東京・大阪圏以外の車社会を見直そう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
 日本は現在、東京圏と大阪圏を除けば、移動手段として利用されているのは
鉄道よりも自動車の方が多い。
 自動車は近年、排気ガス対策として色々な規制が強化されつつあるが、まだまだ
対応しきれていない。特に地方都市は人口比率でみるとマイカー利用者が多すぎる
のである。これを解決させる方法を考えるべきである。
2名無し野電車区:04/04/24 09:40 ID:Z/20ievm
2
3名無し野電車区:04/04/24 11:18 ID:TAIe2V3h
早急な排ガス規制強化で
自動車生産メーカーに低燃費・超低公害車以外の製造販売禁止、
欧州ELV規制を上回る自動車リサイクル&環境負荷物質排除法の制定、
ガソリン・軽油のクリーン燃料化、
電気自動車・水素自動車の購入者・導入企業への税制優遇、
充電スタンド・水素スタンドの建設推進、
2015年までに現行基準の内燃機関自動車・車両の完全破棄。

まぁ、これくらいから。
今のところ、鉄道の出る幕は無し。
4名無し野電車区:04/04/24 12:50 ID:NIGlXlae
1はいっぺん地方に住んでから物を言え。
5名無し野電車区:04/04/24 15:05 ID:X5JIiIq0
カレーショップC&Cのカツカレーは世間の常識

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉は豚が常識
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタだけの常識
6名無し野電車区:04/04/24 15:08 ID:nIg7AVPQ
なにコレ?重複?きねんぱぴこ
7名無し野電車区:04/04/24 15:14 ID:79h2LZDg
まずは名古屋からだな。

名古屋をなんとかすれば政令指定都市は鉄道、バス中心になるだろう

たとえば比較的需要のある北陸線の小松ー富山間を10分ヘッドにして
実験してみては?
このあたりは車より鉄道が圧倒的にスピードが速いので勝負になるから。
ここで駄目なら他は無理。

遅くても便利な車を使うこれが田舎。
金沢ー富山間なんて
特急:35分、普通60分
高速利用の車50分、下道90分
これでも車利用が圧倒的
8名無し野電車区:04/04/24 15:22 ID:qt3rT9RP
車社会を見直すことは、一見すると自動車会社にとってマイナスのように見えるが、
実は、車に乗らなくなる分有害ガスの発生を抑えることが出来るので、
環境に配慮する事しか能が無い車だけでなくて性能を重視した魅力的な車(ターボ車など)
が遠慮なく作れるようになるので、自動車会社の技術力の向上にもつながると言う大きなメリットがある。

今は厳しい排ガス規制のせいで、出る車出る車はみんな糞ばっか。
9名無し野電車区:04/04/24 15:38 ID:mvFUYUcF
渋滞で大気汚染起こしてるのは東京・大阪。

昼間も積極的に鉄道を利用しろ。
10名無し野電車区:04/04/24 18:47 ID:TAIe2V3h
政令指定都市では、駐車料金と駐車違反の罰金を現行の5倍以上にして、
違反金の5割を自治体の収益、1割を切符を切った警官のものにするのも面白い。
11名無し野電車区:04/04/24 20:39 ID:HOS85n3k
もし日本が鉄道社会になったら、自動車製造会社は鉄道製造会社となるので倒産はしない
12名無し野電車区:04/04/24 20:43 ID:QvkRMVT3
>>3
あとソフト側の対応として
運転免許の取得難易度の難化
更新時に学科及び技能試験を課す
免停、免許取消後の欠格期間の延長
交通事故で人を殺した場合、永久免許取得不可
交通事故の死亡者のカウントを24時間以内から72時間以内に変更
13名無し野電車区:04/04/24 20:47 ID:snhdiZY1
鉄道社会にするには

救急電車、介護電車、汲み取り電車、消防電車etc

他にも要るな
14名無し野電車区:04/04/24 21:59 ID:MgzZnvVx
>>13
北海道で開発中の道路・線路両用バスの技術を消防車に使って、
消防署前→(道路)→踏切→(線路)→踏切→(道路)→火災現場
というスピーディーな出動ができそうだ。
しかし、これが実用化されると、せっかくの新型消防電車が性能を発揮できなく
なるという理由で線路の高架化に反対する運動が起きるという矛盾を伴う、諸刃の剣。
高架化予定の線区にはおすすめできない。
15名無し野電車区:04/04/24 22:03 ID:mvFUYUcF
で、現場到着時間が延びると。
16:04/04/24 22:12 ID:kFtZdnDy
そう思う人は行動で示そう
17名無し野電車区:04/04/24 23:47 ID:Y6L2hZVm
都会の渋滞はほとんど商用車と自家用トラックによるもの。
それと地方で自家用車利用が多いのとを比べるのは筋違いじゃない?
ここは鉄板だから、自家用車→鉄道へのシフトを検討しようとしてるんだろうけど、
都会と地方じゃ鉄道の性質が違いすぎる。
路線数も違うし、駅間の流さも違う。
地方だって都市は面的な広がりかたをするけど、鉄道は線にしかならない。
自宅も目的地も駅近くなら別だろうけども、
地方に住んでいる人間としては、鉄道は遠くに行くためのものでしかないな。

地方小都市の公共交通の主役はバス。
でもバスの所要時間・運賃・ダイヤと、自家用車の利便性・費用とをハカリにかけたら、
自家用車に傾くのも無理はないと思う。
転換の説得を働きかけるのは難しいぞ。
18名無し野電車区:04/04/25 00:35 ID:C+s+4o1T
>>17
遠くに行く為に鉄道を使う人はいい。
遠くに行くのにも車を使う奴、どうにかならんか?
19名無し野電車区:04/04/25 10:05 ID:SMTLELFg
>遠くにいくのにも車を使う奴、どうにかならんか?
車って自分で運転するし、集中力けっこう使うから脳が疲れやすい、
やはり遠くへは鉄道だな、座ってるだけで目的地着くし。
それに車の使いすぎは足腰が貧弱になるしな。
20名無し野電車区:04/04/25 10:53 ID:lyqYAGTZ
車利用していたところを、出きる限り電車バス利用にして、
残りをレンタカーで代用すればよい。

地方で一般的な軽自動車の維持費は、5年維持するとして、
購入代金 100万、
諸費用(税金等含む) 15万、
軽自動車税 4万くらい
車検費用(税金等含む) 7万×2回=14万
任意保険 25万くらい
消耗品代 20万くらい
合計 178万円/5年
1年で35.6万
1ヶ月で3万
駐車場1万なら4万円/月だ。

週に3〜4回、頻繁に借りるとして
レンタカーで月に6時間×15回借りるとする。
6時間なら5000円くらいだから5000×15=7.5万
うーん、これはちょっと高いな。
維持費ラインの4万を下回るには40000÷5000=8回
つまり半日利用が週2回程度で済む人なら
レンタカー利用がおすすめ。自転車でレンタカー
屋まで行ってもいいだろうし。

タクシー利用派なら1回2000円の乗車で週5回まで。
これはだいぶリッチ感があるね。
21川嶋:04/04/25 11:01 ID:3aSTcQCs
幾寅など、映画やドラマで有名になった駅を見に行くのにマイカーやバス利用なのは
どうかしている。

鉄道の施設を見に行くのだから鉄道で行くべきである。
ドラマや映画でも鉄道を利用しているシーンがあったはずである。
22名無し野電車区:04/04/25 11:13 ID:YuyLf5Jb
E231のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231近郊タイプの快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、E231の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でE231に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
23名無し野電車区:04/04/25 12:25 ID:NQJP5wJq
疲れるくらいの長距離なら、
選択肢は飛行機・新幹線・フェリー・長距離バスで、
各移動手段のターミナルに着いたらタクシーかレンタカー、バスでしょう。
あまり在来線は必要とされないかな?
24名無し野電車区:04/04/25 12:39 ID:3aSTcQCs
バス・マイカー=自由に移動できるが、死傷事故率が高く、時間が予定通りに行かない可能性が高い。
沿線風景をまともに楽しめない(運転している人はとくに)。

鉄道=駅まで移動しないと行けなく、ダイヤに合わせて動かないと行けない。
しかし乗ってしまえばあとは車内でマターリできる。死傷事故率が少ない(人身除く)。
ダイヤが乱れない限りは時間が読める。駅弁を味わったりして、旅情が感じられる。
25名無し野電車区:04/04/25 14:07 ID:Ut5VDxL1
>>23
JR四国という束ミニバージョンの会社では、中距離が多いです。
通勤でよく使われます(実際、ラッシュに当たる時間ではでは特急でも席に座れません)
26名無し野電車区:04/04/25 16:55 ID:lyqYAGTZ
ロングシートの多用が車に対する競争力を減じている。
27名無し野電車区:04/04/25 21:28 ID:blar3lxr
○○○の車両のロングシートはイイとかじゃなく
ロングシートっていう存在が精神的に圧迫してくる、
長時間座るとケツが痛くなった、ていう過去の出来事が頭に染み込んでで、
いかにシートの出来がよくてもロングの時点で1時間以上は座れないって一般人はぉぉぃょ。
28名無し野電車区:04/04/26 19:00 ID:2EyK9z67
基本的に京急沿線で用事が済むときは迷わず電車、
JRに乗らねばならぬ時は迷わず車、かな。
29QっQっQっQっQっ:04/04/26 19:51 ID:XSwVDbbX
おりも>>28と、全く同じだな!
30名無し野電車区:04/04/26 19:54 ID:XX/um9yg
都心部においてはむし車の方が自由に移動できない。
31名無し野電車区:04/04/26 21:46 ID:nS0Pk455

.             |>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
32名無し野電車区:04/04/28 21:20 ID:gWIT2kAo
漏れは撮り鉄ポイントまで車で行きますが何か?
いや〜撮影機材が重たくてね
33名無しさんだよもん:04/04/28 23:16 ID:G+FqdGQB
鉄道がないからせめて高速バスへ
5月1日より仙台駅前−迫町役場前に高速バス運転開始
運行会社は鞄兼本急行 I日8往復 片道¥1300です
http://www.higashinippon.co.jp/highway/hasama.html
34名無し野電車区
>>27
JR四国では、ロングシートの方がボックスシートよりも
はるかに乗り心地がいいですよ。あれは腰やられる。
1000や7000のボックスに座るくらいならキハ32のロングがまだマシ。