((((((((((地震が来たら壊滅しそうな駅)))))))))

このエントリーをはてなブックマークに追加
502daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/17 22:04:49 ID:mfJbRRDI
さて今回は節目の10年という事もあってか,兵庫県南部地震(尚私は「阪神・淡路大震災」とは呼ばない.何故なら地震は収まっても災いは収まっていないから.阪神・山陽電車の旅客数も相変わらず地震発生前の基準に達していないし,西代や須磨寺等の駅前には未だに更地が目立つ.
PP&M(敬称絶対不要)の「国鉄」(JR西日本に対する侮辱表現)発言に比べればその程度は微々たるもの)関連番組が多く組まれており,その中で私は鉄道ファンという事もあってかJR東海道本線六甲道駅再建を取り扱ったNHKの「プロジェクトX」は非常に印象に残っています.
中でも印象的だったのは余震の恐怖と戦いながら,命がけ,24時間休み無しで復旧に尽力を尽くされた業者に対し,地元住民が横断幕で応援し(業者曰く、「『横断幕=抗議』という固定観念があり,あのような応援幕は前代未聞である」と番組中で仰っておりました)、
心身共に疲れ果て腐りきっていた冷や飯を食わされていた中,地元商店街住民が出来立ての焼き鳥を差し入れ(まあ,ろくでなしキチガイ九条・西九条住民であればヒ素入りカレーを差し入れる事だろう)した事は非常に感銘を受けました.
まさに地域住民・業者・JR西日本が三位一体となって並行他社に先駆けて復旧を成し遂げた事が「国鉄」が真の意味で「民鉄」に脱皮した
(もし「国鉄」のままでは,工事の進行に応じて何度も何度もはるかかなたの東京まで出向きのお上達にお伺いを立てなければならず早期復旧はおぼつかなかっただろう)と言えます.
勿論阪神・山陽電車や阪急線等といった被災各者も地元住民の協力が無ければもっともっと復旧が遅れていた筈であり、地域密着の「民鉄」である事をしっかりと再確認された筈です.
我々利用者側の立場からしても,普段無意識で使っていた鉄道がある日突然断たれ,鉄道について色々と考えるいい機会になった事等得るものも少なからずありますし、
今後も鉄道というものは民と事業者が一体となったかけがえの無い財産として考えていかなければならないと思います。
503名無し野電車区:05/01/17 22:11:34 ID:HXufrUOG
御徒町は既にあぼーんしてなかったか?
504名無し野電車区:05/01/17 22:21:41 ID:AEh8soyx
>>501-502

>兵庫県南部地震から10年

この辺まで読んだよ
505名無し野電車区:05/01/18 00:43:42 ID:OLItrl5b
>>504
喪前、凄いな。俺は名前欄の「daily ウォガ!」で挫折した。
506名無し野電車区:05/01/18 22:44:15 ID:+sjClDwF
>>504-505
正直、それはあまりに読解力無さ杉。
507daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/19 00:50:08 ID:y4r9eldP
ではAAを貼っておきます!

 ~~フ i'~7~) ノ土-- ,_|__ ,_|__ .土  | ~フ 
 L___, し' ノ イ土丁 (__ (__  し' レ L_,            ノ)/)
                                   ,,,   /,'ノ,ノ/)
                            (\  <・)  ,/;' ,  ソ)
                           (\ ゙ヾ、/,,|  | i + 彡ノ)
                            ゙ヽ、+ |.,;ヽ._ノノ  彡_ソ
                             ゙ミ、ゞ.l、+. 、 ' 彡ソ
                              ゙ミ、ヾゝ. * . 、,;-',,ノ
                              ゙ミ;;;-ーヽ、,_  <..,,____
                               /゙"''''"  ゙''ー-::;;c。。~"
                             / ̄ Hyogo. ̄\ ゙゙゙゚
          |ア反 ネ申 電 車      /  Phoenix Plan \
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@
508名無し野電車区:05/01/23 21:27:12 ID:qX96RPG5
新幹線上野駅
確か地下水で駅が浮き上がるという話があったのでは?
509名無し野電車区:05/01/28 18:01:36 ID:JVhTzYCb
液状化で浮上
510クモヤ223−9001:05/01/28 20:22:32 ID:JHN9xn4e
沼津
511名無し野電車区:05/01/31 21:11:51 ID:IC+FbWYr
川崎
512名無し野電車区:05/01/31 21:23:46 ID:Jg8wcXK+
地下鉄の駅は、仕切り壁に鉄板巻きつけて補強したり
壁の間の柱を増やしたりして
補強してますね。
513名無し野電車区:05/01/31 21:34:21 ID:3/e0tJnQ
鶴見線の国道は跡形も無くなるでしょう?
514名無しの電車区:05/01/31 21:43:07 ID:nWsoj97E
≫513
同意。国道なんてもうあの柱倒れそうでヤヴァイよ。
ほかにも、秋葉原、御徒町、上野はやばいな。
秋葉原なんて地震きたら即壊滅。
515名無し野電車区:05/01/31 21:45:39 ID:uIIFMYCK
相鉄線二俣川、瀬谷橋上駅舎が倒壊しそう
516名無しの電車区:05/01/31 21:46:37 ID:nWsoj97E
地下鉄の虎ノ門〜赤坂見附間も危ないらしいぜ。
工事してる駅なんてやばいよもう
517名無し野電車区:05/02/01 01:11:22 ID:GwlYzepC
秋葉原は上を走ってる総武線が落ちてきてそれが落ちてきた山の手&京浜東北が落ちて
駅前壊滅地下鉄も出口がふさがって阿鼻叫喚間違いなし
それに雑居ビルも崩れまくってやばいことになりそう
518名無し野電車区:05/02/01 01:37:05 ID:kRIfYLA0
湘南モノレールなんて柱がポキッと折れそう
519名無し野電車区:05/02/01 01:39:14 ID:vuodXfRJ
>>517
 いや、殆どがおっちぬんで阿鼻叫喚度は低いかも。
なにしろ、上はあないな高い所からをちるし、下はそれに潰されるしね。
高さがだいぶ違うが、WTC@NY の時も「負傷者」は少なかったみたいだし。
 但し、後始末の事を考えたら、あな恐ろしや...
新幹線列車が巻き込まれなければ、まだ幸い。
520名無し野電車区:05/02/05 12:59:43 ID:kGA86JCU
藤沢(JR)
521名無し野電車区:05/02/05 13:25:27 ID:y6ri391H
四ツ谷
丸ノ内線で電車待ってる時、人が歩くと揺れを感じる。
あとJRも台風の時、崖が崩れたから危なそう。
南北線はどうだろう…
522名無し野電車区:05/02/05 13:35:57 ID:3YrMfXMf
青海川・・・津波来たらヤバイ。
523名無し野電車区:05/02/06 15:18:53 ID:kaguvUDu
東武の北千住
3F建てにしたのはいいけど,素人目には異様に柱が少ない&細い気がする・・・・

あと日比谷線南千住付近の高架もやっぱり柱細い気がする
524名無し野電車区:05/02/07 21:32:49 ID:/+B5Ew7Z
ボロい高架駅
たとえば鶴見線国道駅、富山地方鉄道電鉄魚津駅など。
525名無し野電車区:05/02/10 01:17:14 ID:/7ukDfwD
大手町
あんな地下迷宮みたいなの崩れるにきまっとる
526名無し野電車区:05/02/15 19:57:34 ID:dV6fv78J
ドンガラガッシャン
527名無し野電車区:05/02/15 20:53:36 ID:oqYTMVCL
ドッペルゲンガー
528名無し野電車区:05/02/15 21:16:52 ID:zC3mkVCF
529名無し野電車区:05/02/15 21:30:28 ID:JDUB6I1P
青梅(築80年)
530名無し野電車区:05/02/15 22:50:29 ID:VeX7IdtA
中野駅
531名無し野電車区:05/02/17 15:07:43 ID:RGw238x4
東海道線の由比と興津。
東海地震で津波が来たら、すぐ隣の国1・東名高速・スマル亭もろとも1発あぼーん決定!
532名無し野電車区:05/02/18 19:12:31 ID:QcMGb/kX
横浜
ずーっと工事してるし
533名無し野電車区:05/02/19 13:23:18 ID:uLrMFHIs
水道橋

なんか最近一部改修してるみたい
534名無し野電車区:05/02/19 14:16:07 ID:5/dmtx88
>>531
スマル亭にワロタw でも桜海老食えなくなる…orz
535名無し野電車区:05/02/23 22:32:18 ID:ZZG/XCMX
神保町
536名無し野電車区:05/02/28 18:52:37 ID:nWUM3Y7M
東京駅
537名無し野電車区:05/02/28 18:53:36 ID:F/C7IlAf
楓はもうないじゃん
538名無し野電車区:05/02/28 19:00:20 ID:u2z9Hwql
新宿
539名無し野電車区:05/02/28 19:04:05 ID:nWUM3Y7M
新宿の工事っていつ終わるの?
540名無し野電車区:05/02/28 20:13:54 ID:IXrdIFpL
向ケ丘遊園駅旧駅舎
541名無し野電車区:05/02/28 21:25:31 ID:nWUM3Y7M
下北沢
542名無し野電車区:05/03/02 22:50:28 ID:03v7C9fE
成城学園前
543名無し野電車区:05/03/03 00:44:16 ID:Sm0/3BJy
なんでも、首都圏で特に昼間に大地震が起きたら、
建物からみんな外に避難してくるから、
道路が満員電車状態になって身動き取れなくなるらしい。
もし新宿南口の工事中の甲州街道でそんなことになったら…。
そしてそのとき強い余震が…!!!
544名無し野電車区:05/03/03 04:08:14 ID:Bj2i2cZe
昼間より朝ラッシュの方が怖い。
545名無し野電車区:05/03/03 23:27:13 ID:X5jumDoE
新宿は死人が沢山でそうだ
地下街も多いし高層ビルも多いし古い建物も多い
546名無し野電車区:05/03/04 23:28:44 ID:g3wiYUPA
国鉄栃木駅旧駅舎 今ではJRですが、旧駅舎時代は、国鉄時代でした。
いまだに旧駅舎であったら、地震が来たら潰れちゃいそうです。
最近では、高架化されてしまい、新駅舎になり、旧駅舎の面影は無くなってしまいました。
旧駅舎が名残惜しい。あの案内放送のチャイムが聞きたい。
547名無し野電車区:05/03/07 00:43:48 ID:7W1VHZK5
首都圏に地震来たら報道とかどうなるんだろう。
フジテレビとか沈没しそうだけど。
548名無し野電車区:05/03/07 01:33:20 ID:lE0sQgTm
南海高野線上古沢駅

傾いてる。
549名無し野電車区:05/03/10 23:00:22 ID:r7FhbmhU
緊急浮上
550名無し野電車区:05/03/11 10:09:25 ID:tu+O7t5x
多魔境
551名無し野電車区
多魔境