阪神間で一番LED信号機の設置率の高い路線はJR!!
その次はなんと国道43号線!!
13 :
名無し野電車区:04/05/15 10:26 ID:+gIuLf+p
. |
>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
14 :
名無し野電車区:04/05/15 15:17 ID:YsPx31Yo
東急目黒線
15 :
15:04/05/16 00:40 ID:9LJfK8/+
モノレール各線
16 :
16:04/05/17 02:27 ID:OvQaEN5W
>>12 関西のJR線は早い時期から(1995年?)LED信号機が導入されているため,設置率は他地区の路線と比べてはるかに高い。
JR神戸線の閉塞信号機は全てLEDだったはず。(場内・出発信号機は一部電球式有り。)しかし最近になって阪神本線や
阪急神戸線でもLED信号機を見かけるようになった。
阪神間のJRのLEDは初期の物が多いのか、緑色がやや薄い感じがする。
他線のものは緑が従来の電球式と同様の濃い色なので見易い。
18 :
18:04/05/19 03:10 ID:jzX4SFes
山陽本線は兵庫県内はLED信号機が多数設置されているが,岡山県に入るとLED信号機は全く見られなくなってしまう。
このスレが伸びない理由として、タイトルの悪さが挙げられる。
LED信号機が導入されている路線ならともかく、されていない路線を挙げる意味が無い。
全く面白みの無いスレになっていることは間違いない。
たとえばLED信号機が設置された路線を上げて、その有用性などLED信号について広く
論じることのできるスレッドにすれば、多少発展性も期待できたであろう。
20 :
20:04/05/22 00:17 ID:vO5NLBVx
JR東海は幹線よりもローカル線でLED信号機をよく見かける。
21 :
名無し野電車区:04/05/24 11:57 ID:YF0q6KCx
JR吸収もまだぽつぽつとしか見ないな。
>>17 同意。
LEDだとすぐに判るあの薄さ。
梅田のヨドヴァシ前の信号もLED
姫路駅前の信号もLED
22 :
名無し野電車区:04/05/25 11:48 ID:h8gQp8cg
あげgg
LED信号機は高速で点滅しているものが多い。
そのため眼球を激しく左右に動かしながらLED信号機を見ると、不連続な残像が見える場合がある。
24 :
名無し野電車区:04/05/27 11:31 ID:gSwQaSsT
25 :
名無し野電車区:04/05/28 00:15 ID:KRj6feXX
小田急ってあったっけ?
見た覚えがないんだが
26 :
名無し野電車区:04/05/29 21:27 ID:UDGuJfbP
27 :
名無し野電車区:04/05/29 21:31 ID:b5Lc3nG3
日亜化学のお膝元「徳島」を走る路線には入ってますか? LED信号機?
つーか青色LEDもいつの間にやら韓国や台湾の安い物が秋葉で売られるようになってる罠。
28 :
名無し野電車区:04/05/29 21:33 ID:E5ag2qt1
そういえば、LEDに変えたとき、「赤が進めに法律を変える」という噂がありました…。
29 :
29:04/05/29 21:42 ID:ewHUTVpi
>>27 徳島では,一般道路で多数のLED信号機を見かけるが,JR線では見ていないような気がする。
しかし,最近徳島へは行ってないため,現在どうなっているかは解らないが。
ちなみに高松周辺のJR線は設備改良でLED信号機が増えつつある。中継信号機などのLED化も進められている。
30 :
30:04/05/31 23:44 ID:x1JlbJqC
特殊発光信号機(踏切などの側にある五角形の信号機)もLEDが増えてきた。
31 :
名無し野電車区:04/06/04 02:27 ID:TLwZRCPs
AGE
32 :
名無し野電車区:04/06/04 03:30 ID:gayg2t/W
>>25 喜多見〜経堂の上り線・相模大野および大和にあり
test
34 :
名無し野電車区:04/06/06 23:06 ID:DFmE6HwV
age!
35 :
名無し野電車区:04/06/10 12:45 ID:G1U7FZnw
保全あげ
八戸線は?
37 :
名無し野電車区:04/06/14 05:50 ID:eSbibdXr
38 :
38:04/06/15 01:24 ID:Ymf8i4sA
道路信号機のLED増加に伴い,路面電車用の黄色矢印(→)もLEDが増えてきた。
39 :
名無し野電車区:04/06/17 21:10 ID:E/R6sPLQ
京急は隧道内しか設置されていない。
40 :
40:04/06/18 10:22 ID:KCYDQA7T
>>39 LED式信号機は隧道内など暗い所や夜間では,電球式と比較して非常にまぶしく見える。
41 :
名無し野電車区:04/06/18 11:04 ID:Xi9FprOw
全国ほとんどが非LED。
都会だけに路線がある訳じゃないんだよ。
>>40 それならむしろ随道外に設置すべきじゃなかろうかっ。
43 :
名無し野電車区:04/06/21 15:55 ID:JZsO7hbQ
保守age
44 :
名無し野電車区:04/06/22 19:26 ID:81wHUl0d
青色ダイオードを発明した会社のある徳島県では道路信号のLEDは早くから
導入されていたが、鉄道に関してはいまだに非LEDである。
↑踏切ではLEDありますよ
46 :
46:04/06/23 13:54 ID:XPOFDWUI
>>45 踏切警報機のLEDは,幹線/ローカル線に関係なく,ほとんどの鉄道路線で導入されていると考えられる。
特に現在新設されている踏切警報機は,ほぼ全てLEDだと思うが?
47 :
47:04/06/25 02:48 ID:cerw2GqL
北海道内の路線では,LED信号機導入状況はどうなっているの?
48 :
48:04/06/28 22:38 ID:oCeA0+Zc
あげ
中継信号機にもLEDの物を見かけます。しかも電球色。
真中のLEDは24時間365日点きっぱなしなので早く傷みそうな気がする。
50 :
50:04/07/02 12:20 ID:9nrDfT2e
>>49 最近では入換信号機や主信号機下に併設されてる進路予告表示灯などにもLEDが採用されてきている。
参考:進路予告表示灯(絵下手ですみません。)
◎
◎
◎
○
‖
○―○ ←
‖
‖
‖
 ̄
51 :
名無し野電車区:04/07/06 13:19 ID:PGOj4Oya
あげときます
阪神電鉄のLED中継信号機には紫色の表示がある。
保守sage!!
54 :
54:04/07/10 14:02 ID:wTfYe4zf
>>52 阪神電鉄線では最近LED信号機が増えてきたが,山陽電鉄線ではまだ見ていないなぁ。
LED信号機は明るくて見やすいが、
同じLEDでも車両の側面の行き先表示板は昼間は醜い。(特にJRのやつ)
56 :
56:04/07/13 12:23 ID:4Vyz7Ja+
>>55 信号機用のLEDと,車両側面の行き先表示器のLEDって光度(明るさ)が違うんじゃない?
信号機は遠方からも見えるように明るくする必要が有るが,車両側面の行き先表示器は
ほとんど近くから見ることが多いため信号機ほど明るくする必要は無いと思う。
57 :
名無し野電車区:04/07/13 12:31 ID:q35EVEbU
京阪は導入されてないような。
58 :
58:04/07/13 12:34 ID:4Vyz7Ja+
>>57 京橋〜守口市間の下り急行線で見られるよ。
59 :
57:04/07/14 17:51 ID:YwK4LEW7
60 :
60:04/07/17 01:20 ID:bGo1/FTy
保守
テールランプもLEDの物がある。
超高出力のLEDを開発してヘッドライトもLEDにすれば完璧。