新潟県の鉄道 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無し野電車区:04/09/23 14:01:41 ID:wJIUvmg/
>>913
やはり主力は115系と新潟支社が考えているからでしょ。
それとE127系はもともと老朽化した165系を置きかえる目的で導入された形式。
115系も0番代及びその改造車はかなり老朽化していますがまだ使う気のようだし。
E127系の導入で短編成化が進んで115系の運用に余裕ができたことも要因かと。

むしろ増備するならキハのほうかな。
キハ40・47のあの時代遅れのトロい加速、ちょっとした勾配でさえまともに登らない
低出力エンジンと伝達効率の悪いトルコン。
ブレーキも含めたキハ110との動力性能の差があまりに歴然としてる。
916名無し野電車区:04/09/23 14:40:56 ID:yeNamhxk
>>915
非改造のキハは数年後のハイブリッド登場で置き換えがすすむかもね。
改造車両は・・・あと10年ぐらいはつかいそう。
917名無し野電車区:04/09/23 21:08:08 ID:rfjYzLU8
115系0番台・キハ40・47は、冷房装置の元がとれるまで延命されると思われ。

へたに冷房改造したばっかりに…
大宮の解体線にユニットサッシの115系が取り込まれていて鬱になった。
918名無し野電車区:04/09/23 22:03:03 ID:kyva/eEI
>ALL

みなさん詳しいですね。私はファンですがマニアまではいかないので
着いていけません。というより何処で情報を得ていますか??
919名無し野電車区:04/09/23 22:05:20 ID:/3f86jwC
>>918
雑誌かな?
ピクトリアルなんかは、技術的な情報が多い。
920名無し野電車区:04/09/23 23:01:05 ID:kyva/eEI
>919

なるほど φ(.. )
私は模型に貼るインレタ用に「JR電車編成表」をイーエスブックスで
買いました。なるべく実在の編成に合わせようと思いまして。

しかし、貼るのも面倒ですな・・正直。オリジナルが作れて良いと言う
人もいるんでしょうけど。
921名無し野電車区:04/09/23 23:07:00 ID:/3f86jwC
>>920
漏れも、貼るのが面倒。すぐにはがれるし。

漏れの場合は情報源は、運用情報は鉄道ダイヤ情報、乗車レポは鉄道ジャーナルかな?
書籍以外にも、駅のパンフなんかで、トクトクきっぷ情報も入手している。
922名無し野電車区:04/09/23 23:24:11 ID:hm8pX63p
>>915
今どきセミクロの115を主力と考えてるとすれば、どんどん地方にロング化を
推し進めてる束にあって、新潟支社は18キッパーやクロスマンセーな人達的には
かなり良心的と言えるのではなかろうか。

あと、E257導入で不要になった千葉の183を新潟に持ってきてくびき野に使い、
現在くびきので使ってる485を新潟ー酒田富山金沢間の快速や関西方面のML系に
使えば、新潟支社は神扱いされるだろうな。
923名無し野電車区:04/09/23 23:31:18 ID:yeNamhxk
東京まで2時間って

            遅すぎ。
924名無し野電車区:04/09/24 17:30:43 ID:lDuQ+wpW
新潟地域23駅に自動改札導入 11月末
--------------------------------------------------------
http://mytown.asahi.com/niigata/news01.asp?kiji=6523

 JR東日本は11月27日から、新潟市と周辺市町村の在来線23駅に、自動改札機を設置する。
05年秋以降には、自動改札機に触れるだけで改札を通れるICカード「Suica」(スイカ)
も導入する予定だ。新潟支社は「政令指定都市を目指す新潟にふさわしいサービスを提供していきたい」
と話している。

 ◆混雑緩和に期待
 自動改札機の設置は、首都圏、仙台圏に続き、JR東日本管内で3番目。新潟駅を皮切りに、
来年3月までに、新津、豊栄駅など、越後、白新、信越各線の23駅に順次、設置していく。
 新潟支社によると、設置エリアの1日当たりの利用客は約10万人と、支社全体の約6割を
占める。自動改札機の導入でラッシュ時の混雑緩和が期待でき、その後の利用状況などを見て、
増設も検討するという。

 ◆買い物に利用可
 スイカはJR東日本が開発し、01年11月に首都圏でスタートした。
 「Suica定期券」と「Suicaイオカード」(プリペイドカード)の2種類があり、
新たに設置される専用の券売機で、購入や定期の更新、プリペイドの増額(チャージ)ができる。
 使い方は、自動改札機に触れるだけ。乗り越しても、前払い分から瞬時に不足金が支払われる。
また、読み取り機の置かれた売店なら、駅外でもカードを使って買い物ができるなど、多様な
サービスが自慢だ。
 03年10月には仙台支社管内でも導入された。利用客の反応は上々で、首都圏と合わせ
約900万枚(6月末現在)が発行されているという。
 新潟支社はスイカ導入にあわせ、自動改札機が設置されない西新発田駅や岩室駅など13駅に、
スイカ専用の簡易改札機を設置する予定だ。
(9/24)
925名無し野電車区:04/09/25 11:20:45 ID:i4+FU1k2
JR・10月にダイヤを修正

JR東日本新潟支社は24日までに、新幹線などへの接続を改善するため、
10月16日から在来線7本でダイヤの修正と、1カ所で接続ホームの変更を行うと発表した。
このうち、信越線の直江津発長岡行き普通列車の長岡到着時刻を、
現行の午後5時55分から同52分として、東京行き上りとき406号(同58分発)への接続を容易にした。
弥彦線の吉田発東三条行き普通列車の燕三条到着時刻を、
午前7時14分から同8分着として、東京行き上りとき400号(同14分発)に接続可能とした。

[新潟日報 09月24日(金)]
( 2004-09-24-17:10 )
926名無し野電車区:04/09/25 15:51:21 ID:txhnEycB
>>914
今更、新潟の115系が間違っても長野に転属することはないでしょ。
それよりも、首都圏の211系は両毛線とか吾妻線などの上州ローカルとか
中央線ローカル(立川−松本間)に転用されるだろう。
新潟地区の115系こそリニューアル車に統一される公算が高い。

近い将来、新潟地区の車種と運用範囲はおそらく
115系:信越線(長野−新潟間)および上越線中心
E127系:新潟近郊区間(新潟−新津・新発田・吉田間)
415系:白新線および羽越線(新潟・新津−酒田間)中心
の図式になると思われる。

第一、電化済の羽越線に気動車を走らせるのは、
排気ガスによる大気汚染の問題があり、決して好ましくない。
常磐線への新車投入時期とあわせて、普通列車の電車化を一気に行うのも時間の問題のような気がする。
ここまで、新車の投入をためらっている新潟支社としてもそこまで考えているのはないだろうか。
927名無し野電車区:04/09/25 19:03:58 ID:LdvpUgqn
>排気ガスによる大気汚染の問題があり、決して好ましくない。

同意。だが、あの本数では取るに足らない程度だろう(w
928名無し野電車区:04/09/25 20:56:09 ID:Z2jpXaVs
>>926
415入れるくらいなら、非電化にも入れるキハ110系入れるんじゃないの?>羽越
929名無し野電車区:04/09/25 21:14:06 ID:3SUqtO4p
今朝は大雨の影響でhageしく電車が遅れてた。
くびき野1号が新潟に着いたのは午後だった。
930名無し野電車区:04/09/25 23:48:36 ID:dllitpT/
高シマの115が3連・4連あわせても20数本しか編成がないのに対し
211は5連が70本以上あるので、高崎以南から3ドア車を追い出すなら
211はどこかに転出されると考えるのが妥当かと。

中央東線の115×6連を211×5連に減車というのはあるかもしれないが、
それでも30編成あれば十分なわけで、とすれば長野か新潟か(千葉?か)
ということになる。カヌの使いづらい4連の115を(短編成化した)211の3連に
置き換えられるなら束としてもうまみの無い話ではない。

・・・などと211の転属を期待してみる。
でも新潟に来るころには使い倒されてボロボロなんだろうけどな。orz
931名無し野電車区:04/09/26 00:59:10 ID:T5wwQF5w
>>930
新潟に211か。なんか萌えるな。けど首都圏の211って115-1000のような耐寒耐雪
設備ってあるの。それが無いといくらここ数年は暖冬とはいえ、冬の新潟での運用は
かなりキツイと思われるが
932名無し野電車区:04/09/26 01:15:43 ID:RgNkQdgc
新潟に211か。帯の色は変更するんだよね。
やっぱ、濃緑+黄緑かな。
933名無し野電車区:04/09/26 02:17:15 ID:0c4pytvh
115系0,2000番代はたいした耐寒大雪設備は無いでしょ。
211系1000でも十分
934名無し野電車区:04/09/26 03:05:47 ID:2jObzZYA
まぁ、211でもまっちしそうだな。
とりあえず、汚いが、うそ電張っとく
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat5/upload11053.jpg
935名無し野電車区:04/09/26 03:07:43 ID:2jObzZYA
ごめんまちがたよ
http://www.uploda.org/file/uporg9271.jpg
936名無し野電車区:04/09/26 05:35:13 ID:7FP/UWGF


651系で485系「いなほ・北越」を置き換え
185系で485系「ムーンライトえちご」を置き換え
211系で115系N・L編成を置き換え
415系1500番台で羽越線ローカルを置き換え
107系で115系Y・S編成を置き換え
キハ37・38系でキハ52・58・28系を置き換え

新車が入らないなら中古でもいい。
651系でも10年以上たってるし。
937名無し野電車区:04/09/26 09:38:36 ID:mF2GNNqj
オンボロ107イラネ。
938名無し野電車区:04/09/26 09:45:14 ID:8wwFRORL


>185系で485系「ムーンライトえちご」を置き換え
爆音185系イラネ。冬の車内が寒そうだし。

> 107系で115系Y・S編成を置き換え
ポンコツ107系イラネ。前面デザイン最悪。

> キハ37・38系でキハ52・58・28系を置き換え
イラネ。キハ52・58・28系の方がまだマシ

939名無し野電車区:04/09/26 14:08:11 ID:0rteZcm5
国鉄ボロ厨必死だな(w
940名無し野電車区:04/09/26 14:13:13 ID:ON3qsimu
くびき野が増発されないかな。
941名無し野電車区:04/09/26 14:17:29 ID:L4uBuh1K
新潟を代表する新潟駅ボロ杉

さすが新潟県(ププ
942名無し野電車区:04/09/26 14:28:25 ID:0rteZcm5
また頭のおかしい方が降臨されましたよ。
943名無し野電車区:04/09/26 14:34:45 ID:L4uBuh1K
ボロ新潟駅にはボロ115がお似合い(プププ
944名無し野電車区:04/09/26 15:05:10 ID:0rteZcm5
また頭のおかしい方が降臨されましたよ。

945名無し野電車区:04/09/26 15:14:07 ID:TC7Fjz1F
225 :名無し野電車区 :04/09/26 14:12:03 ID:0rteZcm5

中央快速線にE231を投入しましたら、201系を譲渡しますので、

いましばらくお待ち下さい。

プププ
946名無し野電車区:04/09/26 15:31:46 ID:yrW84ovU
春の18切符を使って、3/1から只見線に乗ってみようと計画しているのですが、
この時期は雪はどれぐらい積もっているのでしょうか?
947名無し野電車区:04/09/26 15:58:29 ID:0rteZcm5
>>945
ボロ103系しかない大阪環状線
E231系が主力のJR東日本

ププププゲラ
948信州人:04/09/26 16:04:03 ID:1XidaNYX
地域厨(西厨)必死だな(ぷ 201系じゃなくて103系で十分だろワラ
949名無し野電車区:04/09/27 00:21:01 ID:OfV0+s4c
638 :名無し野電車区 :04/09/26 14:41:47 ID:L4uBuh1K
ドライ者のシズカチャンの激熱シーンを集めたビデオを見ながら立ったままシゴク。突き上げてきたらやや膝をまげ準備する。
いよいよという瞬間に思い切りジャンプ!空中で発射し画面のシズカに顔射。着地がキケンなので捻挫や突き指などに注意の必要蟻。

IDが…プゲラ

950名無し野電車区:04/09/27 00:22:16 ID:OfV0+s4c
941 :名無し野電車区 :04/09/26 14:17:29 ID:L4uBuh1K
新潟を代表する新潟駅ボロ杉

さすが新潟県(ププ


942 :名無し野電車区 :04/09/26 14:28:25 ID:0rteZcm5
また頭のおかしい方が降臨されましたよ。


943 :名無し野電車区 :04/09/26 14:34:45 ID:L4uBuh1K
ボロ新潟駅にはボロ115がお似合い(プププ

951名無し野電車区:04/09/27 20:31:03 ID:J2iaccXi
これはイタイコピペですね
952名無し野電車区:04/09/27 21:12:23 ID:qwXfNpDR
いや、実際ボロい
953名無し野電車区:04/09/28 16:49:37 ID:jB+eBw/F
234 名前: CITY OF KAGOSHIMA 投稿日: 2004/09/28(火) 16:35:19 ID:cv6gxK7M [ wacc1s4.ezweb.ne.jp ]

〉1
変です、逝ってよし
954ツイングル ◆TwinspPC2s :04/09/28 17:21:18 ID:AvqKwokp
次スレ立てます
955名無し野電車区:04/09/29 22:09:07 ID:92+HayMA
はよ勃てろ
956 ◆TwinspPC2s :04/09/29 23:03:04 ID:booCRLwG
規制かかってました○| ̄|_
とりあえずテンプレ
ttp://f29.aaacafe.ne.jp/~twingle/2ch/train/niigata/
957名無し野電車区:04/09/29 23:37:50 ID://B63/+5
テンプレ乙でした。誰か立ててくれ。
958名無し野電車区:04/09/30 01:26:12 ID:GLMcOECq
立ててみるか
959名無し野電車区:04/09/30 01:58:04 ID:GLMcOECq
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096475348/l50
立てまつた。連続投稿規制が厳しいな。
960名無し野電車区:04/09/30 19:56:51 ID:GLMcOECq
さて何の話題で埋めるか・・・
961名無し野電車区:04/09/30 20:00:44 ID:EtAzNSNC
さつき野駅付近の「めぐみの湯」が選挙事務所になった。
962 ◆TwinspPC2s :04/09/30 21:36:34 ID:7dsPoPz+
>>960
いつか導入される新車の妄想。
963名無し野電車区:04/10/01 12:39:33 ID:61cxg8se
>>961
めぐみの湯って潰れたの?
964961
>>963
8月末で休止だそうです。
たいしたことない風呂だから潰れてもいいよ。
コンビニのほうがずっといい。