ファンデリア&扇風機&回転グリルマンセー

このエントリーをはてなブックマークに追加
138名無し野電車区:04/07/06 11:37 ID:qSGroe+u
>>134
国電の扇風機カバーか
139名無し野電車区:04/07/09 23:10 ID:Az4+EG3b
age
140 ◆189ZXZIBl2 :04/07/12 05:56 ID:rwOov1J4
営団から変わってなくなったもの。
扇風機のマーク。

http://www2.gazo-box.com/nazo/img/4392.jpg
141名無し野電車区:04/07/12 07:26 ID:vdWflLNi
城東線の103系に、懐かしいファンデリアを彷彿させる送風機が付いている。
142名無し野電車区:04/07/13 08:41 ID:go8wv+UY
>>140
5000系のですな。冷改前はここにファンデリアが付いていた。
地下鉄の扇風機付き車両は今や東京メトロだけ。
143名無し野電車区:04/07/13 11:27 ID:THnEhpyj
都営もファンテリア車が昔ありませんでしたっけ。浅草線の5000や
三田線の6000など。新宿線の10−000系は非冷房当時から
ラインテリア式だったけど(もっとも新宿線は新造時から冷房改造
準備していたけど)
144名無し野電車区:04/07/13 18:19 ID:imxqlfZu
>>140
日立電鉄の扇風機はまだ営団マークが残ってると思いますよ(1月に乗ったらあった)。

>>143
私の知っている限り6000形はラインテリアでした。5000形はファンデリアでしたね!
今日みたいな暑ーい日にこーゆー話しをすると5300形が神に思える。
145 ◆189ZXZIBl2 :04/07/13 22:27 ID:M9i5BrDr
>>141
これのことかな?
関西本線の103系の中で撮影しました。モーターの付け根に
「JR西日本企画」と書いてあったかな・・?
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/4030.jpg

>>142
その通りです。他には、羽系50cm扇風機が付いていた車両にも、
この形の扇風機に交換されて、チョット間抜けになってしまいました。
146名無し野電車区:04/07/13 23:21 ID:HNKXqh+p
>>144
6000系でラインデリアを装備しているのは4次車以降のみ。
試作車+1〜3次車は巨大扇風機搭載(冷改時に小型に交換)でした。
147名無し野電車区:04/07/14 00:58 ID:DlaOF6e4
>>141
>>145
加古川の103もコレが付いてるみたいでつね。
148名無し野電車区:04/07/14 08:27 ID:ndd0Ej3e
>>146
>>144は都営6000形のことを言ってるのでは?
149名無し野電車区:04/07/14 22:36 ID:a/KXyZ3T
阪急3300系のファンデリア四角くて萌えでした。ちょうど銀座線01とかに付いてたやつに似てた。
150d:04/07/15 02:06 ID:5UcB4qn0
京阪のUFO形やつはなんていうのですか?
151名無し野電車区:04/07/15 03:54 ID:/aU240HT
回転グリル
152名無し野電車区:04/07/15 16:50 ID:/MpoAoUs
>>149
3950形か?
153名無し野電車区:04/07/15 19:59 ID:EN7pbHvg
今日乗って気づいたが、阪急5890ってスイープファン装備なんだね。
おまけに冷風吹出口が細長いヤツ(何て言うんだ?)
5300系は全てローリーファン装備かと思っていた。
154名無し野電車区:04/07/15 20:37 ID:opyVeTTa
>>149
6300系の車端部に付いてたのも同じ物?
155名無し野電車区:04/07/16 09:27 ID:ZJuhmdfK
6300系は最初には車端部にファンデリアが付いていたのに、いつのまにか消えて
しまった。因みに3950形は2000系列の中古品だったね。
156 ◆189ZXZIBl2 :04/07/16 22:20 ID:5+fN7DAa
聞いた話だから正確な事言えないけど、長電を走ってる元営団の3000系には
ファンデリア付きで冷改した車両が在るらしい。
157名無し野電車区:04/07/16 23:38 ID:TpH38DPu
長電ファンデリア残ってます。クーラーが一両あたり二台なので補助送風器として使ってまつ。
158名無し野電車区:04/07/17 00:07 ID:tT2EqLeM
バーコード頭のおじさんが混雑で送風機直下に佇まざるを得なくなり、風の力で落武者仕様の髪型になった時は気まずかったなぁ。
>>153
>阪急5890ってスイープファン装備
その一両だけが昭和59年製で、同時期に製造していた7300系とアコモがほぼ同じだったハズ。
159名無し野電車区:04/07/17 08:13 ID:Fqs7+MYK
>>156-157
長電の元営団3000系と言えば
巨大扇風機も現役だったような ・・・
あの扇風機、デカいくせに回転数(?)が少ないので
ちっとも涼しくなかった(国鉄のはブン回ってたので風が来た)記憶がある。

ファンデリアと言い、巨大扇風機と言い
長電の元営団3000は(赤帯や若干のステッカがついたとは言え)
昭和末期の営団が残っていますな。
160名無し野電車区:04/07/17 10:22 ID:F5f/NsZQ
巨大扇風機っていうと、500や6000、7000なんかの非冷車にもついていたタイプかな?
あれは好きだった、あの無能のデカブツ、家に一台欲しいくらいだったよ
161159:04/07/17 13:25 ID:lIMOsLtm
>>160
そう。
ちなみに500って、東西線5000系の間違いだょね。

ファンデリアのが好きだったので、東西線で扇風機が来ると
隣の車輌を見てファンデリアだったら移ったりしたもんだ。
だって、あの巨大扇風機はホントに風が来なかったもん。
アレを国鉄の扇風機並みにブン回してくれたら、と思ったのは
私だけではあるまい。

ファンデリアは
座っていると風が来る気がしなかったが
真下をちょっとズレた部分だと結構風が来た。
これは東西線に限らず、銀座線、丸の内線、日比谷線共通。
162名無し野電車区:04/07/17 13:48 ID:GCTVdCkd
ちょっと前、ケヨの103の扇風機の羽根が回転中に欠けて人のほうにあたったってことがあったな
163名無し野電車区:04/07/17 16:39 ID:IwHtFYzB
このスレの趣旨、激しくヲタクっぽくていいね
164名無し野電車区:04/07/17 16:53 ID:AH4Cwyxw
>>158
7010Fと6330F
165名無し野電車区:04/07/18 01:32 ID:WwwlVIG+
JR103には、少数だが「マイルドファン」と名乗る扇風機を搭載する車両があった。
国鉄の扇風機のサイズで、回転数は営団の巨大扇風機以下だったので、
まったく回ってる意味のない扇風機だった。
166名無し野電車区:04/07/20 23:33 ID:E0gNfkHz
age
167名無し野電車区:04/07/21 01:19 ID:Uyx0p5qv
>>165
あったあった、懐かしい。
168名無し野電車区:04/07/21 07:46 ID:CRUT9X/D
169名無し野電車区:04/07/21 13:04 ID:5ACotWsN
>>159〜161
確かに東西線の5000は巨大扇風機型よりはファンテリア型の方が
結構風が出ていたような気がしたな・・。ただトンネル内だと別で
銀座線にあるようなトンネル内の冷房装置がほとんど設置されなかった
(日本橋〜大手町と竹橋〜九段下にしかかつけられなかった)から
ファンテリア車だと風が生ぬるいし風がトンネル内のにおいがする
しだったけどね。ファンテリアと巨大扇風機の混結も結構あった
(特に初期型ファンテリア型に5300・5100・5900の
巨大扇風機型が1例。アルミ車体の5150Fも混血型)し、先頭車両が
ファンテリアでそれ以外扇風機というのもあった(5008・5009Fと
東葉の1051F{旧5010F}がそれにあたる)
5039F(89)は非冷房当時唯一巨大扇風機でない扇風機車だった。(その後冷房
改造されたが昨年で廃車済)
115系にもファンテリアが1基だけあった。800番台のパンタグラフ部分。
今でも譲渡先の伊豆急行で見ることができる。
170 ◆189ZXZIBl2 :04/07/21 20:48 ID:TGnGx7cT
171名無し野電車区:04/07/23 10:09 ID:34U9ovI1
福井鉄道モハ200、定山渓モハ2300などの地方私鉄なのにファンデリア車萌え。大阪市交50系の千鳥式小型ファンデリアもよかったな。
172名無し野電車区:04/07/23 10:53 ID:tVBFCXSt
421系にあった扇風機にはガードが密になっているタイプがあった。
ほこりが詰まって汚かったが
国鉄型についている扇風機は圧倒的にガードが少ない(粗い)タイプだから珍しく思ったもんだ。

このガードが密になっている扇風機について詳細きぼんぬ。
173P−6:04/07/23 11:58 ID:AFWYkptI
>>1は阪急5000系5002Fについてる2000系の付随車
174名無し野電車区:04/07/23 18:26 ID:+ZgYhnYf
>>171
千鳥配置のファンデリアといえば東武2000もそうだった。
おまけに関東の通勤電車じゃ珍しく蛍光灯カバーも付いてた。
175 ◆189ZXZIBl2 :04/07/24 07:47 ID:f53+QOgH
元営団3000系のファンデリア。
♪に出てました。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004072321481567227.jpg
176名無し野電車区:04/07/25 20:06 ID:UJ3uOarx
age
177名無し野電車区:04/07/28 20:56 ID:yb3uUKpS
直接式交流電車に付いていた特殊な換気装置や、札幌地下鉄の2000系のローリーファン改造前にに付いてたやつは何ていう名前?あと、湘南モノレールの初代の車両には何が付いてたでつか?
178名無し野電車区:04/08/01 19:35 ID:8JNr2iIq
西鉄の700形の扇風機、壊れそうに回転してます
179名無し野電車区:04/08/01 22:24 ID:SpeqPfDl
国鉄モハ90系登場当時の扇風機はカバーなしの裸で、ベンチレーターに直接取り付けられていた。NY地下鉄の旧型車もそうで、ホテルのロビーとかにある天井扇みたいの。ちなみに本場NYのファンデリアはすごいよー。でかい。
180名無し野電車区:04/08/04 10:35 ID:qQ3HTNUL
保守
181名無し野電車区:04/08/05 01:47 ID:WsgrpcHx
ファンデリアは三菱がオリジナルですか?他メーカーもあったんですかね?
182名無し野電車区:04/08/08 00:13 ID:Lx8vKFTx
age
183名無し野電車区:04/08/11 20:13 ID:BqNksTf9
「ファンデリア」や「ラインデリア」は三菱の商品名。
184(・∀・):04/08/11 23:00 ID:52PVgZ7x
「ラインデリア」は東芝にもあるね。
185名無し野電車区:04/08/13 19:23 ID:btE9q+nh
>46
近鉄8000系の前に800系で試験搭載した編成があった。
811Fの中間2両だったとおもう。
800系のファンデリアは末期は扇風機に交換されたけど、
ファンデリア車とラインデリア車が共存した編成だった模様。
まあ比較のために、わざとそうしたんだろうけどね。
186名無し野電車区:04/08/17 22:08 ID:UEuJJvzL
ぶーん
187名無し野電車区
伊豆急に移籍した115系の元モハ114-800、早めの記録が良さそうだな・・・