【東京〜札幌4時間以内】北海道新幹線21【360km/h】

このエントリーをはてなブックマークに追加
741名無し野電車区:04/07/19 11:56 ID:+c1tHdOu
まぁ、八戸まで新幹線で、苫小牧までフェリーが最強ってことで。

・・・八戸での乗り換えが、どうしようもなく悪いけどな。
742名無し野電車区:04/07/19 12:08 ID:wnSaS7Jg
>>739-740
一般の人が堪らなく不自由だとも思っていないセキュリティ検査を
何とか解消したいと思うヲタの人たちにとって、工夫すればそれすら
乗り越えられるという説明をしたまで。

9・11の惨事を見てるから、セキュリティはみんな仕方がないと
認めざるをえないと思っている。

鉄道はまでテロが起きてないだけで、飛行機レベルまでようやく達する
ことができたらそれはそれですごくて、ほめてしかるべき。

そもそも論になるが、4時間というハードルは鉄道にとって極めて大きく、
事実東京−札幌間の鉄道需要は想定されず、東京−福岡においても
比較の対象ではない。そうした事実抜きに、鉄道優位論を繰り広げる
意味がわからないのだが。
743名無し野電車区:04/07/19 12:23 ID:kmARQKKe
よくわからないんですけど、国内の都市間輸送は全部
施設・サービスすべてにおいて快適な航空機にまかせて
吹きさらしでの待合いを強いる鉄道は一刻も早く氏んでくれ、
ってことでいいんです?
744名無し野電車区:04/07/19 12:28 ID:FkVOFAia
そもそも鉄道優位論を唱えてた人なんていたっけ?
シェアがそこそこ取れてそこそこ採算が取れるといってた人はいたけど。
745Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/07/19 12:34 ID:skArDhSf
>>742

失礼ですが、「そもそも論になるが」以下の部分には誤解があるようですね。

>4時間というハードルは鉄道にとって極めて大きく
 これは、空港がある地域同士の話に限ればその通り。

>事実東京−札幌間の鉄道需要は想定されず
 これは、現在の事実ですね。北海道新幹線開業後には以下のアンケートを見る限り東京-札幌間の鉄道需要は想定されるのでは?
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=18&news_cd=I20021021441

>東京−福岡においても比較の対象ではない。
 これは、多分航空機利用の場合のマイル数を基準に東京−札幌は東京−博多と似たようなものと解釈したのではないでしょうか?
時間距離的に考えれば、東京−札幌はむしろ東京−広島、あるいは東京−秋田に近いものになります。
また、福岡の場合は空港が例外的に市街地に近い、という特殊要因もあります。

>そうした事実抜きに、鉄道優位論を繰り広げる 意味がわからないのだが。
 残念ながら、あなたのほうに事実誤認があるようです。
以下のHPにあるグラフを見ていただければ、もうすこし「事実」を認識していただけると思います。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021021451&news_genre=17
746名無し野電車区:04/07/19 12:36 ID:gYJqbU8T
>>742
>そもそも論になるが、4時間というハードルは鉄道にとって極めて大きく、
>事実東京−札幌間の鉄道需要は想定されず、東京−福岡においても
>比較の対象ではない。

東京から広島、秋田、金沢(乗り換え要)は鉄道で4時間圏。
どこも飛行機との競争が活発な区間。

東京から福岡は、鉄道で5時間圏。しかも空港が便利な場所にある。
そうした事実抜きに札幌の競争条件と同一視するのは初歩的な誤り。
747697:04/07/19 12:57 ID:/Ig47s6N
>>742
>そもそも論になるが、4時間というハードルは鉄道にとって極めて大きく、
>事実東京−札幌間の鉄道需要は想定されず、東京−福岡においても
>比較の対象ではない。そうした事実抜きに、鉄道優位論を繰り広げる
>意味がわからないのだが。
この部分を読む限り、貴方はここまでの話の流れを全くわかっていないみたいですね。
 ・首都圏〜北海道の鉄道需要が想定できなければそもそも新幹線建設なず具体化されない
 ・新幹線が優位になるとは述べていない
  ↑どの記述が優位論なのか指摘できる?
 ・4時間は新幹線完成後であれば無茶な時間ではない
  ↑まとめページくらい読んでくださいね

>>743さん
>>742氏の主張はそれに近い気がする....
但し、一般論としては人それぞれでしょ。

>>745 Goldfish ◆Y8V.x95Kyc さん
そもそも東京〜博多を持ち出したのは、航空機が時間的にも利便性でもかなり有利な区間であっても
新幹線に対してある程度のシェアは存在するという意味合いで持ち出しました。
実際、現時点でJRが東京〜博多(の通し)で本気で競争する気はないでしょうし。
(東京からならせいぜい広島まで、対博多はむしろ大阪〜博多でしょ)
748名無し野電車区:04/07/19 13:48 ID:f5DX1Cht
>>726
>>728
空港が快適で駅は吹きさらしだからダメ、とか逝ってる香具師は一度ここ読んでみな。

まとめサイトより、だいたい半年前にこのスレでなされた駅と空港のサービス議論。
http://www.geocities.jp/optimal_persona/shinkansenvshikouki/service.htm

それにしても、急にまとめサイト嫁よといいたくなるような初歩の議論や、1年・半年
くらい前の話題が出てきたな。新住民が増えたってことか?
749名無し野電車区:04/07/19 13:51 ID:wnSaS7Jg
鉄道板で鉄道派のみなさんに喧嘩を売る私も私ですが。。。

>>743

一般論として、3時間の範囲であれば利用者は新幹線を選ぶ志向がある。
東京−仙台・盛岡は現に航空が負けて撤退した路線です。東京−岡山・
山形にJALが進出したのは、機材を小型化して適正規模での経営に特化
しているため今回の議論からは外れる。

全部が全部航空に任せろなんて極論はどこでも述べていません。

>>744

北海道に鉄道を建設する、だなんて高速道路建設並みに非常識なことを
考えているのは北海道の建設業界系の人か、鉄道オタクだけじゃないですか。
建設を前提に考えていること自体が、鉄道の優位性を信じているということ。

シェアはそこそこ取れるかもしれないが、数兆円の建設費と、引き換えに
廃止される可能性のある在来線の取り扱いを考慮した際に本当に採算が
取れると言い切れる自信がありますか?
750名無し野電車区:04/07/19 13:53 ID:wnSaS7Jg
>>745
最初のリンク先には、安くなければ乗らない・絶対乗らないという人が6割も
占めていますね。1度は乗ると答えた人を含めると、8割近くの人が航空利用で
十分という回答です。

航空の正規運賃の高さをよく指摘されますが、普通運賃を利用するのは2割
程度で大多数は割引運賃を使っています。(ソース?秘密だが確実な数字)

また比較対象として出した福岡でなく、広島等を前提にしてますが、360km/hで
走行できる確証はあるのですか?技術的には可能だとしても騒音対策とか
エネルギー効率とかやらなければならない課題は山積してます。そうした前提を
踏まえると、300km/hで4時間を超えるという議論をまずは実施すべきではない
でしょうか。

2つ目のリンクには推定によるグラフを提示してますが、新幹線運賃が東京−
福岡間並みの料金になるはず、という非常に曖昧模糊とした根拠に則って
出されています。前提から崩れていませんか?

確かにこのスレッドにおいて埼玉以北関東の利用者にとっては、羽田空港への
アクセスの問題があり、そこそこの需要があることは認めます。しかしそれ以外の
最大多数である東京や神奈川・千葉や以西の利用者にとって、4時間かかる新幹線
の利用を最優先の選択肢として選ぶ可能性は低いです。
751名無し野電車区:04/07/19 13:55 ID:f5DX1Cht
というより、>>728みたいに喫茶店が狭いとか、そんな個人の事情や好みなんかどうでも
いいって。いや、書いてもいいけどそれを新幹線の不利みたいに、利用者の総論みたいに
語るのがさっぱりわからん。

>>695>>700でも書いたけど、自分が不便と思うものでも、そう思わない人もいるって
ことが理解できんのかな?あの博多ですら、新幹線に1割程度のシェアはあるんだからな。
752名無し野電車区:04/07/19 13:56 ID:wnSaS7Jg
>>746-748

面倒なのでまとめて。

そもそも北海道新幹線自体が非常識だということ。

誰の金で作るの?という疑問からはじまった今日の政治の動きを理解してますか?
可能性や技術論では乗り越えられる問題と、現実の話を混同してませんか。

サービスについても、一般の利用者の声を聞いたことあります?鉄道ジャーナルは
一般の人の声じゃないですよ。
753名無し野電車区:04/07/19 14:07 ID:f5DX1Cht
>>752
現実の話もなにも、北海道新幹線は「整備新幹線」で、国が作る気でいる計画だってことを
理解してます?別にここの住民が勝手に妄想している計画じゃなくて。だからこそ、反対論が
出てくるんでしょ。

過去ログ嫁、とか突き放すならともかく、URLまで貼ってあるまとめサイトまで
「面倒なのでまとめて」なんて、聞く耳持たない香具師に何言っても無駄かもしれんが、
あんたが語ってることはこのスレでは何度も議論されていることなのね。多分、漏れだけで
なくここの住民のほとんどが「せめてまとめサイト読んでくれ」と思うような話題ばかりだよ。

>>750に書いてあるような料金や360km/hについても各論反論できるけど、それ以前に
いいたいのは「何度も同じこと書かせるな」と。
754Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/07/19 14:32 ID:skArDhSf
>>749-750>>752、wnSaS7Jgさん

まあ、>>743氏の失礼な書き込みに腹を立てるのは無理ないけど、あなたの意見も極端ですね。

>最初のリンク先には、安くなければ乗らない・絶対乗らないという人が6割も
>占めていますね

 44%の人は飛行機より安いことが条件と言っているのであってこれを飛行機利用に含めるのは
無理がありますね。毎回(新幹線を)利用する22.0%、(新幹線には)乗らない15.7%です。


>航空の正規運賃の高さをよく指摘されますが、普通運賃を利用するのは2割
>程度で大多数は割引運賃を使っています。
>新幹線運賃が東京− 福岡間並みの料金になるはず、という非常に曖昧模糊とした根拠

 新幹線料金の方は、運賃+特急料金で運賃の方は、そもそも営業キロで決まってくるし、
特急料金も現行よりも極端に高いことは過去の事例から見てありえないでしょう。
以下の仮想運賃と同程度になると考えるのが自然ですね。
http://www.geocities.jp/optimal_persona/shinkansenvshikouki/tokyo_sapporo_kakaku.htm
まあ、新幹線の正規料金・運賃がだいたい得割7と得割1の間くらいでしょうかね。
当然、新幹線の方も割引きっぷ等は存在します。


> 360km/hで 走行できる確証はあるのですか?
> 300km/hで4時間を超えるという議論をまずは実施すべき

 360km/hの確証はないです。ただJR東日本がすでに試作車両の製造に入っているというだけでね。
まあ、300km/hで4時間20分程度かかっても4時間台後半の東京-北九州流動の1/3が鉄道である、
という事実を踏まえれば北海道新幹線に人が乗らないとは言えないのではないでしょうか?
755743:04/07/19 14:44 ID:kmARQKKe
wnSaS7Jg氏はずっと航空機の優位性と鉄道の短所ばかりをあげつらってたんで、
氏は「近距離でも航空機」派なのかと思ったのです。

失礼でしたか、そうでしたか…では

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
756Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/07/19 14:46 ID:skArDhSf
>>753
wnSaS7Jgさんはリンク先を読んだ上で>>750をレスしていると思うんだけど・・・

「せめてまとめサイト読んでくれ」については、分量も多く一見さんに要求するのは
無理でないかい?
757名無し野電車区:04/07/19 14:53 ID:f5DX1Cht
>>756
まあ、漏れの場合は駅と空港がどうのこうの話題だったから>>748にまとめサイトの
リンクを載せた。そしたら「読みたくない」って言うんだもんw。

wnSaS7Jg氏が一見さんかどうかはわからんけど、漏れもここに長くいるし、またまた
360km/hがなんだとかFAQレベルの話題が出てくれば、さすがにウザくもなってくる。
まあ、せめてまとめサイトのどの部分を嫁ばいいかどうかは示してもよかったが。
758Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/07/19 14:57 ID:skArDhSf
>>755
あー、ごめんゴメン。失礼だは言い過ぎでした。
759AAAAAAAAAA:04/07/19 15:06 ID:rpZqg94Y
>>741
だったら本八戸までミニで・・・・・・
760名無し野電車区:04/07/19 16:34 ID:bFI4Ze6v
>>749>>752
 確かに、高速道路はちょっと考えさせられる。
北海道の場合は一般道を改修し速度規制を緩和したら
それでいいんじゃないかと思う。それに本当に地方も
地方な都市間の話であまり重要性が感じられない。
 一方、新幹線は高速道路よりは、ましだろう。
車指向の強い北海道では、在来線を残すことのほうが
非常識なのでは、とさえ思う。在来線を改修したところで
物理的に速度向上は限られる。必然的に鉄道を残すので
あれば新幹線に置き換えざるを得ないのではないか。
幸い?沿線自治体は、只でさえ過疎化が進んでいる地域。
そんな地域の少数の利便性に配慮しなければならないのだろうか?
前途あるJRや北海道の三分の一の人口を誇る札幌市の足が
引っ張られるようなことがあってはならない。
ここは新幹線をその地域への引導とするべきである。
 札幌は日本で五指に入る都市。首都圏民と道民が利用する
羽田-新千歳の航空路線は世界一の年間一千万の利用客。
政令都市レベルの主要都市間長距離交通を航空機と
純国産で日本が誇る新幹線との強固な二重系にすることを、
国の施策とすることが非常識なことなのだろうか?
北海道新幹線はむしろ青函トンネルと鉄道を鉄オタから
一般人に取り戻す最後の手段だ。
761Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/07/19 17:13 ID:skArDhSf
f5DX1Chtさん、

>>757
ループ自体は確かにウザイけど、ほんの数日前の議論を同じ論者が問題点の解決もなくループさせるのなら
ともかく、一見さんが半年前の議論をループさせるのはある程度は仕方ないと思いますよ。
過去スレでもそこから新しい議論が沸きあがったこともあるしね。

>>751
QoPTBJuUさんも>>722の通り、「飛行機も新幹線も一長一短がある」のを承知の上で語っているのであって別に
「新幹線の不利みたいに、利用者の総論みたいに語」っているわけではないと思いますよ。
実際QoPTBJuUさんの一連の書き込みで北海道新幹線不要論は出ていないですしね。

このスレ的にはむしろ航空機を利用する人の意見を歓迎する方が面白い議論ができるんじゃないかと思うんだけど
どうでしょうかね?





762名無し野電車区:04/07/19 19:58 ID:SxDoLSTi
北海道新幹線は新函館で打ち止めになろう。
@決定的な財源不足。もはや打ち出の小槌はない。だからこそ有力政治家も
北陸新幹線金沢延伸を今回急いだ。
A新千歳空港から航空需要を奪うのは、航空業界に致命的打撃を与える。
国内大手はSARS程度で業績悪化するくらい損益構造は脆弱。そこから
ドル箱路線を奪う政策は選択されない。
B少子高齢化、財政逼迫による社会資本整備のあり方の見直しがある。
これ以上、量的補完としての社会資本整備は不要になってくる。
763名無し野電車区:04/07/19 22:02 ID:J3bGr4xh
>>762はネタか?

@一般財源で出来ればそれに越したことはないが、長期間に渡って利用されることになる社会資本は、
借金でつくるのが基本だと思うが。
今の建設スキームのままでは、先が見えてるのは事実だが。
A航空業界振興か?
時代の変化についてこれないものは、
保護によって一時的には息をつないでも、最後には淘汰されるのが世の常。
航空業界保護のために新幹線建設を中止した利益と、
新幹線開通によりもたらされる便益と比較してどちらが大きいかで判断すべき問題だろう。
後者が大きいのであれば、航空業界をどう再編するかを考えるべきで、
「ドル箱路線を奪う政策は選択されない」は、見当はずれではないか?
B量的補完?
世界最大の利用実績がある羽田−千歳線が、航空機の独占状態にありながら、
実質的な代替手段がない状態を放置したままでよいとは思えないが。
新幹線整備による質的補完(定時性、大量輸送、交通手段の二重系等)により、
本土と北海道の結びつきがこれまで以上に強固にもなる。
新幹線と航空機は、東京−札幌間においては、相互補完の関係になると思う。
764名無し野電車区:04/07/19 22:07 ID:SKRmPn+u
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌
●―●―――――――●―――――――――――●――●――――●おおぞら
●●●―――――――●――――――●――――●――●―●――●ほくとA+こまち
======================●●●●●●●●●ニセコ
●●●―●―――●―●――――――●●●●●●――●●●●●●ほくとB
●●●―●―――●―●●●●●●●●――――●========はやて
●●●―●――●●●●====================MAXやまびこ+つばさ
==●●●●●●●―●====================やまびこ
●●●●●●●○=======================なすの
==========●●●●●●●●●●●●●========みちのく
全列車毎時1本ずつ。 東京に直通できない駅 津軽 木古内
765名無し野電車区:04/07/19 22:09 ID:SKRmPn+u
ドル箱路線で新幹線が走ってないのは北海道と沖縄だけ。

さらに札幌市は100万都市!
766名無し野電車区:04/07/19 22:11 ID:rFTsEw/w
さらにいうと札幌市は200万人に近づいている。
767Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/07/19 22:12 ID:skArDhSf
>>728
もしかしたらご存知かもしれませんが、一応東京駅にもびゅうスクエアと呼ばれる待合コーナーがあるらしいですよ。
(以下のWebの一番下の写真)
http://tavi-2ch.hp.infoseek.co.jp/2nd/shops/shop.html
768名無し野新幹線車両基(ry:04/07/19 22:30 ID:NZ7w9JRO
>714 
ネタにネタレス、調布で200人乗りは離着陸できんだろうて、専用Stolを作れば別だがw
>727 
関空で2回ばかし1時間待ち(おおげさ、実際は40分)を喰らいましたが何か
>728 
新幹線駅で指定を持っていて吹きっ晒される時間なんて3分程度じゃないの
山形駅の自由席とか言うなら別だがw
>738 
だからさ、修行僧じゃなくて仕事で使ったら着替えも持つし、
場合によっては機内持ち込み不可能なブツ(測定機器の類、頑丈にシールドせにゃなw)
もあるだろうて
>745の金魚タソ 大分ネタにマジレスでつよー
他の方も餌は程々にね♪
>748 
厨房の夏、2ちゃんの夏、風物詩でつなw
769名無し野電車区:04/07/19 23:14 ID:SxDoLSTi
>763
うむ、君の意見は真っ当だと思う。見解の相違だな。
しかし、かなりの理論武装で望まないと札幌延伸は厳しいことを提言
したまで。少なくとも現在の北海道新幹線札幌延伸に対する現状認識
は、かなり甘い。新函館までの建設決定は札幌延伸の担保にはならない。
770名無し野電車区:04/07/19 23:36 ID:VW1SMcWf
東京駅には、まだ改良の余地があるからなぁ・・・
待合所云々については何とも言えん。
なんせここ10年はいつ行っても、何らかの手直し工事を
やってるし。
八重洲側も2010年には大改良されるというから、ラッチ外
なら、その気になればまともな待合所くらい造れるスペース
をひねり出せるだろうし。
771名無し野電車区:04/07/19 23:44 ID:YMmsFXk0
新潟と福井があんなことになっちまったし、新幹線の予算はお預けだな。
772名無し野電車区:04/07/19 23:48 ID:h5pENNGT
 やっぱすっきりが一番

東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌
●―●―――――――●―――――――――――●――●―――○●Sほくと
●●●―●―――○―●――――――●――――●――●―○―●●Nほくと
======================●○○●○●●●●ひらふ
●●●―――――――●――――――●○●●○●========はつかり(+こまち)
●●●―○―――○―●●●●●●●●=============やまびこ(+こまち)
●●●―――――●●●====================あおば(+つばさ)
●●●●●●●●=======================なすの
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●えみし
全列車毎時1本ずつ。 
(白丸のみ2本に一本停車)
773Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/07/19 23:51 ID:skArDhSf
>>770
いやいや、東京駅には今でも十分に待合室(というか待合コーナー)はありますよ。
前述のびゅうスクエアの他にも地下ホームへの連絡通路にも銀の鈴付近にもあります。
東京駅の場合はアクセスも時間が読めるのであまり利用者がいないため認知度が低い
だけでしょう。
というか、普通の新幹線駅ならホームにも冷暖房完備の待合室があるような・・・
774Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/07/20 00:10 ID:38khqyW+
>>768
確かに大分ネタにマジレスではあるけれど・・・
世間一般の認識は彼と同じ程度なんだし、1スレに数回はループ承知でマジレスも
ありなんじゃないですかね?
たまたま通りすがってこのレス読んでいるだけの人にも北海道新幹線がネタじゃなく
マジに使えるものだと教えてあげられるしね。

若干の反感を覚悟の上で正直言うと、俺としては「せめてまとめサイト読んでくれ」は
マイル修行の方よりもむしろ一部の函館乗り入れ論の方ややポーラ☆さん以外の団
子の方に言いたいセリフではあります。(そういや、ポーラ☆さん最近見ないな・・・)
775名無し野電車区:04/07/20 00:15 ID:2FgOZeVu
それにしても、いくら新幹線がすばらしいと言われても、東京駅のあのせせこましさ
を考えたら、あそこで長時間(30分以上)待てと言われたらかなり苦痛だよなあ。
新幹線ファンの人は、できるだけギリギリに、待たずに乗れ!ってことか?

それにしても、東京駅、細々と階段多すぎ。荷物もって動く客のことを何にも
考えてない。
776名無し野電車区:04/07/20 00:18 ID:2FgOZeVu
>>751
>自分が不便と思うものでも、そう思わない人もいるってことが理解できんのかな?

これって、新幹線ファンの人こそ認識すべき事柄だよね。
セキュリティが不便なのは、混雑時間帯だけ。
でも、混雑時間帯は新幹線だって結構面倒。
777名無し野電車区:04/07/20 00:19 ID:2FgOZeVu
>>752
>鉄道ジャーナルは一般の人の声じゃないですよ。

とかく整備新幹線などを主張したがる社会派鉄道ファンは、鉄道ジャーナルとか
川島令三の本なんかに絡め取られてるからな。面白いように同じことを主張して
いる。まるで新興宗教。
778名無し野電車区:04/07/20 00:38 ID:0W8fBSLO
>>768
>新幹線駅で指定を持っていて吹きっ晒される時間なんて3分程度じゃないの
>山形駅の自由席とか言うなら別だがw
 さらに言えば、山形駅は新幹線駅じゃないしな。在来線に新幹線が乗り入れてきてるだけ。
779名無し野電車区:04/07/20 00:46 ID:2FgOZeVu
>さらに言えば、山形駅は新幹線駅じゃないしな。在来線に新幹線が乗り入れてきてるだけ。

普通の人から見たら、新幹線ですよ。あれは。「在来線に乗り入れてるだけ」と言われても、新幹線は新幹線。
苦しい言い訳されてもね・・・
でも、東京〜山形間は新幹線使うけどね。普通。
780名無し野電車区:04/07/20 00:47 ID:Utz/Pxad
>>738
一般人が月1で飛行機乗るなんて異常ですが
しかもあおりか、めでてえな。

そんな危ない橋を渡って行程組むなんて、普通は考えないがな
ましてや遅延時分ほとんど無い新幹線に比べて
発着待ちや客の搭乗待ちなんぞで時間がデタラメな飛行機で
素早く乗り降りすることになんの意味があるんだ?

>>768さんの通り 機内持ち込み禁止品商売道具なんでな
毎度身軽に乗れる状態じゃないもんでな

まあ こういう風に書くと特殊事例だって決めてかかるんだろうけどな


781北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :04/07/20 00:47 ID:RCprVmp8
これは、函館開業時の話になると思いますが、
【出典】平成12年全国幹線旅客純流動調査、代表交通機関別都道府県間流動表(年間)
から、道南対東北新幹線沿線都県トリップのみを抽出し、図示してみます。
「自動車」は除外して数えました(「自動車」の数は、報告書にも明記されているように、いまいち当てにならんっす)。
なんで、公共交通メインのトリップのみを数えたことになります。
365で割ったんで、1日あたりのトリップ数になってます。

道南(渡島・檜山)対都県1日あたりトリップ数
___________■_1400
___________■_
■__________■_
■__________■_
■__________■_1000
■__________■_
■__________■_
■__________■_
■__________■_
■__________■■0500
■__________■■
■_________■■■
■________■■■■
■■_■_____■■■■0100
青岩宮秋山福茨栃群埼千東神
森手城田形島城木馬玉葉京奈

■:100人。100人未満切り捨て。

つづきます。
782北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :04/07/20 00:56 ID:RCprVmp8
>781のつづきです。ライラックだ(w。

道南(渡島・檜山)対4ブロック1日あたり流動数
___■2600
___■
___■
___■
___■
___■
■__■1400
■__■
■__■
■__■
■__■
■__■
■__■0200
北南北南
東東関関
北北東東

■:200人。200人未満切り捨て。
北東北:青森・岩手・秋田
南東北:宮城・山形・福島
北関東:茨城・栃木・群馬
南関東:埼玉・千葉・東京・神奈川

「北関東北関東っていうけど、本当はどうなの?」って疑問があったもんで、調べてみました。

開業から何年かたてば、道南との時間距離を考慮した企業立地が北関東〜南東北で起こって(誘発ってやつだな)、
函館直通便をある程度は停める必要が出てくるように思います。
ただ、開業時では、我々の常識を超える停車駅パターンの列車が出現するような感じなんですけど、どんなもんでしょ?
783名無し野電車区:04/07/20 01:26 ID:2FgOZeVu
>>780
>まあ こういう風に書くと特殊事例だって決めてかかるんだろうけどな
大変スマソだが、機内持込危険物を常に携行するキミは、明らかに特殊でしょう。
キミみたいなレアな人だけの、それも「機内に荷物を持ち込めなくて面倒」
という我儘を満足させるために2兆円近い金を投資するのはちょっとねえ。

過去スレ読んだが、せいぜい取れるシェアが4割ですか・・・4時間切れないと
なると4割もきついでしょう。今より時間のかかる交通機関をわざわざ選ぶ好事
家はそんなに多くないはず。4割というと、東京〜札幌間の流動が1日2.5万人だ
から、新幹線には1万人しか流れないのか。これじゃ朝ラッシュの中央線の電車
4本分に満たない乗客数だな。そんなところに投資しろといわれてもな。
784名無し野電車区:04/07/20 01:49 ID:fx0Temmg
>>783
>これじゃ朝ラッシュの中央線の電車4本分に満たない乗客数だな。

中央線の乗客の客単価は百円単位
新幹線の乗客の客単価は万単位

ですが何か?
785Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/07/20 02:03 ID:38khqyW+
>>783
確かに>>780氏のケースはレアでしょう。まあ、ドラえもん王国へ行くマイル修行僧くらいレアですかねw
(失礼。しかし、あなたのレスにはこれ位の皮肉のひとつも言いたい類の決め付けが多いw)

しかし、現実として時間距離がほぼ同等な東京-広島も東京-秋田も約半数が新幹線利用です。
しかも広島に関してはつい最近までのぞみ料金と言う+αを払わなければ新幹線で5時間近く
かかっていたにも関わらずです。

また、たとえ1万人でも東北の新規延伸区間や九州新幹線よりも多い数字ですし、新幹線は東京〜札幌
のみならず、関東・東北一円から道南・道央への流動をカバーするので流動数は、悪くても1万人台後半
になるでしょうね。その場合の採算性についてもまとめスレッドにあったと思います。ご参照の上でのご意
見をお待ちしております。
786Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/07/20 02:12 ID:38khqyW+
>>782 北6西14 さん、乙です。

大勢に影響はないんですが、北関東、南東北とも■ひとつ分位のトリップがあると思うんですが
端数処理をしすぎてませんか?
俺の航空+鉄道の集計だと南東北で約200人、北関東で約300人です。いずれにしても分割・併合
で拾うほどの数字でもないし、緩急接続すればすむ量ですが・・・
787名無し野電車区:04/07/20 02:31 ID:2uXP87SD
東京と広島の間には、岡山も神戸も大阪も京都も名古屋も静岡も横浜もあるのにたいして、
東京と北海道の間には大宮と宇都宮と仙台しかないから、みんな疑問を投げかけてるわけで。
客は端から端までいくやつだけじゃないだろ。
788名無し野電車区:04/07/20 02:44 ID:Utz/Pxad
>>783
では そんな乗客しかない空港に巨額の投資を行い
しかもペイする可能性は全くない事は棚上げですかね?

羽田沖拡張工事に現状で9000億だそうですね
あなたの言うたかだか2.5万人のために空港拡張するなんて、無駄の極地ですね

しかも作れなんて一言も言ってないのに勝手な議論ですな
あれば便利と言うくらいだよ
まあ、年間何回か知りませんがマイル修行僧よろしく飛行機乗り回ってるあなたには
┐(´ー`)┌って感じですがね

現状での飛行機の不満を述べてるだけだよ。
どっちも使ってるから御前なんぞにちくちく言われなくたって判るわボケ




789名無し野電車区:04/07/20 02:47 ID:fx0Temmg
>>788
>羽田沖拡張工事に現状で9000億だそうですね
>あなたの言うたかだか2.5万人のために空港拡張するなんて、無駄の極地ですね

俺は新幹線推進派だけど、その部分はまずいと思う…。
一年に羽田空港を使う人間は、2.5万人どころじゃないでしょ。
790名無し野電車区
>>789
スマソ、「一年に」じゃなくて「一日に」ね