宇都宮の新都市交通

このエントリーをはてなブックマークに追加
271宇都宮人:04/08/21 00:06 ID:n3RbA2Bk
まあうちの県は中学校時代から
一番バカな県として有名でしたからw。
272名無し野電車区:04/08/21 00:06 ID:ELDscUxY
っていうより、マンセー国家に横流しだろ?
なんで国賊だと騒がれないのだろう。
273名無し野電車区:04/08/21 08:29 ID:5ZZvSZ/C
東武宇都宮ー県庁二荒山ー馬場宮島ーJR宇都宮
1.東武宇都宮線
2.新交通
274名無し野電車区:04/08/21 09:30 ID:RNy7iEx5
そうだた。
アシカに金ブチ込んでるからLRTどころか駅前ロータリーのアスファルトの穴も補修出来ないんだた。
上戸祭「ミレニアム」アソダーから宮環に飛び込(ry
275名無し野電車区:04/08/21 21:56 ID:7UBUYAbU
>国政の議員連中はあしぎん国有化を止められなかった

あの経営状態で国有化なのは当たり前だろが(w
債務超過の額が栃木県の3年間の税収以上に膨らんでたしな
繰延税金資産だって計上し過ぎだったわけだ

鉄に関係なさ杉だsage
276名無し野電車区:04/08/21 21:59 ID:7UBUYAbU
>>265
環状道路と放射状道路の両方を整備するのは当然だろ
宮環の整備は地方都市の道路整備の中では注目されてる事業だよ
277265:04/08/22 00:14 ID:fREeFDRg
>>276
宮環は、少なくとも国道新4号部分は、既存の国道4号通過車両(県外車)を市内に乗り入れさせない為という意味はないの?
(もっとも、宮環と市中心部をつなぐ道路が力不足という事情が大きいのだが。
でもそうしたら市中心部はさほど衰退していないことになってしまうけど。)
せめて国道4号の宮環内部の混雑具合を見てから言え。

まあ公共交通網不備を理由に飲酒・酒気帯び運転やり放題県だから、俺から県知事まで総DQNなのは否定しないw。
278七井住民:04/08/22 00:59 ID:27bXeTR+
せめて深夜バスの1本も走らせてくれないものか。
宇都宮線の終電と接続してくれると、都内に23時台まで滞在できてなお嬉しい。

JR宇都宮駅からタクシーで帰ってきたら、7千円も掛かっちまったよ・・・
279名無し野電車区:04/08/22 01:19 ID:1qKWvGf7
>>277
市内通過交通が結構でかいんだべ
東西方向の道が貧弱だよな
市内の渋滞にはほんと辟易するわ_| ̄|○
280七井住民:04/08/22 16:52 ID:eqwnrHdr
>>255-257
まぢでヨドバシが入ることになったらしい。

ロビンソン百貨店跡、2フロアにヨドバシカメラ 来年3月に“新生駅ビル” /栃木
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040821-00000132-mailo-l09
281名無し野電車区:04/08/22 17:25 ID:BlHEOVMq
宇都宮はT字路多すぎ
市内を突っ切る道路は平成通りしかないんだもん。

>>279
東西方向の道が貧弱だよな

柳田大橋と鬼怒橋の間に一本新しく橋を作って
大通りと駅東大通りをつなげれば少しは解消するかな
282名無し野電車区:04/08/22 18:34 ID:ppLe8Dxz
>>280
すっげー。それは歴史に残る大快挙。
283名無し野電車区:04/08/22 21:03 ID:Ja/O9FxH
ろまんちっく村(゚听)イラネ
284名無し野電車区:04/08/22 21:18 ID:qdAbmVy7
キミ友達いないんだネ
285名無し野電車区:04/08/22 22:21 ID:Ja/O9FxH
↑(゚听)イラネ
286名無し野電車区:04/08/22 22:30 ID:msoKiJv9
イラネという文字の隣に、ほんとは欲しいんだけど、って書いてあるように見えるよ?
287浜名湖花博「のたね」:04/08/23 00:50 ID:dzUPJVnQ
   ⊂ニ=y'ニフ
          {
         .}
       ,..::┴--、   ∩.._
   n   /,.:'n  ̄nヾヽ./ ` `)
 ,.ィ' i,,_i. l i┘.! i┘!゙i Y´  ̄
.(  ノーl i、゙ー'.__,.ー' ノ jr'"ヽ
  ̄  ,ゝ、.`ー`=' ‐'"r':!  i
    l  `ヾー-一'"¨ゝ._ノ
     ヽ、__ノ

288名無し野電車区:04/08/23 01:53 ID:bEY/XVFo
市の財政を圧迫する、ろまんちっく村と競輪場の赤字施設は(゚听)イラネ
特に競輪場は渋滞の元なのだから、閉鎖すれば一石二鳥だろう。
LRTを考えるより、こういう施設をさっさと閉鎖汁!
ということですが。何か?
289名無し野電車区:04/08/23 02:11 ID:3K/+5Urp
競輪場が本当に赤字なら、何でそんなもん続けてるんだ?
公営賭博なんて税収のためにやってるのに、赤字だったら続ける意味ないじゃん。
290名無し野電車区:04/08/23 02:42 ID:bEY/XVFo
>>289
日本自○車振興会から金が入ってくるから廃止できないのだろう。
それにしても、このスレも荒れてきたな。
宇都宮市スレのように荒れなければいいが…
291名無し野電車区:04/08/24 13:38 ID:WiXuf3Co
宇都宮北道路はフル規格で建設する必要があったのだろうか?
新4号のように交差点部分だけ立体にすればコストを抑えられたはず。
292名無し野電車区:04/08/24 18:04 ID:DuxwUXdh
宇都宮の場合やっぱ一部併用軌道を敷くんだろう
それじゃどうしたってDQNドライバーが軌道内
走りまくりで全然意味が無いわけだから
そんだったら都市高速の方が効率よく分散できて
隣接町村のためになると思うけどな。
293名無し野電車区:04/08/25 13:32 ID:TV7c4q1E
>288-290
競輪場は上三川に移転の話があったけど、
先方の反対で結局断念しますた。

さて本題。
LRTはどうしても空間利用効率・輸送効率が犠牲になる。
モノレールか新交通システムを検討する余地はないものか。

都市高速?宇都宮エリアでこれ以上資源流動をクルマに依存させてほしくない。
それでなくても使い勝手の悪い町なのに(w
294名無し野電車区:04/08/25 23:14 ID:X1aaufxy
車で通勤しているが, 片道40分は疲れる。
バスとか電車で寝ながら通勤, というのには憧れるよ。
295名無し野電車区:04/08/26 00:01 ID:Y9ADghj5
栃木県を離れて、都会暮らしをしてみてはどう?
296名無し野電車区:04/08/26 02:14 ID:lKVWuz+q
うつのみや競馬は廃止になるらしいね。
297名無し野電車区:04/08/26 02:44 ID:pdxUNlT+
競輪も廃止しる
298名無し野電車区:04/08/26 23:53 ID:oY+84dLZ
age
299名無し野電車区:04/08/27 00:44 ID:UkvcCsQU
>>294
片道40分て…茂木か益子の住人?
 あ、単に通勤渋滞で40分かかるのか。
300名無し野電車区:04/08/27 00:46 ID:UkvcCsQU
そういや昨日(おとといか)の昼間の大雨で123号線は20mくらい冠水してますた(4号バイパスの東3kmくらいのトコ)。
301300:04/08/27 00:47 ID:UkvcCsQU
しまった、20mってなんだよ。20cmの間違いだす。
302名無し野電車区:04/08/27 02:18 ID:92zfbXlY
>>300
それって、ラジコン屋の辺り?
303名無し野電車区:04/08/28 18:02 ID:O66uu8/2
高崎にはまた新駅が出来るようだ。
宇都宮も岡本や雀宮の間に駅を作ればいいのに
304名無し野電車区:04/08/28 22:51 ID:ki8fANmh
>>299
宇都宮横断してます。
一応バスでも通勤できますが, 乗り継ぎが必要だし, 金と時間が余計にかかり, 座れないことが多いので殆ど使ってません。

305名無し野電車区:04/08/28 23:52 ID:sO8Orzbh
宇都宮は田舎。
306名無し野電車区:04/08/29 01:44 ID:hZp2n5lw
県庁、あんな所でこねくり回してねえで、
岡本との間にでも、作っちまえば良がったんだ。

ちっとは、中心部の渋滞減っぺな。
307名無し野電車区:04/08/29 01:48 ID:FDAkRz7U
>>305
よかったね、仲間が増えてw。
どうでもいいけどIDがOrz。
308名無し野電車区:04/08/29 05:01 ID:Mf8joNgr
>303
高崎問屋町駅(10/16開業)のことか?

高崎の新駅は何年ぶりかというと、
北高崎:1885年(開設時は飯塚)、倉賀野:1894年、群馬八幡:1924年、井野:1957年(信号場→駅)
だから、かれこれ50年ぶり近い。

前橋大島(1999年)でさえ、県内で7年振りの新駅だと言うのに。
309名無し野電車区:04/08/29 11:05 ID:SigvGok1
新駅を作るのもいいが、所要時間が増えるのも考慮しないと。
小山〜黒磯間は快速でも各駅停車だから現時点でも遅杉!
せめて小金井止まりの列車を岡本、もしくは宝積寺まで延長して
快速列車を小山→石橋→宇都宮→宝積寺→各駅停車で運転させないと。
310名無し野電車区:04/08/29 11:12 ID:y7eSc6Zi
初期のラビットなんかは、宇都宮〜黒磯間も快速だったよね。
今はその区間の人が急ぐなら、新幹線乗ってくれってスタンスかと。
311名無し野電車区:04/08/29 13:21 ID:SigvGok1
東武宇都宮線の各駅すれ違い超ノロノロ列車よりはマシか…
ところで宇都宮線の快速の名前が“ラビット”なのは何故?
高崎線は“アーバン”東海道線は“アクティー”なのに。
312名無し野電車区:04/08/29 13:23 ID:5nQDVojO
栃木など野ウサギのいるような田舎だという皮肉なんだろうw
313名無し野電車区:04/08/29 13:38 ID:SigvGok1
特急“おはようとちぎ”も田舎臭い名前だな。
314名無し野電車区:04/08/30 00:09 ID:qlAgBJbi
__,,,,_
   /´      ̄`ヽ,
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´       リ}  
  |   〉.   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |       _______________
 ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   /
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <  早急に完成するよう支持致しました。
   ゝ i、   ` `二´' 丿    \
    r|、` '' ー--‐f´         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _/ | \    /|\_
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子殿下は、浜松LRTの建設をご支援する意向のご様子です。


315名無し野電車区:04/08/30 21:38 ID:LqgKWiGV
福田宇都宮市長が、県知事になったとして、
福田県知事と、どこが違うの?
316名無し野電車区:04/08/31 06:02 ID:k1jYzTq5
>>315
土建屋のバックアップがあるから、サクッとLRTが決まっちゃうかも。
ただ、現行の計画では東西交通が考慮されていないので頓挫間違いなし。
317名無し野電車区:04/08/31 14:45 ID:5fACRs8T
いっそのこと


        南大通り      大通り―――┐  県庁前通り
           ↑          ↑     |     ↑
           ├――→―――┼―→―┼―→―┼→白沢街道・奥州街道
平成通り方面 ←┤       駅前ロータリー ―┘     ↓
=宇都宮線・日光線====宇都宮駅===宇都宮線│========
           ↑      駅東口ロータリー       ↓
上三川街道 ←―┼――――――┼――――――――┼→
           ↑         |            |
           |         |            ↓
宇都宮川田線←-┼――←―――┼―――←――――┼→
           ↓         ↓           ↓
        国道123号    柳田街道        宇農前通り

と左回りの一方通行路にしてしまうのはどうかな?
南大通りと県庁前通り(工事中)の4車線化が必須だけど、こうすれば片側4車線路が出来る。
ずれすぎスマソ。
318名無し野電車区:04/09/01 21:55 ID:EqFe41YN
で、このスレに帝京大関係者っているの?
319名無し野電車区:04/09/02 00:22 ID:zPGl40G6
保守
320名無し野電車区
田川のそばに川田がある。