>>350 当然ではないが。基本的に全員着席が当然だし。
同じ距離単価を払っていながら末端駅から乗って、特快に座っている者もいるわけだ。
>そもそも中央線には1時間2本の特急があるから特快がなくとも運転間隔があく。
特急が有るんだから、それと殆ど同じ停車駅の特快は要らないし、グリーン車のかわりになる。
また、特急が有るのに特快まではしらせてるから、余計に所要時間がかかっている。
http://www.ekikara.jp/time.cgi?line=126&up=on&page=12 例えば、12:03分に国立から新宿までのろうとすると、国立駅で特快通過を含めて9分待ち、
乗った快速を降りて国分寺駅で9分まって、特急通過、次快速到着の後、やっと特快が来るという惨状。
なんとその特快は12:04高尾発だったりする。
毎時14本走っている路線で18分も待たされることになると、例えば新宿までの6分の所要時間減より効果が大きくなるし、
高円寺までの各駅に行くとしたら、所要時間減は全くなく単に20分近く待たされるだけの話になる。
>八王子以西へは列車が少ないし、その救済のためにも特快は必要。
特快がないほうが同じ本数でも実効本数は増えますが?
八王子から国立に行ったりする場合に本数が減っているわけだし。