【田園】関西の路線はしょぼいね【短編成】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
沿線が原生林だから、120〜130km/h運転しても苦情が皆無。
日本最長の複々線を建設できたのは、人が住んでいないため土地が有り余っていたから。
私鉄最大のターミナルを持っている理由は、土地が余っていた証拠(ゲラ
阪急の3複線なんて、沿線に高層ビル(高層マンション)が密集している東急ではありえないね。
しかも混雑率はどの線区も200%未満と、利用者数が少ない。

関東の足元にも及ばないね
2名無し野電車区:04/06/26 01:34 ID:DFkgqr0O
沿線が原生林だから、120〜130km/h運転しても苦情が皆無。
日本最長の複々線を建設できたのは、人が住んでいないため土地が有り余っていたから。
私鉄最大のターミナルを持っている理由は、土地が余っていた証拠(ゲラ
阪急の3複線なんて、沿線に高層ビル(高層マンション)が密集している東急ではありえないね。
しかも混雑率はどの線区も200%未満と、利用者数が少ない。

関東の足元にも及ばないね
3名無し野電車区:04/06/26 01:36 ID:vdDQlIig
沿線が原生林だから、120〜130km/h運転しても苦情が皆無。
日本最長の複々線を建設できたのは、人が住んでいないため土地が有り余っていたから。
私鉄最大のターミナルを持っている理由は、土地が余っていた証拠(ゲラ
阪急の3複線なんて、沿線に高層ビル(高層マンション)が密集している東急ではありえないね。
しかも混雑率はどの線区も200%未満と、利用者数が少ない。

関東の足元にも及ばないね
4名無し野電車区:04/06/26 01:39 ID:o5QdrMWv
>>1
東京は首都ですが
横浜市350万都市ですが
大阪市は250万都市ですが
人口が全然違う
頭大丈夫ですか?
5名無し野電車区:04/06/26 01:39 ID:DFkgqr0O
沿線が原生林だから、120〜130km/h運転しても苦情が皆無。
日本最長の複々線を建設できたのは、人が住んでいないため土地が有り余っていたから。
私鉄最大のターミナルを持っている理由は、土地が余っていた証拠(ゲラ
阪急の3複線なんて、沿線に高層ビル(高層マンション)が密集している東急ではありえないね。
しかも混雑率はどの線区も200%未満と、利用者数が少ない。

関東の足元にも及ばないね
6名無し野電車区:04/06/26 06:43 ID:+NkUh3sg
こいつはひょっとして梅田のあたりも田園地帯だと思い込んでいないだろうか…
BVEのやりすぎだろと小一時間(w
まあ確かに近鉄とかは山越えたら完全に原野風景なのだが…
7名無し野電車区:04/06/26 09:43 ID:VMRX/OQE
          .,∧、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´   (・) (・)     `‐、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / //   ヽ-、___ ,-r'     ヽ < >>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
    | ! !   ノ`'ー--‐‐'´ヽ      .|  \________________
   .| ! j                  .|
    |                    |
    'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´
8名無し野電車区:04/06/26 09:46 ID:gGWf3bvH

.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
9名無し野電車区:04/06/26 10:07 ID:CpQ3Mj1g
本当だよね。
簡裁人は横浜よりも大阪のほうが都会だとか言ってるんで、何のことかと思っていたら、
東京の山手線に相当する路線に、6両編成のオールクロス車が平気な顔して乗り入れてくるわ、
大幹線の東海道線でさえも平気な顔して気動車特急が来たり、各駅停車で7両、快速相当が6両、
特快に相当するものでも8両それもクロス車が来ているんだもんね。

ましてや阪神なんか最大で6両だろ?京急の普通車と同じかよ・・・
相鉄でさえも10両編成だって言うのに、笑う気力すらうせてしまうよ。

半球梅田だって、日本一とか言ってるけど、実際には3線のターミナルが3つくっついただけ。
あのしょぼいと言われている東武池袋以下じゃねえかよな。

10両編成といっても19メートル車だから、阪急は東葉高速鉄道よりも下って事だよ。
近鉄や南海は20メートル車らしいけど、固定編成はゼロ。比べるまでも無いですな。
10名無し野電車区:04/06/26 10:23 ID:Z8GefCwl
嫉妬しすぎ
普通眼中に無かったら、気にも止めず無視するが道理
やはり気になる何かがあるのか?
どうせ釣りだろうが。
11名無し野電車区:04/06/26 10:58 ID:zirc7sRL
このスレ名古屋人が見たら発狂するぞw
12名無し野電車区:04/06/26 12:10 ID:toAnXnP6
大阪=長野
東京=長崎
13名無し野電車区:04/06/26 16:20 ID:N76KZFGx
氏ねよトーホグ育ち東京在住者
14名無し野電車区:04/06/26 18:11 ID:RYruSCXo
関西2府4県の全人口を足しても東京都23区の人口の半分ぐらいなんですよ。
全然大したこと無いですね。
15名無し野電車区:04/06/26 18:35 ID:8UmFTymA
>>14

データしっかり嫁ってんだ。
首都圏の総人口は確かに大阪圏のそれの3倍はいるが・・・
16吉田都 ◆bnS09Nq7cg :04/06/26 18:42 ID:phtg93ZC
>>11
はっはっは、発狂するわけないやん。もとから相手にならんから orz
17名無し野電車区:04/06/26 19:31 ID:PgntLuQv
確かに関西の路線はしょぼいけどその分乗客にとっては快適そうだからうらやますぃ・・・
中央線快速なんとかしる
18名無し野電車区:04/06/26 19:55 ID:1jWGrMVF
高原野菜とカツの弁当には要注意

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
カツといえば豚が常識
だがこの弁当には常識が通用しない
19名無し野電車区:04/06/26 20:16 ID:gAkrckn8
>>17
あんな詰め込めない点黒なんかより、201系ロングのほうがよほど快適。
座りたければ特急かいじに乗ればいいだけだし・・

簡裁にはなんでも点黒でリクライニングという概念が皆無だからな・・
実質阪和線だけだろ?
20名無し野電車区:04/06/26 21:12 ID:m9970b4b
age
21名無し野電車区:04/06/26 21:17 ID:gXlDk5jz
京都と神戸は(・∀・)イイ!

大阪は嫌い。シネ。
22名無し野電車区:04/06/27 13:29 ID:6UJTHLCa
編成で比べるのはあまりにも厨臭いな、まず人口比考えたのか??
勝てて当たり前の勝負してもツマランだろうが!!
バカジャネーノコイツ
23名無し野電車区:04/07/01 00:51 ID:G8VTNcVh
>>沿線が原生林だから、120〜130km/h運転しても苦情が皆無。
田園都市線は、たけやぶ開発+たまでん(ちんちん電車)の発展やんけ
駅間短すぎて、まぁ便利な事!
>>沿線に高層ビル(高層マンション)が密集している東急
それどこや?
赤ラインやブルーライン、前面一部黒塗装、もっと節操の無い東武とかわらんやん。
東急も短編成あるべ。4両編成で ご自慢の関東を・・高層ビル縫って走っていますぅ〜
24名無し野電車区:04/07/01 01:07 ID:yMHBtVxN
人混みに揉まれて潰されながら毎日を送る、
>>1さんのまぞひすてぃっくなえくすたしぃを、
綴る日記スレなんだよ、きっとここは。
25名無し野電車区:04/07/03 00:15 ID:TQbfqDUU
>>1は田舎から出てきて都会人を気取るDQN
26名無し野電車区:04/07/03 12:04 ID:UGMScaZy
>>23
東急に4両編成は現在定期での運行はありません何か?










東急多摩川線は目蒲時代4両だったのが、池上線と共通運用の3両になってしまったがな
池上線は山手線に接続するくせに3両だったりするし

27名無し野電車区:04/07/03 15:34 ID:UlQSkA+U
西梅田駅周辺が新宿を越えるオフェス街となるのは時間の問題
弁天町駅周辺には都庁よりも高い超高層ホテルがある
28名無し野電車区:04/07/04 23:42 ID:Kha3mM3N
さ・・さすがに関西では 3両はないで・・・
さすが、ご自慢の東急で・・・
お好きに、ご自愛ください。
29名無し野電車区:04/07/04 23:43 ID:YIfnFkco
神戸電鉄 山陽電鉄
30名無し野電車区:04/07/04 23:45 ID:N6k3SSme
沿線が原生林だからねぇ、空気良いよぉ〜>>1
31名無し野電車区:04/07/04 23:47 ID:WdYR0Sv4
混雑率200%超えないことってマイナス評価されるべきことなのか?
32名無し野電車区:04/07/06 00:02 ID:eT/yQk/1
ええっ! 西日本一の大ターミナル・大阪駅にディーゼルカーが停まってるの?
ええっ! 西日本一の環状路線・大阪環状線はいまだに103系なの?
ええっ! 関西屈指の通勤路線・阪和線、大和路線はたったの4両なの?
ええっ! アーバンネットワークのディスプレイともいうべき標識箱の枠はいまだに銀色なの?

生まれも育ちも東京山の手は白金台の僕にとってはカルチャーショックです。
33名無し野電車区:04/07/06 00:11 ID:Ao/wbrOZ
「こんど」 (プ
「つぎ」  (プッ ククク......
「そのつぎ」(ぶわっはっはっはっはっはっはっはっはーーーーーっ!!w
34名無し野電車区:04/07/06 00:13 ID:pbsyMtUK
「あぶないですから、黄色い線の内側まで」(プゲラ
35名無し野電車区:04/07/06 00:43 ID:2gD4jtQr
ズビタラチャララーン♪・・・・・ああ、なんと美しいチャイムだろう

まもなく 2番線に 普通 上野 行きが 11両 編成で 到着します

・・・・・ああ、なんと聞き取りやすい合成音声だろう

ちなみに奸西人よ、首都圏じゃ11両は「短い」って言われてるんだぜw
えっ?アーバンネットワークではたったの8両が「ラッシュ時長大編成」なの?(プゲラ
36名無し野電車区:04/07/06 00:58 ID:46aoYwpi
37名無し野電車区:04/07/06 01:06 ID:S4DjGhIb
>>35
新快速は12両編成ですが?
ズビタラチャララーン♪ってセンスゼロだなw
38煤 ◆z51....... :04/07/06 01:26 ID:F1F4dVRy
>>36
西の運行管理システムは某運輸部長(当時)が次次期社長を目指すための
切り札だから・・・
39名無し野電車区:04/07/06 01:33 ID:2QhIRt3R
>>32
ほんとの白金のボッチャンなら、そゆことゆわない。
大体、地下鉄しかない街やんけ。(←これも東急とゆーんだろか?)
>>37
あかん・・・・
常磐15両/東海道15両/横須賀15両 って ゆわれる!
40名無し野電車区:04/07/06 01:43 ID:MBiRfd0u
高崎15両/宇都宮15両・・・・マジで長すぎ
41名無し野電車区:04/07/06 01:44 ID:46aoYwpi
前日引き制の関東は糞
42名無し野電車区:04/07/06 20:21 ID:xtFfqStB
カケコミが多くて乗車マナーが悪いのも実は奸倒やねえ。
次の電車がすぐに来るんやから待ちやがったらええのに…。

田舎から出てきた騙り倒狂塵が都会人を気取って、無理して
駆け込み乗車をするんだろうね(プ
43名無し野電車区:04/07/06 22:22 ID:46aoYwpi
え!?JR宝塚線の普通は客車列車なの(プゲラ
ttp://homepage3.nifty.com/railway-sound/01-739-osa-1.wma
44名無し野電車区:04/07/06 23:23 ID:t1SMt4Q2
え!?E231系は貨物列車なの(プゲラ
45名無し野電車区:04/07/06 23:46 ID:2QhIRt3R
>>44
関東の205系から『貨物列車』だよ。
6枚ドア(朝は 席なし)

乗るのが、動物だから・・・・

関西は、人間専用車
46名無し野電車区:04/07/06 23:49 ID:erjQRTJN
関西も席無し車両がありますが何か?
47名無し野電車区:04/07/07 00:03 ID:2hZ0Ttyq
<都心の光景の変遷>

東京都心を走る山手線
1964年:101系、103系、旧国
1974年:103系
1984年:103系(高運転台)→翌年205系デビュー
1994年:205系
2004年:E231系、205系

大阪都心を走る環状線
1964年:101系、旧国
1974年:101系、103系
1984年:103系
1994年:103系(プゲラ ←笑
2004年:103系(プッハー ゲラゲラゲラ ←核爆笑
48名無し野電車区:04/07/07 00:37 ID:wBFosG40
地下鉄に乗り入れる路線

<鉄道王国・大関東様>
JR常磐緩行、JR総武緩行、JR中央緩行、東武本、東武東上、西武池袋、
埼玉高速、京王本、小田急本、東急東横、東急田園都市、東急目黒、京急本、
京急羽田、京成押上、京成本、北総開発、東葉高速

<鉄道後進国・ド田舎関西>
犯急京都、犯急千里、菌鉄生駒、OAT、北犬阪急行  ←え? たったこれだけ?(プゲラ
49名無し野電車区:04/07/07 00:38 ID:O26UVAdE
>>47
半世紀近くも最高速度が向上されていない某本線があるのは関東だけだね(プゲラッチョ
あひゃひゃひゃひゃひゃーーーーーーっ!
50名無し野電車区:04/07/07 01:30 ID:WSZ/0ypu
>>48
地下鉄乗り入れが多いことを自慢したがるって
バカ?イナカモンはそんなので自慢したがるんだね(ゲラ

51名無し野電車区:04/07/07 01:31 ID:dzefzaVI
>>48
東武本線なんてあったかえ?w
近鉄生駒線っていつからそんなに偉くなったんだ?ww
52名無し野電車区:04/07/07 07:58 ID:4zr1KJc1
むしろ乗り入れは事故・故障が地下鉄のトンネルの向こうの鉄道まで響くのでイラネ
53名無し野電車区:04/07/07 10:58 ID:O26UVAdE
湘南地区を走る東海道線近郊型車両
1964年:80系、111系 100`運転
1974年:113系 100`運転
1984年:113系 100`運転 →117系はすでにデビューしており、ぼったくり185系登場前後
1994年:113系・211系 100`運転(プゲラ →関西の東海道線ではすでに120`運転が行われていた
2004年:113系・211系・E231系(湘南新宿ライン) →乗り入れてくるE231系も100`ダイヤ(プゲラゲラ
54名無し野電車区:04/07/07 11:02 ID:O26UVAdE
京阪神大都市圏を走る近郊型車両
1964年:湘南80系
1974年:113系 →新快速は急行形車両である153系で運転
1984年:117系 →当時、首都圏の新型特急(急行)車両に近い設備で好評。
1994年:221系 →新快速は120`運転。117系運用でも115`運転。
2004年:223系 →新快速は全て130`運転。普通や快速もJR車両だと120`運転。


55名無し野電車区:04/07/07 11:07 ID:5/xzN/ny
近鉄信貴線は2両編成
56んんん?:04/07/07 12:00 ID:qw5tC6wX
関西は113系でも110`運転してるのがすごい!!!!!!!!!!!!
57名無し野電車区:04/07/07 12:04 ID:/DSOrP1m
今日は酉厨=
知知知知知知知知知知知知知知知知知障障障障障障障障障障障障障障障障障
知知知■知知知知知知知知知知知知知障障障障障障障障障障■障障障障障障
知知知■知知知知知知知知知知知知知障■■■■障■■■■■■■■■障障
知知■■■■■■知知■■■■■■知障■障障■障障■障障障障障■障障障
知知■知■知知知知知■知知知知■知障■障■障障障障■障障障■障障障障
知■知知■知知知知知■知知知知■知障■障■障■■■■■■■■■■■障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■■障障障障障障障障障障障障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障■障障障■■■■■■■障障障
知■■■■■■■■知■知知知知■知障■障■障障障■障障障障障■障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障障■障障■■■■■■■障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障障■障障■障障障障障■障障障
知知知知■■知知知知■知知知知■知障■障障■障障■■■■■■■障障障
知知知■知知■知知知■知知知知■知障■■■障障障障障障■障障障障障障
知知知■知知知■知知■知知知知■知障■障障障■■■■■■■■■■■障
知知■知知知知■知知■知知知知■知障■障障障障障障障障■障障障障障障
知■知知知知知知知知■■■■■■知障■障障障障障障障障■障障障障障障
知知知知知知知知知知知知知知知知知障障障障障障障障障障障障障障障障障
が大暴れしてまつね

もう夏休みか・・・いや、毎日夏休みだっけ?
58名無し野電車区:04/07/07 16:30 ID:TyS7aLgV
>>57=白痴
59名無し野電車区:04/07/07 21:31 ID:O26UVAdE
え!?東京近郊区間で大回り乗車したらレチにキセル扱いされるの!?
え!?関東の百貨店直結ターミナルは関西の猿真似なの!?
え!?イオカードやパスネット、スイカは前引き制なの!?
え!?東京都庁は弁天町付近にある建物よりも低いの!?
え!?東京が大阪経済を超えたのはごく最近なの!?
え!?真の東京塵は4割しかいないの!?
60これが首都と地方都市の差:04/07/07 21:51 ID:TVk9Z2RD
大都会・東京に相応しい山手線E213系。
ぴかぴかのステンレス車両が夏日を浴びて眩しく輝く。
未来感覚あふれる車内は液晶モニターが装備され、様々な情報をディスプレイ。
澄んだVVVF音を響かせて、今日も超高層ビル群の谷間を軽快に駆け抜ける。
http://yassan.tsukaeru.jp/syaryozukan/jr_syaryozukan/jr_syaryopic/kuhaE231-503.JPG

衰退都市・大阪に相応しい大阪環状線103系
時代錯誤の抵抗制御で、このクソ暑い時期に抵抗器から放熱!大阪都心の温暖化現象に貢献w
金がないから必死にリニューアル、でも所詮は年寄りの厚化粧、
ギシギシとコイルばねが容赦なく揺れ、まるで家畜運搬車。
でも貧乏で新車導入できないから仕方ないよねw むしろ斜陽都市・大阪に違和感なく溶け込んで、
今日もスクラップ車両が寂れた浪速の街並みを鈍走する。
http://mitiira.hp.infoseek.co.jp/F1/RR1849.jpg
61名無し野電車区:04/07/07 22:10 ID:slQWe3VF
>>60
E213だって(プ

大阪では30年前から自動改札機があったけど、東京は
10年ほど前じゃなかったっけ(プゲラッチョ
ド田舎から出てきた騙り東京塵が使い慣れないのか、
自動改札機でよくつまってやんの。バッカジャネェノ
62名無し野電車区:04/07/07 22:16 ID:O26UVAdE
首都圏では自動改札機の強行突破を良く見かけるね(ゲラワラッチョ
まあ、機械や車両全てが安物だから仕方ないか(ゲラゲラワラ
63名無し野電車区:04/07/07 22:20 ID:slQWe3VF
似非東京塵は乗越精算機も使えないらしい(ゲラ
よく駅員に金を払って出場してるのを目にするよ(ゲラワラ

E231をありがたがってる段階で、白痴だね>>60
64名無し野電車区:04/07/07 22:38 ID:x8CJoH7L
漏れは関西人で鉄ヲタだが、束厨はもちろん、酉厨も同じくらいウザイと思う。
大体、同じ鉄ヲタなのに叩き合うのがわからない。
「お世辞でもお互いのいいところを見つける」ということができない盲目ヲタばっかり。
キモイよおまいら。どうせ鼻水垂らしながら「関西は103ばかり走る田舎」とか、「E231はのろまで椅子が硬い」とか書いてるだけだろ?
まずは鼻かめよ、糞ヲタ
65名無し野電車区:04/07/07 23:24 ID:O26UVAdE
漏れは関西人で鉄ヲタだが、束厨はもちろん、>>64も同じくらいウザイと思う。
大体、「漏れは紳士な鉄ヲタ」と思い込んでいるのがキモい。
「漏れは紳士!お前らは糞」と自意識過剰な盲目ヲタばっかり。
キモイよおまいら。どうせ鼻水垂らしながら「関西は103ばかり走る田舎」とか、「俺以外のヲタはみんなキモイ」とか書いてるだけだろ?
まずは130`運転する転クロ乗れよ、糞ヲタ
66名無し野電車区:04/07/07 23:34 ID:vImIu1/D
ところで話し変えるけど、もうサマーバケーションなの?
67名無し野電車区:04/07/07 23:36 ID:TVrBBxhS
>>65
>まずは130`運転する転クロ乗れよ、糞ヲタ

それしかないもんなあ。ホント。

130km/h運転する「 15両編成の普通列車 」が再来年あたり常磐線で走るんだけどねぇ・・・・
68名無し野電車区:04/07/07 23:38 ID:O26UVAdE
>>67
それは「転換クロス車」じゃないから駄目。
どうせ130`出せる区間は新快速より少ないやろ。
停車するたび「時間調整」(プゲラ
69名無し野電車区:04/07/07 23:45 ID:TVrBBxhS
>>68
早速の厨房レスだな。

>それは「転換クロス車」じゃないから駄目。

それしかないもんなぁ。ホント。

で、関西では130km/h運転の「 普通列車 」が走る予定はあるんだっけ?

で、宝塚線とか大和路線とか阪和線に触れないのはなんで?

で、南海とか近鉄とか絶対に触れないのはなんで?
70名無し野電車区:04/07/08 00:10 ID:PWuljJh9
山陽モナー
71名無し野電車区:04/07/08 00:13 ID:/7Mi1gpc
神戸電鉄も入れとけや
72名無し野電車区:04/07/08 00:14 ID:VP6imvPL
>>69に対する反論を早く聞きたいのですが…
73名無し野電車区:04/07/08 00:16 ID:N5tzpNqf
<常磐線通勤電車>
ラッシュ時:15両
昼間時:10両

<阪和線通勤電車>
ラッシュ時:8両 (ワラ
昼間時:4両 (プゲラ

∴ 閑散時の常磐線>>>>>>>>>>>>>>>ラッシュ時の阪和線
74名無し野電車区:04/07/08 00:20 ID:N5tzpNqf
参考

上野−取手間    約40km
天王寺−和歌山間 約60km

距離的には阪和線有利だけど、輸送人員は
閑散時の常磐快速>>>>>>>>>>>>>>ラッシュ時の阪和線(ハゲワラ
75名無し野電車区:04/07/08 00:24 ID:7JxtHsGG
>>67
>>69
普通で 130Km 喜んでどないすんねん?
どこで 130Km まで加速・維持運転すんねん?
130Kmまで加速して、急ブレーキか?
意味無いことすんねんなぁ〜。
常磐の駅間距離なんぼあんねん よー考え!
どあほ!


つくば・田舎エクスプレスのこと ゆーとんか?
76名無し野電車区:04/07/08 00:28 ID:PWuljJh9
>>75
>普通で 130Km 喜んでどないすんねん?

別に喜んでませんが?

で、関西では130km/h運転の「 普通列車 」が走る予定はあるんだっけ? 早く答えな。

>どこで 130Km まで加速・維持運転すんねん?
>常磐の駅間距離なんぼあんねん よー考え!

寝言は常磐快速線の線形と駅間距離調べてから言え。
77名無し野電車区:04/07/08 00:31 ID:/7Mi1gpc
>>76
早よ寝んかいや、似非東京塵!
78名無し野電車区:04/07/08 00:32 ID:bzYCMu92
>>41 >>59
前引き制は違法性もなにもありませんが何か?
79名無し野電車区:04/07/08 00:34 ID:PWuljJh9
>>75
現状Fひたちが上野〜土浦66kmを途中一駅停車42分、表定速度94.3km/hで走破してるんですが?

>>77
おやおや、逆ギレですか。図星だからってみっともないね。
80名無し野電車区:04/07/08 00:38 ID:bzYCMu92
パスネットは図柄が毎月イパーイ出てカードヲタを楽しませてくれる

それに比べてスル関は記念カード出しても祭にはならないしそもそもパスネットの
システムを丸ごと盗んだ極悪者
81名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/07/08 00:40 ID:0TJmOX4+
逝こかモナー
82名無し野電車区:04/07/08 00:43 ID:7JxtHsGG
>>77
下町始発、ガラ悪い区経由 ちばらぎ行き で なにほざいとんじゃ。
83名無し野電車区:04/07/08 00:48 ID:PWuljJh9
>>82
>下町始発、ガラ悪い区経由 ちばらぎ行き で なにほざいとんじゃ。

それしか言えなんですか。下品な藻前の程度が垣間見えますね。

罵倒しか出来ないと言うことは、そのガラの悪い常磐線にすら新快速は
まもなく勝てなくなるということでいいですね?
84名無し野電車区:04/07/08 00:50 ID:PWuljJh9
初代新幹線はまだ走ります JR西日本が引退先延ばし

 愛らしい丸い鼻先はまだ走ります−。JR西日本は、新幹線の初代車両「0(ゼロ)系」の運行終了が
予定より1−2年延び2007−08年になる見通しを明らかにした。
 0系は日本の高速鉄道の歴史を塗り替えた名車。新幹線開業とともに始まった初代の40年の歴史
に、自らを重ね合わせる世代も多く、中高年層や愛好家らからは歓迎されそうだ。
 引退が延びるのは、新しい車両への置き換えが当初予定より遅れ、次世代車両「N700系」の投入
時期が07年以降の見通しとなったため。
 0系は、東海道新幹線の1964年開業に合わせて登場し、東京−新大阪間を最高時速210キロで
走った。だが85年以降、鼻先を長くした「100系」など後継車両が次々登場し、次第に取って代わら
れた。99年に東海道新幹線から退き、現在は山陽新幹線の「こだま」に使われている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000114-kyodo-soci
85名無し野電車区:04/07/08 00:50 ID:7JxtHsGG
>>83
下町始発、ガラ悪い区経由 ちばらぎ行き は OUT OF 眼中です。
86名無し野電車区:04/07/08 00:52 ID:/7Mi1gpc
>>80
パスネットってスルKANよりも後に出来たんじゃなかったのかね?プ
2000円カードもなくて不便なシステムだことププ
87名無し野電車区:04/07/08 00:53 ID:PWuljJh9
>>85
>下町始発、ガラ悪い区経由 ちばらぎ行き は OUT OF 眼中です。

それしかないもんなぁ。ホント。

目つぶるしかないもんなあ。下品な藻前が現実から逃げるためには。


で、南海と近鉄と山陽と神鉄はOUT OF 眼中ですか?
88名無し野電車区:04/07/08 00:54 ID:bzYCMu92
>>86
高額カードは落としたとき大変だからイラネ
89名無し野電車区:04/07/08 00:56 ID:PWuljJh9
そうそう、つくばエクスプレスもOUT OF 眼中ですか?
90名無し野電車区:04/07/08 10:37 ID:SF9xZBak
普通列車で130km/h運転するよりも、快速系統で130km/h運転した方が速達性がある罠。
常磐線の中電なんて取手以北では120km/hすら出しにくいんやないんか?(プゲラ

こっちはすでに207系普通が120km/h運転をしておるがね。
91名無し野電車区:04/07/08 11:09 ID:AgIXxXDK
>>48
>菌鉄生駒(プゲラ
またバカんとうの厨房の知ったかか(藁

おけいはん京津線、菌迭京都線、北ネ申急行もありますが何か?
92名無し野電車区:04/07/08 13:31 ID:DifDAKI/
えーと、ゆりかもめが開業したのはいつだったっけ??
関西は23年前に新交通システムが出来てたよなあ

ゆりかもめに乗って喜ぶ香具師はカッペ(プゲラッチョ
93名無し野電車区:04/07/08 13:59 ID:IRVymRQ8
>>関西は出場時に一括払い

所持金不足を知らずに乗って出場時にお金が足りないのに気づいて出られなくなる。
→警察へ連行される
それが関西クソリティー。
94名無し野電車区:04/07/08 16:49 ID:DifDAKI/
>>93
自動改札を強行突破する犯罪者集団が多い

それが、バ奸倒クソリティー
95名無し野電車区:04/07/08 18:21 ID:DifDAKI/
96名無し野電車区:04/07/08 19:57 ID:ARC6GXV5
編成自慢厨はなぜ沿線人口を考慮しないの??
脳が劣化してたか。
勝てて当たり前の勝負ばかりしてオナッてるイメージあるな。
97名無し野電車区:04/07/08 22:07 ID:uVvqQlK9
オレは茨城でも有数のセレブだ。今は都心の高級マンションに住んでいる。
今日も朝日が眩しい。まるでオレと山手線E231系へのスポットライトのようだ。
彼女のモーニングコールで目を醒まし、軽くエクササイズ、フランス直輸入のパンをほおばり、
風のようにサッとアルマーニのスーツをはおってステップしながらマンションを飛び出す。
最寄り駅の恵比寿からE231系で通勤するのがオレの日課だ。
銀色のピカピカの車両が心地よいVVVF音を響かせて軽快にホームに滑り込む。
オレのようにブランド物を身に包んだセレブには、JR東日本の新車がよく似合う。
車内の液晶モニターで、今日の都内各地の天気をチェック、ふむ、今夜の六本木もいい天気だ。
今夜彼女とヒルズでデートすっぺかな、と考えてると、車内で耳障りな言語が聞こえてきた。
奸西人とかいう下品な連中が、身分不相応にもセレブ御用達の山手線ハイテク新車に乗っているとは!
「何やこれ!汽車ん中にテレビが付いとるやないけ!」と液晶ディスプレイに驚愕している。
ふとオレは先週の大阪出張を思い出した。ジメジメした陰気なホームから乗り込んだのは
オレンジ色の鈍重なポンコツ車、山手線では15年以上前にとっくに絶滅した旧車だ。
みずぼらしいだけではなく、ガタガタギシギシ揺れ、不快なことこの上ない。
こんなボロ車早く降りたいと思ったが、他の乗客は「これリニューアルやん。最新型や!」
と喜んでいるようだ。なるほど、文明を知らぬ者はこれでも大満足なのだろう。
オレのような人生の勝ち組君には、奇々怪々な経験だった。
98名無し野電車区:04/07/08 22:13 ID:P3kroIfW
>>97
いい加減この手のネタ飽きてきたな。
99名無し野電車区:04/07/09 02:07 ID:8urraYyJ
関東のランダムダイヤは乗客に好評ですか?
100名無し野電車区:04/07/09 02:09 ID:9MFvhzQP
101名無し野電車区:04/07/09 02:46 ID:2thugwQg
ノックは

   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  糞レスするな!ノック氏ね!
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
102名無し野電車区:04/07/09 07:50 ID:n1xwEH08
山手線と大阪環状線を女性芸能人にたとえると

山手線
最新技術を駆使したIGBTVVVF車。液晶ディスプレイ搭載などハイテク満載、
洗練された都会路線に相応しく、斬新なボディがキラリと輝く。
東大卒の才媛で、美顔ナイスバディーを誇る才色兼備の菊川令といったところか。

大阪環状線
前世紀の遺物というべきポンコツ車両。抵抗制御コイルばねの時代錯誤な走りは
まさに下品そのもの。リニューアルと称して老朽化を必死で隠そうと厚化粧するが、
余りにも無理あり過ぎ、ケバさばかりが目立ち、品位も若々しさもない。
まさに野村サッチー。
103名無し野電車区:04/07/09 07:54 ID:EZdF0/xl
>>99
関東に住んでる者だけどチョトいや。
104名無し野電車区:04/07/09 07:59 ID:EZdF0/xl
編成自慢厨はなぜ沿線人口を考慮しないの??
脳が劣化してたか。
勝てて当たり前の勝負ばかりしてオナッてるイメージあるな。
105名無し野電車区:04/07/09 08:14 ID:EZdF0/xl
正直、阪急梅田駅と南海難波駅にはあこがれてっからねー、なんせ東京の私鉄の始発駅はちょっと・・・
106名無し野電車区:04/07/09 13:58 ID:CbzDLJBU
菊川令のどこが美顔でナイスバディーで才色兼備なの?
107名無し野電車区:04/07/09 19:12 ID:rvCxh5f8
>>75
JR西日本ご自慢の新快速は線形がよく全然過密でもないのに
130km/h運転する区間は全体の1〜2割ほど。
車両の性能が悪すぎるから加速に時間がかかりすぎる。
108名無し野電車区:04/07/09 19:20 ID:x77fnED7
厨房丸出しの>>1がいるスレはここですか?
もともと東京に住んでる人間は他所と比較して威張ろうなんて屑みたいな事は考えません。
すなわち>>1は大阪以下の田舎から東京に上京してきて今までの鬱憤を晴らしまくっている都会コンプレックス丸出しの田舎者。
109名無し野電車区:04/07/09 19:34 ID:NT9AWGar
      \\  クソスレワッショイ!!         //
        \\  クソスレワッショイ!!     //
          \\ クソスレワッショイ!! //
    |\__/ ̄ ̄\__/|..|\__/ ̄ ̄\__/| |\__/ ̄ ̄.\__/|   +
   +.\__| ▼ ▼ .|__/ \__| ▼ ▼ |__/ .\__|   ▼ ▼ |_/  +
       \ 皿 ∩.      \ 皿 ∩       \   皿 /
 +   (( (つ   ノ       (つ  丿       (つ  つ ))  +
        ヽ  ( ノ       ( ヽノ         ) ) )
       (_)し'        し(_)        (_)_)
110名無し野電車区:04/07/09 22:47 ID:6Jcrq5Wu
>>69
新快速は、れっきとした「普通列車」ですが何か?
特別急行、急行以外は、快速も特快も新快速も普通列車なんだが。
ご存じない?
こりゃまた失礼しました。
111関東塵昔ばなし:04/07/09 22:53 ID:8urraYyJ
ある日、関東塵は青春18きっぷを使って、
MLながらを利用して京阪神を観光しに行こうと考えました。
ところが、途中、米原駅で乗り換え電車が来ないのです。
「おかしいなぁ。この区間は特例で18切符だけでG車を利用できるわけでもないのに…」
関東塵はあせり始めました。「なんで普通車両を連結した普通電車が来ないんだ!?」
関東塵は米原の駅員に食らい着きました。「おい!?18きっぷを利用できる大阪方面行き
電車を手配しろ!!」
駅員「あの…普通、新快速ともに30分ほどの間隔で走っておりますが…」
関東塵「関西の電車はなんて客を馬鹿にしてるんだ!!全列車G車なんて、ふざけるのも
ほどがある!」

関東塵は駅員に白い目で見られながら、折り返して行きましたとさ
112名無し野電車区:04/07/09 22:54 ID:c7dFL23U
じゃあ関西では130km/h運転の「 各駅停車 」が走る予定はありますか?
113名無し野電車区:04/07/09 22:59 ID:57tKL0vZ
>.112
加古川〜姫路の普通(明石から快速)は今は120km/h。
これが次の改正で新駅設置&日中は姫路以西まで行く快速(
つまり加古川どまりではないもの)の223系化にともない、
加古川〜姫路は深海以外も130km/hになる。
114名無し野電車区:04/07/09 23:17 ID:e94ut9X8
>>112
米原〜新大阪〜相生に130km/h以上で運転する各駅停車「こだま号」がありますが何か?(藁
115名無し野電車区 :04/07/09 23:18 ID:rIsx0zbK
>>111
大垣〜米原間の方がグレード高いだろ!
223は313より安っぽい。

116名無し野電車区:04/07/09 23:21 ID:7s10YQji
>>114
「こだま」は「特急」
117名無し野電車区:04/07/09 23:49 ID:aKJtvtpA
>>114
こだまは各駅に止まる特急。
んで「こだま」が一つの駅でも通過すると「ひかり」。

ただし通過駅がありながらも「こだま」だったものもあった。
118名無し野電車区:04/07/10 00:21 ID:b27EDG01
>>110
すごいこじつけだ・・・・・
119名無し野電車区:04/07/10 00:35 ID:B/rGY6Aa
東京もんですが・・・
俺は、103系が今になっては好きだな。。
ちっと前無機質な205系が大挙として投入され、
今ではE231が猛威を振るってる。
総武しかり、側面だけだと私鉄にまで兄弟が発生してる。
いくらハイテクってゆっても、俺はハイテク(だけ)のファンじゃない。
元々なんで関西と なじりあいをするのか不思議だ。
東京の小田急ロマ とか 関西の阪急のマルーンとか 221系 など 評価に値するけどなぁ〜
120名無し野電車区:04/07/10 01:35 ID:lNb/z5aP
9 :名無し野電車区 :04/06/26 10:07 ID:CpQ3Mj1g
本当だよね。
簡裁人は横浜よりも大阪のほうが都会だとか言ってるんで、何のことかと思っていたら、
東京の山手線に相当する路線に、6両編成のオールクロス車が平気な顔して乗り入れてくるわ、
大幹線の東海道線でさえも平気な顔して気動車特急が来たり、各駅停車で7両、快速相当が6両、
特快に相当するものでも8両それもクロス車が来ているんだもんね。

ましてや阪神なんか最大で6両だろ?京急の普通車と同じかよ・・・
相鉄でさえも10両編成だって言うのに、笑う気力すらうせてしまうよ。

半球梅田だって、日本一とか言ってるけど、実際には3線のターミナルが3つくっついただけ。
あのしょぼいと言われている東武池袋以下じゃねえかよな。

10両編成といっても19メートル車だから、阪急は東葉高速鉄道よりも下って事だよ。
近鉄や南海は20メートル車らしいけど、固定編成はゼロ。比べるまでも無いですな。


121名無し野電車区:04/07/10 01:38 ID:lNb/z5aP
19 :名無し野電車区 :04/06/26 20:16 ID:gAkrckn8
>>17
あんな詰め込めない点黒なんかより、201系ロングのほうがよほど快適。
座りたければ特急かいじに乗ればいいだけだし・・

簡裁にはなんでも点黒でリクライニングという概念が皆無だからな・・
実質阪和線だけだろ?

26 :名無し野電車区 :04/07/03 12:04 ID:UGMScaZy
>>23
東急に4両編成は現在定期での運行はありません何か?










東急多摩川線は目蒲時代4両だったのが、池上線と共通運用の3両になってしまったがな
池上線は山手線に接続するくせに3両だったりするし

122名無し野電車区:04/07/10 02:14 ID:B/rGY6Aa
>>120 121
長さを比較して 優越感って・・・
病気だな!

123名無し野電車区:04/07/10 02:37 ID:6yB9n/UP
>>114
壊:こだま・最高速度270q/h←さすがに新幹線主体の会社だけある。
束:なすの・最高速度240q/h←東京に近くて騒音に関してうるさいことを考えてもまずまずでしょう。
(上り1本だけ週1で270q/hで走るのがあるらしいが。)
酉:こだま・最高速度220q/h←なにこれ?(w
仏独の在来線より遅いんだ〜。(プ
124名無し野電車区:04/07/10 08:17 ID:S9i5kMQd
編成厨って関東関西関係なくほんと気持ちわりーな。
頭の構造がまるで子供。
関西叩いてオナニーしてるやつ何よ??

こんな奴は関東人では無いですよ勘違いしないで下さい。
関東人は叩いてオナニーなんてサル以下な事しないから。
125名無し野電車区:04/07/10 15:14 ID:DHQyIudQ
>>123がセカンドクラスの列車を比較しているところにお里が知れる。
こいつ、負け組でつよwww


東の通勤車E231だっけ?混雑時には乗りやすい車両で好感持もってます。

西223系は造りはしょぼいのかも知れんが、そんなこと一般人には分からんよ。
あのクラスの車両をあれだけ沢山導入したのは神と言える。
126名無し野電車区:04/07/11 00:59 ID:bJJsbTsr
>>125
わざわざ売られた喧嘩に買ってあげたのににもかかわらず、不利になると見るや話をはぐらかす。
負け組の常套手段でしょ?www
127名無し野電車区:04/07/12 10:58 ID:1lswquiM
関東在住者のあおりは終わりましたか?
128名無し野電車区:04/07/12 22:48 ID:SkoZBLHJ
地方出身者が関東人を装ってるだけだろ。生粋の江戸っ子は何万人残ってるん
だろう?
129名無し野電車区:04/07/12 22:55 ID:30JR3lAy
三代住めば江戸っ子だから、結構割合高いんじゃない?
130名無し野電車区:04/07/12 22:57 ID:lauyPQSI
東京って便利だよな、地方愚民も東京の人間のふり出来る。

131名無し野電車区:04/07/12 22:58 ID:ct2ahZGa
そもそも2chごときで江戸っ子と名乗るリアル江戸っ子はいないよ。

全然関係ない所に住んでいると見せかけるのはカスシンショウの常套手段だって気づかないのか?
132名無し野電車区:04/07/12 23:19 ID:1lswquiM
政治機能、つまり国会とか官庁とか、権力に関わる部分での移転話が話題に上る傾向が強いが、
視点を変えて京都(でなくてもいいけど)への皇居の移転はマジで考えてみる必要があるかもな。

なにゆえに東京は首都なのですか?、という質問を全国の国民に仮にしてみたらどんな結果が出るだろうか。
政府あり、ゆえに東京は首都なり、なのか、皇居あり、ゆえに東京は首都なり、なのか、日本人の潜在意識について調査してみたらマジ面白いと思う。

東京に全てが集中しつつあるのは、肯定派も反対派も含めて政治的誘導や経済上の便宜のためであるという意見が識者の論調では主流を占めるけど(実際それが大きいとは思うが)、目に見えない潜在意識が他に作用してるとすれば、それは皇居の存在だと思うんだよね。
進歩派ぶってるやつでも日本人て結局天皇好きだし。

極端な東京集中による経済的な非効率が散々指摘されてるにも関わらず相変わらずなのは、実際の権力も目に見えない権威も東京が独り占めにしてるところに原因があるのではと思ったりする。
133名無し野電車区:04/07/12 23:26 ID:gqhEv1h+
必死こいてる関西馬鹿は死ね(藁
134名無し野電車区:04/07/12 23:29 ID:rDYCeGBK
>>1は上新庄か?
135名無し野電車区:04/07/12 23:46 ID:rDYCeGBK

         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                                        
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 何を考えてるんだ、先取り夏厨、頭を冷やせ!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \



136名無し野電車区:04/07/13 02:48 ID:i8f2uXBM
長さや大きさを自慢したがる奴は
心理学的にいうと
短小包茎コンプレックス
137名無し野電車区:04/07/13 14:02 ID:9brO5gYa
>>136
禿同。
大阪人ってすぐJR東海の東海道線の短さを馬鹿にするよね。
138名無し野電車区:04/07/13 14:34 ID:q9VFhrBv
新車の質
JR西日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JR東日本

改造車の質
JR東日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JR西日本






139名無し野電車区:04/07/13 21:18 ID:nukb+Vf+
>>138がいいこと言った。
「束はあれがいいが、酉はこれがよく、倒壊はそれがいい」という考えを持つのは漏れ以外にどれくらいいることやら・・・。
140名無し野電車区:04/07/13 21:38 ID:sp5mywBO
>>139
地方叩きしてる人間は脳の中に固い世界を持ってる傾向にある。
この地域はこうと型に無理矢理はめて、一部の事例をその地域全体にかくだいしてしまう傾向にある。
ようは妄想爆発
141名無し野電車区:04/07/13 21:45 ID:XjYdNR+y
非鉄の関東塵は18切符で新快速に乗れることを知らないんでしょ?
142名無し野電車区:04/07/13 22:02 ID:8M+isdbx
一人くらい宝塚線とか大和路線とか阪和線とか南海とか近鉄とか神鉄とかを
語る香具師がいてもいいと思うんだが・・・・

なんでほぼ全部が新快速なんだろう?
143名無し野電車区:04/07/13 22:18 ID:+qqc+n8l
多分JR東は人口の多い首都圏を走っていて嫌でも客乗ってくるから
いつまでもダイヤとか放置しているんだろ
144名無し野電車区:04/07/13 22:18 ID:0hh6Qlba
関西叩きをしている「なんちゃって東京人」がたくさんいるのはこのスレですね?
145名無し野電車区:04/07/13 22:19 ID:Oo1mJK/m
>>142
関東はJR中心主義だから
146名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/07/14 00:10 ID:hG3iLkMv
>>139
ノシ

祇園祭逝くついでに関西の私鉄を堪能してきます。
147名無し野電車区:04/07/14 01:08 ID:mDK1IyOr
>>144
そうでつ

>>146
祇園祭は人を見に行くようなものだぞ…。おまけに京都の暑さ
はハンパやないからなあ…。
148名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/07/14 01:33 ID:hG3iLkMv
>>147
以前、京都に住んでたことがあるので盆地ならではの強烈な暑さは覚悟できてます。
祭りのほうは・・・やはり混みますか。山鉾巡行は初めてなので何としても見たいが
前日の宵山は諦めることも考えなくては。。。

スレ違いスマソ
149名無し野電車区:04/07/14 08:14 ID:BRmdaEpW
祇園なんかのんびりしすぎてツマラン
やっぱだんじりだね。
初めて見たとき関東にはこんなのないから凄い新鮮だったよ。
時間に余裕がある時は立石から岸和田までわざわざ見に行ってるよ。
150名無し野電車区:04/07/14 08:44 ID:XtoE20r6
人口過密、環境汚染、異常に長すぎる通勤時間、
自然の無いコンクリートジャングル、諸外国に比べ狭すぎる住居空間
これらが日本の諸都市が抱える問題。
決して、拠点の密集度が疎なことや、発達しない都会が
日本の社会問題ではない。
1が正しいと仮定すると、関東より関西の方が完全に都市として
良く出来ており、むしろ関東の悪口にとれるんだが。
151名無し野電車区:04/07/14 10:33 ID:FQ1HupKq
そもそも御堂筋線より輸送密度が低い銀座線がなんであんなに混んでるねん。
輸送量に見合った輸送力も確保できひんのは最低やで!

関西各線の最混雑率は一部を除き150%前後。快適やで。
おかげで転換クロスシートで通勤通学ができるし
152名無し野電車区:04/07/14 14:09 ID:XtoE20r6
150を具体的に。
>沿線が原生林
これは事実ではないが事実なら景観、環境面から素晴らしいこと。
>120〜130km/h運転しても苦情が皆無
これが良いことなのは説明すら不要。関東では苦情がくると取れる。
>日本最長の複々線を建設できた。>私鉄最大のターミナルを持っている。
設備としてとても誇れることですよね。
>土地が有り余っていた >土地が余っていた証拠
これが事実ならなんと不動産事情の良い土地のことか。
>阪急の3複線なんて、沿線に高層ビル(高層マンション)が密集している東急ではありえない
阪急は3複線にできるが東急はできないという鉄道事情ということで
どう考えても関西の方がいいところであると取れる。
>混雑率はどの線区も200%未満
そもそも200%超えなんて乗車したくないのがふつう。
というか混雑率が少ない方が快適だなんて幼稚園児でもわかりそう。

1は頭が(略





153名無し野電車区:04/07/14 19:31 ID:PbI2deZV
大阪駅から50キロ圏内で、
2両編成の列車って、
しRにありましたっけ?
154名無し野電車区:04/07/14 21:20 ID:ZUPgjR3W
>>153
阪和線羽衣支線、紀勢本線和歌山ー和歌山市


それよりも、都心のど真中で、JRで8両未満の編成が平気な顔して走っていることのほうがハア?なんだが
155名無し野電車区:04/07/14 21:27 ID:FQ1HupKq
>>154
じゃあこんな地域は論外なの?

ピンポンパン♪
「まもなく、3番線に、普通電車、岡崎行きが、到着します。黄色い線まで、お下がりください。
この電車は、2両編成です。この電車は、各駅に、停車します。」
156名無し野電車区:04/07/14 21:46 ID:rYqdvhn/
>>1と走るンです厨の挙動例をあげてみる。

・TPOを考えた説明をせず、存在自体不快感がある。
・コミュニケーション能力が一般人や叩き701バッシング族より大幅に劣る。
・平衡感覚がおかしいのではないか?
・場所をわきまえず、どこでもかしこでもロングシートの写真を撮る。
・自己中心的でクロスシート派に合わせるという事をしない。
・アスペルガー症候群、もしくは自閉症ではないか?
・列車内で独り言をいいながら突然701系マンセーと叫び廻る。
・ロングシート以外のことに全く興味を示さない。
・精神年齢がロングシートである。
・老人になっても同じことを言い続ける気か?
・(ロング)完璧主義で妥協(セミクロス)するという事を知らない。
・ネット時の言葉遣いが低脳。旗色悪くなるととたんにwや(プゲラを多用
・セルフ車掌など精神障害者が興味を持つ趣味である。
・ロングシートが一番だと思っており、自分のいう事は絶対であると信じている。
・けんかっぱやくささいな事ですぐロングる。
・変にロングすぎる。頑固者。
・ロングの世界に浸りすぎ。
157名無し野電車区:04/07/14 23:03 ID:Ac9jXzkG
>>154
羽衣線は3両ですけど?
158名無し野電車区:04/07/14 23:07 ID:ZUPgjR3W
>>157
2両も3両も似たような門だろうが!!!
八高線にも負けてるようでは終わってるな
159名無し野電車区:04/07/14 23:33 ID:DbDkqSvb
両編成が多くて乗車率が多いと何がいいのかワカラン、
ただ人口の多さに鉄道の容量が追いついていないって事じゃん、整備不足。
マジで200%以上の混雑電車で自慢できるのは理解できません、京成沿線に住んでてよかった。
160名無し野電車区:04/07/15 01:18 ID:M/czNIHX

          l~l       !゙ゝ          ,、              /'ッ       .l゙'j
      i.... ―".゙‐'ー'''l   !│,,,,         i"./           i"〈........-、   | i′ ...、
      !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../         .,! /   ,-i、 .i..、  .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
       ...........! ―-ィ   ̄ ! ! ,,..-‐''''i     | l゙ .'|. l .l .l  | | ../ ./   .! .!  !ー'i. /'''j | .゙'i .l
       .! ―ッ ,i''''''''′  |│ ! -'''''"    ./ /   ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/   ,| .l゙   .i! l゙  !.|  .l .!
          ,..-│|,、    i! |            / ./     ´   ,l"/     ./ ./   ./ i′ .| !  !,ゝ
       .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、     / /        / ,i′    .,i'゙ /    l .i!.i、 / |
       .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/      .,,/../     ./゛./     l゙ l`.l_´ /
       `―'"     `'"   `゙'''''''''′         ゙‐'゛     ゝ'"     .`  .´
161名無し野電車区:04/07/15 09:36 ID:q2drgqjP
>>153
だいぶ昔の話だが、電化間なしの福知山線の普通列車は2両編成が大阪まで乗り入れていた。
162名無し野電車区:04/07/15 14:58 ID:yNwMX62N
編成の長さで比べるというなら、
現時点では大阪のほうが、実はミニマムは長くないか?

浜川崎支線に2両編成がありますからね。

ま、このスレは頭のイカれた>>1
貶めるスレ、てことで。
163試運転 ◆8iPMkuzTtI :04/07/15 15:02 ID:JNcywdBv
>>162
急行だいせ…ゲフンゲフン!
164名無し野電車区:04/07/15 18:11 ID:p0nRIhND
成田エクスプレスとかRY
ていうか機関車1両が平気な顔して新宿駅通過していきましたが、なにか?

あと総武線直通特急は将来的に5両になるんでは。
まあいずれも通勤車ではないんでは。
165名無し野電車区:04/07/15 22:00 ID:RfgThMnI
>>162
阪神武庫川…ゲホッゲホッ
166名無し野電車区:04/07/15 22:26 ID:Vf9UWBlG
成田エクスプレス、毎時一本(ゲラ
関空特急はるか、毎時2本

エアポート成田、毎時一本(プゲラゲラゲラ
関空快速、毎時3本

成田空港は関西空港をはるかに凌ぐ利用者数なのに、鉄道面では関空輸送に乾杯だね。
編成が長いから本数を少なくしてるんですか?
(プププププゲラゲラゲラ
167名無し野電車区:04/07/15 23:11 ID:B+kTEm8e
>>166
成田エクスプレスは日中は基本的に東京ー空港間毎時2本ですが何か?
168煤 ◆z51....... :04/07/15 23:12 ID:Uh89emP5
関東の鉄道を馬鹿にする気はないが、
地下鉄の路線の引き方おかしいよ。
169名無し野電車区:04/07/15 23:22 ID:B+kTEm8e
>>168
千○前線や四○線の引き方のほうがよほどおかしいと思うが・・
特に後者は、御堂筋を複々線にした方が良かったんじゃないか?
前者は、とっととあぼーんしろよ。阪神が延びたらもう洋ナシだろ
170名無し野電車区:04/07/16 00:19 ID:cQ0ZY8NK
>>164
>ていうか機関車1両が平気な顔して新宿駅通過していきましたが、なにか?

だからなに?
171名無し野電車区:04/07/16 00:23 ID:P3hhRHLl
>>166
へぇ〜関西人って外国行くのに特急に乗れない貧乏人が多いんだ(ケラケラ
172名無し野電車区:04/07/16 00:49 ID:JqIbG3ZI
>>171
東京におって、東京に利便性ある国際空港ないからちゃうんかぃ。
(※羽田は・・・って  きっとゆーんだろな。)

チバの奥まで、イクしかないんじゃろが・・・・

特急≠貧乏人  って アホ な事 ゆーてるし。
173名無し野電車区:04/07/16 01:06 ID:Oq2GrZeM
>>171
所詮大阪民国人ですから
連中は日本人じゃないんで

>>172
貧乏人の負け惜しみ(プププ
174名無し野電車区:04/07/16 01:27 ID:cUT2qSPe
>>173
んだんだ大阪ずぃんは日本ずぃんじゃないジャンべ。東京さ30年すんでればりーっぱな東京もんジャンだべさ。
175名無し野電車区:04/07/16 01:32 ID:2I3m9NCG
━━━━ これより下のスレは糞スレです ━━━━
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089704131/l50

何でもいいからカキコを。
176名無し野電車区:04/07/16 01:39 ID:tkQouLfQ
「同一の鉄道路線を利用する」集団は個体性が根本をなし,第2次的な合成により共同性が付加されている社会関係である。
しかし>>1は外在の共同性を自己確立のよりどころしていると思われる。
共同性が根本をなし個体性を包み込んでいるような社会関係への帰属が希薄なためであろう。
哀れ。
177名無し野電車区:04/07/16 01:47 ID:aG6jWLi/
テンニースかw
178名無し野電車区:04/07/16 10:03 ID:VPUcviJW
関東の私鉄は糞!
関西の私鉄は文化があり車両も巻頭みたいな品のない糞車両
じゃないし。
車両の質は
阪急>>近鉄>京阪>阪神>南海>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
関東私鉄
179名無し野電車区:04/07/16 10:24 ID:9WFaUVvu
>>171
へぇ〜関東には関東塵は海外行くのにボッタクリの特急乗るほど金銭感覚おかしいんかいな(プゲラ
180名無し野電車区:04/07/16 10:27 ID:wi1XrnIw
東急厨が何気に紛れ込んでるようだ。

>>173
181名無し野電車区:04/07/16 11:17 ID:cQ0ZY8NK
>>179
煽りが日本語になってないし。(プゲラ
182名無し野電車区:04/07/16 16:18 ID:P3hhRHLl
千葉支社はJR東日本とは違う感覚なので、成田空港関連は千葉動労に文句言ってくれ。
183名無し野電車区:04/07/16 22:58 ID:9WFaUVvu
>>181
日本語が理解できないのでつね?(プゲラゲラ
184名無し野電車区:04/07/16 23:39 ID:cQ0ZY8NK
>>183
ああ、>>179は日本語として理解できないね。

「 関東には関東塵は海外行くのに 」のあたりがな。

で、藻前は日本人じゃないから理解出来るんだろ?(プゲラゲラ
185名無し野電車区:04/07/16 23:52 ID:9WFaUVvu
束厨は揚げ足の取り方だけはうまいな(プゲラッチョ
186名無し野電車区:04/07/16 23:59 ID:+EVzftnH
束厨の理屈からすると、学研都市線こそ最高な路線ということにならないか?
編成が短いということを除けば、転換クロス車ゼロ、ラッシュ時各駅停車
優位ダイヤというのが関東流の特徴を備えてるし。
187名無し野電車区:04/07/17 00:11 ID:RDVkFxFQ
8月からイコカで首都圏JR線を利用できるが、
残額が初乗り運賃に満たない場合は乗車できないのね。

無知なイパーン関西人に「いつまでデビュー当時のラガールと同じことしとんねん。はよ
後引きにせいよ!」と八つ当たりされる束駅員が頭に浮かぶ
188名無し野電車区:04/07/17 00:17 ID:xpAh3Gf7
うーん、というかねえ、関西、関東、それぞれよいとこ上げられないかな?

編成にしてもねえ。
関西は私鉄、JRが平行し過ぎてるから、そんなに長編成にする必要ないでしょ?
神戸と大阪の中間ら辺でも、真北に歩くだけで普通に阪神、JR、阪急渡れるんだよ?

それくらい近距離で平行してて、
阪急、最大10両。
JR、最大12両
阪神、最大6両
でしょ?

もしこれを1路線に集結させたら、すごい両数なると思うしねえ。

地下鉄の話も、神戸無視してるしね。
神戸は地下化昭和初期から阪神がしてるし、昭和40年代には、阪神、阪急、山陽、神鉄が神戸高速っていう地下鉄に乗り入れて、相互乗り入れ+地下化進んでるよね。
神戸市営地下鉄は北神急行と相互乗り入れしてるけど、実は神戸高速・阪急直通を狙ってたぽいし、関西は関西ならではの地下化してるよね。

どっちにしても、よさも特色もそれぞれにあるんだから、互いに叩く必要はないんじゃないの?
189名無し野電車区:04/07/17 05:49 ID:GLp0zomq
んなことネタスレで言っても・・・
190名無し野電車区:04/07/17 08:26 ID:p4N8BLtt
>>189
なんだネタスレか、あまりのマジメっぷりに勘違いしちまった。
首都圏に住んでて両編成が多くても全然嬉しくないんだけど、喜んでるのは田舎の人だろ??
人が多けりゃ当たり前、少なけりゃ編成も少なくてすむ、
しかし首都圏は編成多くてもちっとも混雑が解消されない、なんとかしてくれ。
191名無し野電車区:04/07/17 09:53 ID:G/ddF+wI
相鉄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪急
↑                       ↑
横浜                     大阪
192名無し野電車区:04/07/17 09:54 ID:98M1Efcv
いつからこの板はお国自慢板の植民地になったんだ?
193名無し野電車区:04/07/17 10:26 ID:uQ/jWdim
JR沿線のとある工場
この工場ができたとき周囲には田圃ばかり
工場用地の取得費用は2000万円だった。

その後、国鉄の複々線化に際し、
線路用地として幅数メートルの土地を国鉄に売却した。
土地の売却価格は3000万円だった。

あれ・・・?
今のこの工場の土地はタダ?
194名無し野電車区:04/07/17 10:26 ID:RDVkFxFQ
編成が長かったら運転間隔を短くするのも限界があるんだよね(ケラアヒャ
束の東海道線の朝ラッシュ時の運転間隔は3分間隔。堺筋線の足元にも及ばない(ゲラゲラ

ところで関東私鉄のターミナルはどこもえしょぼいやん(プゲラッチョ
195名無し野電車区:04/07/17 11:50 ID:KfIu9e3P
>>186
欲を言えば、区間快速が通勤快速ならば・・・
ただ、日中を見てると、どう考えても優等比率が高い関西ダイヤの象徴ともいえるんだが。

>>194
小田急新宿、西武池袋を知らんとは・・

それに比べ、関西厨がいつも自慢してる犯窮梅田。
実際には、3線しかないターミナルが3つ繋がっているだけ。

京成上野よりもしょぼいんだよね。京成上野っていったら、関東のターミナルでは最低ランクなのにね。

196名無し野電車区:04/07/17 11:55 ID:dNt1Is33
よく釣れるてるな>>1
197名無し野電車区:04/07/17 12:12 ID:oRBwG0mm
>>194
( ´,_ゝ`)プッ

堺筋線(8:00〜9:00 日本橋→長堀橋) 20本  24,351人
堺筋線(8:00〜9:00 南森町→北浜) 21本  18,486人

東海道線(7:50〜8:50 川崎→品川) 20本  73,380人

ttp://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/data-1/date-tokyo-h14.htm
ttp://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/data-1/date-osaka-h14.htm

で、しょぼくない関西私鉄のターミナルってどこよ?
198名無し野電車区:04/07/17 12:31 ID:U9vwAh57
>>197
車両の長さや編成両数を考えると東京の東海道線は1両に
堺筋線の1,5倍〜2倍程度の乗客が居るのか、凄いな
199名無し野電車区:04/07/17 12:37 ID:clgz5j7D
東京対地方で利用客や本数云々とかの勝負したって結果は見えてるんだから
わざわざそんな事やって勝ち誇っても痛いだけだぞ。
200名無し野電車区:04/07/17 12:47 ID:GLp0zomq
関西人だけど、豪奢なターミナルよりも相互乗り入れの多い関東のほうがうらやましい
直接乗り入れて無くても同じ駅構内で簡単に乗り換えられるし。代々木上原とか笹塚とか和光市とか
201名無し野電車区:04/07/17 12:48 ID:dNt1Is33
>>197
あの・・・





このデータ誤ってまつよ
202名無し野電車区:04/07/17 13:50 ID:oRBwG0mm
>>201
どこよ?
203名無し野電車区:04/07/17 14:08 ID:dNt1Is33
204名無し野電車区:04/07/17 14:37 ID:oRBwG0mm
>>203
八高線箱根ヶ崎の輸送データにそんなに乗ってるか?ってケチがついてるだけじゃん。

197のデータは間違ってないぞ。

東海道は ttp://www.jreast.co.jp/youran/pdf/p37_42.pdf の5ページ目見て味噌。

205名無し野電車区:04/07/17 15:25 ID:Qk/Fna4l
ある日、大阪の一流大手本社から出張に来たサラリーマン。
池袋で会議のあと、すぐに横浜まで行かなくてはならなかった。
会議が終わったあと、東京に勤務している人にイオカードをもらうことに
東京勤務「このイオカード、70円しか余ってないからほしかったらあげるよ」
大阪一流リーマン「おお、これは助かった!これで湘南新宿ラインに飛び乗ることが
できる。」
東京勤務「え!?あ、そうなんですか(結局乗車券を買わないといけないと思うが、まあいいか)。」

そして大阪リーマンは池袋駅に行った。
大阪リーマン「とりあえず乗車はできるから券売機で並ぶ必要はないな。安心、安心。」
そして、池袋の自動改札機に70円残りのイオカードを投入すると・・・。
「ピポピポピポ♪・・・」
大阪リーマン「なんや残額不足って、この自動改札機壊れとるんかいな。ちゃんと修理せえよ!」
しかし、どこの自動改札機の投入しても閉められる。ついに大阪リーマンはキレぎみになり、駅員に
訴える
大阪リーマン「おい、なんでわいのカードが自動改札機とおらんねん。電車に乗り遅れるやろーが!」
駅員「残額が不足してますので、券売機で乗車券をご購入してください」
大阪リーマン「はぁ!?残額不足って、なんで乗車駅でこんなこと言われなあかんのや!」

続く
206205(実話です):04/07/17 15:36 ID:Qk/Fna4l
駅員「あなたがお持ちのイオカードの残額は70円しかないじゃないですか!
130円は最低ないと入場できないのはとっくにご存知ですよね!?」
大阪リーマン「ハァ!?東京のJRは130円の出場料金でも取っとるんかいな」
駅員「いや、そのような料金はいただいおりませんが・・・。」
大阪リーマン「なんやねんな。わけわからんわ!もう何も言わんでええ!券売機で乗車券買うわ!」

大阪リーマンは怒りながら、乗車券を買って、ようやく出場するに成功した。
「39分発の大船行きが行ってしもたやんけ。まあいい、39分発の前が22分発やったから、
だいたい17分間隔の運転か。きっかり15分間隔にせえよ。次は56分ごろに来るみたいやな」
ところが、14時を回っても一向に横浜方面へ向かう電車が来ない。そして時刻表を見ると・・・」

大阪リーマン「な、なんや!22分まで来うへんのか!わしゃ大遅刻やないかい!こんな糞ダイヤの鉄道など、
利用しれられんわ!!」

そして大阪一流リーマンは減給をくらって、務所を課長クラスから庶務課に変更させられたのであった。
207名無し野電車区:04/07/17 15:37 ID:oRBwG0mm
8月1日からICOCAとSuicaの相互利用が開始なんですが・・・・
208名無し野電車区:04/07/17 15:40 ID:dNt1Is33
>>206
どっちが悪いの?
209名無し野電車区:04/07/17 15:41 ID:oRBwG0mm
>>206
× 大阪リーマン「ハァ!?東京のJRは130円の出場料金でも取っとるんかいな」
○ 大阪リーマン「ハァ!?東京のJRは130円の入場料金でも取っとるんかいな」

× 大阪リーマンは怒りながら、乗車券を買って、ようやく出場するに成功した。
○ 大阪リーマンは怒りながら、乗車券を買って、ようやく入場するに成功した。
210205(実話です):04/07/17 15:42 ID:Qk/Fna4l
>>209
訂正ありがとう
211名無し野電車区:04/07/17 17:01 ID:SpYbIESE
正直、このスレの住人とは関わりたくない
書き込む前に、覚醒剤とか注射してるのか?
212名無し野電車区:04/07/17 18:10 ID:NRt5i7Pn

          l~l       !゙ゝ          ,、              /'ッ       .l゙'j
      i.... ―".゙‐'ー'''l   !│,,,,         i"./           i"〈........-、   | i′ ...、
      !――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../         .,! /   ,-i、 .i..、  .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
       ...........! ―-ィ   ̄ ! ! ,,..-‐''''i     | l゙ .'|. l .l .l  | | ../ ./   .! .!  !ー'i. /'''j | .゙'i .l
       .! ―ッ ,i''''''''′  |│ ! -'''''"    ./ /   ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/   ,| .l゙   .i! l゙  !.|  .l .!
          ,..-│|,、    i! |            / ./     ´   ,l"/     ./ ./   ./ i′ .| !  !,ゝ
       .|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、     / /        / ,i′    .,i'゙ /    l .i!.i、 / |
       .! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/      .,,/../     ./゛./     l゙ l`.l_´ /
       `―'"     `'"   `゙'''''''''′         ゙‐'゛     ゝ'"     .`  .´
213名無し野電車区:04/07/17 18:51 ID:1iBZwJY1
わしはもうオッサンだから、ここの話にはついていけねーな。
感性がもう異次元に違ってしまったかな。

わしは阪急梅田みたいな馬鹿でかいターミナルより、スペーシアが急曲線でキーキー車輪きしませながら
窮屈そうに入り込んでくる東武浅草が好きだな。「どうみても無理でしょ」的なところが
変にお茶目だ。
ターミナルといえば、昔の東急五反田駅なんか、あの高いところに心細そうに電車がごろごろ
入線してきて、子供ながらにどきどきした。阪急夙川駅の甲陽園線ホームのひっそりしたつくりも最高だ。
最高といえば、昔の阪神甲子園駅、道路をまたがるガード上に本線の待避線付きホームがあって、
下には阪神軌道線の停留所が有機的に接合していて路面電車(あのレトロモダンの金魚鉢電車)
が頻繁に出入りしていた。上を走る阪神特急はそのころとしては長編成だったが、細身14m車が
ガチャガチャとつながっていて、運転台同士が連結面でつながっていて,一両一両が個性があって、
(車番なんかもうランダムのきわみで、なぜそのような編成なのかよくわからなかった)
今みたいなイモ虫か回虫がニュルニュル走っているのを見ても興奮しない(歳かな?)
昔の関西国鉄の緩行だって、適当につないで出てきました、という感じで一編成ごとに個性的だった。

相互乗り入れっていたって、たとえば京急線に京急や京成や都営や北総やらが節操もなく
走っていると、その路線の個性が「匂って」こなくて、ほんとにげんなりする。

どうせ競うなら、鶴見線と和田岬線を競わんかね。

214名無し野電車区:04/07/17 20:37 ID:4720L3DH
>>208
駅員は全然悪くない。

というか、湘南新宿ラインは、まだ暫定的に乗り入れているだけなんだが。
もしも酉エリアをJR東日本が経営しているのなら、長浜から桜島への直通特別快速を30分おきに出してるところだよな。
215名無し野電車区:04/07/17 21:02 ID:RDVkFxFQ
大都会首都圏
ttp://www.ekikara.jp/time.cgi?route5010&week=1

地方京阪神(プゲラゲラ
ttp://www.ekikara.jp/time.cgi?route2242
216名無し野電車区:04/07/17 21:04 ID:dNt1Is33
>>215
(・∀・)イイ!!
217名無し野電車区:04/07/17 21:19 ID:SpYbIESE
>>215
馬鹿だね。比較対象になってねーじゃん
西の奴に大阪環状線と鶴見線のダイヤ出されてたらどう答えるの?

人生やり直したら?
218名無し野電車区:04/07/17 21:25 ID:sHSLx5Dn
>>217
ここの人と関わりたくないんじゃなかったの?
219名無し野電車区:04/07/17 21:37 ID:oRBwG0mm
>>217
正直、このスレの住人とは関わりたくないって>>215で言い放ったんじゃなかったのか?

それとも藻前も書き込む前に覚醒剤打ってるのか?
220名無し野電車区:04/07/17 21:38 ID:oRBwG0mm
× >>215で言い放った
○ >>211で言い放った
221名無し野電車区:04/07/17 22:25 ID:UCP8B9hy
夏だな…
222名無し野電車区:04/07/17 23:26 ID:RDVkFxFQ
首都圏より乗降客数(収益)が少ないところに金をかけた新車を投入するアフォ酉。
130km/h運転しまくりで、線路が早く痛む(プ
おかげでアーバンネットワーク以外は大冷遇。
広島でさえ、転換クロス改造した国鉄車両が走っている始末(長野・新潟には高級E127系が
走っていますが、なにか?)。

無駄なことはやめた方がいいよ
223名無し野電車区:04/07/18 07:36 ID:DKpk5brY
青森にだって701系と言う超高級車が入っているのに、それに比べ広島、山口は・・
もう笑う気力すらうせてしまうな。

あぼーんネットワークでも、いまさら103系を大改造してるしさ。前面貫通扉だったら、
JR東日本様に頭を下げて、301系や103−1000をどうかお恵みください。
って行ってれば、前面貫通扉の4扉車を上げたのにね。

まあ、長い間都心部(1000番台も長らく千代田線直通用だったし・・)を走りつづけ
た彼らにしてみれば、こんな大左遷をされるよりは、安楽死の方が良いと思うだろうけどさ
224名無し野電車区:04/07/18 10:57 ID:AK5Uuxn5
>>214
自動改札機の前引き制に関してのコメントは無しですか(プゲラ
225名無し野電車区:04/07/18 11:01 ID:jlwpb9vE
お国自慢板へスレごと住人も逝ってもらいたい。
226名無し野電車区:04/07/18 11:04 ID:o7CweRA0
127,701は糞でしょう。
酷すぎ。

201は西に欲しいかも。維持できそうにないが。じゃぁ安い版207を。
227名無し野電車区:04/07/18 14:34 ID:v06k1tfK
>>224
電車に乗るにはお金を払う。
何でこんな幼稚園児でもわかることが理解できないのでしょうかね?

鉄道会社はボランティアじゃないんだぞ
228名無し野電車区:04/07/18 15:38 ID:AK5Uuxn5
>>227
つまり後引き制はタダ乗りさせてくれているということかね(ゲラ
229名無し野電車区:04/07/18 17:11 ID:GTJ5Y5Eb
>>228
あれ?違うの??

バ関西塵はいつも1円でも得をしようとしてるんでしょ?
230名無し野電車区:04/07/18 17:27 ID:bUGavvY7
パスネットの裏面の金額の印字が非常に汚い。
スルっとKANSAIの裏面の印字はすごくきれいで見やすい。
どっちが良いかくらい、中卒でもわかるよね?
231名無し野電車区:04/07/18 17:43 ID:GTJ5Y5Eb
>>230
幼稚園児でもわかるよ。余計な情報を書き込まず、必要最低限の情報を小さなスペースで
印字したほうが見やすいよね。

それ以前に、伊湖かでは、いまだに電子マネーとして使えないんですね。
まあ、大阪ではケチケチ現金主義だからそんな機能は必要ないんだろうけどさ。

だから、銀行だって潰れるんだよな。
UFJなんか、良い例だよね。’東京’三菱銀行に合併を申し入れてるんでしょ?
りそな銀行だって、バ関西の支配化になんか入るもんか!!氏ねってことで、
埼玉県内は埼玉りそなとして別銀行扱いだしね
232名無し野電車区:04/07/18 17:47 ID:CgcEqTAU
ICカードの時代にSFの印字のきれいさを自慢してもねぇ・・・・
233名無し野電車区:04/07/18 17:48 ID:L2HyGIg/
UFJは名古屋だと思うが・・・
234名無し野電車区:04/07/18 17:59 ID:aGIzVnh1
>>231
馬鹿、小さすぎるし、重なったりして非常に見づらい、お前は首都圏の人間じゃないだろ?
スルット関西はどんな大きさか知らんが。パスネは複数の民鉄に渡ると改札の性能の違いか重なったり、擦れてたりして醜い。
235名無し野電車区:04/07/18 17:59 ID:CgcEqTAU
>>233
三和と東海と東洋信託を統合したのがUFJグループ。

三和の本拠地は大阪。
236名無し野電車区:04/07/18 18:03 ID:rAYUEmLR
>>233
大阪市中央区伏見町
237名無し野電車区:04/07/18 18:06 ID:L2HyGIg/
UFJ銀行
所在地 本店・名古屋本部 〒460-8660 名古屋市中区錦3-21-24
238名無し野電車区:04/07/18 18:31 ID:CgcEqTAU
UFJ銀行
所在地 本店・名古屋本部 〒460-8660 名古屋市中区錦3-21-24
東京本部 〒100-8114 東京都千代田区大手町1-1-1
大阪本部 〒541-0044 大阪市中央区伏見町3-5-6
↑これが旧三和。
239名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/07/18 18:44 ID:blhregGX
祇園祭から帰宅sage
梅田→烏丸で阪急9300に乗れた。超うれしい
240名無し野電車区:04/07/18 18:49 ID:L2HyGIg/
>>238
で?
241名無し野電車区:04/07/18 18:53 ID:CgcEqTAU
>>240
UFJの本拠地は名古屋だけじゃないって事。
242名無し野電車区:04/07/18 19:56 ID:9TXucHQo
関東人必死、関西の4倍おるくせにコのスレに出てくるのはアホばっかり

ぶっひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ば〜か
ば〜か
関東人のば〜か
お前らキショイねん 消えてくれ
243名無し野電車区:04/07/18 19:59 ID:KwZkXq+S
>>242
すいませんが日本語でお話いただけませんか?日本語がお分かりでならないのであれば、
英語でお願いいたします。

Will you talk English?
244名無し野電車区:04/07/18 20:03 ID:KwZkXq+S
すいませんね。私は関西語は理解できないんですよ。
まあ、単語や文法が似ているところもあるので、多少はわかるんですが、
おるくせとか、きしょいねんとかそのあたりの意味はさっぱりわからないんでね。
245名無し野電車区:04/07/18 20:14 ID:L2HyGIg/
おるくせってどういう意味なんでしょう?
関西弁知ってる俺ですらわかりません。
246名無し野電車区:04/07/18 20:31 ID:4b9baz/g
おやおや、束酉のJR厨が必死になって争っている。まさに馬鹿らしい。
ただでさえ日本という廃れた国(技術力はインド以下(プゲラ )だというのに、
私鉄沿線に住んでいないものだからここまですばらしいドキュソどもになったんだねぇ(プゲラ
貧しい貧しい(プゲラプゲラ

私鉄住民は争ったりしないよ。(ゲラゲラゲラ
私鉄住民になりすまして無理しなくていいから(ゲラゲラ

汚物電車の宝庫JRの沿線に住んでたって恥ずかしい事は何も無いよ(ゲラゲラゲラ
247名無し野電車区:04/07/18 20:43 ID:ZLqmQL4N
>>246
何処の私鉄ですか?キティ急?
248名無し野電車区:04/07/18 21:00 ID:qz1V+RtG
249名無し野電車区:04/07/18 22:10 ID:CgcEqTAU
250名無し野電車区:04/07/18 22:18 ID:qHdBHQ+j
>>247
東武をトンネルの向こうから目の敵にする私鉄っぽい。
そしてその東武から汚物と馬鹿にされる。
汚物なんて言葉使う奴はどっちも知能が低いと見れる。

251名無し野電車区:04/07/18 22:28 ID:9TXucHQo
>>249
モマエ何がしたいの?
釣られすぎにも程があるんじゃない?もしかして粘着?
怖い怖いw
252名無し野電車区:04/07/18 22:30 ID:CgcEqTAU
>>251
(・∀・)ニヤニヤ
253名無し野電車区:04/07/18 22:34 ID:AK5Uuxn5
束の東海道線のダイヤは日中だけでも何分間隔で運転しとんねん。
駅によって本数がことなるけど、都区内の駅以外はどの駅でも運転間隔がわからん。
アクティーも小田原以西の停車駅統一せえよ。というか小田原以西各駅に止まるな。
254名無し野電車区:04/07/19 18:04 ID:/kH6E8D+
ノックは

   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  糞レスするな!ノック氏ね!
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
255名無し野電車区:04/07/21 00:46 ID:gydGF8ZV
>>1
短小コンプレックス?
筒急に親近感があるって事は、筒状(包茎)?
原生林の表現を使うのは、もじゃもじゃ? 毛無し?
速さに異常な関心を示すのは、早漏?
256名無し野電車区:04/07/21 01:33 ID:gydGF8ZV
>>1
3複線なんて・・の「なんて」って「女なんて・・」って事は、筆卸しまだ?
257名無し野電車区:04/07/21 07:36 ID:dpqPVm0X
関東の奴って関西から仕掛けたわけでもないのにこういうスレ立てるよな。
気にならないとかいってメチャクチャ気になってるじゃん。
何人か反応してはいるが進行の遅さから無視されてるっぽいし。
眼中になかったらスレは立てないと思うんだがな。
同じ関東の人間として悲しいな。
258名無し野電車区:04/07/21 22:51 ID:7NjnAPfQ
関西人だが

>関東の奴って関西から仕掛けたわけでもないのにこういうスレ立てるよな。
逆に、そういうの無視すればいいのに煽りまくる「バ関西人」が多すぎて困る。
そりゃ、民度低いとか言われても仕方ない
同じ関西の人間として(ry
259名無し野電車区:04/07/21 23:19 ID:lLZskeMQ
>>257-258

イタイでつよ 死になさい
260名無し野電車区:04/07/21 23:28 ID:Z0LgmlDL
>混雑率はどの線区も200%未満

束は幅広ロング車で200%超。
酉は幅狭転クロ車で100%超。




まあ、なんだ。
過疎地は空いていて羨ましいな。
261名無し野電車区:04/07/22 01:58 ID:bkMk2Jw9
>>260
ようするに東京の方は電車が混雑してることに優越感を覚えるんでしょw
いいないいなー。汗まみれでぎゅうぎゅう詰めの埼京線で痛勤できてw
漏れは冷房がガンガン効いた223系の一人がけシートに座ってまったりと通勤させてもらいますわw
262名無し野電車区:04/07/22 10:27 ID:ZJERvYzO
8月からイコカとスイカが関東関西仙台圏で共通利用ができるが、
なぜスイカエリアは前引き制のままなのか?

アーバンエリアで共通利用開始についてのパンフレットを取ってきたが、関東圏と仙台圏に関しては
前引き制の注意書きがしてあり、情けない(プゲラゲラ
263名無し野電車区:04/07/22 11:57 ID:773XCHHU
>>261
漏れは去年、大阪から東京に転勤になったが、埼京線の
混雑にはウンザリしてる。205系の冷房は効きが悪すぎるし…。
264名無し野電車区:04/07/22 17:50 ID:5OeqRB6y
265名無し野電車区:04/07/22 17:51 ID:5OeqRB6y
266名無し野電車区:04/07/22 17:55 ID:5OeqRB6y
267名無し野電車区:04/07/22 17:56 ID:5OeqRB6y
268名無し野電車区:04/07/22 17:58 ID:5OeqRB6y
269名無し野電車区:04/07/22 18:00 ID:5OeqRB6y
270名無し野電車区:04/07/22 18:29 ID:5OeqRB6y
271名無し野電車区:04/07/22 18:30 ID:5OeqRB6y
272名無し野電車区:04/07/22 18:36 ID:5OeqRB6y
273名無し野電車区:04/07/22 18:37 ID:5OeqRB6y
274名無し野電車区:04/07/22 18:38 ID:5OeqRB6y
275名無し野電車区:04/07/22 18:40 ID:5OeqRB6y
276名無し野電車区:04/07/22 19:03 ID:5OeqRB6y
277名無し野電車区:04/07/22 19:04 ID:5OeqRB6y
278名無し野電車区:04/07/22 21:20 ID:Ovy8criR
>>259
なんで無視出来ないかな?
しょせん同じ穴のムジナって奴だな。
279名無し野電車区:04/07/22 23:28 ID:S50ZYvY2
関西の鉄道は地下鉄御堂筋線を除くと本数少なすぎだよ
280名無し野電車区:04/07/23 07:48 ID:7vfTQ2Ye
>>279
鉄道使う人の人口考えればそんなもんでしょ。
大阪みたいな地方都市に何期待してんの?
東京みたいに人口爆発でもすればわからんが
281名無し野電車区:04/07/23 12:37 ID:88J0RfbA
>>279
京阪がある
282名無し野電車区:04/07/23 23:06 ID:UwfRp5Z/
東京は大阪より異常な猛暑だそうだが、いつまで人が生活していけるかな(プププ
車しか乗ったことがない田舎上京者が排気ガス撒き散らしているせいで温暖化かよ(ゲラ
283名無し野電車区:04/07/24 08:52 ID:ohL7Tukk
一般人の意見
本数がいっぱいあって(東京>大阪)、
解りやすいダイヤで(東京<大阪)
混雑せずに楽に通勤できたら(東京<大阪)
それでええのと違うん?」

284上新庄 ◆1e61wUKJAM :04/07/24 10:24 ID:CnKOdXUX
まあ大阪圏の本数は東京圏より少ないけど、別に突発的に出かけなあかんことになっても
いちいち時刻表と睨めっこしてから準備するような必要はないけどね(よほどの遠方を除いて)。

それに30分ヘッドだったとしてもパターン化されていれば時刻を覚えやすいから時刻表はいらんやろ
285名無し野電車区:04/07/24 18:03 ID:BqCaFd5d
出張で大阪いったけど、京成線にしか乗ったことないと大阪でも混雑キツイけどな。
京成は浅草線乗り入れで都心直結なのに、混雑は大阪以下。
いつも通勤で使ってるが京成の冷房の効き悪すぎ。
286名無し野電車区:04/07/24 22:41 ID:uKe9G1bm
>>285
大阪でも混雑が酷いのは路線によるね。
御堂筋線は相変わらず混雑が酷いけど…。
287名無し野電車区:04/07/25 09:11 ID:2Q5yeeVs
京成線沿線がオススメ、23区内も走るのに、混雑は酷くない。
立石に越してきて、青砥始発があると知らなかった時、都心直通なのにぜんぜん混んでないって喜んだよ。
青砥始発以外の京成本線から来たやつも、大阪環状以下の混雑でめちゃ快適。
職場が東側で下町に近い奴は京成沿線をオススメする。
快適度はちょっと下を走る総武緩行よりだいぶよい

288名無し野電車区:04/07/25 22:08 ID:puwVTHjI
>>287
へぇー、京成線って混まないんだ…。
板橋に家を選んだ漏れがアホやったorz
289名無し野電車区
住むなら青砥か高砂。
都心に行く浅草線直通の始発がある。
始発が都内のおかげで押上線は割りと空いてる。