地下鉄14号線を妄想

このエントリーをはてなブックマークに追加
345名無し野電車区:04/11/25 12:26:50 ID:DurjRemv
そうか、じゃぁ西新井だな
346名無し野電車区:04/11/26 02:09:32 ID:IAPq6sGr
hoshu
347名無し野電車区:04/11/26 22:21:24 ID:+yHO1dxK
>>344
両方だろ!
本数は伊勢崎直通が多い気がする
348名無し野電車区:04/12/05 22:26:43 ID:dEWmzaAA
清澄白河−白河−新白河
349名無し野電車区:04/12/06 19:01:49 ID:ANNISD/0
質問ですが、
第1京浜の新橋の少し南のところ、「地下鉄工事中」となってますが、何線が出来るの?
350名無し野電車区:04/12/06 19:05:49 ID:ANNISD/0
質問ですが、
第1京浜の新橋の少し南のところ、「地下鉄工事中」となってますが、何線が出来るの?
351名無し野電車区:04/12/10 20:16:24 ID:Q9Gx0+KJ
西新井〜大師前〜江北〜豊島団地〜王子〜西巣鴨〜池袋
都バスの置き換えで。
352名無し野電車区:04/12/10 20:28:55 ID:OoW3HgRb
バスが一日中満員になるくらいの所でないと、地下鉄作っても大赤字。
353名無し野電車区:04/12/13 20:48:03 ID:LYovH1a+
竹芝ー大島ー八丈島ー三宅島ー父島ー南鳥島
分岐線
父島ー硫黄島ー沖ノ鳥島
354名無し野電車区:04/12/13 21:31:37 ID:ixAFIIag
>>352
どこかにそんな区間がある?
355名無し野電車区:04/12/14 13:07:36 ID:QYEadHqV
>>354
目黒〜白金台〜高輪台〜品川〜品川シーサイド〜大飯競馬場
356名無し野電車区:04/12/14 15:59:42 ID:EAECJ/9+
>>354
都バスのドル箱は渋谷〜六本木〜新橋と池袋〜王子〜西新井
の2つは確定
357名無し野電車区:04/12/16 12:21:22 ID:6uO5ojs/
>>356
かといって地下鉄にすると微妙なのも確か
358名無し野電車区:04/12/16 12:27:31 ID:7dRX2HxX
渋谷〜六本木〜東京なら、ドル箱になるな。
359ヤマダイ:04/12/17 02:14:41 ID:E+Cw8ArL
都営行船公園線 新倉〜西船橋間 ラインカラーはオレンジイエロー
新倉−西高島平−新高島平−高島平−西台−蓮根−志村三丁目−志村坂上
赤羽西−十条−王子工高−駒込六義園−本駒込−不忍池−上野御徒町−秋葉原
東日本橋−清澄白河−扇橋−南砂五丁目−行船公園−東葛西二丁目
浦安−南行徳−行徳−妙典−原木中山−西船橋

都営三田線ルート→東武新倉線・東京メトロ極東線・JR総武・外房・東金線に乗り入れ
ちなみに東西線の総武線乗り入れは平日の朝晩ラッシュ時のみで、本数が少ない。
360名無し野電車区:04/12/17 18:18:52 ID:Hlb7h8jW
中野〜池袋〜王子〜鹿浜〜大師前〜竹ノ塚〜八潮〜TX直通
361名無し野電車区:04/12/25 11:56:16 ID:B0/O1/51
渋谷ー南青山ー六本木の要望強いが13号とつなげたほうがいいのでは?
渋谷を東横と六本木にわければ運行もスムースになりそうだし西武・東武
利用者も喜ぶだろう。13号は東横で完結させるには短すぎるのだ。これなら
山手・湘南新宿に勝てる
362名無し野電車区:04/12/25 13:27:17 ID:2vyqlixb
西武新宿線〜西武新宿(歌舞伎町)−新宿南口−千駄ヶ谷−信濃町−南青山−六本木ヒルズ
−南麻布−白金高輪−品川−天王洲アイル〜りんかい線〜新木場−南葛西−舞浜
363361:04/12/25 17:42:48 ID:B0/O1/51
六本木からは溜池山王へて京葉とも乗り入れすれば銀座・丸の内につぐ
繁忙路線になるかもしれない
364名無し野電車区:04/12/25 18:42:09 ID:ImiVHaXF
池袋…丸の内線…東京-銀座一丁目-築地-勝どき-晴海-豊洲ふ頭-
有明-有明四丁目-青海二丁目-環境局前-城南島-羽田空港

丸の内新線を妄想してみた。
365ヤマダイ:04/12/30 04:55:05 ID:ThceRNNN
東京メトロ極東線 練馬〜西船橋間 ラインカラーはダークブルー
練馬−小竹町−千早−要町−池袋−東池袋五丁目−茗荷谷−後楽園−神保町
東京−八丁堀−越中島−汐浜運河−南砂町−西葛西八丁目−東葛西六丁目
浦安−南行徳−行徳−妙典−原木中山−西船橋

練馬からは北武高速鉄道線、西船橋からはJR東金線蓮沼海岸まで直通運転
使用する車両はメトロ15系、JRE231系、北武高速鉄道5000系
車両編成:行船線と同じ12両編成

15−100・15−200・15−300・15−400・15−500
15−600・15−700・15−800・15−900・15−X00
15−Y00・15−Z00
366名無し野電車区:05/01/02 12:13:50 ID:jZ+DuZ+q
上野〜新宿に必要だと思うよ、地下鉄
367名無し野電車区:05/01/02 12:25:28 ID:RUg5motr
>>366
大江戸線があるだろ。
368名無し野電車区:05/01/02 12:41:16 ID:DICeVkSa
渋谷−六本木をやるならその先、−銀座−晴海までそっくり都バス置換をやりたい
369名無し野電車区:05/01/02 12:47:19 ID:aadzme/J
>>367
統一運賃だったらな〜。
上野まで行ってくれればな〜。
370名無し野電車区:05/01/02 13:07:55 ID:8U0tnwCi
六本木〜東京方面の需要が多いので改訂(…は追加区間)

日比谷新線(20m対応) 渋谷…六本木…新橋…八重洲…秋葉原‥上野‥北千住(伊勢崎線直通)
秋葉原〜北千住は快速線(駅は上野のみ)、ラッシュ時10両、日中6両。
井の頭線6両化が可能なら日中の乗り入れも。

東武の半蔵門線乗り入れは廃止。半蔵門線を系統分割し、船橋、松戸、三郷早稲田or野田市、大井町に延伸。
ルートは過去の書き込みを参照。八重洲〜新橋は日比谷新線と共有。
371名無し野電車区:05/01/03 12:32:38 ID:9iZWKo7C
>>366
花火ライナーのような列車を定期化すればそれで充分と思われ。
372名無し野電車区:05/01/06 21:08:50 ID:K3lkWfWd
14号線は名古屋に続く2本目の地下鉄環状線にしたほうがいいと思う。
373名無し野電車区:05/01/09 06:10:10 ID:b5wTP2kj
下らん
374名無し野電車区:05/01/15 20:47:54 ID:/vpglyPA
375名無し野電車区:05/01/17 13:15:07 ID:aIyp+FSU
376名無し野電車区:05/01/19 21:09:32 ID:PtgE6qbr
渋谷〜六本木〜東京なら
東京駅に乗り入れる浅草線につなげたら?

さらに宝町〜晴海〜国際展示場みたいな感じのもあると良いかと。
盆と暮れには乗りたくないがw
377名無し野電車区:05/01/20 15:39:06 ID:IP5xw0Mz
>>372
大江戸線の立場が・・・
378名無し野電車区:05/01/21 11:28:15 ID:EkuEM2OY
>>376
東京駅ホームが総武線地下ホームの更に下に逝ってしまうことになるが・・・
379名無し野電車区:05/01/24 10:24:27 ID:TjI0FVNc
渋谷〜青山一丁目〜四ツ谷〜後楽園〜根津〜日暮里
常磐・京成から渋谷まで一直線。
380名無し野電車区:05/01/25 10:00:54 ID:kbiZM3Sn
既設の地下鉄の下を根性入れて掘るんなら
日暮里−新宿でもなんでもできる
381名無し野電車区:05/01/27 19:22:32 ID:rM1DHtSP
東京メトロ新東京環状線。メトロセブンの改良版で、原則的に環七通りの地下を通すが、
近くに重要な駅がある場合は思い切って環七通りを逸らす。

赤羽〜志茂〜新田〜鹿浜〜椿〜江北〜大師前〜西新井〜平野〜一ツ家〜青井
〜北綾瀬〜大谷田〜亀有〜北青砥〜青砥〜奥戸〜東新小岩〜新小岩〜八蔵橋
〜東小松川〜松江〜船堀〜新川橋〜葛西〜南葛西〜葛西臨海公園〜東京ヘリポート
〜若洲海浜公園〜東京港野鳥公園〜流通センター〜平和島競艇場〜大森海岸
〜大森〜馬込銀座〜馬込〜旗の台〜洗足〜宮が丘〜都立大学〜柿の木坂
〜下馬〜三軒茶屋〜代沢〜下北沢〜笹塚〜南台〜中野富士見町〜新中野
〜中野〜新井〜沼袋〜豊玉〜練馬〜新桜台〜小竹向原〜小茂根〜ときわ台
〜板橋本町〜西が丘〜赤羽
382名無し野電車区:05/02/01 16:06:50 ID:W3vNOJ72
南側が悲惨すぎる
若洲海浜公園とか東京港野鳥公園とか誰が使うんだ
383名無し野電車区:05/02/02 18:13:59 ID:v2oGleLQ
逸っる箇所が逸り杉
384名無し野電車区:05/02/04 19:28:47 ID:ERW5hA9v
大江戸線-築地市場-勝どき5丁目-晴海-豊洲-塩見-南砂町-北砂町-西大島-亀戸
385名無し野電車区:05/02/04 19:45:22 ID:vIImufNm
晴海まで行ったんなら有明出ようや
386名無し野電車区:05/02/04 21:13:06 ID:NL7nLZB5
大江戸線-築地市場-勝鬨5丁目-晴海-豊洲-塩見-南砂町-北砂町-西大島-亀戸
387名無し野電車区:05/02/11 18:12:36 ID:Hp5xntK+
>>356
渋谷〜六本木〜新橋の都バス区間は地下鉄化要望も多かったのだけど
地盤と土地の高低差の問題で通すことができなかった、と
沿線の某大手フィルム屋の元社員さん@定年済みが言ってた。
388名無し野電車区:05/02/14 01:17:45 ID:0kM0lLGe
・大隈講堂前(大隈会館付近〜大隈講堂付近)
・穴八幡宮(馬場下町交差点付近〜記念会堂付近)(メトロ東西線早稲田駅乗換)
・早大理工前(戸山高校正門付近〜戸山公園内)(メトロ 13 号線西早稲田駅乗換)
・高田馬場(JR 山手線、西武新宿線、メトロ東西線乗換)(西武新宿線相互乗り入れ)
・学習院(切手の博物館付近〜JR 目白駅南端付近)(JR 山手線目白駅乗換)
・千登世橋(都電荒川線、メトロ 13 号線乗換)
・日本女子大前(目白台2交差点付近〜日本女子大前交差点付近)
・椿山荘(胸突坂付近)
のちっちゃな環状運転の鉄道‥‥‥があったらいいなぁ。
389名無し野電車区:05/02/17 16:01:02 ID:PpI+V+lR
椿山荘までくるなら江戸川橋につないで乗換の便宜を図ってくれ
390名無し野電車区:05/02/19 01:02:33 ID:X4xDCO/a
羽田空港〜東海〜大井〜八潮〜台場〜有明〜豊洲
豊洲〜木場〜住吉〜亀戸〜曳舟〜南千住〜町屋〜田端or尾久
391名無し野電車区:05/02/19 13:11:56 ID:Z2AKyMRF
□□□□□□□□三軒茶屋−淡島−┐
都庁前−初台−代々木八幡−松涛−南平台−渋谷(南口)−南青山−六本木−溜池山王−桜田門−大手町−神田−秋葉原

秋葉原〜つくばエクスプレス直通
392名無し野電車区:05/02/20 12:47:08 ID:ImINlVds
糀谷−京急蒲田−蒲田−田園調布−二子玉川−千歳船橋−八幡山−高井戸−荻窪−
井荻−練馬高野台−練馬春日町−平和台−上板橋−志村三丁目−北赤羽−赤羽岩淵
−赤羽−上沼田−大師前−西新井−青井−北綾瀬−亀有−青砥−西小岩(総武線仮駅)
−一之江−葛西−葛西臨海公園
エイトライナー、セブンライナーの構図
京急、東急、JR東日本、小田急、京王、東京メトロ、西武、東武、都営、埼玉高速鉄道
、舎人新線、つくばエクスプレス、京成、北総開発鉄道に連絡
りんかい線を葛西臨海公園まで延伸して連絡すると便利
393名無し野電車区:05/02/24 15:18:00 ID:LlrG+M53
赤羽−西巣鴨−大塚−新大塚−護国寺−江戸川橋−水道橋−神保町−九段下−
永田町−国会議事堂前−霞ヶ関−虎ノ門−赤羽橋−白金高輪−高輪台−品川−
天王洲アイル−大森(地下)−蒲田
赤羽、蒲田から京浜東北線直通運転 赤羽より大宮まで 蒲田より大船まで
こんな構造はどうかな
394
北側(〜水道橋)需要ねー