892 :
名無し野電車区:04/08/21 10:52 ID:V6ePCDSj
893 :
名無し野電車区:04/08/21 10:58 ID:dbg81nwA
>>891-892 補足。
MLながらの東京着が遅れることが見込まれる場合
本来東京546発に充当される車両が東京520発静岡行
に充当される(田町停留線で前泊)。
この場合、東京546は、MLながらの折り返しになり
どんなに遅延しても運転はするが、当然時間通りには来ない。
よって東京520発のあとは東京607発熱海行までないことになる。
正直なところ荒天時には東京546発はないものと思った
ほうがいい。
894 :
891:04/08/21 11:19 ID:l1qH2746
>>892-893 どうもです。5:20のながら折り返しが混んだらやだなーと思って。
ちなみに横浜から乗ります。
横浜からかあ。
たしかに時期によっては着席できるか微妙だな>ながら折り返し
>>894 京浜東北線で一旦東京まで出て折り返しながらに乗ってるみるのも
897 :
名無し野電車区:04/08/21 16:37 ID:34Xlv3jH
熱海〜豊橋間に快速カテキンを新設しる!
熱海の乗り換えはメンドイよ……。
>>898 そのうち、特急東海やムーンライトながらでさえ熱海乗換になるんじゃないの?
>899
熱海以西に運転区間が変わるわけか。
東海とながらを共通運用にして、昼夜熱海-大垣を結ぶ快速として・・・あれ?
>>894 その1本前の小田原行、混んでるよ。
いちばん混み合う区間が大船〜平塚。
車両にもよるが、平日だと1両に10〜30人も乗っている。
先頭車か付属だとボックスひとりぢめも余裕。
900の自殺見たの2度目だけど、
流行?
原-東田子の農地にいくつか
『測量反対』
とか書いた立て看板がいくつかあったけど
あの辺りでなんかやるのかな
909 :
名無し野電車区:04/08/22 10:34 ID:D0VrUKnd
快速カテキン早期実現しる
910 :
名無し野電車区:04/08/22 11:55 ID:WmcV0MB7
あの区間に快速欲しいわ、ほんと
それ以前に浜松−島田間を増発してほしい。
快速、毎時一本とは言わないから、朝夕くらいは頼むよ倒壊
913 :
名無し野電車区:04/08/22 13:09 ID:Swo9Lzfw
>>894>>909-910 取りあえずこんな感じでどうだい?
三島・沼津・富士・蒲原・清水・静岡・焼津・藤枝・島田・金谷・菊川・掛川・磐田・浜松・舞阪・新居町・新所原
>>912 ホームライナー(有料)をご利用下さい。
by し尺倒壊・シズオカ支社
915 :
名無し野電車区:04/08/22 13:18 ID:lRlF5Rc8
熱海 沼津 富士 清水 藤枝 島田 浜松
で十分。
916 :
名無し野電車区:04/08/22 13:26 ID:V++J0xAi
>>912 10/16からの平日は、静岡〜浜松はホームライナーが1往復増発されますよ。
夜は静岡発下りホームライナーは20時台1本、21時台1本、22時台1本の運転になります。
>>908 そうか、それがあったか。
しかし沼津の高架化事業ってどうなってるの?
御殿場線に挟まれた辺りは市街化調整のため
市所有地の看板が目立つぐらい準備が行なわれてるが
すぐ西側の中央ガードは移設改築工事が行なわれてたりするし…
静岡に近いし敢えて焼津は快速通過でいい
熱海・三島・沼津・富士・清水・静岡・藤枝・島田・掛川・(愛野)・磐田・浜松・新居町・新所原・二川・豊橋
921 :
名無し野電車区:04/08/22 14:17 ID:V++J0xAi
>>919 その理論だと、静岡に近いし敢えて清水は快速通過でいい、となる。
また、飽きもせずに快速ネタ始めたの?
理論も何も、妄想の世界の話じゃん。
923 :
名無し野電車区:04/08/22 14:35 ID:oXgPH2Bi
>>920 愛野はいらんだろ。しかも袋井がない。
あんた本当に静岡の人?
924 :
名無し野電車区:04/08/22 14:38 ID:V++J0xAi
「ふじかわ」が特急に格上げされた時、静岡〜新居町を延長運転した時があったが、そのときの停車駅が、焼津・藤枝・島田・掛川・浜松・弁天島だったからなぁ・・・。
妄想快速案に金谷が入ってるのは大抵県外人だよな。
>>923 臨時停車で愛野停車
金谷・袋井は乗降客が少ない
焼津は各駅停車の本数が多ければ通過でいい
静岡-浜松間の快速は妥協して島田で東西にわける変則型でいい。
快速A:浜松〜島田各駅、静岡
快速B:浜松、磐田、掛川、島田〜静岡各駅
時間帯によってうまく分ければいい。
島田で緩急接続できれば藤枝停車は不必要。
まぁダイヤを考えると定期運用はきついだろうが。
つーか、案を出すならちゃんとダイヤ組んで示してみろ。
停車駅をなぐり書くだけのしょうもない妄想は今までさんざん見てきた。
929 :
名無し野電車区:04/08/22 17:24 ID:V++J0xAi
静岡 05 15 25 27 35 45 55 57
安倍 10 20 -- 32 40 50 -- 02
用宗 12 22 -- 34 42 52 -- 04
焼津 18 28 34 40 48 58 04 10
西焼 21 31 -- 43 51 01 -- 13
藤枝 24 34 39 46 54 04 09 16
六合 29 39 -- 51 59 09 -- 21
島田 32 47 45 54 02 17 15 24
金谷 37 52 -- == 07 22 -- ==
菊川 45 00 -- == 15 30 -- ==
掛川 51 06 01 == 21 36 31 ==
愛野 55 10 -- == 25 40 -- ==
袋井 59 14 07 == 29 44 37 ==
磐田 05 20 13 == 35 50 43 ==
豊田 08 23 -- == 38 53 -- ==
天竜 12 27 -- == 42 57 -- ==
浜松 16 31 21 == 46 01 51 ==
>>929 前々スレぐらいで出た案?
これはちゃんと考えてあって良いと思ったが、1時間に8本は輸送力過剰でしょ。
931 :
名無し野電車区:04/08/22 17:34 ID:V++J0xAi
浜松 02 10 28 == 32 40 58 ==
天竜 07 15 -- == 37 45 -- ==
豊田 10 18 -- == 40 48 -- ==
磐田 13 21 36 == 43 51 06 ==
袋井 20 28 42 == 50 58 12 ==
愛野 23 31 -- == 53 01 -- ==
掛川 28 36 48 == 58 06 18 ==
菊川 34 42 -- == 04 12 -- ==
金谷 42 50 -- == 12 20 -- ==
島田 46 54 04 06 16 24 34 36
六合 49 57 -- 09 19 27 -- 39
藤枝 53 01 10 13 23 31 40 43
西焼 57 05 -- 17 27 35 -- 47
焼津 00 08 15 20 30 38 45 50
用宗 06 14 -- 26 36 44 -- 56
安倍 09 17 -- 29 39 47 -- 59
静岡 14 22 24 34 44 52 54 04
>>931 辛口になるが、
>>929の下りの案に比べて
>>931の上りの案はイマイチ。
浜松〜島田間の間隔がアンバランス過ぎる。
緩急接続の待ち時間作らんようにと配慮した姿勢は見えるけどね。
933 :
名無し野電車区:04/08/22 17:50 ID:V++J0xAi
>>932 それは仕方がない。
島田駅の構造を考えれば、こうなる。
2面4線になれば、浜松〜島田もキレイな15分間隔になるがね。
934 :
名無し野電車区:04/08/22 17:55 ID:V++J0xAi
浜松02・32発を2分繰り上げてこうすればバランスがとれるだろう。
浜松 00 10 28 == 30 40 58 ==
天竜 05 15 -- == 35 45 -- ==
豊田 08 18 -- == 38 48 -- ==
磐田 11 21 36 == 41 51 06 ==
袋井 18 28 42 == 48 58 12 ==
愛野 21 31 -- == 51 01 -- ==
掛川 26 36 48 == 56 06 18 ==
菊川 32 42 -- == 02 12 -- ==
金谷 40 50 -- == 10 20 -- ==
島田 44 54 04 06 14 24 34 36
六合 47 57 -- 09 17 27 -- 39
藤枝 51 01 10 13 21 31 40 43
西焼 55 05 -- 17 25 35 -- 47
焼津 58 08 15 20 28 38 45 50
用宗 04 14 -- 26 34 44 -- 56
安倍 07 17 -- 29 37 47 -- 59
静岡 12 22 24 34 42 52 54 04
快速って、同一都市圏だからこそ成り立つものだと思うんだが
京阪神なんてまさにそうだろ
姫路あたりは独自性があるが、大きくくくれば神戸の勢力圏
名古屋エリアも同じ
豊橋は独自性があるとはいえ、大きくくくれば名古屋圏
岐阜は言わずもがな
東の終点である浜松はもちろん独自の都市圏を形成しているが、
だからこそ快速運転は豊橋までだ、という理屈が成り立つ
その点静岡の場合、沼津、静岡、浜松は完全に独立したエリアだろ
快速運転にさほどの意味があるのかと
936 :
名無し野電車区:04/08/22 20:18 ID:oXgPH2Bi
>>935 そう言う意味では、その通りだが、例えば戸田書店で本を買う時とかオカラ・ジャ
スコに逝く時とかは、必要になるな。第一独立エリアとか言う理論も実際には、怪
しい。滋賀エリアの経済も大阪と新快速を走らせたお蔭で、急上昇したしね。
>>935 沼津、静岡、浜松が完全に独立したエリアなら、
国道1号線の片側2車線化は明らかに無意味。
国道1号線なんて片側1車線で十分。
通しで通行したければ東名高速を使えばよい。
鉄道の話ではないのでsage
>>937 俺はそこまでは言ってない。
国道1号は生活道路としての利用もあるし。
通しでなくとも、2車線化は必要だろ。
鉄道の話に戻して、あえて快速作るなら、熱海〜静岡〜浜松通しで快速ではなく、
それぞれの地域内で快速運転して、そこから先は各駅停車でいいんじゃないの。
>>936 滋賀はもともと京都と一体の経済圏なので、それほど違和感はないのだが
940 :
名無し野電車区:04/08/23 03:09 ID:SZWLY/NM
セントラルライナーと同じで、1時間に1本やってくれるとかなり助かる。
名古屋〜中津川は他にも快速が走ってるから、あまり需要はないけど、
豊橋〜熱海では利用者がかなり多いと思うよ。
これなら、310円くらい軽く払うね。
<遠州熱海ライナー>(豊橋〜浜松間は各駅停車・310円不要)
豊二所鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉田は片沼三函熱
橋川原津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原子ら浜津島南海
●●●●●●●●●――●――●―○●―●―●――●――●―――――●――――●●―●
【東京】⇒(快速アクティ)⇒【熱海】⇒(遠州熱海ライナー)⇒【豊橋】⇒(新快速)⇒【名古屋】