JR宇都宮線(東北線)スレッド part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
854名無し野電車区:04/06/26 00:08 ID:tk4JxAuq
JR電車編成表にグリーン車の付く可能性のある列車には
G記号が付いているよ。本屋で見てみ。
855名無し野電車区:04/06/26 00:42 ID:ZHRkwl2/
今日の新宿発最終は、DQNが多かったなぁ。

一番裏に乗ってたら、新宿から乗り込んだ酔いどれサラリーは、
途中で立ってられなくなって座り込んだ挙句、眠気で後ろに吹っ飛ぶ
(しゃがみこんだ状態でブレーキに耐えられずふっとんだ。しかも2度も)し、
途中で右側のドアに背中つけてしゃがみこんだねえちゃんは、土呂の寸前で
立とうとして左側のドアまで吹っ飛んで顔面強打するわ(その後、もう一度座って
股広げて熟睡)。

月末の給料日後だからって、DQNがこうも多いと楽しいなぁ。
856名無し野電車区:04/06/26 04:52 ID:m1N52wEH
>>842
>ダイヤ改正前日まではグリーン券なしでご利用いただけますので、グリーン車の快適
>な乗り心地をお試しいただくことができます。

何だこの偉そうな態度はw
857名無し野電車区:04/06/26 05:13 ID:CDJPAEvd
つかわせてやるからありがたくおもえってことだろ
さすがは束
858名無し野電車区:04/06/26 08:47 ID:YYZCCiuG
高崎線の籠原からの2番列車では毎日"お試し"いただいてるってことか?
859名無し野電車区:04/06/26 10:07 ID:7cNuKmEd
あの普通の自由開放は取りやめなのかな、やはり。
860名無し野電車区:04/06/26 13:13 ID:FvFC3wpf
新宿まではただで乗れるの?
それとも大宮までとか・・?
861名無し野電車区:04/06/26 13:44 ID:wVkdZVrc
検札さえ来なければ、どこまででも…w
862名無し野電車区:04/06/26 14:10 ID:G/dJLv2A
をい誰か>861を通報汁。検札マソセー(w
863名無し野電車区:04/06/26 16:40 ID:HmN0yxsF
>>862
漏れがセルフで(ry
864名無し野電車区:04/06/26 17:55 ID:buwHOzdb
セルフって文字が、セフレに見えたーよ。
どっかにいないかなー。
865名無し野電車区:04/06/26 18:23 ID:HmN0yxsF
>>864
溜まってるようだなw
866名無し野電車区:04/06/26 18:42 ID:5GLa43BK
>>864
俺だよ俺!
867名無し野電車区:04/06/26 18:48 ID:NQtvlBKw
>>866
おれおれ詐欺でつか?
868名無し野電車区:04/06/26 22:52 ID:NrYAPjs8
>>866はとんでもないものを盗んで逝きました。

>>864の、心です。
869名無し野電車区:04/06/26 23:37 ID:Anhjn612
カリオストロの城キター。


いい加減すれ違いなので・・・、
最近知ったのだが利根川橋梁って完成当時は日本で一番長い鉄橋であったらしく、
完成の半年後に明治天皇が視察の為行幸したみたい。
利根川橋梁の栗橋側にある石碑はそれで建てられた代物らしい。

ちなみに今の端に架け替えた理由は、
電化工事の際に古い橋なので電化するには小さかったからとのこと。
870名無し野電車区:04/06/27 01:06 ID:RqXuv9+X
あげ
871名無し野電車区:04/06/27 01:26 ID:n8TwIZk7
視察するだけで石碑が建てられるのか('A`)
872名無し野電車区:04/06/27 04:02 ID:mmgKC8Db
>>871
小山には明治天皇が宿泊したってだけで石碑があったはず。
873名無し野電車区:04/06/27 07:40 ID:3V3s8KR/
久喜駅ホームにG車乗車口案内が貼付られた。
やはり10両と15両とでは乗り場が違うんだね。
次乗る電車が何両編成か分からないと大変だな。
874名無し野電車区:04/06/27 08:10 ID:2TD6HLWJ
昨日乗った池袋13:54発の新宿ラインの車掌が、大宮出発後に秋のダイヤ改正からのグリーン車連結と7月からのグリーン車無料開放の案内放送してた。
875名無し野電車区:04/06/27 11:28 ID:8pxqOOCS
今利根川橋梁115系宇都宮行きで渡った時見たが確かに細長い石碑が建ってるな〜。

昔三菱自動車の名古屋港にある大工場(大江工場)に行ったら正門横に昭和9年に建てられた臨奉記念碑があったのを思いだしたよ。
大江工場は一式陸攻とか作ってたんだよな〜。
7月1日からのグリーン開放は駅にもバンバンポスター掲示してあるよ。
876名無し野電車区:04/06/27 15:09 ID:w6/sR3WY
6月30日深夜か7月1日明朝に宇都宮・高崎線の2FG組み込み対象列車を発表するとしようかな?
手元に一覧があるのですがソース元の関係で漏洩厳禁と釘を刺されたので。
877名無し野電車区:04/06/27 16:52 ID:HqrPY+Ks
そいつは7月1日の1本目を確認してからの方がいいな。
878名無し野電車区:04/06/27 21:05 ID:Kftt6D1t
>>877
ソダネ。ヨロシクリンコ。
879名無し野電車区:04/06/27 21:48 ID:fNi0nhWT
>>876
ヲタ殺到するからやらん方がいいと思われ。
880名無しの電車区:04/06/27 22:23 ID:NdT5j2rN
どっちにしろ誰かが確認して報告するみたいだな。
881名無し野電車区:04/06/27 22:26 ID:uKq5GJOE
>>879
かわりにホームで何時間も粘られたりするわけだが
882名無し野電車区:04/06/27 22:37 ID:40jXvUKN
>>869
昭和49年の宇都宮線(東北線)利根川橋梁の空中写真(重いかも)
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-18/c105/ckt-74-18_c105_12.jpg

今の橋梁がまだ建設中だったりしますが、旧橋梁も電化されていますよ。
883名無し野電車区:04/06/27 22:39 ID:tNgsWWLi
栗橋に到着する少し前に
「は〜い ながおかです」
という看板が立っている。

ここは上越線じゃないんだ。
884名無し野電車区:04/06/27 22:42 ID:Tv8y4Qgb
粘液を出す鉄ヲタ
885名無し野電車区:04/06/27 22:43 ID:Tv8y4Qgb
金沢 金沢 金沢工業
長野の会社です お間違いの ございませんように
886名無し野電車区:04/06/27 22:51 ID:xS33GDa3
空中写真ではなく、航空写真と言わぬか…?
別にいいんだがw
887882:04/06/27 22:55 ID:40jXvUKN
>>886
あ、素で間違えた。恥ずかし〜。
逝って来ます。
888名無し野電車区:04/06/27 23:05 ID:3W7WSwfe
>>886-887
国土交通省では航空写真のことを空中写真と呼ぶ
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p

>>887
ィ`
889名無し野電車区:04/06/27 23:44 ID:RqXuv9+X
>>882
乙。
いいもん見たなぁ。アンガト。イキテね。
890名無し野電車区:04/06/27 23:55 ID:XEVWqssY
ブレスリリース:普通列車ゲローン車の「新しいサービス」と湘南新宿ライン等の増発について

本年秋に予定しているダイヤ改正に合わせ、普通列車ゲローン車で「新しいサービス」を
スタートさせるとともに、湘南新宿ライン等を増発いたします。

【普通列車ゲローン車の新しいサービス】
○ 普通列車ゲローン車のご利用方法を一新し、これまでご利用いただけなかった
  通勤・通学定期券でご利用いただけるようにします。また、ゲローン定期券を値下げします。
○ 湘南新宿ライン(宇都宮・前橋〜逗子・小田原)・宇都宮線(上野〜宇都宮)・
  高崎線(上野〜前橋)において、ゲローン車の営業運転を開始するとともに、
  新たにSuicaを活用した「ゲローン車Suicaシステム」を導入し車内清掃を省略します。
○ 湘南新宿ライン・宇都宮線・高崎線のゲローン車に「ゲローンアテンダント」が乗務し、
  車内改札とあわせて、ゲロ袋サービスなどの車内販売サービスも開始します。
891しЯ束日本:04/06/28 00:05 ID:WBgTVpat
>>890
弊社はE351系で振り子はもうこりごりら
892名無し野電車区:04/06/28 00:09 ID:9LXqc8af
>>891
ってよく聞くんだけど、なにが嫌なのかがよくわからん
893名無し野電車区:04/06/28 00:17 ID:bMbOiJVC
>>891
ゲロ多発のため?
894名無し野電車区:04/06/28 16:49 ID:P1JgYJ1p
>>892
設計ミスやらなんやら色々やらかしたから。
895常マト ◆09LXtRStC. :04/06/28 23:06 ID:Ru6+hWGV
>>830>>843
お疲れ様でした。昔と違って進路変更の手配とかが素早かった様に感じたのですが、運が良かっただけみたいですね・・・。
>>846
昼間の普通列車で、何故か雀宮の中線に入って何を退避する訳でもなくそのまま発車した列車があったんですが、それも錆とりなんですかねえ。
>>892
日比谷線も真っ青な脱線係数とどっかで読んだような・・・。
896名無し野電車区:04/06/28 23:09 ID:NzBEjZm6
>>895
たしか夕方にあると思いましたよ
897896:04/06/28 23:10 ID:NzBEjZm6
なんか意味不明な書き込みしたな…無視してくれ。
898常マト ◆09LXtRStC. :04/06/29 00:27 ID:FPcL7lFM
>>897
>何故か雀宮の中線に入って
↑これが夕方にあるということですよね?
記憶があいまいだったもので・・・すいません。
899名無し野電車区:04/06/29 07:25 ID:KPH4/uqH
昨日、U508編成が大宮総合車両センターに入場してきた。直ちに組み替え作業初めて
サロ−1003を組み込んだ!そのサロー1003のドア横に「この車両は普通車です」
と書かれたステッカーが貼ってある。その後国府津のK01が試運転で大宮にやってきたが、
この編成のG車にもこの編成は普通車ですと書かれたステッカーが!つまりこれはK01編成が
先行して宇都宮線で営業開始する事を意味してるのでは?ちなみに大宮駅の告知によれば、
高崎線は8日からとなる模様!
900名無し野電車区:04/06/29 07:27 ID:HObK7Ljo
7月1日からでしょ。
901名無し野電車区:04/06/29 10:14 ID:PDaj4NL/
プレリリースじゃ高崎は4日からでは
902名無しの電車区:04/06/29 10:26 ID:M1Dz5uhl
高崎線は8日だよん


K01にステッカーが貼ってあったのか?
どこかのうp掲示板に載ってないべかのぅ
こんな事なら昨日、新都心で下車して観察すればヨカタ
903名無し野電車区
大宮総合車両センターって東大宮操車場のことすか?
そのうち、組み換えられたサハの大量回送があるのかな?