■■■■■■ 新宿〜羽田空港直結鉄道 ■■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
486名無し野電車区:2005/09/30(金) 20:28:25 ID:8D4D9TSZ
保守あげ
487東京湾アクアライン鉄道併設研究会:2005/10/03(月) 02:04:55 ID:RNNai0zW
488名無し野電車区:2005/10/04(火) 00:05:00 ID:YngH+T2u
>>487
それができれば良いのだが。
489名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:21:19 ID:f9+IcEnz
羽田新幹線はいつになったらできるんだ。
490名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:28:47 ID:JsIVZ1iE
無理無理ぽ。もったいないよ。
491名無し野電車区:2005/10/09(日) 12:08:04 ID:6nOiXTfk
>>489
東海道新幹線に品川から髭線を作れば良い。
492名無し野電車区:2005/10/09(日) 13:14:31 ID:xomL1WOl
黙ってリムジンバスを使いましょう。
493名無し野電車区:2005/10/13(木) 00:48:42 ID:Z+uYeGid
>>492
運賃高い。ぼったくり。
羽田空港アクセスはもっと競争を促進する必要がある。
494名無し野電車区:2005/10/15(土) 12:46:04 ID:q206Glu2
>>493
同感。
495名無し野電車区:2005/10/15(土) 18:10:42 ID:TMQ1q9UL
>>493
>>494

そんな商売が成り立つと言うことは、アクセスが悪いということなのさ。
496名無し野電車区:2005/10/15(土) 21:54:52 ID:j1pp3g0D
>>445
ttp://www.city.ota.tokyo.jp/ota/koutsuu/kotujigyoindex.htm
新宿・渋谷−羽田間、どうせ1回乗り換えなきゃいけないのなら、
東急多摩川線・池上線を改軌したほうが良いと思うのは私だけ?

497名無し野電車区:2005/10/15(土) 23:25:29 ID:TMQ1q9UL
>>496
逆でしょ?
羽田まで3軌道にすればよい。
498名無し野電車区:2005/10/19(水) 00:58:51 ID:K5GV20Ji
>>497
京急空港線を国が接収して改軌すればいい。
だいたい京急が空港につながってても意味ないでしょ?
都営浅草線沿線はJR+モノレールで十分便利な地域だし
京成沿線は飛行機なんて乗らない○○○な人しか住んでないし。
499名無し野電車区:2005/10/20(木) 04:33:12 ID:F+PAmK5f
地下鉄14号線
京急〜泉岳寺〜慶大前〜赤羽橋〜神谷町〜虎ノ門〜国交省前(霞ヶ関)〜永田町〜信濃町〜千駄ヶ谷〜新宿御苑裏〜新宿

これでどうよ
500国崎往人:2005/10/20(木) 06:44:02 ID:VmygwXkz
俺が>>500なら>>510は俺にラーメンセットおごれ。
501名無し野電車区:2005/10/20(木) 06:58:57 ID:eNEL4+iZ
モノレールを延長し 環状2号線〜靖国通り 経由で新宿へ
502名無し野電車区:2005/10/20(木) 08:39:57 ID:lfFd+sQC
確かに新宿から羽田まで乗り換えめんどくさいわなー。ところで皆さんモノレール派?京急派?
503名無し野電車区:2005/10/20(木) 08:52:27 ID:h1rqDOuj
>>499からカルト臭がする件について
504名無し野電車区:2005/10/20(木) 11:21:55 ID:zhWlnw0P
>>502
都庁前か新宿で大江戸線に乗り、大門で羽田空港行(10分間隔)に乗換
大門の乗換は、エスカレーターを2回上るだけ
505名無し野電車区:2005/10/20(木) 11:40:58 ID:lfFd+sQC
>>504 ほんまかいな。運賃なんぼ?
506名無し野電車区:2005/10/21(金) 09:05:11 ID:BayUVhK3
荻窪から羽田に行こうとするとどうやっても3回乗り換えになる。何か良い方法ない?
荻窪ー東京ー浜松町ー羽田 3回
荻窪ー新宿ー浜松町ー羽田 3回
荻窪ー新宿ー品川ー羽田 3回
荻窪ー新宿3丁目ー蒲田ー羽田 これも3回
507名無し野電車区:2005/10/22(土) 18:14:18 ID:6ovJsY3J
>>506
荻窪〜総武線〜浅草橋〜浅草線・京急線〜羽田空港
508名無し野電車区:2005/10/22(土) 18:34:30 ID:6RdXAjM1 BE:231972285-
>>507
偉い!
509名無し野電車区:2005/10/23(日) 07:27:47 ID:QHdRqXHp
快特とまらんがな
510名無し野電車区:2005/10/23(日) 10:34:04 ID:CKIU5ts5
快特停まってるがな。
511名無し野電車区:2005/10/23(日) 11:02:06 ID:2MkR4cfS
東西線で日本橋乗り換えという手もある。
512名無し野電車区:2005/10/27(木) 18:34:19 ID:RbygCs0X
永福町からだとどう頑張っても3回乗り換えだな…。
513名無し野電車区:2005/10/28(金) 05:39:39 ID:6w5RuLVX
>>512
相互乗り入れしていない井の頭の宿命と思え
514名無し野電車区:2005/10/28(金) 07:41:47 ID:c8HHRDrd
>>506とかって、この場合乗換は2回では。
3つの路線を使うから、変更は2回。3回は乗車。
515名無し野電車区:2005/10/29(土) 13:13:07 ID:bYijJ8KD
>>506
そこで羽田ー新宿直行鉄道ですよ。
516名無し野電車区:2005/11/03(木) 23:58:07 ID:VIOB30V7
井の頭線を渋谷から山貨に乗り入れさせてりんかい経由で羽田空港へ走らせようよ。
517名無し野電車区:2005/11/04(金) 22:42:42 ID:/DT5MRMi
井の頭線は六本木通りの地下を走らせ西麻布、六本木、新橋方面に延伸するべき。
518吉村 道明:2005/11/05(土) 16:52:22 ID:RSPlpBzc
みんな。よおくわかったからとりあえず今日からできることとして、
スカイライナーの青砥停車。

これ、たのんます。
519名無し野電車区:2005/11/06(日) 23:00:20 ID:OoZHpmG9
>>517
井の頭線−銀座線直通が良いんじゃない。

大昔そんな話無かったか?玉川線と銀座線だったか?
520名無し野電車区:2005/11/08(火) 23:10:16 ID:kQcSbk5o
漏れは
新宿→羽田空港は大江戸線+浅草線・京急線
羽田空港→新宿は京急線・浅草線+新宿線
521名無し野電車区:2005/11/09(水) 16:28:30 ID:4fsFOe8G
16両編成快特羽田空港・京急久里浜行きです。池袋でますと途中駅渋谷・
品川・羽田空港の順に止まります。うしろ8両は品川で切り離し、新快特の京急久里浜
行きになります。停車駅は品川・京急川崎・横浜・上大岡・横須賀中央・京急久里浜
です。まもなく渋谷です。長津田・中央林間へおいでのお客様は3番線から快特中央林間・こどもの国
行きをご利用ください。
522名無し野電車区:2005/11/10(木) 12:40:45 ID:Bl8aN8RN
>>475
とても斬新な発想ですね。
滑走路と言わずとも、誘導路を高速道路のように延ばして
新宿ウイングを作ればいいのでは。
523名無し野電車区:2005/11/10(木) 16:14:24 ID:vYHqxRbc
鉄ヲタは遅れてる。
すべての飛行機は垂直離陸が標準となりますから滑走路なんかいらなくなるのですよ。
鉄道不要の時代が来ます。
524名無し野電車区:2005/11/10(木) 16:19:28 ID:vYHqxRbc

烈しくツマラン
525名無し野電車区:2005/11/14(月) 20:33:25 ID:W2F25q8Q
いいねえ
526名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:38:27 ID:rSvgueSa
むしろ鉄道が線路から離陸して空港に着陸すればいいんだよ。
527名無し野電車区:2005/11/19(土) 23:51:24 ID:3zGEcl9i
どこでもダァーしめま〜す
528名無し野電車区:2005/11/25(金) 00:48:35 ID:SFUVLBV3
これからは空港が線路を走って都心へ乗り入れる時代。
529名無し野電車区:2005/11/27(日) 02:11:07 ID:YlKH8EG9
>>528
空港がどうやって線路を走るの?
530:2005/11/28(月) 01:21:37 ID:6ZZEbunO
いや、でもおもしろいなそれ、飛行場におりた飛行機がそのまま都心のターミナル駅までレール上をはしってくのって
531名無し野電車区:2005/11/28(月) 12:14:26 ID:wq20q3dD
考えてみたら、誘導路を通ってターミナルに行くんだから、ターミナルが東京駅や新宿駅のちかにあってもいい。
532名無し野電車区:2005/12/02(金) 04:04:56 ID:91fPrvwe
タキシングに何十分かかるんだよ
533名無し野電車区:2005/12/10(土) 16:08:27 ID:F1ph1JQo
hosyu
534名無し野電車区:2005/12/13(火) 20:28:41 ID:uXFpV9wy
保守
535名無し野電車区
保守