びゅんびゅん京成@2ch[第55部]

このエントリーをはてなブックマークに追加
886名無し野電車区:04/08/10 13:06 ID:3enMaS1+
ラーメンの冊子欲しければ改札に聞いてみたら?

改札で配ってるところはまだ結構あると思うよ。
887名無し野電車区:04/08/10 20:27 ID:7jgqQ8Of
夏厨の季節 釣られて小ネタでも

成田新高速開通時にはイラネとなる予定のAE100 下回りは再利用だろうが
もしも3400に使用すると16両分が余る
また、その頃には金町、ちはら、芝山は禿げしく乗客減と予想
そこでその頃歯医者であろう3600の先頭車のみ現行ターボ君のように
換装して2連を6本作る 現行ターボ君も2連化 これで9本
これをワンマン運転仕様化の上、上記3線に

・・・などと妄想しますた スマソ
888名無し野電車区:04/08/10 22:04 ID:Uo4+mmt1
隔離施設って…
そんなにひどいヤシなのか?
889名無し野電車区:04/08/10 22:39 ID:QlsNy6Fo
新京成の新スレでつ。

[松戸-津田沼]新京成を語ろう6[千葉線乗入]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092142600/
890名無し野電車区:04/08/10 22:46 ID:0R8Y4DDS
>>887
余りは3600のVVVF化&北7000/9000に逝く予感
891名無し野電車区:04/08/10 22:59 ID:Fxz2hx3r
ぶっきらぼうな車内放送をする車掌が多杉といえる京成だが、
今日の帰りに乗った北総線方面の電車では車掌が押上→曳舟
だけでは無く高砂まで左側のドアが開き続けるにも関わらず...

「次は八広、八広です」
「まもなく、八広に到着致します。お出口は左側です」
「次は四つ木、四つ木です」
「まもなく、四つ木に到着致します。お出口は左側です」
(以下略)

到着時に全駅で開くドアを親切に案内している車掌のアナウンスを
京成では初めて聞いた。子会社の新京成だと全駅で開くドアを
アナウンスをしている車掌は結構いるのだが。
892名無し野電車区:04/08/10 23:02 ID:Fxz2hx3r
>>891に補足
その時の親切な車内放送をしていた車掌は、
ドア扱い時のブザーも完全に閉まってから押していた。
893名無し野電車区:04/08/10 23:08 ID:U1FSloKF
新京成で、松戸停車中の案内放送で京津までの所用時間、秒まで言う人がいる。
894 :04/08/10 23:09 ID:FOkgbboV
>>893
一瞬、京阪電鉄に乗り入れているのかと思った。
895名無し野電車区:04/08/10 23:09 ID:2miwucTo
たまに、電車が止まる前にドアを開ける車掌が居るよなぁ。
896名無し野電車区:04/08/10 23:58 ID:QfKYWJCV
>>895
今の勝○台の駅長は、現役時代当たり前のように止まる前に開けてましたが何か?
897名無し野電車区:04/08/11 00:01 ID:fRvcSgSQ
>>891 >>893
前に普通羽田空港行きに乗ったときに、
日本橋と羽田空港の到着時刻をアナウンスしてくれた車掌がいたよ。

都営・京急は他線なのに、わざわざアナウンスしてくれて感動した。
898名無し野電車区:04/08/11 00:02 ID:r7N05HhE
羽田空港の到着は案内する人多いよ
899名無し野電車区:04/08/11 00:03 ID:r7N05HhE
899
900名無し野電車区:04/08/11 00:04 ID:r7N05HhE
900
901名無し野電車区:04/08/11 00:09 ID:GIzsL1Rw
ちんこびんびん京成
902名無し野電車区:04/08/11 00:19 ID:ALPL2hze
【BMK】 それが、京成クオリティ。 【二番線】

発車しました。
お乗換えはhttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092150871/番線です
903866:04/08/11 01:26 ID:0gkdOYeh
>>876の情報で千葉中央行って見たらありました
サンクスです さっそく一店舗食べてきた(゚д゚)ウマー
904名無し野電車区:04/08/11 01:35 ID:GUMohWka
>>894
びわこ号かよ!

>>895-896
あれが仕様だと思ってた。ていうか都営でも開けるの早い椰子いない?
905名無し野電車区:04/08/11 06:35 ID:Kk9SiuFN
>>896
勝●台の駅長って体大きい人だよね?この前の臼井での花火大会のとき、地下コンコース
で500円パスネット売ってたな。金帯二本だったから多分駅長だと思うけど…
906名無し野電車区:04/08/11 08:52 ID:oDx2g1ws
京成の線路を早く斜め接合に。ガタガタうるさいし。
特に千葉線とかの普通しか通らないところ、SK車が通る前になんとかしる。
907名無し野電車区:04/08/11 09:44 ID:r7N05HhE
>>905
○谷って名札だったらまちがいないないよ。なんか足が臭そうなジジイだよ。
ちなみに臼井は佐倉管内なんだけど、佐倉の駅長はキラー・カーン
908名無し野電車区:04/08/11 11:14 ID:K7ZCMc3Q
子会社が大変なことになってまつ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077987575/960
909名無し野電車区:04/08/11 16:34 ID:4E8ooDO5
ところで3200と3300のあぼーんマダー?
910名無し野電車区:04/08/11 18:15 ID:Ct00B3gr
まだまだ
911名無し野電車区:04/08/11 19:55 ID:gjgsKgY+
いろんな笑顔を結びたいage
912名無し野電車区:04/08/11 23:50 ID:oDx2g1ws
>>890
都営5300の騒音問題解決に使用汁
913名無し野電車区:04/08/12 00:01 ID:hB6SFwTY
AE100→3400から出た部品を送るもよし
914名無し野電車区:04/08/12 09:03 ID:zkbLCH1J
ぱおぉぉぉーーーーん
915名無し野電車区:04/08/12 14:51 ID:LBYJXNsh
>>914
キモ。
916名無し野電車区:04/08/12 16:04 ID:hB6SFwTY
>>914 何の音だよ?
てか死ね
917名無し野電車区:04/08/12 17:31 ID:0uETnciQ
918名無し野電車区:04/08/12 18:06 ID:8nv3v81i
>>914
違うだろ。
警笛は…こう…もっと、
フアァァァァァンとしているべきじゃないのか?
919名無し野電車区:04/08/12 18:38 ID:TCcWpULI
パアアアアアアアアアアアアアアアアアアン・・・
    ブアオオオオオン!!

3700の警笛って確かこんな感じだったな。
209みたいな電笛と3500っぽい警笛の混じった音。
920名無し野電車区:04/08/12 19:48 ID:v7Pf2+Zs
京成の車両で電笛装備してないのある?
921名無し野電車区:04/08/12 20:39 ID:WZs3q8DG
3500未更新車
922名無し野電車区:04/08/12 21:11 ID:75M6VfSO
>>920
3200(但し、3268・3265は試験的に取付。あと、今は亡き3294〜3291も付いていた。)
3500(未更新車)
923名無し野電車区:04/08/12 22:33 ID:xqOsJxVr
>>917
ワロタ
924名無し野電車区:04/08/12 22:36 ID:UE5tbvrA
>>922
3600の初期のもついてなくない?今は付けたのか・・・
925名無し野電車区:04/08/12 22:51 ID:75M6VfSO
>>924
電子警報無しで登場したの3600形のうち、
3608と3628は3668ターボ編成の中間車化、
3618は8連化されるちょっと前に電子警報取付。
3638以降は新造時より装備。
926名無し野電車区:04/08/12 23:01 ID:re9+0s10
京急菅野
www.keikyu-fu.co.jp/new/ichikawa/ichikawa.html

住みてー(´д`)
927名無し野電車区:04/08/12 23:05 ID:wAAtPj53
>>926
将来、外環の騒音がどのくらい遮断されるのか分からんな。
(外環は菅野駅の真下を掘割で通る)
928名無し野電車区:04/08/12 23:12 ID:8nv3v81i
かつて菅野に引っ越そうと思ったけど、
買おうと思ってた物件が、(二階建ての一軒家)
購入の判断に迷ってる隙に別の人の手に渡ってしまった。
そして今は本八幡のアパート住まいだ。
929名無し野電車区:04/08/12 23:12 ID:y+Mi6P28
外観って凍結されたんじゃなかったっけ
930名無し野電車区:04/08/12 23:28 ID:YdyiCgAK
>>929
今でも「道路公団」の看板が立った空き地が
どんどん増えてるよ。
菅野の住友鋼管跡地も、わざわざ更地化工事していた。
あの広さだと、パーキングエリアにでもするのかな?
931名無し野電車区:04/08/12 23:35 ID:+pi1Rq2n
なんで京成の駅舎はぼろいんだろ
932名無し野電車区:04/08/13 00:36 ID:3UznbaUe
>>917

半年くらい前に見た
933名無し野電車区:04/08/13 01:19 ID:nA3zhHJj
>>929
16年3月現在で市川市HPによると市内の用地買収率が80%
だそうです。

ttp://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/toshikei/gaikan/index.htm
934名無し野電車区:04/08/13 06:46 ID:MRD0c0ZG
埋め立て開始!!
935名無し野電車区
千葉線より南は埋め立て地?