータ、くんろ。
現在の位置に西武新宿があるゆえの損失というのはもっと馬鹿にできないけどな
200 :
名無し野電車区:04/09/20 07:26:07 ID:aGE3XCet
やっぱ新宿線を中居あたりから地下にして東西線直通にして
地下のまま新宿まで伸ばして、既存の新宿線の馬場〜西武新宿をJRに売って
JRは買った線路を小心ラインに使えばよい。
マイシティ建て替えって、ネタでしょ?
203 :
名無し野電車区:04/09/20 14:39:19 ID:ZI71VyTL
>>201 >>202 やっぱおいしいところに土地持っているな。JRが私鉄と同じ考えで、開発してきたら
とても太刀打ちできないな
204 :
名無し野電車区:04/09/20 18:39:58 ID:zHcFFa7R
マイシティ・あおぞら銀行・新宿NOWA・タワレコ全部潰して新宿乗り入れしる!
205 :
名無し野電車区:04/09/21 22:57:16 ID:KHPCOYWF
新宿駅 え ん し ん ちゃああんす!!
206 :
名無し野電車区:04/09/22 10:40:17 ID:GzadudHj
西武新宿駅って、ペペが出来る前はもっと南にあって、
ペペのせいで遠くにおいやられたの?
今エスカレータがある場所くらいに改札があったんじゃないかな
>>207 あの自動PePe誘導装置のことでつか?
駅の構造が変なのはそういった理由なのか・・・。
改札階から地上階・地下に降りるのに幾つか階段あって悩ましいなん。
地下からエスカレーターで改札近くまで行けるルートはありがたいけど。
でも定期・パスネット持ってないと
切符買うのに人の流れを横切らないと行けないから大変やね。
あとすぐ上にスタバが出来たね。(でもそこで買ったことはないけど)
210 :
名無し野電車区:04/09/23 13:20:01 ID:xUVyX7f4
しかし工事でどんどん新宿駅が遠くなっていくな。
まるで西武線から逃げているかのように…
212 :
名無し野電車区:04/09/23 15:23:41 ID:vxtbnWts
213 :
名無し野電車区:04/09/23 16:09:25 ID:HEOEOw2q
もういいよ、高田馬場から空を飛んで新宿駅まで伸ばそうぜ。駅も空中に・・。
214 :
名無し野電車区:04/09/23 16:15:54 ID:HEOEOw2q
とりあえず、西武新宿〜新宿間で店開くのやめてくれないかな。西武新宿〜新宿間
でありとあらゆる店を開かない、車も走らせない。商品の宣伝も行なわない、宝くじも当てない、
人も集まらない、これぐらいやれば西武新宿のままでもよし。
215 :
名無し野電車区:04/09/23 18:21:41 ID:vxtbnWts
今の駅を歌舞伎町駅にして小田急と直通するしかないね
216 :
名無し野電車区:04/09/23 21:29:28 ID:IQLDzTht
今施工中のJR新宿駅改良工事が数年後に完成すると、ホームが一面増える。
その頃、団塊の世代が大量退職するので、鉄道の需要が減少し、対応して供給を減らせる。
つまり、大都市圏でも、少子高齢化による需要減少で、列車本数が減るかもしれない。
そこで、西武新宿駅からJR新宿駅構内へと連絡する線路を敷設して、
西武新宿線の電車の一部をJR新宿駅の空いているホームに乗り入れさせる。
JRは私鉄との乗換駅に快速を停車させない会社ですぞ?
218 :
名無し野電車区:04/09/23 22:10:05 ID:vxtbnWts
>>217 あそこはホームを作れないんじゃない?
それに高田馬場に止まると速達性がなくなるから。
いずれにしても西武は東急のような機動的な動きがないのが残念。
地下線計画がアポンしたのがまずかったな。
東西線との相互乗り入れや新宿駅乗り入れなどしないとまじでやばい
疑問なんだが、地下計画アポンしたとき、全部アポンしないで高田馬場−新宿間だけでも
地下化すれば良かったんだと思うが。
後チャンスが残っているとすれば、横田の民間供与開始の時の乗り入れか?
219 :
名無し野電車区:04/09/23 23:31:47 ID:h/2ClT6g
だな。元々、落合から高田馬場は急勾配・急カーブなんだから
それの解消のために高田馬場・新宿周辺も地下化しておけばよかったんだよ。
もちろん東西線直通もセットで。
>>217 確か高田馬場って、JRのホーム1面しかない駅では一番乗降客が多かった記憶が。
いずれにせよ、土地があれば埼京線くらい停めただろうけど、土地がないから×。
221 :
名無し野電車区:04/09/24 18:30:34 ID:BUo/l7gO
馬場-西武新宿を廃止すれば、山の手貨物線乗り入れ用の取り付け線くらい作れそう。
そこで相模鉄道と直通ですよ。
直通できるのは一時間に2,3本程度だろうけど。
222 :
名無し野電車区:04/09/24 22:36:05 ID:GekdeAu6
224 :
名無し野電車区:04/09/24 23:25:43 ID:GekdeAu6
225 :
名無し野電車区:04/09/25 04:11:43 ID:c/oKUZpC
しかし、今回のもう一つの合併妄想の包み様の言動見てると、
絶対沿線住民の視点なんてありそうもないな。
視野は狭いし自社エゴを他人のふんどしでとるし。
つくずく嫌になった。
早く気持ちだけでも見捨てる(住居は簡単に見捨てられないから)準備をしよう。
226 :
名無し野電車区:04/09/25 11:46:24 ID:EHaLfxKu
堤に頼りすぎていたから、組織にないに活性感がない。
堤がいないと何もできない。決まらない。
>>224 いや、そんなに出てない
つーか制限速度は30だろ
新目白通りの原付に抜かれてる
歩道の自転車ともいい勝負
ここだけならいいけど野方まではろくに80も出せない
落合70、中井60、新井45、沼袋55、野方65…
228 :
名無し野電車区:04/09/25 13:04:00 ID:EHaLfxKu
>>224 >だな。元々、落合から高田馬場は急勾配・急カーブなんだから
のくだりから東西線の話だと思ってた。スマソ
230 :
名無し野電車区:04/09/25 13:24:08 ID:5RSJzEeQ
2層式高架ってわけに行かないかな?
甲州で行き止まりにして
231 :
名無し野電車区:04/09/25 20:36:52 ID:KEANQGMZ
高田馬場から山手貨物線(埼京線)に渡り線を設置して、新宿、渋谷、恵比寿、大崎と停車して
りんかい線直通にしる。
232 :
名無し野電車区:04/09/25 20:43:50 ID:EHaLfxKu
沿線開発をしていないし、私鉄としての企業経営すらままならない
>>231 > 高田馬場から山手貨物線(埼京線)に渡り線を設置して、新宿、渋谷、恵比寿、大崎と停車して
> りんかい線直通にしる。
所沢駅では2番線と3番線から急行新木場行きと快速新木場行きが同時発射!
ついでに有楽町線経由新牙雪は全て西武球場前始発に・・ムリポ
ところで、新井薬師前の制限って何で下りの方がキツいの?
235 :
あしがら&さがみ・管:04/09/26 11:31:55 ID:zcmhD53q
236 :
名無し野電車区:04/09/26 20:17:26 ID:GqkVXcAa
>>234 カーブ外側になるホームで、安全に乗客を乗り降りさせられるよう、
下り線だけカント量が減らしてあるから。
カーブの外側にホームがある場合、カント量を減らせばホームと車両の
間隔を狭くする事ができる。
>>236 > カーブの外側にホームがある場合、カント量を減らせばホームと車両の
> 間隔を狭くする事ができる。
にしてもあぶねぇよなぁ。うちの母(御年80歳)が10年位前西武線のどっかの駅で
ホームと電車の隙間に落ちて駅員に助けられましたが、最近はホームに常時駅員
は居るんでしょうか?
今時の新線・新駅であんなカーブのホームって無いでしょ。
下落合・新井薬師前・都立家政あたりって酷い曲がり方してますからねぇ。
都内のJRだと飯田橋位しか思い出せませんが・・
238 :
名無し野電車区:04/09/27 16:03:24 ID:bl8KcpL6
\ は か っ た な ! /
____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
| (,,゚Д゚) |
| U, つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U"U
239 :
名無し野電車区:04/09/27 16:07:57 ID:wR3hE5J0
いっそ、高田馬場-西武新宿を廃止してしまえ。
跡地はJR埼京線と湘南新宿ライン分離に使えるだろ。
240 :
名無し野電車区:04/09/27 20:32:57 ID:FR/m4vSP
>>239 それは前から俺も言ってる。
その跡地をJRに高く売ってその金で地下で新宿まで延伸!
それより、埼京線と湘南新宿ラインが高田馬場から別線になったら
できた余裕分で西武新宿線ももぐりこませてもらえるだろ。きっとw
242 :
名無し野電車区:04/09/27 21:52:36 ID:W18GPmrv
高田馬場の乗換えが楽になればそれでいい。
243 :
名無し野電車区:04/09/27 21:54:48 ID:hkEWCAaJ
やはり今日みたいな雨の日は不自由を感じますな。。。
新井薬師前の急カーブによる間隙・・・平成元年10月まではあれでJR束みたいなブザー無し発車だったから恐れ入る・・・。
>>240 ついでに代々木まで延伸(13号線乗り入れ)
お前らそんなに渋谷に行きたいなら井の頭線を田無へ(ry
まあどっちも無理なんだろ。むしろ西武みてると、井の頭線を田無の方が可能性高そうに感じてしまうがな。近い将来吉祥寺地下にするし。
つーか 渋谷よりも
高田馬場か西武新宿かっていう究極の選択状態が不便なだけ。
そんなあなたに中井乗換
埼京線乗り入れだな。りんかい線直通もやる。
所沢で別ルートの新木場行き同士が接続。
250 :
名無し野電車区:04/09/30 15:46:50 ID:YY8bnL2K
>>247 これまじですか?
もう、相鉄線と乗り入れされてくれとJRに懇願するしかない。
中央快速線の地下化は三鷹〜国分寺と西国分寺〜立川だったと思うが・・・。
つか、馬場からJR乗り入れてもなに一つメリットはないだろとネタにマ(ry
>>251 > 中央快速線の地下化は三鷹〜国分寺と西国分寺〜立川だったと思うが・・・。
小西信一さん、こんばんは(藁
253 :
名無し野電車区:04/10/02 00:54:12 ID:QDkSIypk
延伸してもらえば、帰りに駅前のエス○スで無駄金使わなくて
済むから賛成!
254 :
列島縦断名無しさん:04/10/02 00:55:22 ID:Uk+Rnk7y
255 :
名無し野電車区:04/10/02 01:15:11 ID:NfDBTqDI
256 :
名無し野電車区:04/10/02 01:28:43 ID:d+UXpgJH
西武新宿線の新宿は新宿駅の新宿ではなく川越市新宿町の新宿なのだ。
だから、「しんじゅくせん」ではなく「あらじゅくせん」と呼ぼう!(w
いっそ新金貨物線か常磐緩行線に乗り入れて「にいじゅくせん」でどうよ?
258 :
名無し野電車区:04/10/02 06:18:58 ID:b62shGeF
なんとかしろ堤。このままじゃ日中4両も間近いぞ
259 :
名無し野電車区:04/10/02 17:21:38 ID:b62shGeF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
横田基地 軍民共用年内合意か 国際チャーター便から調整
在日米軍基地の再編に関し、日米両政府が米空軍横田基地(東京都福生市など)の軍民共用化について、
年内に大筋合意する可能性が出てきた。一日、日米関係筋が明らかにした。軍民共用を求める日本側の主
張に米側が「理解を示してきた」(防衛庁筋)ためだ。合意すれば、両政府は当面、国際チャーター便の乗り
入れなどから民間機の就航を進める方針。ただ、航空管制や軍機密の保持など技術、運用上の問題も積み
残されており、こうした問題解決が遅れれば、合意がずれ込む可能性もある。
日本側政府関係者は「協議は大詰めの段階。民間国際線の受け入れに関し、風穴が開く可能性が出ている
」としている。これまでの協議で米側は、横田基地の第十三空軍司令部(グアム)への移転・統合、キャンプ座間
(神奈川県座間市など)への陸軍第一軍団司令部(ワシントン州)の移転、米海軍厚木基地(神奈川県大和市な
ど)の岩国基地(山口県)移転などを求めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041002-00000002-san-pol
260 :
名無し野電車区:04/10/02 20:42:49 ID:JF/uuUji
>>218 >いずれにしても西武は東急のような機動的な動きがないのが残念。
東急も機動的な動きはありませんが何か。
田都の渋谷なんて最悪。
261 :
名無し野電車区:04/10/02 20:53:40 ID:qIDjoUyN
262 :
名無し野電車区:04/10/02 23:12:33 ID:tadcw/wI
田都の渋谷、せめて二面四線にしろ。
263 :
名無し野電車区:04/10/02 23:32:26 ID:imvmVL6F
264 :
名無し野電車区:04/10/02 23:46:12 ID:JF/uuUji
>>263 言ってますが何か。
260は単に218に対するレス。
田園都市線はやだったなぁ
これじゃ玉電のほうが便利だったんじゃねえかってくらい
混みまくる
西武新宿駅も相鉄横浜駅も使い勝手悪すぎ。
よって、
西武新宿線〜山手貨物線〜品鶴線〜東海道貨物線〜相鉄いずみ野線
3社乗り入れ大歓迎。
267 :
名無し野電車区:04/10/03 18:10:02 ID:RGgIjk8/
>>266 マイシティぶっ壊したときにホーム新設、平面交差で新宿以南が理想。
代案として、高田馬場ー新宿間の線路は束と共有。
新宿駅の新ホームは埼京線の新宿止まりも使える
>>266 西武・JR・相鉄連合か。
でも、川越〜新宿だと埼京線とかぶって束が拒否するんじゃない?
あと相鉄の海老名でも湘南台でも、新宿の所要時間とか運賃は小田急に
負けるだろ。
西武沿線民にとってみれば、横浜駅を通らないでいきなり西谷なる地を
経由するのも意味がない。
ただ言えることは、
東武・メトロ・東急にケンカ売ってるということだな(w
269 :
名無し野電車区:04/10/03 23:54:36 ID:1jDnPa0p
>>268 最後の一行ワロタ
西武新宿線といい都営新宿線といい、
新宿駅中心部から離れた路線ほど、
「新宿線」と強調してしまうな。
270 :
名無し野電車区:04/10/04 00:01:33 ID:mwvcWKb7
新宿の中心を歌舞伎町と考えれば西武新宿の方がJR新宿より近い
いや正直紀伊国屋や伊勢丹に行ったあと
京王や小田急にのるほうが遠いよ
272 :
名無し野電車区:04/10/04 11:51:04 ID:gG6S6BtV
昔の車両が同じ黄色だったことから、総武線への相互乗り入れ希望!
じゃ、総武線に乗り入れるか。三鷹方面へw
ついでに荻窪でエイトライナーに乗り入れて「よ」の字運転とか。
東武に先に行かれたな。新宿駅。
じゃ、次スレタイは「次は西武新宿線の番!」の方向で
まさか東武に先を越されるとは…。
次は西武だよ
池袋線だがな
こうなったら青梅線乗り入れで奥多摩特急だな。
で、どさくさに紛れて山貨から新宿乗り入れ。
JRにもメリットのある接続じゃないといけないから
拝島か秋津か国分寺か。。。
281 :
名無し野電車区:04/10/04 22:59:56 ID:JsquFuLZ
東武っていっても栃木のほうだろ。あんま羨ましくないな。
282 :
名無し:04/10/07 16:40:27 ID:dmK4dXWN
>>256 川越市新宿まで遠心すれば「新宿発新宿行き」だw
うるさいよ負け犬ども
13号線で我慢しろ!
それでも「新宿3丁目」だけどなw
とりあえず(川越市の)新富町か霞ヶ関まででもいい
>>283 13号線とは乗り入れどころか接続すらしませんが?
何か間違えていますよ。
新宿3丁目と西武新宿なら西武新宿のほうが新宿に近い罠
288 :
名無し野電車区:04/10/08 03:48:53 ID:JtKOtv8I
内藤新宿と新宿追分を基準に考えれば
新宿三丁目が一番中心に近い罠。
またはかつての京王新宿駅な。
ガイシュツかもしれんが、
西武新宿の地下からマイシティの地下まで直線的に通路を
つないでくれれば乗換えが楽になるんだがなぁ・・
あのへんは何か秘密基地か秘密のトンネルがあるようにしか
思えない。
大江戸線の新宿西口駅のコンコースとサブナードの間も
地下道作って欲しい。
サブナード店舗群の頑強な抵抗のため無理
291 :
名無し野電車区:04/10/08 13:24:32 ID:3GtxhcsZ
サブナードのテナントは都有地だから、東京都がOKすれば反対なんて実質意味ないんじゃない?
>>289 >西武新宿の地下からマイシティの地下まで直線的に通路を
地下に丸の内線の踏切作るのかよ。
>大江戸線の新宿西口駅のコンコースとサブナードの間も
こっちはJRの所有なんで無理。
じゃあ台風のどさくさで延伸な
中央線四谷の復旧作業やっているうちに、
ドサクサで延伸。
西武グループの力なら、小一時間で新大久保附近に
ポイント新設できる。
295 :
名無し野電車区:04/10/10 16:26:45 ID:ELo/Cetl
早くマイシティ壊そうよー。
今の束なら東口に西武線新宿駅作ってくれるよ、きっと!
そういや、カメラのキムラが入ってるビル壊すんだよね
ってことは…
でもペペも改装しなくちゃいけないのか
297 :
名無し野電車区:04/10/11 11:25:01 ID:ZF7l5iar
高田馬場出たら地下化して、
「新大久保」「東新宿」「歌舞伎町北」と駅を作って、
今の駅を過ぎたところで80度カーブして
サブナード下に3面3線で「新宿三丁目北」駅でも
作ればいい。京王にできて堤にできないことはない。
299 :
名無し野電車区:04/10/11 14:16:41 ID:77+xhvve
なんでみんな大江戸線の下走らせるような深い駅が
好きだなんだ?乗換や地上でるまでの所要時間今以上かもよ
301 :
名無し野電車区:04/10/11 23:27:33 ID:cL7kspDJ
301
いただき!
302 :
名無し野電車区:
>>299 小田急とは最近本当になかいいよな。水面下で話すすめてないかな。