むしろ205中間車改造じゃないか?
588 :
名無し野電車区:2005/12/15(木) 08:46:47 ID:Y4WXDz0Y
>>584 まだまだ5000形置き換え様に180両の3000形を製造します。
589 :
名無し野電車区:2005/12/15(木) 12:34:59 ID:qftYGP/b
>>584 何嘘言ってるんだ
来年で増備中止だよ。
今年はもう2週間しかないよ。
590 :
名無し野電車区:2005/12/15(木) 12:38:19 ID:kr4Oo4Ht
ステンレス製でも鋼鉄製の塗装(8000みたいな)はできないの?
ステンレスにブルーは正直小田急色がない
ついでに外装の角張った感じから丸みをおびたデザインでね
>>590 出来るよ、一例を挙げれば阪急はそうだ。
ただ、ステン車は無塗装さびないから、濡らねの会社が多いんだろ。
それでも以前よりは帯色を増やしたり、会社によっては工夫を凝らしているようだが。
角ばったデザインが多いのは、ステンは加工が難しいのも一つじゃねえかな?
592 :
名無し野電車区:2005/12/15(木) 18:18:33 ID:VQUjD6ct
1000のワイドドアから全てがおかしくなった
1000はステンレス車体でも継ぎ目が目立たず美しい車両だったんだ
3000の一次車の時点で既にワイドドアなんか糞の役にも立たないことが
分かってたはずなのに未練がましく中途半端な幅を採用しやがって
そこまでしたなら通勤車全車ワイドドアに統一して5列で並ばせればいいだろうが
593 :
名無し野電車区:2005/12/15(木) 18:24:40 ID:Y4WXDz0Y
>>592 ここで愚痴をこぼして楽になるのならば、いくらでもこぼしなされ・・・
594 :
名無し野電車区:2005/12/15(木) 18:42:46 ID:QTwLAf/p
>>592 でもどうせ座席数同じならワイドドアの方がいいような希ガス。
そのほうが、乗り降りがスムーズなような希ガス。
595 :
名無し野電車区:2005/12/16(金) 00:00:46 ID:VQUjD6ct
最近の小田急はどうしちまった?
自慢のダサいワイドドアはどうした?
湘南急行はどこに行った?
サポートはどうしたんだ?
仕様がコロコロ変わる3000は今のこの会社の象徴だよ
つまらない車両だが乗ってる分には悪くないしどんどん増やせばいいさ
今の小田急には3000がよく似合ってる
596 :
名無し野電車区:2005/12/16(金) 07:33:18 ID:/rj+NuK1
とりあえず俺はステンレス製車両すべてに8000とかのベージュ系の色の塗装があればいいよ
青線に無塗装は今の時期はあれを見ただけで心も寒くなる
597 :
名無し野電車区:2005/12/16(金) 08:38:27 ID:tJ7TofjA
以前、丸の内線が何かのイベントで旧塗装してましたね。
塗装一発でああも雰囲気が変わるものかと。ちょっと、感動してしまった。
しかし、塗装のコストってかなりのモンみたいだね。帯にしたがるのもしょうがないね。
でも、たまには見たい。一部でいいからさ。
598 :
名無し野電車区:2005/12/16(金) 15:35:09 ID:yAhrQe+j
>>597 丸の内線のアレはたしかステッカーだったはず
ステッカーはどんくらいコストかかるか知らんけど
599 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 01:43:30 ID:9v7NBxPD
1000形のデザインも、今となってはコルゲートがあったり、
窓が小さくて不ぞろいだったり、暑苦しさを感じる。
旧型の車体更新が盛んだった頃、
シル・ヘッダー付きリベット打の電車を見て似た感想を抱いたものだ。
3000形は見慣れてしまえば、すっきりしていて清潔な印象だ。
時代の変化ってそういうもんかもな・・・
600 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 02:11:26 ID:HXPLampK
小田急電鉄新3000系は単なる使い捨て電車。
でも同じ小田急3000でも、小田急ロマンスカー3000形(初代)SE車は、
20世紀の日本の鉄道史に残るレジェンドカー也。
>>600 すでに新3000形は小田急の歴史の一部となってしまってる罠。
使い捨てと言うのは、あくまで見た目だけであろう。
602 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 11:06:48 ID:O1ByF5PF
走ルンですに形が似てるだけだろう
しRみたいに走ルンですは作ったとしても大量生産はしないだろう
603 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 00:52:08 ID:CuuCP7HH
>>599 コルゲート→ビード出し ですな。
1000形の窓は、高さを8000までと違って統一してある。
旧形のHB車などの更新は、1960年代。
いくら何でもそんな時代を知っている人がここに書き込みするか?
ネタでしょ?
604 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 13:04:11 ID:n2OqGyfc
まぁ所詮ヲタの戯言
小田急も一部のヲタの言うことなんて気にしてないって
一般の利用者にはそんなに評判悪くないんだよ、3000は
ホームの端っこでカメラ構えてる、チビ・デブ・メガネのヲタ達が
「3000ってカッコ悪いねぇ、9000みたいな顔がいいのにぃ」
なんて言ってても気持ち悪いだけだよ
605 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 15:14:46 ID:vhNVE9B8
戯れ言が世論となる。こういきたいね。ぜひ。
606 :
名無し野電車区:2005/12/19(月) 17:34:58 ID:8Ghj+ckF
607 :
名無し野電車区:2005/12/19(月) 23:24:32 ID:KU1At58H
鉄ヲタの戯言なんかが世論になるわきゃぁない
608 :
名無し野電車区:2005/12/20(火) 01:32:39 ID:Npd7RiOT
鉄ヲタの格言だもんな
上のほうにある走るんです=使い捨てってのも鉄ヲタの戯言だしな、とスレ違い。
610 :
名無し野電車区:2005/12/23(金) 10:56:41 ID:EjSlvVbS
しかもその「使い捨て」も実は意味違いなのに、
いつまでも使い捨てって言い続けてる
結局ヲタ共は所謂「省エネ車」、「低コスト車」が嫌いなんじゃね?
「味がない」、「趣がない」って
通勤・通学メインで利用する一般の乗客にとっては、
静かで、安全に走ってくれりゃぁいいわけよ
ヲタとは違いの分かる男
低コスト低コストって立派に聞こえるけど、
やっぱり見た目安っぽいというのは事実。
イスの固さもベンチみたいで、うちでは「ベンチイスカー」とか
呼んでいる。
低コストそのものはけっこうだけど、一般客としては、
チープ感が漂うのは、最近の建設疑惑に関連もして、
好まれないだろうな。
せめて2000のイスにドアの色彩調整、戸袋部に
白いステッカーで、旧来のイメージをちょこっと追求とか
すれば、かなり見栄え+乗り心地が良くなると思うのだが。
高性能なだけに惜しい。
613 :
名無し野電車区:2005/12/23(金) 19:10:04 ID:rVo8OGE/
つぎの新型車にはぜひボックスシートを入れてほしい。
614 :
名無し野電車区:2005/12/23(金) 20:37:30 ID:MM8EEIso
小田原線は快速急行で、江ノ島線は湘南急行のままでも
よかったんじゃ・・・
「省エネ車」は大いに結構だよ。
でも「低コスト車」はだれだって嫌だと思うけど。
616 :
名無し野電車区:2005/12/23(金) 23:41:46 ID:MSTGqxoP
小田急3000のシートは、駅の待合室の椅子よりはるかに硬い。
618 :
名無し野電車区:2005/12/25(日) 11:25:11 ID:FyHA8hgb
>>614 いや、小田原線に快速急行はいらない。
相模大野で江ノ島線からの快速急行に接続してくれればそれだけでいい
619 :
名無し野電車区:2005/12/26(月) 00:41:59 ID:PrWIlNjH
age
620 :
名無し野電車区:2005/12/26(月) 06:23:04 ID:ZhLbu2W3
本厚木から新松田までの冷遇運転がなければなんでもいい
621 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 09:32:05 ID:Er54lqfF
>>618 じゃあ江ノ島線快速急行毎時4本、小田原線急行毎時6本
多摩線快速急行(千代田線直通)2本で、相模大野か新百合ヶ丘で
快速急行と急行の接続をするっていうのはどう?
622 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 10:16:32 ID:iJ1SJcqe
>>621 江ノ島線快急は毎時2本あれば十分かと。
藤沢のキャパの問題もあるし。
623 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 20:09:50 ID:ltbQAL5a
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
グリーンマックス 発売予定・予約販売追加しました。
ご予約・詳細は
ここを押して
1.GM 品番1058T 小田急3000形3次車基本4両セット(塗装済キット)
2.GM 品番1058M 小田急3000形3次車中間車2両セット(塗装済キット)
624 :
名無し野電車区:2005/12/28(水) 00:09:17 ID:rflyqATW
ブラインドは窓枠の構造上難しい部分があるので、思い切って横引カーテンを取り付けるのは?
625 :
名無し野電車区:2005/12/28(水) 00:57:14 ID:yML1J880
>>624 その案でもいいから、カーテン付けてくれ。
どうしてもカーテン付けたくなければ、
窓そのものをなくして、日差しがはいらない
ようにして欲しい。
626 :
名無し野電車区:2005/12/28(水) 10:02:50 ID:rf6dhWM+
カーテン付けると仕事が増えるんですうby小田急電鉄
これってよくしR束にデザインに関して何もいわれないと思う。激似じゃん。
628 :
名無し野電車区:2005/12/29(木) 19:27:51 ID:e2k/GyBT
何で前面一枚窓じゃないの?なにあの不ぞろいなワイパー。
側面の表示機もただでかくするとかじゃなくてさ、
フォントを太くすればいいんだよ。
でかいだけで日中は普通に見難いぞ。
>>624,625
メンテコストが普通のブラインド以上にかかると思うが。
んな無駄なことはしません。
漏れ的には通勤車ならあの窓だけでも十分だと思うし、
(光が拡散しなくてまぶしいのだけは何とかして欲しいと思うときもあるが、それも一部時間帯だけ)
無駄に高コストな車両入れて置き換えペースが鈍るほうが嫌だ。
631 :
名無し野電車区:2005/12/30(金) 11:20:11 ID:3hN15MLU
車内の液晶モニターは無駄。
あんなものに金かけなくていいから他の部分に金かけろ
632 :
名無し野電車区:2005/12/30(金) 12:42:53 ID:YagFIdTT
>>630 迷鉄では窓枠がE231等に似た丸みのある角だとカーテンが取り付けられているためオダQもその真似をしてもよさそうだが。
633 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 01:43:17 ID:TzlzPxfZ
まず先に日本語勉強しろ
634 :
名無し野電車区:2006/01/04(水) 00:37:56 ID:RvOba7Cv
保守
635 :
名無し野電車区:2006/01/05(木) 00:08:19 ID:y3RWV0Hu
8000のチョビット更新車(椅子だけ交換)の椅子も
3000と同じくらいの硬さでした
だからって別に不満はないです、尻も痛くならないし
フカフカの方が長時間座ってると腰が痛くなります
636 :
名無し野電車区:
>>627 63系私鉄振り向けの時代に実績があります