【だいせん】福知山線スレッドsono8【エーデル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
247名無し野電車区 :04/08/23 21:42 ID:qOwlCcI0
福知山線?

快速は113系か117系だろうが!
普通は黄色の103系で十分。
248名無し野電車区:04/08/24 00:05 ID:OZ08czF8
だいせんのリバイバルって14系寝台+12系座席車の再現なんだな
ココはもうちょっと捻って高コチのオロ12を連結しグリーン車、
そしてマニ30(吹田にまだあったよな)を連結して荷物車とし、
より昔の重厚なだいせんを再現してほし




って、ダメだこりゃ(w
249名無し野電車区:04/08/24 18:31 ID:pcPp34uN
20系で運転してほしいな。
250名無し野電車区:04/08/24 21:21 ID:Uu6+VSgH
>>247
久々に伊丹黄色厨の発生か?

まあそれはともかく、この前豊岡から大阪に出ようとして時刻表を繰っていたら、
普通で福知山線経由よりも播但線経由の方が早く着くタイミングがあることに初めて気づいた。
新快速の力・接続等原因は色々あるんだろうけど、遠回り&峠越えディーゼルに負けるなんて...
251名無し野電車区:04/08/26 10:02 ID:Cg03F49F
少々スレ違いだが、吹田で折り返すタンゴエクスプローラーに萌え。
この前、ホームにいたら、いきなり内側に香具師が入ってきたから驚いた。
252名無し野電車区:04/08/26 10:52 ID:Vs39bgpg
川西池田ー川西能勢口ー火打ー萩原台ー鶯ダイー西多田ーけやき坂1丁目
ー2丁目ー三丁目ー四丁目ー五丁目ー清和台
JR清和線
253名無し野電車区:04/08/26 16:07 ID:jLDq43Y8
>>252
宿題やれよ夏厨
254名無し野電車区:04/08/26 21:10 ID:2VUcrIuf
10月11日の夏菓子のだいせん、三田付近では撮影難しいかな
255名無し野電車区:04/08/26 22:40 ID:cjnn6whM
ただいま闇に紛れてDD51?が走行中・・・・
256名無し野電車区:04/08/27 07:51 ID:CbFdzyTz
タンゴエキスローラーは人気があるんだろ
特に久美浜行でかにシーズンは
257名無し野電車区:04/08/29 00:00 ID:9jBlX/P0
噂の12月改正でありえそうなこと。

やはり223入線(篠山口以南から113追放)?
258名無し野電車区:04/08/29 08:52 ID:7dPUG5Ij
>>257
そら、もったいない。3分の1は赤字区間だから10年落ちの221系で充分。
259名無し野電車区:04/08/29 12:42 ID:uuos48LF
たまたま時刻表眺めていたら、大阪始発2211発の宝塚行き普通があるが、
以前から走ってたの?
260名無し野電車区:04/08/30 12:30 ID:LID/MpU8
たまに夕方以降に当たるんだけど、白色で緑色のラインの
出入り口がふたつしかないボロい大阪発の快速、なんていうんですか?
車内の温度計のネームがに国鉄と書いてあるので、すでに減価償却が
済んでいそうなくらい古い車両なんですが。
113系とはまた形が違うようなんですけど…
261名無し野電車区:04/08/30 12:38 ID:LID/MpU8
260です。
すいません。ググったら117系というやつでちた。
262名無し野電車区:04/08/30 13:23 ID:oazgm7FN
>>259
大阪宝塚を33分か。乗りドクだな
263259:04/08/30 13:44 ID:W0BAJoYQ
>>262
なんか中途半端な列車だから、目についたんだげどな。
なんかの送り込みなどの役割でもあるんかな?
264262:04/08/30 17:29 ID:oazgm7FN
上りの折り返しではないから、北伊丹or塚口・新三田へ回送と思われる。
恐らく宝塚は2番到着だな。
265名無し野電車区:04/08/31 00:39 ID:LnpOVT5t
宝塚止めは基本的に全部2番線ではないのか?
最終宝塚行きは1番線だが。
266262:04/08/31 10:34 ID:KIJBkTx6
>>265
2番に入るのってほとんど折り返すでしょ?
もし新三田へ回送なら1番に入ったほうが40km制限もなく乗客もすぐ改札口だし、
すぐに発車できる。
267名無し野電車区:04/08/31 21:00 ID:6/IBTvZy
新三田まで回送するくらいなら乗客載せたまま池
268名無し野電車区:04/09/01 01:56 ID:MRbz5kb+
269名無し野電車区:04/09/01 12:29 ID:otA0Sy4W
>>267
ダイヤ改正ごとに延伸を期待しているが
やる気無いみたい。

270259:04/09/01 22:24 ID:6Hoj6rdu
>>268
おそらく違うと思う。
黄帯の普通幕かと思うから。
ここ最近早い時間に帰宅しているので、
この電車に乗れない・・・。
タイミングが合えば乗ってみるよ。
271名無し野電車区:04/09/01 22:31 ID:KD35Xma2
あのね、し酉は生瀬から先の客は考えてませんの。
貨物ですわ。
272名無し野電車区:04/09/02 16:23 ID:ZNkfhAku
ひとつ質問させてください

今度急行だいせん乗ろうと思ってるんですが福知山〜宝塚の間で
オレカで急行券買えるところないですかね?
273名無し野電車区:04/09/02 17:53 ID:FcU4d39m
自動券売機に急行券ってないの?
274名無し野電車区:04/09/02 18:12 ID:0LtTB2ya
特急券なら買えそうだが……。
275名無し野電車区:04/09/02 21:46 ID:ZNkfhAku
>>247
そうですよね〜
とりあえず買わないでいってなかったら車内で買うことにします。
276名無し野電車区:04/09/02 22:00 ID:9fB1Z9PY
>>271
確かに、新三田駅の駅員の応対見ていると、客とは思っていない。10分以上待たせて
順番がきたら、大阪で買えるからそっちで買ってと平気で言っている。
277名無し野電車区:04/09/03 17:51 ID:Y/GIUpw8
今日武田尾駅を導入します!私を除くと、今回は車椅子スペースと同じです。このことがとてもお願いします!
新三田の特急がとても良いですね?
278名無し野電車区:04/09/03 20:37 ID:yfwdQZZR
どなたか>>277の翻訳をお願いします
279名無し野電車区:04/09/04 02:31 ID:G4Wl4wcD
釣りだろ。相手にすんな。
280名無し野電車区:04/09/04 23:27 ID:P+HgYET4
中山寺の乗降は増えてますか?
281名無し野電車区:04/09/04 23:43 ID:v8xssJtf
そういえば中山寺に快速が停まってるんだな。
新規の停車駅でこれほど快速停車のインパクトがない駅も珍しい。
よそ者だからかな。
282エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/09/05 00:16 ID:E7Z97Z4u
>>250
豊岡〜大阪、京都経由の方が早い場合もありますよ♪
283名無し野電車区:04/09/05 02:18 ID:6v0vWoek
中山寺に快速が停まるようになったおかげで
個人的にJRの利用頻度は多くなった。
284名無し野電車区:04/09/05 03:49 ID:zOuSI9hQ
中山寺停車UZEEEE!!

客も殆ど乗り降りしないのに。
285名無し野電車区:04/09/05 06:45 ID:ilMhqOwj
中山寺は中山寺から遠すぎ。
286名無し野電車区:04/09/05 07:41 ID:gJoG4mj0
>>284
まあまあ…
平日朝夕の中山寺の快適な電車の停車に協力してあげよう。
287名無し野電車区:04/09/05 08:02 ID:HoG0aTyx
中山停車で東西快速の宝塚折り返し時間が、短すぎだな
288名無し野電車区:04/09/07 01:09 ID:rbUIIY+a
中山寺に快速が停まるようになって、
山から下りてきて送迎する車が明らかに増えた。
おかげで旧R176は右折の車が邪魔でかなわん。
あの狭い駅前に車が溢れてる事もあるし。
山の上の人間は素直に阪急に乗れ!!!
289名無し野電車区:04/09/07 03:05 ID:2mmHGrD/
でもあっちはトロいんじゃないの?
290名無し野電車区:04/09/07 15:13 ID:SzEjWHMw
午後になって風が強くなってきました。
文殊2号は表示なしの白幕のまま走行、
JR線内は運休かも。
291名無し野電車区:04/09/07 18:16 ID:/e72339Y
北近畿は運休らしいが、
だいせんはどうなのかな。
292名無し野電車区:04/09/07 18:31 ID:bKmbwnNj
みなさんがんばってね。
こんな日に会社行ってるおばかさんへ。
293名無し野電車区:04/09/08 00:12 ID:riizdoOS
>>292
釣りだと判っていても、お前は腹立つな。
誰のお陰でお前の生活が成り立っていると思っている?

その"おばかさん"のお陰じゃないのかえ?
294名無し野電車区:04/09/09 16:08 ID:b7S/y279
8/27に急行だいせんに乗ってきました。
指定席の方乗ってたのですが、いや全区間乗ってたのは5-6人でした。
それでも、自由席の方は何やら結構乗ってましたが…

ムーンライト八重垣を除くと山陰-大阪の移動手段としては便利だったので
廃止は残念です。
せめて、臨時運用にしててくれればなぁ…
295名無し野電車区:04/09/11 00:33:16 ID:CxumdTTW
データイムのダイヤはどうにかならんかね
特に川西池田−宝塚間
296名無し野電車区
ならん
19日は、トワイライトが走るのか?