1 :
国鉄復活委員会:
現役車両の中で、最も旧国鉄時代の「汽車」の面影を残す貴重なサロ110が、秋のダイヤ改正を前に、姿を消す可能性が高い。しかし、本委員会では、貴重にして、まだまだ現役で活躍できる車齢のサロ110を、何とかして現役車両として残して欲しい。そこで、諸氏の意見を賜りたい。
| ダレモイナイ
|Д´) バルサンスルナラ
|ノ ). ⊂二⊃ イマノウチ…
|< バルサン
─┘ └─┘
♪バールサン ゞ ::::;;;)
バァルサン ヾ ::;;ノ
ヾ丿
ヽ(`Д´)ノ ⊂二⊃
(へ ) バルサン
> └─┘
♪ゴキブリナンテ ヾ :::::::;;;;;::::::::::::::
イチコロダイ ゞ :::::;;:::::::::::::::::
ヾ :::;;;:::::::::::::::::
(Д´ ) ⊂二:::::::::::::::::::::
〜( 〜) バル:::::::::::::::::::::::
<< .└:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::バルsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ソ;;:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::/:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;)::::::::::::::::::::::::::ル:::: ン::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::/ :::/:::ヽ、ヽ、::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::
:::::::::::::::::/ :::/;::::::::::ヽ ヽ:::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄|
ゲホゲホ
サロ110って小さい窓がずらりと並んでいてカッコいい車両だけど
, -‐―― 、
/O ヽ、
/r‐, ヽ
// / \
///, '⌒ヽ /⌒ヽ \
/ し' ( ○ l l ○ ) ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l `ー‐' `ー ' / . <
>>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
ヽ、 (`ー―'⌒) ノ \______________
`ー-、_ニ二二ニ-―─ ̄
_ノ _/ ∧ l ヽ` 、_
( (/ /l .l ∧ iヽ、`、
) l l 〉' 人ヽ l ) ヽ
し'l V 入 V l / /
L_/ / )l / (__/
し' L| l
ヽ、_)
4 :
国鉄復活委員会:04/07/09 21:24 ID:AzeF5rdI
>>3 君
君のような分別のない現代っ子のお子チャマに、
サロ110の良さが分かるとは思えんがね。
サロ110って、サロ153の格下げ車だったっけ?
6 :
国鉄復活委員会:04/07/09 21:37 ID:AzeF5rdI
>>5 氏
それは、0番台のことですね。既に、形式消滅しています。
たしかに、サロ110の元祖です。
現在残っているのは、1976年に登場した新製車の1200番台です。
7 :
名無し野電車区:04/07/09 23:53 ID:BuL6Woxb
サロ110だけを集めて電装、先頭化改造をして近郊輸送に使う。
広島へ売却
9 :
名無し野電車区:04/07/10 03:53 ID:w50reFv+
223系新快速のグリーン車として西が貰います
10 :
名無し野電車区:04/07/10 04:20 ID:d3fuCSg+
静岡にきぼんぬ。
漏れは乗る
11 :
名無し野電車区:04/07/10 09:49 ID:8nFM59Jv
. |
>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
オンボロ杉
13 :
名無し野電車区:04/07/12 13:56 ID:lLnoQlq3
サロ110は化けサロが好きだったなぁ。
残念だが大宮・鎌倉重機の(ry
14 :
名無し野電車区:04/07/12 14:32 ID:Rrhw4VUt
今度値下げになったらサロ110乗ってみよう…
15 :
名無し野電車区:04/07/12 14:47 ID:oe2bAsAz
>>1 うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
>>88 そんな油っ濃い物を与え続けると、3日程で
死んでしまいますので注意してください。
藻の量は充分保持できていますか?
16 :
名無し野電車区:04/07/12 15:00 ID:ZVgQ9SOh
子供でも名前を知ってる大企業の会長が大磯から
毎朝サロ110で通勤してます。
その人いわく、
「新入社員の頃『いつかこれで通勤してやる』と
思った車両の面影が残っているから。」
だそうです。同じ思いのG車通勤の方は結構居る
そうな。
サロ110-1200は名車とは言えないと思うけどなあ・・・
昭和57年頃になってもあんなのを作っていた国鉄には正直呆れる。
きつい言い方するけど、今まで見向きもしなかった車両を、無くなる寸前に
なると何でも「名車」のレッテルを貼って盲目的に有難がるのは鉄道趣味の
悪いところだと思う。
>秋のダイヤ改正を前に、姿を消す可能性が高い。
マズ?そんなにヨ231の投入スピード速いの?
21 :
国鉄復活委員会:04/07/13 21:31 ID:l8ByjqdK
確かにE231大量増備計画では、2006年完了予定だから、今年秋消滅は、言い過ぎでした。しかし、湘南新宿増発でグリーン車100%だと、国府津113系に早速運用離脱編成が出て、乗車機会が減るのではと危惧しています。でも、113系だらけの現状では…
特別二等車以来の伝統的デザインの国鉄グリーン車の生き残りとして、貴重な存在ではないでしょうか。これがなくなれば、あとは、交通博物館の模型くらいでしか、見ることが出来ないのですから、本委員会としては、注意深く見守りたいと考えています。
<追加>
交通博物館にある模型は、旧型客車の特別二等車です。
サロ110のものではありません。
こちらの座席は、どちらかといえば急行型に似ているのですが。
サロ110ー1200は、エンジ色の座席や開閉可能な二段窓などに、
かつての特別二等車の面影が残っているように思えます。
あの不気味なDDグリーン車がつく前は、平屋グリーンが二連だったのでつか?
24 :
名無し野電車区:04/07/16 00:42 ID:gQrKKZV1
優等車の証である赤いモケットの簡リク座席に身を委ね、
由緒正しいTR69台車の円やかな揺れを感じるこの贅沢!
一日数本ずつしかない113系東京発の静岡行きや伊東行きでの長時間乗車はお早めに。
今なら最高にマターリできる。
26 :
名無し野電車区:04/07/17 01:15 ID:zMahu61V
急行東海のサロ165とか、東海道のサロ110とか、国鉄のグリーン車は威厳があって素晴らしい。もう最高に贅沢。
流石に質は多少悪くとも、雰囲気がそれを充分カバーしてると思う。
27 :
国鉄復活委員会:04/07/17 13:25 ID:SlNUiD9R
>>26 氏
静岡のサロ165がなくなってしまったのは、残念でしたね。
増発用に東で引き取って、113系に連結すればよかったのに、と個人的には思います。
もっとも、車両自体の老朽化の問題もあるので、何ともいえないのですが。
現在の普通列車グリーン車は、「特別車両」という格式などはおなざり、
「楽をしたければ、別途料金」という商売根性見え見えの、ただの商品ですよ。
もっとも、平屋グリーン車2両でも座席不足という、
首都圏独自のうらやましい事情があって、ダブルデッカーが基本なのですが。
28 :
名無し野電車区:04/07/17 13:38 ID:p+y/jFkL
金を払えば楽を出来る選択肢があるのは悪いことではない。
29 :
名無し野電車区:04/07/17 14:33 ID:PYFPHMhj
>>26 目に見えないところで車両の鋼体も普通車とは別仕様だったみたいね
え?サロ110-1200って昭和57年製なの??
ボロ杉だろ。
>>31 今日は学校休みだ品。
どこもかしこもリア厨リア工....... orz
サロ110-1200
S51〜56年製造
ラストナンバー1288
S57年以降の製造はありません。
>>23 ある意味不気味な、特急電車格下げグリーン車が繋がっていました。
35 :
名無し野電車区:04/07/19 13:05 ID:jxNPfQPq
サロ110に乗ろうと思ってるんですけど リクライニングはできないんですか?
36 :
名無し野電車区:04/07/19 13:12 ID:Q7slkHTn
37 :
名無し野電車区:04/07/19 13:25 ID:biQjf9iu
1次車と2次車がある。
1次車は1976−78年に製造されたグループ
特徴は洗面所の外ガラスが2段窓
(0番台、1000番台の普通車トイレと同じ)
と簡リクがストッパーなしなので離席時強制戻り
いわゆる「ガチャン」シート
2次車は79年以降に製造
洗面所の外ガラスが1段窓に(2000番台、1500番台の
普通車トイレと同じ)
簡リクはストッパー付きで離席しても元に戻らない
38 :
名無し野電車区:04/07/19 13:34 ID:OEJU0eWr
>>34 車体の段差は気持ちが悪かったが、椅子はよかったぞ。
39 :
夏はTOBU:04/07/19 14:52 ID:jxucdsWN
この車両を一部先頭車改造などをして、臨時列車用の415系に組みこむのはどうかな?(この場合サロは普通車指定席になる)
サロ+サロ+モハ+モハ+モハ+モハ+クハ って具合に。
もちろん波動用の113系や115系でもいい。
40 :
名無し野電車区:04/07/22 18:42 ID:MdxSSfvC
保守
41 :
名無し野電車区:04/07/22 19:13 ID:rCcVf2mV
彼らの仲間だったサロ113もナカナカのものでしたよ。
急行や特急グリーン並の立派な椅子だったのを覚えていますが・・・
42 :
名無し野電車区:04/07/22 23:36 ID:rH4Z07Xr
>34
確か181改造もなかったか?
あとサロ481からの改造車は何と鹿児島車両所で改造したやつもあるらしい。
(同じ頃に485の九州から本州への大量転属があったみたいだ。その一部はひたち向けとか。)
43 :
名無し野電車区:04/07/23 07:55 ID:5D7rprQM
>>42 300番代の内の301がそう(サロ180-101→180-1001が種車)。
同じ300番代でも302・303は大元がサロ481、304〜311はサロ183-0番代。
44 :
名無し野電車区:04/07/23 16:19 ID:IFoJYiOG
閑散時にサロ110に乗ってる人はあえてそれを選んでるの?
イパーン客にしてみれば隣の車両のほうがきれいでいいはずだが。
45 :
名無し野電車区:04/07/23 17:06 ID:6v6Oq45c
>44
選んで乗ってる人も中にはいる。
46 :
名無し野電車区:04/07/24 15:32 ID:BOX6O7b0
>>42 361・362・1352〜1355が鹿児島車管の改造。
サロ110-1200は、雰囲気は国鉄時代のグリーン車そのもので、それは悪くないのだが、
増備された背景にはグリーン車の需要を支えるために、定員確保の必要があった所為もあるのだな。
結局、それでも需要を支えきれずにダブルデッカーの登場となったわけだが。
定員確保よりも長距離輸送のための快適性を優先させたサロ113も、
成田空港輸送も視野に入れて準備されていたわけだし。
保守
49 :
名無し野電車区:04/07/26 12:58 ID:1lpAERB8
sageでねちねちヲタ叩きをして場を乱す荒らし
19 :名無し野電車区 :04/07/12 21:34 ID:EQp/hu7P
サロ110-1200は名車とは言えないと思うけどなあ・・・
昭和57年頃になってもあんなのを作っていた国鉄には正直呆れる。
きつい言い方するけど、今まで見向きもしなかった車両を、無くなる寸前に
なると何でも「名車」のレッテルを貼って盲目的に有難がるのは鉄道趣味の
悪いところだと思う。
50 :
名無し野電車区:04/07/26 13:04 ID:B2RyPWdm
っていうかさろ110の写真はれや
サロ110の乗り心地が良いのは確か。
最近の車両は座面が高かったり、背もたれが落ち着かなかったり
座り心地は今ひとつ、よろしくない。
52 :
名無し野電車区:04/07/26 20:34 ID:zGvAQ+4u
まあ、普段サロ110など見向きもしなかった香具師が最後になって急に騒ぎ出すのはちょっと・・・
53 :
名無し野電車区:04/07/26 22:14 ID:OfsJmvKY
>>52 消える形式に集まるのはいつものことかと・・・
165系なんていい例じゃないか。
平屋G車ならサロ211.210の方が俺は好きだな。
重厚感は無いが、椅子の座り心地は明らかにサロ110
より上。
サロ110、見た目は好きだが金払ってまで乗ろうとは思わんな。
あの乗り心地は明らかに時代遅れ。
56 :
名無し野電車区:04/07/28 07:39 ID:s7qdjp+8
>>55 私ははるばる倒壊道本線を神戸から上ってわざわざサロ110を乗りに逝きましたよ。
124とかよりも落ち着いた感じでいいですよ
57 :
名無し野電車区:04/07/28 10:46 ID:j2Y7U+vL
>>6 この付番・番台設定も謎だな。
結局乗務員室があってエアサスで座席が簡易リクだからか?
サロ111ならおかしなことになるし。
頑丈な車体+TR69の海苔心地は決して悪くないぞ
と、いうかイイ!
シートのグレードはまた別問題だが・・・
59 :
名無し野電車区:04/07/28 16:11 ID:9OhHs+sB
漏れ的には束急8000系未更新車のような汚い色の壁がマイナスだな。
新車のときからあんな感じだったのか?
>>27 「楽をしたければ、別途料金」というのはアメリカの影響かな?
格式よりも快適さを優先。ビジネス客や遠来の客には特別待遇みたいな・・・
ところが、西欧では地下鉄にも1等・2等の呼び名の車両の区別があり
設備的には、何の区別も無く、シートの色違いだけとか。
ハイソな人間は、それだけ料金を払って当然だというのが根底。
ビジネス客や遠来の客に、上級のサービスを提供しようという
考えは皆無に近い。
日常の交通手段の中にも、等級を持ち込むというほうが当たっている。
格式というのは、西欧にはあるのではないだろうか?
日本の場合は、もともと最低レベルの普通車が低いレベルにあった
らしく、エアコンも無かった・直角椅子だった時代の、サロ165は
格式・贅沢の両方があったと思う。
62 :
昴 ◆BF5B/YTuRs :04/07/29 12:37 ID:uoqmVuzo
あれでタバコ吸えりゃ文句はないんだがな。
ま、ちょっとの時間だから吸わなくたっていいけど酎ハイ片手に欲しくなる(w
63 :
名無し野電車区:04/08/02 00:43 ID:ZrKZ5kCW
ほしゅ
サロ110とサロ124だったらサロ110の方に乗る香具師いる?
あっ、いたか。
サロ110はいろんな種類があったね
今では1200番台しか残ってないけど・・・
67 :
名無し野電車区:04/08/05 00:32 ID:29zW5XKj
183系のシートとサロ110のシートが全く同じといっていい程の設備だったけど
特急としては格下げなのだろうか?
普通一般席<普通グリーン車座席=特急一般席<特急グリーン車
特急格下げ車は車体が低くて見た感じはイクナイ(・A・)
69 :
名無し野電車区:04/08/05 11:31 ID:Ivtln9Ep
70 :
国鉄復活委員会:04/08/06 02:34 ID:sMzgmwtD
>>61氏
>「楽をしたければ、別途料金」というのはアメリカの影響かな?
もともと、国鉄型グリーン車の原型となった特別2等車は、GHQの要望によってつくられました。
それまで、ボックスか転換しかなかった2等車は、まさに、欧州的な階級社会の象徴のようなものでした。
しかし、アメリカでは、お金を払っている分だけ、グレードも求めるという考えが、一般的なのでしょうか。
日本も、その後、格式とともに、グレードの高さが求められてきました。
ヨーロッパの鉄道のことはよく知らないのですが、かつて、イギリスの植民地で租借地であった香港の九広鉄路では、
2等車は、座蒲団が無い、金属むきだしのベンチみたいな冷たいロングシートです。日本にも、あんなのはないでしょう。
1等車でも、211系普通車程度のボックスシートです。
差はかなりありますが、両方ともグレードが低いので、階級社会の名残のような気もしています。
>日本の場合は、もともと最低レベルの普通車が低いレベルにあった
>らしく、エアコンも無かった・直角椅子だった時代の、サロ165は
>格式・贅沢の両方があったと思う。
韓国のセマウル号や台湾の自強号など、国鉄グリーン車レベルの座席が、普通車として利用されてきました。
これらの国では、セマウル号や自強号などは全部1等車レベル、それより遅い列車は、全部2等車レベルと考えているようです。
とくに、台湾では、車号の付け方に、その考え方があるそうです。
同じ列車に、1等車と2等車を連結するという発想が乏しいのでしょう。
むしろ、混結のKTXや高鉄が欧州や日本のまねをしだしたともいえるかもしれません。
格式と贅沢のはざまにある国鉄型グリーン車の末裔が、どんどん消えていく中、
今となっては時代遅れのグレードかもしれない、サロ110ー1200でも、貴重な存在だと思います。
71 :
名無し野電車区:04/08/06 02:53 ID:szDNVX7S
>>64 5号車の方が空調の効きが良いことが多いし、広いから乗り慣れてる人は平屋選ぶ香具師多し。土休悪茶なんかは普段乗らないDNQばっかりだから大荷物抱えて網棚無い4号車の二階満席、網棚付き平屋5号車ガラガラってのはよくある罠
72 :
国鉄復活委員会:04/08/06 03:01 ID:sMzgmwtD
>>71 あと、平日の昼間などに、2階車の平屋部分を個室のように占領して、宴会をしている中年集団がいます。
まるで、「居酒屋なんとか」状態です。その声が、2階部分にまで聞こえてきます。
別に気にはならないのですが、静かな雰囲気で乗りたいので、平屋の5号車を使うことが多いですね。
73 :
名無し野電車区:04/08/06 07:18 ID:e+VhE/bk
>>72 4号車の平屋部分はいつでも宴会場になってますね。
最近東京から大船まではスカ線Gを使っています。
雰囲気も東海道よか良いし。
74 :
名無し野電車区:04/08/06 12:32 ID:szDNVX7S
>>73 確かに217の方が雰囲気はいいですよね。
でも東海道のサロ110独特の平屋5号車の車掌の貫通ドア開けサービスはちょっとした優越感を味わえるのでいいですよω
そんな漏れはデータイムでしかG車乗れない小市民
>>41 サロ112のことか。
あれは急行用サロ152の転用。
SのG車族はMのG利用者をDQN呼ばわりしまつ
77 :
名無し野電車区:04/08/06 13:03 ID:aOCrLu/P
>75
サロ112と113は別物ですよー。
47氏のコメントに書いてあるとおりで。
年齢バレるが、サロ113は新製後のスカ線で乗り、関西転属後の宇野快速や
最後はエアポート成田でもお世話になりました。宇野線快速では
確か鉄道唱歌のオルゴールも鳴らしていた記憶が(思い違いかも)
外観は近郊型でも座ってしまえば特急Gと変わらなかったところは
やはり良かったですね,,
78 :
名無し野電車区:04/08/06 13:09 ID:eEqsVF5x
高崎線G車連結。で使用せよ
内房外房線G車連結。で使用せよ
80 :
名無し野電車区:04/08/06 14:01 ID:MDo9CinM
常磐線にG車連結しる
81 :
名無し野電車区:04/08/06 14:05 ID:MDo9CinM
701系G車連結。で使用せよ
82 :
名無し野電車区:04/08/07 03:36 ID:B0Gqf7gR
今度データイムグリーンで乗りに行きます(データイムの最期を惜しむのも含めて)
皆さんのお勧めの乗り方とかありませんか?
あと,最初サロ110にのって途中でサロ125に座席変更ってできますか?
もちろん同一列車でです
>>83 自由席でも車掌がどの席はどこまでとかめもったりしてないですか?
多分移動できると思って聞いたんですが
>>84 移動してみればいい。
移動禁止なんてどこにも書いてないのだから車掌の都合に合わせる必要もなかろう。
86 :
名無し野電車区:04/08/07 16:19 ID:EGapW/Pg
>>82 総武快速線でE217のグリーンに乗ってたら
しゃべりまくってうるさい連中が居たので
勝手に移動した。っていうか自由席なんだから
席の移動は何の遠慮もいらないよ。
あと乗り換えルールでいろんなのに乗ってみるのもいいかと
87 :
名無し野電車区:04/08/07 16:29 ID:m/6lM3jy
>>82 移動するのは構わないけど、また検札されちゃうよ〜勿論あなたが特徴ある香具師ならレチが覚えてて座席チェック表書きなおすだけという罠
ちなみにお薦めは…
シク215スシ217フナ211ヒラ113トウ
トウ185ヒラ215シク217フナ211トウ
なんていかが?時間は自分で調べましょう
88 :
国鉄復活委員会:04/08/09 01:58 ID:XV1x5xYN
>>74 氏
E217は、座席こそ特急普通車レベルですが、
内装に濃い木目を使っていたり、座席の色がシックなので、特別車両にふさわしい車ですね。
もちろん、国鉄型グリーン車とは違いますが。
それに比べると、最新のE231は、格式的にいまひとつ物足りないし、オール2階建てのE215など、
内装のデザインまで特急普通車並で、乗る気になれないですね。
あれこそ、ボックスの普通車と格差が少なく、座れれば、普通車でも快適ですよ。
>>74 雰囲気は良いけど217のサロは座席の作りが萎える。
片持ち式にしたせいか座席がぐらつくものも少なからずあるしクッションもいまいち。
座席に関していうとサロ110の隣につながってるサロ124・125が良い。
で、サロ110の良さは平屋ならではの広々感と、国鉄の名残を色濃く残した風情。
座席もしょぼいし窓も気密性がないと、グリーン車としてはろくな車両ではないのだが、
国鉄らしい風情は他の車両では味わえないと思う。
90 :
国鉄復活委員会:04/08/09 02:44 ID:XV1x5xYN
>>89 氏
E217サロが片持ち式なのは、空港輸送のためでしょうか?
たしか、NEXの普通車が片持ち式なのは、そこにトランクを置けるようにするためで、
悪評のボックス式も、背中合わせの座席の間にトランクを置けるようにするためらしいです。
料金の高い特急だから不評なのであって、安い急行か無料の快速なら、最高の空港輸送車両でしょう。
ところで、E217サロの座席下部には、本当にトランクが置けるのでしょうか。
NEXの場合、サムソナイトの比較的大型のタイプでは無理でした。
今週の金曜日にNEXに乗ります。そのときは、機内持ち込み可能に近いトランクを持っていくので、
試してみようと思っていますが、忘れているかも。
91 :
名無し野電車区:04/08/09 05:11 ID:CY6LmCo1
常磐線に移転しる!!
>>90 >たしか、NEXの普通車が片持ち式なのは、そこにトランクを置けるようにするためで、
>悪評のボックス式も、背中合わせの座席の間にトランクを置けるようにするためらしいです。
たしかに。
京成のロングシート特急で、座席の前に巨大なスーツケース置かれたら…
E217は普通車も片持ちだから、あれはメンテの利便性からでそ。
そのわりに大して掃除してる形跡はないわけだが。
あの下に荷物を入れようと思うのは、かなり不思議な感覚だ罠。
グリーン車はまだマシだとしても。。。
禿しくスレ違いsage
94 :
夏はTOBU:04/08/09 11:21 ID:GLF9xrCr
>>93 E217系の初期型のボックス席は、片持ち式ではないです。
片持ち式は足が伸ばせるからいい。
っていうかだんだんサロ110から逸れてきてるsage
96 :
国鉄復活委員会:04/08/10 01:39 ID:CwQleL+L
>>77氏
サロ113は、特急型格下げサロとともに、人気がありましたね。
登場は、座席数の足りなさから横須賀線で不評だった?らしく、
関西に転属してしまいましたが、その後、横須賀線や東海道線のサロも、
特急型格下げが多くなりました。国鉄末期で新型車はあまりつくれず、
在来型の新造車では、乗客も不満になってきたのでしょう。
そこが、長い間、サロ110−1200の人気がなかった理由なのでしょう。
国鉄末期では、在来車あっても、普通グリーン車を特急グリーン車並みにすることで、
乗車率の向上を図ったものと思われます。
その後、国鉄は211系で、テーブル付のフリーストップリクライニングで、
座席の間隔が特急普通車並みのものを採用、JR特急普通車と同じレベルに下げました。
やはり、新型車なら、特急車との区別はつけなければいけないと考えていたようで、
この平屋サロが、JRの標準的普通列車サロの原型となりました。
今の2階建てサロは、この211系平屋サロを2階建て化したものと言えるでしょう。
本来なら、総武横須賀線113系全廃後は、2階建てサロの相棒としてサロ113を
転属させてほしかったのですが、車齢の若いサロ110−1200を残すことになり、
廃車されてしまいました。少しでも、座席定員が欲しかったのでしょうが、
昼間の5号車の乗車率を考えると、それなりに使えたのではないでしょうか。
とにかく、サロ110−1200が、古いタイプの国鉄型グリーン車の面影を残す
貴重な存在になってしまい、今後はサロ110が静かなブームを呼ぶでしょう。
97 :
名無し野電車区:04/08/10 01:43 ID:oX5df5ZY
サロ110なんて、一番乗りたくないG車だ。
サロ113や特急格下車ならG料金も納得できるが。
98 :
名無し野電車区:04/08/10 01:44 ID:MsClC+Ao
まだあのポンコツ柿色電車、走ってるのかよ・・・
確かにグリーン車としてみればラッシュ時以外ひどいものがあるが国鉄時代の
風情、という観点からすると他に代わるものはない。
漏れは素直に隣に連結されてるDDに乗ってしまうが・・一度だけ東京から小田原
までまたーりサロ110に乗ってみたりもする。。
>>96 だいたいそんな感じかな。
でも時代の流れはそれでもあるもので、バブル期登場のサロ212・213・124・125は
座席のクッションも良く床はすべて絨毯張り、間接照明などと定員を犠牲にしないで
出来ることはしっかりやった感もある。
で、バブル崩壊後の215やE217はコストダウンが目立つ結果になり、E231系も特急用
普通車との共通化を意識したものになってしまってるね。
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
100(・∀・)イイ!!
101 :
名無し野電車区:04/08/10 09:08 ID:UsREegoc
データイムグリーン回数券買って、心逝くまでサロ110様の
乗り心地を堪能するべし!
102 :
名無し野電車区:04/08/10 10:14 ID:pOwWa7o3
サロ110は足が伸ばせないから、長時間乗車は
結構つらい。
先日、帰路品川から113系が来たので思わず、サロ110に乗りますた。
確かに設備は物足りないが、サロ124より空いているし、ゆったりできました。
>>102 道義的に4人分一人か二人で占領可能なガラガラの時間帯は別だけどねw
105 :
名無し野電車区:04/08/10 17:30 ID:26TQHGpq
てか東海道のグリーン車の車掌5号車に乗ってること多いけどサロ110の方が広かったり乗り心地よかったりするのかな?
107 :
名無し野電車区:04/08/11 01:32 ID:kEhdz2TY
>>106 てことは4号車で仕事してる香具師はDNQ?
4号車がサロ124だったら車掌室が無いし、
サロ125は車掌室狭いよ。
109 :
名無し野電車区:04/08/12 20:01 ID:+31VyG14
>>108 反対だよ。
サロ124は車掌室ありでサロ125は車掌室なし(トイレがあるため)
サロ110get!
本家サロ111の立場は・・・
サロ112−1
サ
ロ
一
一
三
|
一
〇
〇
七
サロ114は存在しません
宇野線に登場するかもしれなかった、幻のサロ115(←サロ113)
サロ110-0は名車かもしれないが、サロ110-1200を名車とは認めたくないな。
サロ110-901こそ迷車
迷車じゃない 珍車
119 :
名無し野電車区:04/08/14 07:57 ID:oeyJCm05
サロ110-501が一番の名車
120 :
名無し野電車区:04/08/14 16:58 ID:KamcH70a
>>119 サハ165改造
急行クロスシートを簡リクに付け替えただけ
121 :
名無しの車両センター:04/08/14 17:09 ID:o3v+UtZ4
サロ111はサロ153を近郊用に転用した
サロ110−0代は111系オリジナル(サロ110−300、1300、500代改造)
サロ110−1200代111系オリジナル(定員増サロ113)
サロ112はサロ152の近郊用に転用した
サロ113はリクライニング車(横須賀線用→関西→横須賀線)
>>116 確かに定員重視の詰め込み仕様だしな。
ただ、今となっては国鉄時代の風情を色濃く残しているという点で
数少ない存在になってしまったのも事実。
103系あたりだって客観的に見れば当時の私鉄車と比べ乗り心地、
内装など誰が見ても最低ランクだったし。
124 :
名無し野電車区:04/08/14 21:29 ID:KamcH70a
×サロ111はサロ153を近郊用に転用した
○サロ110−0はサロ153を近郊用に転用した
×サロ110−0代は111系オリジナル(サロ110−300、1300、500代改造)
○サロ111は111系オリジナル
サロ110−300、1300、500代はサロ181、サロ485、サハ165を近郊用に転用改造
サロ110−1200代113系オリジナル(定員増サロ113)
サロ112はサロ152を近郊用に転用した
サロ113はリクライニング車(横須賀線用→関西→横須賀線)
>>120 しかし1200に比べて微妙にシートピッチが広かった
126 :
名無し野電車区:04/08/14 21:36 ID:KamcH70a
サロ110−400(401のみ)もあった。
サロ110−400はサロ165を近郊用に転用
事故自己レス
×サロ110−300、1300、500代はサロ181、サロ485、サハ165を近郊用に転用改造
×サロ110−300、1300、500代はサロ181、サロ481、サハ165を近郊用に転用改造
サロ485なんて形式ないよ。。。
>>126 >サロ485なんて形式ないよ。。。
クハ113みたいに唐突に出て来たりして
> サロ112はサロ152を近郊用に転用した
サロ152だけでなくサロ163からも転用改造車があったのをお忘れなく。
>>127 一応、リゾートエクスプレスゆうに存在するよ。
130 :
夏はTOBU:04/08/15 17:41 ID:3LDEpZ4l
113系オリジナルのグリーン車で、特急や急行のグリーン車と遜色のない車両の形式は、
サロ110-1000?それともサロ113-1000?
サロ183からも改造されなかったか?
132 :
名無し野電車区:04/08/15 17:50 ID:4aQqTz+U
>>130 サロ110-1000は登場時サロ153(改形式後の呼称)では?
サロ110-1200は、簡リクでシートピッチも狭いのだが。
定員48名のサロ113、結局一度も乗れなかったなぁ。
近郊型平屋で定員48のサロというと、110の300,350,400と、112、113だね。
定員が少ないのが嫌われて、112や113は関西送りになったし、(113は戻ってきたけど),
110の改造車はだいたいが2階車と組み合わせてた。
ところでなんだけど、サロ112のうち、112になってから冷改された3と14,福原氏の解説を読むと、
クーラーは5基と書いているが、14が冷改された当時の雑誌を見ると、どの記事もAU13を6基載せたと書いてある。
ということは、14はおそらく6基載せてたのだろうと思うのだが、どなたか写真をお持ちの方はおられませんかのう?
あと、福原氏が5基と書くからには、単純な記憶違いではなくて、もしかしたら112のうち、もう1両格下げ後に冷改された3は、
ひょっとしたらAU13が5基だったのではないかと想像してみたりするんだが・・・・
福原氏の解説は、時々間違いや記述漏れがあるから気を付けた方がいいよ。
前には、ピクで載った記事内容を何年か後でファンでほぼそっくり再掲された
(いいのか?)こともあったが、サロ112の消滅年が誤植になっていたりしたし。
あと、サロ113の関西送りの理由は定員だけど、サロ112の老朽化に伴う置き換え
名目もあったのは当然知っているよね。
サロ112が関西地区に集中して投入されたのは、私鉄とのサービス競争の一環
だったとか読んだ記憶がある。まぁ、全く問題にならなかったわけだが。
ついでに、こんなページ発見。
ttp://tujisaka.hp.infoseek.co.jp/153in.htm
136 :
135:04/08/16 09:43 ID:GBP4eHja
137 :
134:04/08/16 21:25 ID:alkfocST
早速どうもです。
何度もいろいろとキーワード変えてググって見たんだけど、このページは見つけられんかった。
修行不足ですなあ。
しかし、それにしても微妙なクーラー配列だなあ。
明らかに回送運転台側の1基だけ間隔が違っているなあ。
それらしいことは当時の雑誌にも書いてあったが。
このHPの作者も書いているけど、112になってから冷改されたもう一両の3だけど、
これも同じ配列と考えるべきなんだろうか。
気合を入れて捜しなおしてみよう。
こだま型から湘南に格下げのサロ110-301が迷車
Ts112-14の冷改後の図面は、pdfで公開されていますな。
確かに、AU13Eの並びが変。
斜め位置の押し込みベンチレータは、千鳥ではないです。
>>138 サロ110-1200 究極の萌えポイントを外している。-10点
142 :
134:04/08/17 23:15 ID:+idr0u61
>140
重ね重ねサンクスです。
PDFの図面ようやくたどり着きました。
両端のクーラーがデッキよりにズレているんですね。
当時の雑誌に、「デッキにも冷風が入るように・・・」とかかれていましたが、こういうことだったのですね。
こだま型・・・・・また懐かしい用語を。
昭和44年製のサロ180-101を「こだま型」と言うのにはチョト抵抗を感じるな。
144 :
名無し野電車区:04/08/18 12:07 ID:QPSKtyla
145 :
名無し野電車区:04/08/19 07:47 ID:8fzdaW8t
>>143 えー!まんまサロ481のサロ181-1100なら猛反対だが。
146 :
名無し野電車区:04/08/19 09:23 ID:66MQn4vq
Ts112-51<-Ts163-7
他のサロ163よりも遥かに前に廃車されてしまった・・・。
147 :
名無し野電車区:04/08/20 07:19 ID:zQq4xRro
>>146 これに似た悲劇が九州のクハ411-335だな。
423系と組まされたばかりに…。
>>134 >110の改造車はだいたいが2階車と組み合わせてた。
そうだったっけ、横須賀総武快速ではサロ110-1200が
千葉方5号車に必ず入って、4号車に特急形改造車や113、124が
ごちゃ混ぜで使われていた記憶が有るのだけど。
149 :
名無し野電車区:04/08/21 09:57 ID:dbg81nwA
>>148 たぶん
>>134は東海道のことを逝っているのだろう。
横須賀総武用の2階Gは、現在の鎌総にサロ124が投入されたので
トイレがないサロ110改造車とは絶対にペアになっていない。
サロ125(サロ124の車掌室がトイレになっている)は東海道で
相方がサロ183改造のトイレなし車掌室有りのサロ110−300番台
のために投入された記憶。
現在は横須賀総武快速から113撤退でサロ110−1200が転入
して300番台が全廃されたため、サロ125連結の場合はトイレが
2カ所になっている。
ただ今後211改造が控えていて、おそらく方転してサロ213に改番
のうえ5号車に組み込まれるだろう。
150 :
名無し野電車区:04/08/21 15:53 ID:sD3LbQWz
>>149 >トイレがないサロ110改造車とは絶対にペアになっていない。
特急型改造車でトイレが無いのは300Vと1300だけ(どちらもサロ183改造)なんだが。
151 :
名無し野電車区:04/08/21 19:29 ID:m5kVmLzh
横須賀・総武快速が直通運転を行った時、千マリ編成に連結されていたサロ113は湘南色だったのでかなりの異彩を放っていた。
当時8号車のサハもクハが入っていたり、それも両方向にね。
余談だが当時千マリへ投入の新製113系1500番台が2編成あってそれに組み込まれていたサロ110-1200番台4両が
おそらく最終ナンバーだと思う。
南フナとしては羨ましかった。
>115
1両差炉113じゃなかった?
153 :
名無し野電車区:04/08/22 15:58 ID:5vqTBSzW
>>151 この時新造されたサロは4両だけど、1両はサロ113が2両だった編成と差し替えた。
従って11両×2本の新造だが、全車両新車は1本でもう1本はサロ113が1両混ざった。
でもこの編成、総武快速から113が引退するまでこのままだったのには感動。
154 :
名無し野電車区:04/08/22 19:22 ID:okD+17SQ
>151
>153
ちょっとスレ違いだが、113系1500番台(シートピッチ拡張車)は製造台数が少なく興味がある。
Tc, Tc', M, M', Tが製造されたが上記のオール新製編成は萌えたな。
たしか後期型は塗屋根となっていた。
Tc系は6両、MM'ユニットは24両だがTは何台だっけ?1511だっけ?
Tsも記憶がないな、、。
155 :
夏はTOBU:04/08/22 19:34 ID:JAXMmSXL
内房線か外房線の海水浴シーズンに運転されていた臨時快速で、グリーン車が自由席と指定席の両方あった(普通車は全部自由席)列車があったけど、
自由席がサロ110-1200で、指定席が特急グリーン格下げ車か130で書いた車両だったのでしょうか?
>>155 YES。
マルスへのデータ収容上、編成毎に席数が異なる4号車(だったよな…)が自由席。
なので、自由席Gはピンが特急G格下車、キリは1200番台…。
157 :
名無し野電車区:04/08/22 23:24 ID:QBupqlmK
東海道で普段通勤する立場で言えば、サロ110は十分に立派なグリーン車。
確かに設備だけ見れば見劣りするが、あの雰囲気は特急のグリーンを凌ぐ
ものがある。エグゼクティブを垣間見ることもできる。
110にサロ帯付きがあればそれこそかつての威厳を彷彿とさせるのだが。
とりあえず、大船工場に1両スカ色が保存されているが、是非東海色もサロ
帯を蘇らせて、1両程度保存してもらいたいものだ。
>>154 シートピッチ拡大車はゆったりしていて良かったな。
1500番台は東海道に飛ばされたり、更新されて房総ローカルに回されたり
したのだがその更新された車両の座席が原型より狭くて座り心地が悪い
(というか1000番台更新車と共通の座席だし)のは萎えた。
すれ違いにつきsage。
160 :
名無し野電車区:04/08/23 01:11 ID:mg+JtXAU
>>151 関東に里帰りする前のサロ113の乗車経験あり
だいぶ昔のサイトで里帰り直後で総武快速線で
湘南色のまま活躍するサロ113の側面写真を
載せてる所があったのだがな。保存してたのに
無くしてしまった。心優しい人よ、アップ頼んます
161 :
名無しでGO!:04/08/23 02:57 ID:bHdmMWiP
横須賀線利用者からの不評や大阪地区老朽サロ置き換えという
理由があったにせよ、サロ113が東京を去ったときは寂しさ
・悔しさがあったな。昭和54年に大阪→姫路間で久しぶりに
乗ったときは感動した!700円のグリーン料金は惜しくなか
った。
>>159 国府津から幕張に転属があるといいですね>1500・2000番台
163 :
名無し野電車区:04/08/23 14:00 ID:L/ttBctO
>>160 転属当初はサロ113−1000、湘南色で電略 大タツ のままでした。
写真あったと思うが・・・探してみるよ。
164 :
名無し野電車区:04/08/23 21:34 ID:MvTr63oX
165 :
夏はTOBU:04/08/23 21:49 ID:Gi0TmJFr
>>163 130で書いたグリーン車は「サロ113-1000」でいいのか?
166 :
名無し野電車区:04/08/24 08:36 ID:QzD5rlao
167 :
名無し野電車区:04/08/24 09:43 ID:oVg97Y0o
シスに配属されたラス番2両もS59に総武快速増発用でマリに転属。
その穴埋めが300番台じゃなかったか?
湘南色でグリーン帯の入ったサロ110-1200は、過去にも存在しないはずだよな?
>>168 Yes。存在しない。
帯つきサロ110-1200は、1219が最後。
1218と共に、トイレ窓小窓で帯つきの珍車。
湘南色で最初に登場した1224,1225,1259,1260は帯なし。
170 :
名無し野電車区:04/08/25 23:20 ID:YX/FFua6
形式写真撮るにはどこがいい?
171 :
名無し野電車区:04/08/26 00:11 ID:upjsqVU/
>>170 平塚下りホームから上り電車撮るのがよいかと…
最後になって慌てるのはみっともないから、どうぞお早めに・・・
173 :
名無し野電車区:04/08/28 10:48 ID:CetEuKxk
終了。
174 :
名無し野電車区:04/08/28 13:00 ID:K5UVqP7q
このスレの真価発揮は10月16日前後の以降だね
来年いっぱい位は見られるのかな<113のサロ
>>175 新前橋の211系に平屋サロ組み込みと田町の211系のサロが2両ともDD車なった時点が
113系サロが見られる最期だとオモワレ
来年は見れない伊予柑
177 :
名無し野電車区:04/08/29 02:04 ID:0C9UFfxF
あぼ〜ん前にデータイムで乗っておこう!
まだまだ大丈夫だけど、今のうちをオススメします・・・
179 :
名無し野電車区:04/08/30 23:52 ID:Vvz0aR9d
124or125+サロ110-1200
だと
迷わず
124or125
に乗っちゃうのは
>>179 普段電車に乗らない温泉帰りのババァ連中
>>179 110-1200があと5年ぐらい走るなら、漏れは124に乗るわけだが・・。
普通の人間ならサロ110には乗りません
183 :
名無し野電車区:04/08/31 13:12 ID:cXQTidil
>現役車両の中で、最も旧国鉄時代の「汽車」の面影を残す貴重なサロ110
交直流の急行形やキハ40みたいな車両も「汽車」の面影あるけど、
サロ110の魅力は「汽車」の面影の他、「ロ」の車両である事に
あると思う。
かつて客車急行に連結されていたスロ54、スロ62を彷彿させる
最後の車両っていうところか。
今残っているサロ110−1200であるが、経年劣化や時代を考
えればそろそろかなって感じはする。でも何らかの形で残って欲し
い気持ちもある。客車に改造して波動輸送用(12系の後継車)に
したら面白いと思う。TR69はいい台車だし、どうかな?
金ないんでサロ110には1回しか乗ったことないが、あと1年位
と思われるからせいぜい乗っておこうかなと思う。
>>183 一応マジレス
車齢が殆ど変わらない12系の後継って・・・
電源どうすんだ?電源車連結か?発電機搭載か?
EG搭載機限定運用か?(マテ
客車がアボーンされている昨今有得ないだろうに・・・
185 :
昴 ◆BF5B/YTuRs :04/08/31 17:52 ID:4YJwBIQ1
186 :
名無し野電車区:04/08/31 18:01 ID:yqET5/AL
またまたマジレス
電車を客車に改造するには台枠強化改造が必要
よって非現実的
187 :
183:04/08/31 18:32 ID:Dlx7zh/S
>>186 それは知りませんでした。サロ110は残念だけどアボーンしか
ないですね。
客車改造同様夢でしかないけど、JRから1両買い取って離れに
したい。運搬費用かかる上、管理は大変だし、夏は暑いし冬は寒
いけど、「汽車」のイメージを残す車両なのでなんか諦められな
い気がしちゃう。俺も困った国鉄懐古ヲタと自分で思う。
JR東は売らないでしょうけどね。
188 :
名無し野電車区:04/09/01 02:09 ID:RDVadS7E
>>188 そうか?
昼間のグリーン車など、124の二階から席が埋まるわけだが・・・。
どちらの車両も空席が十分ある状態で110のほうに乗る人は年配の人が
多いような感じがする。
124も製造時期バブルだったせいか、そう悪い車両じゃないからね。
E217・E231はダメだがw
>>190 人気の席と乗り慣れた人の席は違うと思います!
このあいだ、近所のグリーン車乗ったんです。グリーン車。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです(マテ
〜(中略)〜
で、やっと座れたかと思ったら、隣の席の奴が、Gは2階席だよね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、2階席なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、2階席だよね、だ。お前は本当に2階に座りたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。お前、本当は1階席でホームのパソチラ拝みたいだけちゃうんかと。
グリーン車通の俺から言わせてもらえば今、グリーン車通の間での最新流行はやっぱり、
サロ110、これだね。平屋のサロ110。これが通の乗り方。
サロ110ってのは普通に天井が広い。そん代わり車両が古め。これ。
で、それに回転リクライニングシート(えんじ色)。これ最強。しかしこれに座ると専務車掌に
マークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、素人は、サロ124or125の平屋にでも乗ってなさいってこった。
思いつきだとこの程度しか書けない・・・。
Gの達人はサロ211、210を選びます。
193 :
名無し野電車区:04/09/02 00:33 ID:LXNpqCYJ
漏れは車掌のあまり来ない普通車寄りの124の平屋が好きでつ。G車中間の平屋は車掌がウザイので禿げしく鬱
2日夕方のニュースでの特集コーナーにサロ110登場!
原宿から茅ヶ崎へ帰宅途中にゴスロリファッションでサロに乗ってたw
195 :
名無し野電車区:04/09/04 02:18 ID:1cDJxEjK
高見沢アゲ
196 :
名無し野検車区:04/09/06 04:49 ID:xy8kUy37
そう言えば、かつて113系が横須賀・総武線を走っていた時に、
2階建てグリーンのサロ124(125?)があったけど、
あれどうしたんだったけ?
E217系用に改造されたのか or 東海道線用に帯を変えられたのか
Which?
197 :
名無し野電車区:04/09/06 06:59 ID:F1eXEGvR
関西からわざわざ乗りに行ったけど、びっくりするような貧相な車内だった。
>>196 帯を湘南色に変更して、東海道線へ。
色以外は帯のパターンがスカ線の時と同じなので、すぐ見分けられる。
スカ線からサロ124と経年の低いサロ110が東海道に転出した時点で、
珍車が大量死したんだよな。
200 :
名無し野電車区:04/09/06 19:04 ID:8Uh0JHi9
201 :
名無し野電車区:04/09/06 23:09 ID:d/L/wcKz
駄菓子菓子、大量死した珍車の大部分はシートピッチが広い
特急形の格下げ車とサロ113というのは皮肉だ・・・
202 :
名無し野電車区:04/09/06 23:17 ID:Rx3aCU5T
>>201 しょうがないよ。そっちの方が古かったんだから。
>>202 それもあるが、結局定員増目的だからねぇ・・・
204 :
名無し野電車区:04/09/06 23:53 ID:p5g+M1cU
>>192 オレもサロ210、211好きだわ。
古き悪しき時代の酷鉄って感じがして最高。
サロ113は一度か二度くらいしか乗ったことがないのだが、洗面所に冷水器があった。
まともに整備してないっぽくて紙コップも置いていなかったから、水は出たもののあれを
飲んだら一発下痢だったろうな。サロ110-1200も初期のは冷水器付きだったと思ったが
途中からは準備工事になったようだ。
東海道(というか、国府津・田町・静岡)に新製投入された110-1200には、
冷水器は無かったはず。
207 :
夏はTOBU:04/09/07 15:28 ID:dzAD7nAr
<<205-206
つまり、トイレの窓が小さい車両が初めから冷水器のない車両ですよね?
208 :
205:04/09/07 22:42 ID:fzN/oe+k
俺もちょっと自信がなくなってきたな〜w。サロ113に冷水器があったのは確か。しかし、
サロ110-1200が初期だけ装備で後期が準備工事になったのか、全部準備工事なのか
記憶があいまい。準備工事(または取り外し?)の場合は洗面所の右側の壁に無骨な
ボルトが露出していて、それが冷水器の取付用なのだが。
今残ってるサロは、もし過去に装備していたとしても全部撤去してるだろうと思われ。
209 :
名無し野電車区:04/09/09 20:41 ID:N639Qi0A
冷水器の話が出たついで
185系には冷水器があったがリニュアル時にか最近に
撤去された
基本的にサロ110と185系普通車の洗面所は共通設計の
はずなので冷水器をおくスペースは準備済のはず
210 :
名無し野電車区:04/09/09 21:33 ID:PqqPkL/f
もう終った事だ…。
思い出をありがとう…。
第1章 完
211 :
名無し野電車区:04/09/09 22:30 ID:San/LL3G
2FGは天井が低いから
圧迫感があって嫌う人が意外といる。
個人的には
サロ210・211>サロ124・125・212・213>サロ110-1200だが
今は時節柄、サロ110-1200が2FGより上位。
好みの問題だが、シートの座り心地も
2FGよりもサロ210・211の方が良いような感じがする。
213 :
名無し野電車区:04/09/10 12:36 ID:HNyx7qy7
元サロ165の400番代がマターク話題にならないのは何故?
214 :
名無し野電車区:04/09/10 12:59 ID:R7YJrArH
元サハ165を改造した500番台も話題にして欲しい。
(珍車中の珍車)
215 :
名無し野電車区:04/09/10 13:08 ID:NxsHY5Rd
>>214 なんか人間を乗せてますってオーラが漂ってこないので嫌い
216 :
名無し野電車区:04/09/10 20:54:25 ID:e6C5ZrdJ
>>214 あれは面白かったw
あの無意味に大きなドア・・・
>>211 天井が低いから嫌う、という人はそれなりにいるな。
あと、揺れに関しては2Fは2階席だと揺れるし、平屋部分だと今度は車端部に
なってしまうのでここも揺れる。
そういう意味で、210・211の車両中央部は一番揺れが少なくて良い。
でも座席そのものは212・213は特急格下げ車を除くとトップクラスだと思う。
(てか、E217やE231のはどうにかならんのか・・)
で、サロ110は良くも悪くも古典的な座り心地だな。
ホールド性がないと言ってもよく、ただスプリングがよく効いているような感じがする。
219 :
名無し野電車区:04/09/12 02:22:49 ID:pdW9yYsX
サロ110のシートって、はまなすの自由席と同じかな?
見た目、色が違う位な気がするのだが。
221 :
名無し野電車区:04/09/12 23:40:34 ID:8h8LAWaY
回転式簡易リクライニングシート(改)
222 :
名無し野電車区:04/09/13 01:31:06 ID:+F4elpap
223 :
名無し野電車区:04/09/13 22:15:16 ID:jeTol0OI
>222
サユ110に見えるっていうわけね。(オユ10と似てなくもないか?)
224 :
名無し野電車区:04/09/13 22:28:24 ID:ZuzpgSxC
サロ110-500の登場時の記事が、ファン誌1983年8月号に。
ご存知かとは思うけど、こいつは簡リクだったんだね・・・
長野→三鷹169系のアコモ車と一緒か。。。
225 :
名無し野電車区:04/09/13 23:05:15 ID:SZW/OIF6
新製時から簡リクだと納得できるけど、
普通車に簡リク付けられても、納得行かない。。。
Mえちごや赤倉の165系が浮かばれない。
226 :
名無し野電車区:04/09/16 07:30:59 ID:zXkjKKf6
実物より先に、このスレ糸冬了。
227 :
名無し野電車区:04/09/17 10:24:58 ID:AztncQMd
211スレが無くなっちゃった?からスレ違い気味かもしれんがこちらに書きます。
【G車転用改造】
国府津 回8790M 大船
9/24 クモヤ+Tc-サロ124(125?)-MM'-Tc+クモヤ
サロ以外は後日返却。
228 :
名無し野電車区:04/09/17 10:48:07 ID:koZER0Q8
最近東海道の車掌、
「4号車5号車は特別車両グリーン車です。」と、
「特別車両」という人が減ってる気がする。
まあ「特別車両」感が残ってたら、
このスレ住民のほとんどが乗ってないかも。
サロ110を見ると、Gって空間にお金を出すんだなというか、
自分の立場に鑑みてGに乗っているとか、
ある意味、近寄り難さを感じる。
229 :
名無し野電車区:04/09/17 14:26:49 ID:GAFb41vl
>>227 サロ110と連結する側の窓のうち連結面の一枚が小さければサロ124、三枚無ければサロ125。
…というわけで
>>229(フジキュー)行ゲトー。
231 :
227:04/09/18 10:13:39 ID:veDysr1X
>>230 ウチの職場にはB報しか届かないので時間は分からんのですわ。スマソ
232 :
名無し野電車区:04/09/18 19:09:58 ID:IrPeMUf1
233 :
名無し野電車区:04/09/20 21:14:38 ID:HCNYkNDg
てか転用改造始めたってことはすでに運用外れた編成あるんでつか?