● やれば出きる乗り入れ ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無し野電車区:04/12/21 02:12:31 ID:rAj82gad
>399
千歳線のレール周囲を路面電車様に固めてしまえばよい。
402名無し野電車区:04/12/21 23:28:04 ID:SltA1SES
>>399
JRコヒが開発してる道路・線路両用車の技術を
ゴムタイヤ地下鉄・通常線路両用車へと応用したら、不可能ではなさそうだ。
403名無し野電車区 :04/12/23 10:27:15 ID:EV9aioq8

そうじゃなくて、東西線を通常の鉄軌道に敷き替えようって話があって、
それとセットだった筈だよ > しR乗り入れ

そもそも東西線はパンタ集電だし、
成り行きで半端なゴムタイヤになったけど、
元から、1067mmのフツーの地下鉄にしようと考えられてたっぽい.

ただ、言うまでも無く、札幌の地下鉄は赤字だし、
整備新幹線の事もあるし、目立つ公金投入はしにくいと思われるので、
( ただでさえ、北海道や沖縄は中央依存体質になってて、大新聞の政治部記者も注目してるし )
404名無し野電車区:04/12/25 16:22:41 ID:a6Sz1AjF
高麗川〜川越線〜川越〜東武東上線〜池袋
405名無し野電車区:04/12/26 19:03:34 ID:53594FsE
「にしにほん」と「にしにっぽん」の交点に連絡線を作って、交直両用のミニ新幹線を共同開発。大牟田から東京まで直通。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.33.1.124&el=130.26.43.052&la=1&sc=4&skey=%BB%A8%F1%AE%B7%A8%B1%D8&CE.x=168&CE.y=236
406名無し野電車区:04/12/30 10:32:01 ID:aQRTMFG3
>>405
「にしにほん」は「にしにっぽん」と違い、久留米市以北だけでいっぱいいっ
ぱいなので、それはいやがると思う。でも、個人的には江の浦あたりの単線を
のんびりと走る〔新幹線〕というのを見てみたい気はする。
407名無し野電車区:05/01/04 03:02:08 ID:Ltr+Kfs+
湘南台(相鉄)二俣川(新線)大倉山(東横線)渋谷(13号)池袋

新・湘南新宿ライン

これは実現の可能性大
408名無し野電車区:05/01/06 20:57:12 ID:2/3qMJcV
>>405
それよりも九州新幹線の福岡天神行きというのはどうよ?
409名無し野電車区:05/01/06 22:48:41 ID:6MwkP6gu
>>394
両対応車を作ったらいいのでは?
410名無し野電車区:05/01/07 16:33:01 ID:llIZEzJg
京葉線〜有楽町線
411名無しの電車区:05/01/07 16:35:10 ID:KDEsckgE
品川〜大井町
412名無しでGO:05/01/07 16:43:07 ID:A720Dmcl
● やれば出きる乗り入れ ●

こりゃ済美高校出身者が続々この業界に就職すれば、なんでも乗り入れOKだな。八戸発博多行き企画汁!
413名無し野電車区:05/01/07 17:17:45 ID:OxIek/EL
山手線・埼京線を3線化して
上野〜東京・品川・新宿・赤羽〜大宮間を走るミニ新幹線
414Keihan Daisuki:05/01/12 23:23:03 ID:pgt1Porw
近鉄南海の河内長野駅に連絡ポイントを設けて南海高野線と近鉄長野線の相互乗り入れを
行ってもらいたいものです。
415名無し野電車区:05/01/14 00:47:28 ID:PLpIGvje
ついでに柏原〜伊賀上野経由(できるよう改修)で伊賀神戸まで
860系で直通運転して、足回りだけラビットカーの里帰り。

そのために、わざわざ加茂〜柘植間を電化。
416名無し野電車区:05/01/21 16:15:15 ID:+aMiBZ7s
TDRの最寄り駅発ユニバーサルシティ行き
417名無し野電車区:05/01/21 16:20:37 ID:B4OAYPqj
>>416 東京(京葉地下)〜舞浜〜西船橋(武蔵野線・武蔵野貨物)横浜〜
(東海道)〜大阪? 車輌は285系でど〜よ?
418名無し野電車区:05/01/25 11:54:37 ID:CfwSN6pp
大都市で相互乗り入れ促進 JRと私鉄、駅改造も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000127-kyodo-pol

大都市圏のJRと私鉄の相互乗り入れを促進するため路線間を結ぶ短絡線の建設費や、複数の路線が乗り入れるターミナル駅の
乗り換えを円滑にする駅改造費を国と地方自治体が補助する都市鉄道等利便増進法案が24日、明らかになった。
鉄道の利便性を向上させ、通勤、通学時間の短縮を目指すのが目的。国交省が今国会に提出、公布から6カ月以内に施行する。
対象は3大都市圏の都府県と政令指定都市。事業を実施するため自治体と鉄道事業者などが第三セクターを組織する。駅の改造
では三セクと自治体、鉄道事業者の三者が協議会を設けて事業計画を作成し、国交相に申請。短絡線は三セクと事業者が自治体
の同意を得て計画を提出する。
419名無し野電車区:05/01/28 15:37:30 ID:yFuwkxow
>>418
この法案が通ったら、どんな乗り入れができる事やら…。
420名無し野電車区:05/01/28 16:02:05 ID:7zekttVO
ヨ231で沼津より西に乗り入れ汁!
421名無し野電車区:05/01/29 02:42:36 ID:/BQGXU06
思うんだが、相互乗り入れはむしろ混乱を招く可能性もあるよなぁ。
切符の購入などで。

この間学科の留学生に説明するのにくたびれた。
422名無し野電車区:05/01/31 09:09:55 ID:2zjeAmuU
>>417
確か大阪は通れないはず。
新大阪から梅田の貨物線で大阪駅の裏通って
環状線に入って西九条から入ればGOAL。
423名無し野電車区:05/01/31 11:56:55 ID:9wDdsNmW
さいたま・所沢ライン

大宮〜武蔵野貨物〜西浦和〜武蔵野線〜新秋津〜(西武の貨物線)〜所沢
新秋津の引き揚げ線で折り返しと一緒に乗務員交代を行う。
424名無し野電車区:05/02/02 02:03:08 ID:7T3Azt2Y
乗り入れは日本独特の制度、と聞いたことがあるのですが
韓国のソウルでは国鉄とソウル市営地下鉄の乗り入れやってますよ
425名無し野電車区:05/02/02 08:48:35 ID:Wg5Rp7ES
>>424
郊外鉄道と地下鉄(都市鉄道)の乗り入れを大々的に始めたのは日本で、現在でもあまり例が多くない、
と言うことらしい。長距離幹線列車の乗り入れは欧州の方が先ですし…オリエントエクスプレスとか。

多くの国では郊外鉄道と地下鉄は独立に作られたので、判りやすい違いでは郊外鉄道は架線、地下鉄は
第三軌条で集電していることが多い。が、これを乗り入れのためにわざわざトンネル断面積が大きい
架線集電式にした、というのが日本発のアイディアだそうな。欧米式発想では、都心のターミナルまでは
乗り入れても都心縦断は思い付かなかったらしい。
426名無し野電車区:05/02/02 11:38:48 ID:MxghsYFJ
>>425
欧州ではそもそも郊外鉄道のターミナル自体が方向別に別駅だからね。
しかも、「行き先の地名を駅名につける」という習慣があったようだ。

パリにリヨン駅、リヨンにパリ駅、みたいに。
427名無し野電車区:05/02/07 19:51:20 ID:4l6erAY6
>>425
今になってヨーロッパが日本を見習っていますな>都心縦断。
パリのRERやマドリッド、チューリヒなんかは完全に日本的発想。
チューリヒは利便性で日本を越えたような気もする。

ソウルは長距離と国電をはっきり分けている代わりに、国電とと地下鉄が
一体化して区別があいまいですね。日本でいったら常磐線のような感じが。
428名無し野電車区:05/02/10 22:27:43 ID:psHLpwVx
>>412
それなら四国新幹線の方が可能性あるな。地元だし。
429名無し野電車区:05/02/10 22:29:59 ID:sZnuKC9W
北アルプス号復活キボン!車種はキハ85系で
430名無し野電車区:05/02/10 22:41:55 ID:JivSKXMX
>>412, >>428
伊予鉄の路面電車を郊外路線やJRへ乗り入れてくれるとありがたい。
431名無し野電車区:05/02/14 15:25:20 ID:ELRzVY/2
仙山常磐ライン。山形〜仙台〜いわき、直通ちょんまげ
432名無し野電車区:05/02/14 15:53:34 ID:mqYjegac
塩釜辺りにある仙石線と東北本線の渡り線って使えるの?
433名無し野電車区:05/02/14 21:23:22 ID:qQ/m+Fk9
>>426
大阪市営地下鉄は私鉄のほうを第三軌条方式にさせるという乱暴なやり方
すこし郊外に伸ばす方法としておすすめ
東京でもやったらだから堺筋線しか架空電車線方式じゃないし
434名無し野電車区:05/02/19 18:35:14 ID:SVgubzSs
>>433
東京土着民から見たらそう見えるかも <乱暴なやり方
あ、俺も東京土着民だ。営団初の相互乗り入れ線沿線。

そもそも先にある側に合わせているだけなので…じゃないと京成みたいに
大変な工事が必要になるからな。
そのせいで東京都交通局は…ただし大江戸線は理由はどうあれ自爆だ(笑)。
435名無し野電車区:05/02/19 21:29:14 ID:QnRxM2dE
>>434
東京の地下鉄架空電車線方式が多すぎ
さすがモンロー主義を唱えた高速電気軌道とは違う
軌道法適用・第三軌条乗り入れなんてその賜物
でも乗り入れ考えると架空電車線方式なんだなぁ
436名無し野電車区:05/02/19 21:34:42 ID:ywmrgNPp
それで思ったんだが、京成以外に乗り入れのためにとんでもない工事をやってのけた会社ってほかにあるかい?
437名無し野電車区:05/02/20 00:13:48 ID:J55RirE9
>>436
未遂に終わったけど、京王も京成と同じことをやろうとしていた
438名無し野電車区:05/02/20 13:36:21 ID:PSVXCbmZ
>>437
もしやっていれば、新宿線の千葉NT延長で橋本発成田空港行きなんて出来たかもしれないね。
439名無し野電車区:05/02/20 16:36:05 ID:MbXcsfOs
>>436
同じ会社の乗り入れで
近鉄名古屋線系統が1067mm=>1435mmという工事を
伊勢湾台風の被害を受けてやった
それで今のアーバンライナーがあるわけだが
440440:05/02/26 16:04:06 ID:ajzPaPL4
定期保守
441名無し野電車区:05/02/27 00:04:42 ID:iz7mXY55
>>351
そういうオチかいな・・・(ノ_-;)
442名無し野電車区:05/02/27 02:49:03 ID:HxTEgJLH
東海道・山陽新幹線と東北・上越新幹線
東海道本線と東北本線、常磐線、高崎線、総武本線直通の普通列車。
中央本線から東北本線、常磐線、高崎線直通の普通列車。
東北本線、常磐線、高崎線の東京駅乗り入れと東海道本線・中央本線直通運転
443名無し野電車区:05/02/27 03:12:12 ID:d3/eZ8c/
JR山手線〜西神山手線
444444:05/03/05 10:52:11 ID:2GF7G+Yq
444保守
445名無し野電車区:05/03/05 11:59:55 ID:c37U3fDV
藤沢〜(江ノ電)〜鎌倉〜(焼身併結)〜宇都宮
446名無し野電車区:05/03/07 07:19:21 ID:NxMx5YxY
>>435-437
京浜電軌は東京市電(現都電)乗り入れのため一度標準軌から馬車軌に改軌。
その後、乗り入れ中止、さらに湘南電鉄乗り入れのために標準軌に再改軌。

銀座線乗り入れも狙っていたからだろうが、この時に湘南の方が改軌していれば・・・
447名無し野電車区:05/03/08 11:23:32 ID:8ar80czA
>>399、401、402、403、実はこの話には伏線があって、最初は399のいっていたように
現在のゴムタイヤ規格の市営東西線とJRを両方走れる車両をJR総研が開発するという破天荒な
計画だった。数年前俺がJR総研の公開日に貰った資料に設計検討図があったので間違いない。
1年後の公開日にJR総研の人に計画の件を聞くと「地下鉄のレールを敷設仕直した方が総合的
なコストが掛からないという事で中止になったそうだ。資料には「他のAGT等の新交通システムの事業者
の方も仕様変更で対応可なのでご相談下さい」とも書いてあった。 
448名無し野電車区:05/03/08 11:57:03 ID:JTdWpObc
>>446
大師線と逗子線の三線区間はなかっただろうな。
さすがに内側にレールを置くには、幅が足りないんじゃないか?
449名無し野電車区:05/03/09 00:48:23 ID:RZpSvp23
ムーンライト遷都物語
東京・新宿〜姫路(大船で併合・分離)
使用車両は東持ちがE217ORE231でG付10+5(MMユニット差し替えて8M7T)
西持ちが223で5000のPG付 6+6+3
時間帯はサンライズの補完と相互都市のラッシュ充当

一度でいいから見てみたい。
450名無し野電車区
>>448,あれ?確か改軌前の京成が戦前に国の命令で日暮里−京成上野間の地下線
を3軌条化して省線の客車を非難させていなかったっけ?あと新京成の1067mm
1372mm改軌の際は3線軌条はなかったのかな?