■■■■≪JR酉の稚拙な車両改造について≫■■■■
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:04/03/18 23:14 ID:nyzFREOy
オツ!
3 :
名無し野電車区:04/03/18 23:17 ID:zkyXaxs3
酉にしちゃ、今回は潔さがないな。
キハ282-2000の回送運転台のようなデザインになるかと思ってた。
4 :
名無し野電車区:04/03/18 23:44 ID:YHcORNuU
ツギハギブギウギ〜♪
>>3 今回のはキハ41や舞鶴線115系に近いな。
低予算で原形に近づけようという必死さが伝わってくるw
6 :
名無し野電車区:04/03/18 23:53 ID:R4gKiiaG
これCGじゃないの?いくら何でもやっつけ仕事すぎる>車番とか
7 :
名無し野電車区:04/03/18 23:54 ID:xR1M6h/e
凄い!小学生の夏休みの工作だよ。
オッス!オラ悟空!
おめえ強っええなあ。
オラ、もっと弱い敵と戦いてえ。
腹減ったなあ。
家に金入れたくねえなあ。
朝起きたらウンコが札束にかわってねえかなあ。
カメハメ波ーッ!。
出ねえや。
筋斗雲ーッ。
来ねえ。
9 :
名無し野電車区:04/03/18 23:57 ID:1NdDEqfE
なんで後付けの運転台ユニットがこんなにデカいの?
束の205改造車みたいに乗務員扉を境界に側板を切り接ぎして
オリジナルの顔と同じように前面だけFRPにすればいいのに。
10 :
◆GJli2rAyU2 :04/03/18 23:58 ID:TOTuZx5c
JR西日本は改造車はなかなかの出来だと思うぞ。元の酷さを考えると。
それよりも新車の手抜きが目に余る。特に223系。
11 :
名無し野電車区:04/03/18 23:59 ID:XCe7c+dp
これはウソ電だと言ってくれ・・・
西は実質一番経営苦しいのだから許してやれ。
13 :
名無し野電車区:04/03/19 00:23 ID:9GkIbk4R
こういうの見ると鉄ヲタじゃなくても何だか乱暴な造りの車両だなってのは感じると思う。
結局そういうのが利用者の鉄道離れの間接的な要因になって跳ね返ってくるような気がするが…。
せめてトイレをエンド側に付けてくれれば、
こんな哀れな姿にならずに済んだかも…と思った。
15 :
名無し野電車区:04/03/19 00:36 ID:D8VzZeEd
なんつーか、側窓の埋め方ひどすぎやしない?
雑にも程があるような…_| ̄|○
>>10 んなこたない
113-38(ry
16 :
名無し野電車区:04/03/19 00:39 ID:d2I28nE2
だからキハ47とか213とか中寄り2ドア車に強引に運賃箱を付けるんじゃないと小一時間(ry
17 :
名無し野電車区:04/03/19 00:41 ID:D8VzZeEd
>>12 播但線103-3500とか和歌山線クハ104-551ぐらいのことはやりゃできるんだから
明らかに手抜きとしか思えない…
18 :
名無し野電車区:04/03/19 00:48 ID:jDNkeQmy
この211顔のフロントマスクは汎用品だから安いんじゃないの?
匹匡が6000系でコストダウンのために採用したくらいだし。
なんでわざわざこんな顔にしたんだ?
19 :
名無し野電車区:04/03/19 00:50 ID:y0Y6IuF8
露骨に跡づけの783がマシに思えてきた
>>18 幾ら汎用パーツとはいえ、とうの昔に生産終了ではないかと。
21 :
名無し野電車区:04/03/19 11:54 ID:RJMXMYcw
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
22 :
名無し野電車区:04/03/19 20:12 ID:fwu5m7sd
あんな風に2カ所連続で穴埋め?するぐらいなら
いっそのことその部分だけ新しい板に換えてしまえばいいのに。
継ぎ目は仕方ないが直線的な継ぎ目ならそれほど見苦しくもあるまい。
23 :
名無し野電車区:04/03/19 20:13 ID:fwu5m7sd
>>20 でも、設計図がほぼそのまま使えるだけでも助かる鴨。
24 :
名無し野電車区:04/03/19 20:24 ID:kKCrPzbq
>>12 全然苦しくないだろ。
しかしダサイの一言に尽きるなぁ。
無理矢理元のイメージを残そうとして失敗した、といったところか。
前照灯&尾灯はクロ212の廃車発生品の悪寒
26 :
名無し野電車区:04/03/20 01:15 ID:1IjvmTpV
>>20 そもそも受注生産品だから生産終了とかいう概念はないと思う。
踏切事故とかで先頭部が破損したときに修復用に必要になるから
メーカーにFRPの型は保管してあるんじゃなかろうか。
ウソ電かと思ったw
でも酉厨には評判いいみたいだね。
某3800番台みたいな糞中の糞がいるから
こんなゴミでもまともに思える。
28 :
名無し野電車区:04/03/20 11:25 ID:+aI7cSdk
>>1 む、酷い・・・
写真を最初に見たときの感想です。
まだ113-3800やキハ41-2000の方が真面目なデザインに思える。
>>1 束&倒壊211系新車を見て育った漏れにとって
この213系の先頭改造車。
酷くない?
30 :
北陸線沿線住民:04/03/20 11:40 ID:ijTLfdm2
これなら、食パン電車のほうがいいな。
遠目に見ると何となくまともに見えてしまうのがより侘びしい(苦藁
つうか、金掛けるのか掛けないのかはっきり汁!
32 :
名無し野電車区:04/03/20 14:19 ID:lUW6u2Dx
こんなにデカいユニットを作る金があるのに
切妻の食パン顔にやっつけ仕事な窓埋め
アンバランスだ・・・
>>26 純正FRP顔は受注生産だから高い→自分とこで鉄板組み合わせて作った方が安い
という経緯の予感
こんなんならしなの鉄道にでも高値で売りつけておけば…
35 :
名無し野電車区:04/03/20 15:59 ID:iiHbW3W1
ガラスと隈取りの所だけに後退角がついていて、
回りの白の部分は切妻のままなのが、ゲテっぽさを醸し出してるな。
せめてクモハ485-200並みの顔にしておけばよかったのに。
36 :
名無し野電車区:04/03/20 16:05 ID:iiHbW3W1
後退角、ないのか・・・_| ̄|○
37 :
名無し野電車区:04/03/20 16:13 ID:yu/WtX9e
\\\\\\\\\\
====================>
|| 西宮神社 || ヤタ!福男で掲示板荒らしの
==||⌒⌒⌒⌒ ワー-||==|\_/ ̄ ̄\_/| みなと鉄道が
>>37ゲットだ!!1
||●○○●○;ー,|| \_| ▼ ▼ |_/
>>34 ブロック乙
||●○○○○●|| \ 皿 /_
>>35 ブロック乙
||=青青青青=|| /、 - 、`\
>>36 ブロック乙
||人人人人人人|| / __ /> )
>>37 福男様だ!胴上げしろ!
\ \(___) /(_/
>>38 残念だったな!
\ \ | /
>>39 遅すぎたな!
\ | /\ \
>>40 僻むなゴキブリ野郎!
\ | / ) )
>>41 今年は不幸だな!
\ ∪ ( \ ・・・以下全員今年は不幸だな!
\_)
38 :
名無し野電車区:04/03/20 16:24 ID:Aat2v7fx
213の改造は、既存先頭車との統一を最優先したのでしょう。
国鉄末期の改造と同じ考えですが、
211タイプの顔はFRPのお面をかぶせている形で
面倒なので先頭ブロック一括で鋼製で作ったのでしょう。
ご時世ながら、後退角の処理や、屋根のカーブが不自然なのは
確かにやっつけ仕事っぽいですね。
塗装も、既存車と同じようにして欲しかったですが。
乗務員扉の銀色が目立つのです。
39 :
名無し野電車区:04/03/20 16:35 ID:EApWatED
多少格好悪くてもいいので文句あるなら是非下関まで回してください。
九州の本線から追い出されたお古がこっちでは最新型なので一気に花形だよ。
415-1500なんて実に近代的で格好良いですね!
明るい車内にロングシート、銀色の車体といいまるで常磐線のようで都会的です!
↑こんな感じ。
40 :
名無し野電車区:04/03/20 21:02 ID:tLKp3wmH
42 :
名無し野電車区:04/03/21 07:03 ID:Z5xAP6/G
223系の先頭部分と同じような作り方をしたのだろう。
白じゃなくて銀色で塗っとけばもう少しまともに。
43 :
名無し野電車区:04/03/21 13:14 ID:XuggeJKC
ちとスレ違いですまぬが、同じステンレス車体のQのハイパーも
窓周りの処理は鉄板で塞いでるよ。
ただハイパーの場合連窓風処理の為ブラックアウトしているのと
お得意のロゴ貼り付けで可能な限り目立たない様に処理してる。
44 :
名無し野電車区:04/03/21 13:25 ID:Q51XzsV4
図面を引いた香具師も本当だったらFRPマスクを使いたかったと思われ。
211系の11年後に登場したJR四国6000系はちゃんとしてたのにねぇ。
47 :
名無し野電車区:04/03/22 00:15 ID:ixOO2xyr
>>45 なんということでしょう!
JR酉日本の匠はインドネシア以下の技(ry
48 :
名無し野電車区:04/03/22 00:17 ID:AP/pg3nf
サハを改造するよりもクハを新製した方が良かったのでは?
49 :
名無し野電車区:04/03/22 00:22 ID:wATcs74h
>>45 かっけー!
1番のは凄く近代的。
2・3は普通に海外で生まれた電車って感じだね。
50 :
名無し野電車区:04/03/22 00:46 ID:9zxzj4Fi
まぁ、都営6000はセミステンレス車体で骨組みは鋼製だから
比較的加工しやすいかも。
しかし、それを斟酌しても213のあれはちょっと・・・
51 :
名無し野電車区:04/03/22 00:47 ID:HuCEaqUx
中身は立派でも見た目が…。
223系5000番代の運転台部分だけ作ってそのまま取り付けたら
かっこよく見えたのに・・・・
53 :
名無し野電車区:04/03/22 03:11 ID:Wz4jbI2o
54 :
名無し野電車区:04/03/22 10:48 ID:mJrkhYbU
55 :
名無し野電車区:04/03/22 17:34 ID:unX9B3pq
>>45 1番目、はっきりいってカッコ悪いな
窓をもう少し大きくしてブラックを使うとよかったんだが。
56 :
名無し野電車区:04/03/22 17:46 ID:MeIlSeSr
ここのスレの住民はもう加古川線の103系を見ましたか?
57 :
名無し野電車区:04/03/22 18:07 ID:8YaT6ztG
束205は非貫通ゆえスッキリ仕上げることが出来た、というのもあるかと。
つぎ当てについては
酉213は車端部の窓が205と違い連窓ゆえ元の窓開口部が残ってしまったと。
仙石線のトイレ部分を(写真でだけど)見た時もおい・・・と思ったが。
酉にしてはよくやったほうだと思うよ。
たいして予算もないだろうに。お布施なしだろ?この改造。
加古川線のはもっとひどいのに。
ただワンマン車共通のドア脇の表示は萎え。
それでも、妻面から側面にかけての、あの処理は無いだろう。
新規作成部分なのだから、せめて角を落として丸くすればよかったのに。
59 :
名無し野電車区:04/03/22 19:00 ID:MeIlSeSr
最悪対決
加古川線103系VS113系3800番台
60 :
名無し野電車区:04/03/22 19:51 ID:97OGiMlH
61 :
名無し野電車区:04/03/22 19:53 ID:97OGiMlH
JR西日本じゃないけど、東急7000系の中間車改造の非貫通先頭車なんかも変な顔だったな。
62 :
名無し野電車区:04/03/22 20:02 ID:J9PvvRyd
>>60 キハ37にも似ているような…
それでも113-3800とか
>>1の213よりは(ry
63 :
名無し野電車区:04/03/22 20:34 ID:V9vwIECF
3800と伯備線、紀勢本線の改造車はなぜ非貫通にしたんだろう?
舞鶴線115改や加古川線103改では貫通型だが
64 :
名無し野電車区:04/03/22 20:48 ID:oxLM+Zk0
今回の顔はそんなにヘンじゃないと思うけど
やっぱ編成前後で顔が統一されてるほうがいいよ
65 :
名無し野電車区:04/03/22 20:51 ID:9XrSZB/V
今までの改造に慣れてると、今回の改造は俺的にはまとも…いや、萌えてしまいました。
早速撮りに行きたくなりました。どこで運用されるのでしょうか?
それとも俺の目が(ry
66 :
名無し野電車区:04/03/22 21:12 ID:HuCEaqUx
中途半端に似せようとするからダサくなるわけでして…。
113-3800や加古川線103のような潔さが今ひとつ感じられない。
別系統のダサさだな。
67 :
名無し野電車区:04/03/22 21:39 ID:V9vwIECF
>65
赤穂線で先にワンマン化されたC1(サハ抜取のみ)に乗ったことがある。
ということは赤穂線かも。
他に新見以南の伯備線にも運用されている。
(伯備線から赤穂線へ直通する運用もあり)
あとは宇野線か。山陽本線の三原-岡山-姫路には使用されていない模様。
3連は岡山-琴平にも充当されていた。(現在は不明)
68 :
名無し野電車区:04/03/22 23:05 ID:4lF4NNhf
>60
旧型国電みたいだ。特に中間だけ大きな前面窓なんか。
69 :
名無し野電車区:04/03/22 23:12 ID:eVdNATI+
加古川線の103系:なんで105系と同じ塗りわけにしないの?
70 :
名無し野電車区:04/03/22 23:51 ID:9JoBvzYm
加古川線の103系の顔は、元の構体を利用した如何にも金のかかってなさそうな作りだけど、
213系の顔は、運転台ブロック新製、ブラックフェイス部分段差あり、オリジナルに似せたガラスの取り付け、
ライトケースも角形のしっかりした物を取り付け、などそれなりに金がかかっていそうなのに、
金がかかっていないときと同じセンスで平面切妻顔に仕上げて有るから、問題なんだろ。
ワンカップ大関のフタみたい。
走ってる途中にポコッって取れそう。
72 :
名無し野電車区:04/03/23 03:09 ID:08HL+5PZ
それ言うとJR九州の813系も同じような構造になってるかと
73 :
名無し野電車区:04/03/23 04:37 ID:9UjUUOSk
74 :
名無し野電車区:04/03/23 12:13 ID:hYOWerMy
加古川線の103改もQのハイパー貫通型のようにすれば良かった。
75 :
名無し野電車区:04/03/23 12:35 ID:5WTuHbTe
九州の車両は台枠を残してボディだけ切断して運転台を取り付けているような・・・。
76 :
名無し野電車区:04/03/23 17:44 ID:cjB/vywv
改造車のデザインの面では
しRQ>>>>>>>>越えられないセンスの壁>>>>>>>>>>しR酉
77 :
名無し野電車区:04/03/23 19:15 ID:4pRcvvuG
顔はいい。まぁ許そう。
許 せ な い の は 明 ら か に 側 面
窓の跡のことか?
ステンレスだししょうがないのでは
223-2500のように窓周りに白いシール張ればマシに
いっそ瀬戸内の海を眺めながら雄大に排泄できるようにしても良かったのではないか。
誰か、今回の改造を 「ビフォアー&アフター」 風にキボンヌ。
・物件a宦宦@「○○○」
・なんということでしょう!
・〜したではありませんか!
・ココにも匠の心配りが。
・何とか予算内に収まりました。
・さて、乗客の皆さんの反応は・・・?
81 :
名無し野電車区:04/03/24 01:45 ID:sZk7sTWe
113や103はどうせあと数年で耐用年数が来るから適当な改造でも諦めがつくけど
213はまだ15年程度は使うことになるんだから予算ケチって中途半端な改造するなよ・・・
82 :
名無し野電車区:04/03/24 02:08 ID:p+Bo7r3P
hmjkgcx,
83 :
65:04/03/24 16:57 ID:BQMiIYci
>>67氏
レスサンクスです。
もう運用されてるのですね。
>81
あの地方超冷遇の選民思想の酉が
たかが耐用年数が来たってだけで(酉にとってはたかがと言い切れる理由)113と103を廃車にするとは思えん。
うだうだ言い訳して「延命しました!」っていって見た目も性能もグダグダのクソ車両を
地方に垂れ流す繰り返しだよ。
85 :
名無し野電車区:04/03/24 20:40 ID:Odl96tdb
せめて、ステンレスの色にあわせて、灰色にするとか、
手立てはあっただろーに・・・。
確かにこれはひどいな・・・・。
今日の夕方、
>>1の車両が山陽本線を疾走してたのを目撃した
87 :
名無し野電車区:04/03/24 20:55 ID:HY10gs9F
>>81 耐用年数はとっくに過ぎてるだろ
しかも酉は車両メーカーから経年劣化で危険と警告も受けたらしいし
88 :
名無し野電車区:04/03/24 22:10 ID:qstimu8k
新性能車の寿命はあくまで20年だからねぇ。
20年も走ると、表面の外板はパテ盛ってきれいに保たれても、
内側からみると錆びの進行具合が半端じゃなくなってる。
電気配線も20年ぐらいでボロボロに劣化。
車体の細かい部分の不具合が激増、常に補修に追われることになる。
国鉄・束の20年年置き換えが本来の姿であって、30年以上使うなんざ
異常も甚だしいということだ。
89 :
名無し野電車区:04/03/24 23:00 ID:HzvlNKHK
>>88 最後2行以外、583系のリフレッシュ工事に携わった現場の人の手記にあったな。
錆が若返りの大敵だ、と。
90 :
77:04/03/25 02:05 ID:vzpkd2Xc
91 :
名無し野電車区:04/03/25 02:11 ID:2qtByuDN
方向幕の「試運転」が手書き・・・・・・・・・・_| ̄|○
92 :
名無し野電車区:04/03/25 10:59 ID:f3hHibtE
213系って長さ何メートル?
93 :
名無し野電車区:04/03/25 10:59 ID:kvWZ0/vv
205系の岡山・広島への転属話があったならばこんな
不恰好なお面を付けられたのかねえ。
94 :
名無し野電車区:04/03/25 14:39 ID:jqdFzoaW
103系N40改造車に「車内案内装置」はありますか?
NO
96 :
名無し野電車区:04/03/25 17:12 ID:YeaAmRZa
というかだな、
>>1の画像を見て最初に思ったけど、
反対側のクモハを改造クハと同じ塗装にすればどうにかごまかせたんだよ。
つまり、雲は側面のステンレスを一部白塗装するということ。
さらに、前者に渡って窓周りを黒かグレーで塗ればよかったんだろうが…
さすがにそこまでリッチじゃないのか。
97 :
名無し野電車区:04/03/25 18:54 ID:tGdLSLhF
西は改造になると途端に無頓着になる。
一方東は、新車より改造車に凝る。
よう分からん。
西の新車は変に凝りすぎてコテコテ風味になってこれも醜い。
アーバン向けのリニューアル工事はめちゃ気合い入ってるのになあ・・
100 :
名無し野電車区:04/03/26 00:45 ID:LGmJKZjv
もうすぐ岡ォヵ115系の4連→3連化改造車が後藤から出てくるはず。
さあ、どんな顔になってるでしょうか
>>97 新車の入る路線→どうせつぎつぎ入れるんだから適当でもいいや
新車の入らない路線→またお古かYO!こいつもいつまで使うんだ…よし、気合いれて改造するか!
102 :
名無し野電車区:04/03/26 01:44 ID:kG3QNv1b
どこかの工業大学に頼んで学生パワーで電車の顔だけ作ってみてもいいね。
芸大のアートトレインがあるんだし
もし走行中に外れたら造った学生は責任とって全員留年!
103 :
名無し野電車区:04/03/26 11:55 ID:B7UXlGgX
>>101 西の場合、
新車の入る路線→これから最低40年は使うんだし高級な車両を入れよう。
新車の入らない路線→新車に金を使いすぎて資金がないYO!仕方ないからケチって改造するよ。
104 :
名無し野電車区:04/03/26 13:47 ID:rMCcIEK3
>>88 30年だったら異常って程でもないと思うが、40年を超えてくるとさすがに尋常じゃない
105 :
名無し野電車区:04/03/26 14:46 ID:UMMiQtNQ
>>91 方向幕のデザインは地元幼稚園児に委託でFA?
103系、113系の車両故障、ここにきてふえてるしねえ・・・
107 :
名無し野電車区:04/03/26 22:40 ID:OIvg3aRt
>104
阪急なんて50年、60年を目指してる
らしいよ。震災以降の後遺症で車両を作れないみたいだから
南海も、あんな30年以上の車両が大半を占めてるから。
それと東武8000系。あれも凄く長い。
108 :
名無し野電車区:04/03/26 22:43 ID:m8Vp3ay/
東急の8000とか8500はまだ使えそうな気もするがなw
109 :
名無し野電車区:04/03/26 23:21 ID:MMlkf4HZ
>>107 そんなことするからJRにお客が流れるのでは・・・
乗ってても乗り心地が悪いですし。
>>109 JR酉の稚拙な車両改造も大概だと思う。
思い切って倒壊のようにサラにしる!
113系ぐらいなら許せるが、4扉の車両なんか
延命するなよな。
111 :
名無し野電車区:04/03/26 23:46 ID:en5S/jZ9
>>107 >震災以降の後遺症で
バブル崩壊により負債を負った不動産事業による
グループ企業としての連帯責任で
が正解。
>>110 改造にも種類があると思うので一概には言えないと思う。
ただ『延命を目的とする大掛かりな更新工事』は大概にして欲しいね。
>113系ぐらいなら許せるが、4扉の車両なんか延命するなよな。
なぜ113系はよくて103系がダメなのか理解できない。
同じ国鉄時代の通勤電車と近郊電車で更新メニューに大差あるわけでもないのに。
>>111 「使い勝手!」
車両によってはクロスだし、トイレあるし
性能も103と113では、違うのでは?
倒壊では主に中央線で使われていた103系は全滅したけど
113系は少なからず残ってる。<(参)2000番台>
それに・・・今日鶴舞で快速(中津川)として走ってたし
>>101 …よし、気合いれて改造するか!→折角103系を改造したのに、205系改造車投入でもうお払い箱かよ。
114 :
名無し野電車区:04/03/27 00:05 ID:iqWtWkrN
>>112 春休みにこんな事を述べるのもなんだが、
・大半が3ドア車
・ロング車が多数派で、少しくらいの両数ならクロスでも問題なかった
・快速と普通にあまり速度差のないダイヤ
・103系は初期車が大半。113系は2000番台(経年が15年くらい違う)
という事情があったのだ。
115 :
名無し野電車区:04/03/27 00:09 ID:iqWtWkrN
ちなみにJR化前後は神領・大垣で今ほど路線分担がされていなかった。
中央線には当初205系ベースの通勤車両を入れる予定もあったのだが、この関係でお流れに。
結果、東海道・中央両線で使える車両という事で3ドアのロングシート車が開発された。
313系の時もさすがに大きく構造は変更してこなかったものの、
わざわざ車端ロング車を造って投入しているあたり、東海道とは事情の違う事を表している。
116 :
名無し野電車区:04/03/27 00:45 ID:BDLAvuqh
>>112 なんでもかんでもクロスでトイレがあればよいというものではないかと。
そもそも103と113では使用範囲が違うのだから…
>倒壊では主に中央線で使われていた103系は全滅したけど
元々、国電区間として101系や103系が配置された地域ではありませんからね。
大阪環状線、阪和線、関西線・東海道・山陽線などでは
古くから113系とは別に103系を配置してきたわけで
JR化後も現在まで223系と207系が平行して製造されてきているのに
103系は延命しなくてよい!113系は延命すべき!とは少々理屈に難があるかと。
>>114 おっしゃるとおりです。春休みですねぇ〜
>>115 >中央線には当初205系ベースの通勤車両を入れる予定もあった
これは初耳です。そんな計画があったんですか。
東海の103系は初期車ながら更新されていたので、廃車解体は勿体無かったな。
西にあげたら良かったのに(←ありがちな発想)
>>1の213系とかハイパーサルーンとかって、
切り取られた部分はどうなるんですか? そのまま処分? もったいない・・・
119 :
名無し野電車区:04/03/27 05:03 ID:ddYuWv2v
>>118 213系は知らないけどハイパーは妻面外して直接ボルトで運転席ユニットを
取り付けるという単純な工法なので殆どゴミは出てないはず。
120 :
名無し野電車区:04/03/27 07:50 ID:iqWtWkrN
>>117 ドアパーツと座席くらいでしょ、使い回せるのは.
更新車でも、後期の改造車は座席周りと、貫通路、内装板、方向幕だけだしね。
初期みたいにドアや窓枠取り替えるまではしなかったなぁ、さすがに。
121 :
名無し野電車区:04/03/28 19:22 ID:3BibzHnq
>>110 これは
クモハ+モハ+サハ☆+ボロクハ●→クモハ+モハ+クハ☆● ?
減車して大丈夫なのか?
124 :
名無し野電車区:04/03/31 22:18 ID:JWy9kNIv
それはそれでかなり無様。
ドア窓1枚分だけならそんなにはおかしくないのだが。
205‐3100みたいに。
125 :
名無し野電車区:04/03/31 22:19 ID:JWy9kNIv
↑「ドア窓」じゃなくて「側窓」だな。失礼
そろそろ117系の先頭改造車が出てもいい頃だと思うが。
クハ116・クハ117を電装したクモハ116-0・クモハ117-0と、
モハ116・モハ117を先頭車化改造したクモハ116-500・クモハ117-500の
両方が出てくるのが最もうれしいが。
127 :
名無し野電車区:04/04/03 15:25 ID:O5/d18Yg
へぇー
117系は30Nリニューアルしないのだろうか
129 :
127:04/04/03 15:38 ID:O5/d18Yg
スマン3ドア改造と勘違いしてた。
見た感じでは無理っぽいが…
>>126 115系中間車の3500番代として使われた例が
あるので、先頭化よりも余った先頭車と連結
されて使われそう。
ちなみに117系の先頭車の運転台側のドア位置は中間車と微妙に違うので、
その辺が先頭車改造のネックになるかも。
ここは一発、意表をついてキハ66ふうの顔で
しかし酉ならキハ41の顔になってしまいそうな悪寒
134 :
名無し野電車区:04/04/06 03:16 ID:nTnJOLhh
>>134 前面窓周りのブラック(グレー?)を105系と同じパンダ塗りにすればかっこいいのに。
パンダ塗りは1980年代風で古臭いとか?
136 :
名無し野電車区:04/04/06 23:35 ID:Pfw2SXRX
>135
同じこと考えていた。
束在住者だが、こういうの、激しく萌える。
138 :
名無し野電車区:04/04/07 20:25 ID:lrH8bjhK
JR西日本の103系は今後も10年間は使い続けるつもりらしい。
環状・阪和・大和路線の103系は今年から車内外の40N更新が再開し
車内表示器のとりつけと正面・側面表示器のLED化が実施される模様。
139 :
名無し野電車区:04/04/08 18:04 ID:w21AsQqV
>>138 だったらクハ103-1もN40して生き長らえらせ、
クモハ42001の長寿記録を塗り替える…とかなったりして…
140 :
名無し野電車区:04/04/08 18:32 ID:a8pxa7H6
環状線で先頭1両だけリニューアルな編成見た。珍しい?
ちょっとお聞きしたいことがありまつ。
オカの115系・通称「カフェオレ」
セキの115系・「白カフェオレ」 →(入れ過ぎミルク)
これらは両方ともN40になるのでしょうか?
オカはセキに比べてサッシやドアが古いんで。
>>142 >オカはセキに比べてサッシやドアが古い
サッシやドアが古いのはN30。セキにも居るのでは?
てか2ちゃんでは「白カフェオレ」とは言わんよな。「ニュータイプ」「嘘タイプ」や!
144 :
名無し野電車区:04/04/09 16:59 ID:+8VGezgx
リニアモーターカー、新交通システム、重力列車など21世紀の鉄道をあれこれ空想していた
1970年代の人間がJR西日本を見ればのけぞりそうだ。
21世紀的なのは新幹線と新快速くらいか・・
146 :
名無し野電車区:04/04/09 18:11 ID:XfuL+zQF
岡山出身てことで、未灯火でもデザイン顧問に呼べばぁ?
147 :
名無し野電車区:04/04/09 18:40 ID:fQUva16F
>>147 サンライズはスピード時代にいまだに夜行があるのかよとか思われたりして。
意外と、食パンが未来的に見えるかもよ。(w
束と酉の103の扱いを見てておもうんだけど、
新車を導入するのと、103を延命して使うのとどっちがコスト安いんだろ。
もちろん保守とか修繕とかのコストも含めて。
150 :
名無し野電車区:04/04/09 19:21 ID:X0GByPuT
なんか束よりひどいなwww
103を更新の時点で)ry
そんな酉さん、東急車輛・新津車輛で最新車両を作ろう。E231ベースだって
103N40よりいいよ。
151 :
名無し野電車区:04/04/09 19:28 ID:fQUva16F
>>149 少し前のRJ誌がRF誌に載ってたと思うけど、前者の方らしい。
だから最近D207系を製造する計画に入ったと思われ
そのため、103系の寿命をD207系投入時まで延ばす・・・と
JR西日本電車の最古参車(現役)
クモハ471-1・モハ470-1 (1962)
クハ111-5021・5311 (1962)
モハ113・112-5001・5002 (1963)
クハ103-1・2・7・9・(以下略 (1964)
>>152 四国も負けず劣らず、キハ28 2(元車号)
確か、酉は489系のトップナンバーも持っているはず。
>>154 489系は古臭く見えるが、意外と新しい。昭和46年(1971)製。
156 :
名無し野電車区:04/04/10 07:40 ID:ttvV8oNq
今網干に加古川線103系がありますた。岡山行き普通より確認
>>149 基本的には前者なんだが、新車を投入するのは設備投資になるので、
建設勘定の資金を一時に大量に確保しなければならない。
束はなんと言っても会社の規模が大きいからそれができるが、
酉はそうではないので、ライフサイクルコストで不利だとわかっていても
後者で逃げなければならない。
158 :
名無し野電車区:04/04/10 09:47 ID:d7fP+K0r
こういうのを経費として認めさせるべきなんだよな
もし酉に束と同じ車両を入れたら、
内装の見た目でしか判断しない客が阪急などに逃げてしまいます。
内装の見た目は阪急も207系も103系N40も大して変わん。
かわわんage
国鉄形車両はあんなにうるさいのに、重視するのは見た目だけなのか?
関西人はみんな、MT55系の爆音で耳がやられちまったようだな。
162 :
名無し野電車区:04/04/10 18:07 ID:QZ/YA0vS
>>152 >クハ103-1・2・7・9・(以下略 (1964)
略すほどたくさんいるのかw
103系が最初に投入されたのは山手線だよね、
とするとこいつらは路線は違えど40年間「環状線」を走り続けているのか?
163 :
名無し野電車区:04/04/10 18:24 ID:DN8Km6wk
水戸線でモハ414・415-1のユニットをみたが、これはどうよ?
164 :
名無し野電車区:04/04/10 18:41 ID:motjkZR8
165 :
名無し野電車区:04/04/10 18:49 ID:tT1mTZ1V
まあ西日本は東海道線系統と特別料金必要列車以外は100年たっても現状のまま新車は1両も導入されないだろうから諦めろ。
167 :
名無し野電車区:04/04/10 22:26 ID:ttvV8oNq
姫路以西の115系LED行先表示車を見て思うのですが、大半が従来の方向幕にあった「ローマ字表記」が略されてますが、これってサービスダウンになりませんか?漏れはローマ字表記の西標準幕が好きなわけですが。確かに保守は簡略化しそうですが…。
>>167 確かにそうだゎ...。
表示色もオレンジでなく赤だね。
>>167 しかも、岡山のLEDは赤一色だしw
京都のLED車はもっとちゃんとしたものを付けている。
171 :
名無し野電車区:04/04/10 23:23 ID:fLw+cVQ0
しかし、酉よりよっぽど経営体力のない吸収ですら
今まで放置されてきた鹿児島・宮崎にも新車(一応中古車だが)が入りつつあるのに
酉だけ「お金がないから」というのは納得しがたいものがあるな。
懐事情のよくないはずの近鉄や名鉄にすら新車が導入されているし。
173 :
名無し野電車区:04/04/11 09:48 ID:ucuxtsZU
>>171 金がないわけじゃないんだって。
税引き後でも数百億の利益はあるんじゃなかったかな。
厳しい経営環境が云々は、民営化直前直後の「経営は厳しいものに
なるかもしれない。気を引き締め、頑張っていこう」みたいな話を
未だに言ってるだけ。
「厳しい経営環境」と言えば、何をやっても許されると思ってるみたいだね。
174 :
名無し野電車区:04/04/11 11:05 ID:FnEkaNiG
>>167 セキの115とキトの113のLEDはローマ字付いてるのにオカの115は違うタイプなんだよねえ。
>>174 漏れはどちらかと言うと酉マンセーなんだが
あの岡山のLEDだけは許せない。あれで広島まで入っているし。
ちなみに京都口のLEDは「FOR」がないものの大文字で行き先ローマ字表記がある。
広島のLEDは反転表示があって束の新車に似ているが、書体が元の幕の形に近く
FOR HIROSHIMA などとしっかり表記されている。
>>173 酉の場合,外国人株主が強硬に経費削減を主張してるから,という説もある。
月一運休は明白にそうだけど、車輌もそうなのか? だとしたら酷いよな。
あいつら、自分が乗る訳じゃないから、株価上昇につながる目先利益の
確保しか主張しやがらない。地交線や車輌なんてどうでもいいんだろう。
仮に、それで経費が増え始めるような事態になったら、ほっといても
「経費削減のために新車入れろやゴルァ!」って言い出すだろ(w
にしても、自分の資産を増やす目的だったら、酉の株なんて買うのは無駄
だと思うけどな〜。束か倒壊でも買っとけ、っての。
>>177 同意。
ただ、大口株主って総じて電車乗るような奴じゃないからなぁ。
>>178 じゃ、優待のフリーパスなんかは捨ててるのか?もったいね〜
180 :
167:04/04/11 20:35 ID:o/ajNIDJ
>>168-170、
>>174-175 レスサンクス!
半月前に姫路でLED車を見たときは、それほど抵抗はありませんでしたが、昨日岡山に初めて行った時、来るのも来るのもあの
LED車だったので流石に腹が立ちますた。
そのときに、
新 山 口
FOR SHINYAMAGUCHI(西条〜岩国間快速)
だった車両を見たのが救いでした。
また、白兎撮り鉄に京都に行ったときに見た113系では、
園 部
SONOBE
となっていたのに萌えです。しかも前面は幕。
何で岡山では
三 原
だけなんだ、と思いますた。
181 :
173:04/04/11 21:14 ID:ucuxtsZU
>>177 株主でも外人が喧しいようだ。
そういやレールスターを入れたときも、株主には「従来の12両から8両に
することで、車両、人の両面でコストの削減が達せられる」とか
何とか説明してたなぁ。
よく束が利益一点張りだのと叩かれるが、
度を超えた利益一点張りは西の方だ。
182 :
名無し野電車区:04/04/11 21:50 ID:zXutbfqK
客の反感を買うような経費削減は目先の利益になったとしても将来の利益を削ることになる。
喧しい外国人株主ってどうせ鉄道なんか乗ったこともないようなアメリカ人投資家とかだろ。
183 :
名無し野電車区:04/04/11 22:01 ID:WIHpLeTr
>>182 酉日本株をフォ|┣ ” 目産 タう人スう| し|ずす の企業連合が公開買付け、
10年後の会社解散と全線のバス転換を目指します、と都市伝説をつくってみるテスト
184 :
180:04/04/11 22:40 ID:o/ajNIDJ
すんません、訂正でつ。
○:柳 井
FOR YANAI(西条〜岩国間快速)
×:新 山 口
FOR SHINYAMAGUCHI(西条〜岩国間快速)
>>177 金券ショップでよく株主優待券売っているのを
みるだろ?
あれが典型例。
売ると金になるのだよ。
187 :
名無し野電車区:04/04/14 23:24 ID:JhpEBEFr
酉は之斤金失と車両内システムや部材を共通化していくつもりと思われ。
酉の次世代通勤車はおそらく之斤金失のシリーズ21のステンレスプレハブ車体版になるだろう。
シートはロングだが半休のようなソファータイプで一部転換クロスになる模様。
シートの独り当たりの占有幅は今までにない広さである500ミリ前後を予定していると言う。
(関東の通勤車は45センチ)
クロスシートに独自開発の簡易リクライニングル機構を設ける計画もある。(実現すれば特許出願?)
今後、車両保守も2社で共同で下請け会社を設立させておこなっていくようだ。
188 :
名無し野電車区:04/04/15 02:03 ID:/DrvPYe+
↑ようデブ
ってアンチ束急に呼びかけるみたいだな(w
リクライニングル機構って何ですか?
京急に採用されたアレを進化させたモノですか?
ま、貴方が座れば潰れて壊れるって仕様なんですけどね(w
189 :
名無し野電車区:04/04/15 02:07 ID:4KfvgWjf
> と思われ。
> だろう。
> 模様。
> と言う。
> 計画もある。
> ようだ。
脳内プレスリリースは勘弁してくれw
ボロ車両対決!JR西日本vs阪急電鉄vs京阪電鉄
>>187 脳内?ネタ? もしどっちでもないと言うなら、ソースまたは
そう考える論拠を出せ。
酉は之斤金失と車両内システムや部材を共通化していくつもりと思われ。
酉の次世代通勤車はおそらく之斤金失のシリーズ21のステンレスプレハブ車体版になるだろう。
シートはロングだが半休のようなソファータイプで一部転換クロスになる模様。
シートの独り当たりの占有幅は今までにない広さである500ミリ前後を予定していると言う。
(関東の通勤車は45センチ)
クロスシートに独自開発の簡易リクライニングル機構を設ける計画もある。(実現すれば特許出願?)
今後、車両保守も2社で共同で下請け会社を設立させておこなっていくようだ。
酉は之斤金失と車両内システムや部材を共通化していくつもりと思われ。
酉の次世代通勤車はおそらく之斤金失のシリーズ21のステンレスプレハブ車体版になるだろう。
シートはロングだが半休のようなソファータイプで一部転換クロスになる模様。
シートの独り当たりの占有幅は今までにない広さである500ミリ前後を予定していると言う。
(関東の通勤車は45センチ)
クロスシートに独自開発の簡易リクライニングル機構を設ける計画もある。(実現すれば特許出願?)
今後、車両保守も2社で共同で下請け会社を設立させておこなっていくようだ。
酉は之斤金失と車両内システムや部材を共通化していくつもりと思われ。
酉の次世代通勤車はおそらく之斤金失のシリーズ21のステンレスプレハブ車体版になるだろう。
シートはロングだが半休のようなソファータイプで一部転換クロスになる模様。
シートの独り当たりの占有幅は今までにない広さである500ミリ前後を予定していると言う。
(関東の通勤車は45センチ)
クロスシートに独自開発の簡易リクライニングル機構を設ける計画もある。(実現すれば特許出願?)
今後、車両保守も2社で共同で下請け会社を設立させておこなっていくようだ。
…結局、根拠はない、ってことでよろしいですね?w
香ばしいスレだな(w
195 :
Keihan Daisuki:04/04/17 00:11 ID:5ZJ4qMMt
JR西日本もシリーズ21を導入しても良いものと思われます。
車体長の点などから言えば、現実的ではない気もするけど。
シリーズ21なんか導入するくらいなら、
JR東日本様の走るんですを導入しる!
シリーズ21なんか入れたら車両のデザインが隣の阪急9300並みにダサくなるではないか。
同様の車体構造を採用してる窮臭815、性撫20000、E257もダサイな。
>>197 束走るんですは国鉄車みたいな後付雨樋が何かイヤ。。。
それでも糞みたいな改造車よりぜんぜんましだなw
岡山の115系先頭車化改造車(1600番台)はどんな顔になるのだろう
201 :
201:04/04/17 17:39 ID:NkkLGdU6
>>200 同区の115系2両ワンマン対応編成と同じ顔じゃない?
>>199 DQN改造車と新車を同じ土俵に上げるなって(藁
つか、
ここ最近、酉はえらく“平面顔”に拘ってないか?
よく考えたら“新車”で“特急車”にもこれがいたりするんだな。。。
この調子でいくと、D207・D223も…
>>202 221系は流線型でどちらかといえば117系に似ている。
223系は併結も考慮し始めたと言う点で考えればそうかもな。
結局、分割併合するんだったら平面で貫通型が一番
理に適っているし。
>203
走行風の事を考えると切妻はいい選択肢じゃないよ。
100キロそこそこの速度でもね。
それでも681系とか160キロ運転できるんだもんな。
まあはくたかも貫通を先頭にした運用って見たことないけど。
サンダーバードの貫通先頭はしょっちゅう見かけるな。
あれって大丈夫なのか。
683は対応してないんだよなぁ 160q運転
ブレーキとかがダメなんだっけ?
>>206 そうブレーキを130Kmまでの仕様に簡略化してる。
160Km対応には出来るけどね。
209 :
まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/04/20 20:43 ID:teNKfRGz
./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
|___||___|
./.---┘-─────-└--- \.
/ .-.-----.- ヽ
| ⊂= =⊃│岡 山│ ⊂=JR=⊃ |
|..____ . ..二二二二. ____. |
|┃ ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃ ┃| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ┃||│ │||┃ ┃| / しR酉日本のボロ車両よりは
|┃ ┃||│ │||┃ ┃| < 僕の方がいいよ〜ん!!
|└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘| \ プワァァァ〜ン!!
|----------||--------||----------| \___________
| . ◎ . .....|| 8624...|| ◎.....|
|----------||--------||----------|
| .□ . .....|| .....|| .. □.....|
| . || ..|| ... |
|----------/~~~~~~~~ヘ----------
-- .」_〔],》,___l --
.├──┴ ┐l」 ┌┴ ──┤
. | ..|_ ̄_フ__| . . |
.\_____ ___ _____/
211 :
名無し野電車区:04/04/20 21:27 ID:y90asZ2F
>209
103系の前面をつけた70系電車みたいだ。
113系などの近郊型=高運転台
っていう常識を見事に・・・
213 :
名無し野電車区:04/04/20 21:59 ID:OTn+ePTu
>>208 まじでひどすぎる…
一体何年前のデザインやねん!
>>208-209 113-3800よりはましだが…_| ̄|○
所詮酉の改造はこの程度か…せめて205-1000レベルの改造車作れよ。
215 :
名無し野電車区:04/04/20 22:06 ID:WZOBqf4Y
これはよい低運転台401や421の再現ですね。
時は21世紀、国鉄近郊型電車に
低 運 転 台 車 両 が 復 活 し ま す た
基地外だね
218 :
名無し野電車区:04/04/20 22:57 ID:gqsNaf22
韓国鉄道庁の初抵抗みたいだなw
219 :
名無し野電車区:04/04/20 23:04 ID:GVHVuMaP
だっせぇ!
マイクロエースの111系交通事故前面車みたいだ…
漏れは旧国末期の改造を連想していまの西にハァハァしてる。
3800もこれも103モドキも、好事家が狂喜して追う時代が来るに違いない。
形は悪いが、悪くないと思いませんか、皆さん。
地方私鉄の東急7000系中間車改造車を髣髴させるライト配置・・・
>旧国末期の改造
似合う似合わないがあるじゃないですか。
115(213もそうですが)にあんな顔は醜悪としか言いようがない。
ここまでダサイともはや罪。鉄道の品位、魅力を損ねる大罪を犯してる!
と言いたくなるほどなんだが。
余命幾ばくもない車を改造するんなら、
デザイン性の欠片もない平顔でもいいですよ。
車体が無骨で、ああいう顔が似合うなら別に問題ないですよ。
それを、長く使うつもりの新性能車を・・
鉄ヲタとして、あんなデザインを赦すことは到底出来ない。
225 :
名無し野電車区:04/04/21 00:24 ID:Ezt4oEPT
>>209 不評とまでは行きませんが、もう少しヒネりが欲しいです。
コレでは網干電車区で放置されてる加古川103と変わりない・・・
せめて、マリン213・サハを先頭化をできるのであれば
同じテール・ヘッドランプにして、運転席側だけでも窓を
大きくすべきですね。
シティライナーで使われてるセキ115より安っぽいな。
>>208,209
こうなるともう稚拙というより、美的センスのカケラもないなぁ。カネがなくて
こうせざるを得ないのだったら「貧すれば鈍する」のいい見本だ_| ̄|○
せめて廃車のクハから運転台だけ取ってきて無理矢理でも接合したほうが。。。
まあ、線路が廃止されて、何も走らなくよりは
マシといったところだろうか。
229 :
名無し野電車区:04/04/21 10:11 ID:TG618y4P
115-550にはいつまでも走り続けてもらいたい。
車齢高いしトイレないけど、ちゃんとした中古運転台だし、高級感溢れる内装には当時の意気込みが感じられる。
230 :
名無し野電車区:04/04/21 12:24 ID:ToARSRRV
231 :
名無し野電車区:04/04/21 12:36 ID:MM6fIzr0
こうして見比べると、やっぱり高運の方がなんぼかマシだぜ〜
理想を言えば、窓周囲を黒く塗って運転席小窓とつなげてしまい、いわゆる
「偽パノラミック」にしてあればもっとまとまってたと思うが >舞鶴
232 :
226:04/04/21 18:07 ID:Iec7DKS7
>>231 まったくその通り!だから、同じゲテでも舞鶴の方が救えると思う。
ただオカ115はLEDにしてるからこそ、余計に貧弱に見える。
※内装は無視
民営化してすぐに、103系5000番台を作った時点で、
酉のセンスのなさは既に判っていた。
M103-700番台改造車まで低運転台だったし。
まあ、今の改造車よりは低運転台を取り付ける方が
遙かに増しだったわけではあるが。
この会社に格好良いデザインの改造車を期待する事
自体間違っていると思う。
今後都落ちした223系も相当酷い顔になるのは
想像に難くない。
235 :
まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/04/21 23:26 ID:VNOQvl3O
>>232さんに同意。
はっきり言ってどっちも(ry
とりあえず比較
内装…これは人それぞれです。一応、私は転クロ派です。よって内装に関しては115系。
外観…はっきり言って私は内装より外観重視です。(w
「低レベル」な争いですが…。
・顔はどっちも酷い。
・側面はN40の窓が好き→よって舞鶴
・そして表示幕。岡山のLEDは「手抜き」にしか見えません。
一方の舞鶴は私が好きな「西標準幕」
結果、舞鶴のほうがまだ救い様があるかと思いまつ。
236 :
名無し野電車区:04/04/21 23:37 ID:Eu0mKAjI
デザインに一貫したコンセプトがない、言わば「やっつけ仕事」的要素があるから酉のデザイン性に疑問な人が多いんじゃないか?
吸収のデザインは正直好かん、がそれなりのコンセプトの延長線上で展開しているだけあってある程度の統一性保たれていると思われ。
あと地方線区がいかに冷遇されているかの顕著な例でもあるな。
237 :
名無し野電車区:04/04/22 00:08 ID:LVzJGn/i
東メト6000,7000,8000のデザインを考慮すると、
こんどは助士席側の窓あけを省略しかねないな、この会社は。
239 :
名無し野電車区:04/04/22 00:45 ID:jRxgmKyO
もう先頭部だけでいいから束の廃車発生品を買わないか?
束が高い値段でふっかけるから、貧乏な酉は買う金がありません。
車両だけなら、すっかり弱小私鉄と化した伊豆窮でも買えるくらいだが、
残りの車体を処分する金が無いって。(w
酉の子会社も、束から中古車買ってるな。
243 :
名無し野電車区:04/04/22 01:34 ID:K+SWb4Ui
>>224=234
キチガイですか?
>>239 大宮で、113系の顔だけが平積みになっていた光景を思い出しました。
>>240 いつの時代の話をしてるんですか?(w
244 :
名無し野電車区:04/04/22 06:06 ID:8nWJbnOP
>>239-240 クハ111・115の廃運転台は西でも多数発生しているのですが、
切断・接合するのが面倒なので機器だけ剥ぎ取って解体しています。
国鉄末期の先頭車大量捏造?のときは、改造輌数があまりに多く、車輌を
休ませておく期間が十分取れなかったので、工期短縮の目的から「ブロック
工法」になったんだよね、たしか。
でも、いまは当時と事情が違う。少数の車輌をなるべく安く仕上げる目的
だから、ああいう悲惨なことになっているのだと思われ。
>>236あたりの意見が核心突いてるように思う。せめてデザインの統一性と
いうか、「何がしたいか」だけでも見えるといいんじゃないかと思う。
…あ。だから「ともかく安く上げたい」のか(w
西の改造はデザインまで見る部署がないからなぁ。
各工場でテキトーに(適切に?)やってまつ。
3800をやった吹田のチームはそれきり干されてるし。
>>247 ネタっぽいんですが。
干される理由がないでしょ。
西のローカル車の動きを見てりゃ、
むしろ「よくぞ極限まで安い費用で仕上げた!
感動した!」って話になるんじゃないの?
249 :
名無し野電車区:04/04/22 20:31 ID:terlCzBX
>>248 逆に、株主から「まだまだ無駄が多い。もっとコスト削減汁!」と無理言われてたりして(w
>>248,249
...なんか「戦災復旧車」という単語が頭をかすめた(´-`).。oO
251 :
名無し野電車区:04/04/22 21:37 ID:stR6sLCB
干されてなきゃ213系の運転台改造を近車にまるなげしない
>>251 つまり近車もセンスが無いということですな。(さすがに3800番台設計した連中よりはましだがもうちょっと相方とあわせろよ)
まああの連中のセンスの無さは親会社の最新型電車を見れば一目瞭然ですが。
近車は完全に商売でやってるわけだから、仮に設計まで丸投げだったと
しても、酉からプライスキャップみたいなものをはめられたら、安普請
仕様にするしかないだろ。センス云々以前の問題。
Qにはグリーソ中間車改造の455があるというのに。(作られたのは国鉄時代だが)
安普請にも程があると言うものだ。
255 :
名無し野電車区:04/04/22 22:05 ID:atZCkf2u
鉄道を応援する気のないやつは株主になるな
254は意味不明。
Qにグリーン改造車があるから何がどうだというのか。
特別きれいに仕上がった例でもなんでもないと思うが。
それとも近車や吹田工と何か関係があるのか。
吹田がテクノスに投げてるから安く仕上がって当然
258 :
名無し野電車区:04/04/22 22:52 ID:VPgoBWmJ
>>258 153に失礼だよw
どちらかと言えば房総地区でかつて走ってたクモユニ74の方が似ているんじゃ?
261 :
名無し野電車区:04/04/22 23:39 ID:DIUJIVoD
味があっていいじゃないか、それににしてもいろいろあった方が楽しめるし。
「地元民の身になってみやがれ!」と言うなら、そもそも113系そのものがいかん。
金がないから現状があるのだ。逆に言えば金をかければすべて解決するのだから、
223系とか815系とかE127系あたりを適当に混ぜた車両で統一すればよろしい。
>>223なんか一歩間違えたら上新庄スレスレのとんでもない発言だぞ、まったくもう。
あるいは、全国すべてE231系で統一しろ!とかいうのと変わらんのだ。
262 :
名無し野電車区:04/04/23 00:02 ID:PRELWI5s
263 :
名無し野電車区:04/04/23 00:02 ID:KGe1Q3b4
213改造車は結構いい作りなのにねえ。
>>261 亜幹線や地方線区向けに125系という一応のフォーマットがある訳だが、いかんせん少々割高。
それも沿線自治体の援助がなければ相当数導入出来なかったとも。
余談だがこれ(小浜線電化)に関連した原発地区と酉の間に生じた不明瞭?な30億円弱の寄付金問題ってのもあったな。
>>262 さすが中国上海にも現地事務所を開設した酉だ。韓国風のデザインも取り入れてエキゾチックやねw
113-3800は試験改造。やったグループはとうに解消済み。
あれの実験成果が最近の内製先頭改造車ですよ。
266 :
名無し野電車区:04/04/23 04:32 ID:qh4CbSZa
>>251 ステンレスの改造は技術力が必要。
慣れない仕事は外注するのは自然なことだろ。
例の115、何に似てるかと思ってよくよく考えたんだが、
301系に似てるんではと思う。
301系はカッコいい車なわけだが、あれを115でやられてもね。
>>256 Qにはグリーソ中間改造で先頭車つけた455系600番台があるだろ。
勉強しなおして来い。
>>267 …なんか、あなたおひとりだけ話の流れがよくわかってないようでw
>256に勉強し直せと言う前に、スレの流れ、読み直した方がいいんじゃない?
>256氏も、他のみんなも、455-600のことぐらい、知ってると思うよ。
まずは
>>239>>245-246でも読み直してみようか。
↑藻前のほうが流れがわかってないじゃん。
>>254、テンプレ化する予感
じゃ、素直に解説きぼーん。
>>269はどういう流れだと?
こらこら、酉への忠誠心がないぞお前ら
>>254は「国鉄時代はブロック接合でまともな前頭形状をしていたのに酉は・・」
とか言えばいいものを(だとしてもその話題は
>>246辺りで既出)
JRに入ってから改造されたものでもない九州の455-600の話を
突然持ち出すから流れとズレてるように見えるわけで。
比較対象としては455-600に限る必要はなく113-800でも何でもいい。
国鉄末期の短編成化改造に際しては
>>246で述べられてるようなことと「使える車両は何でも使った」だけで
113-800はボロの113があったからそれを改造した。
455-600は普通列車のアコモ改善に主眼を置いて改造されたのではなく
たまたまグリーン車が余剰になってたからそれを改造した。ただそれだけ。
先頭車化に際して455-600が何か特別手の込んだ工事を受けたわけでも何でもなく
工事内容やコンセプト自体は113-800や419や当時似たような短編成化改造を受けた車両と何ら違いはない。
酉はブロック接合や骨組を大幅に変えるような改造をせずに
構体をそのまま生かして窓を開け扉を付け替え、
廃車から運転台部品を持ってきて取りつけるような安上がりな方法を選んだ、
工法こそ違えど213-100にしても同じような思想が伺える、
だからどれもこれも酉の車両は不細工。そういうことだろ?
・・・と書いたけど113-800は非冷房ばかりだったな
113-800は引き合いに出すには異質か。
そのあと更に酷い改造をされたのもあるし(w
まあグリーン改の415-600のスタイルや内装の良いのは
単にラッキーだったってこった。改造の上手い下手とは関係ない。
415-600って・・・orz もうこれぐらいにしときますスマソ。
せめて新車と同じライト類を・・
272 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/04/23 18:12 ID:IUaDkm1F
>>254は「国鉄時代はブロック接合でまともな前頭形状をしていたのに酉は・・」
とか言えばいいものを(だとしてもその話題は
>>246辺りで既出)
JRに入ってから改造されたものでもない九州の455-600の話を
突然持ち出すから流れとズレてるように見えるわけで。
比較対象としては455-600に限る必要はなく113-800でも何でもいい。
国鉄末期の短編成化改造に際しては
>>246で述べられてるようなことと「使える車両は何でも使った」だけで
113-800はボロの113があったからそれを改造した。
455-600は普通列車のアコモ改善に主眼を置いて改造されたのではなく
たまたまグリーン車が余剰になってたからそれを改造した。ただそれだけ。
先頭車化に際して455-600が何か特別手の込んだ工事を受けたわけでも何でもなく
工事内容やコンセプト自体は113-800や419や当時似たような短編成化改造を受けた車両と何ら違いはない。
酉はブロック接合や骨組を大幅に変えるような改造をせずに
構体をそのまま生かして窓を開け扉を付け替え、
廃車から運転台部品を持ってきて取りつけるような安上がりな方法を選んだ、
工法こそ違えど213-100にしても同じような思想が伺える、
だからどれもこれも酉の車両は不細工。そういうことだろ?
273 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/04/23 18:27 ID:IUaDkm1F
・・・と書いたけど113-800は非冷房ばかりだったな
275 名前:267じゃないよ[sage] 投稿日:04/04/23 20:32 ID:K1kAR6HJ
>>270 >>267は、ただ
>>254をマネして茶化してるだけだろ?
276 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/04/23 21:03 ID:eAFyP75h
せめて新車と同じライト類を・・
>>275 …はぃ? 日本語読解能力なさ杉(w
>>272-273 スマソ。オレが言わねばならんところを。
>>269に振ったら、おれの気付いて
ない、もっと意外な見方が出て来るかと思ったが、期待外れですた…。
中味は
>>272にまったく同意だ。ただ、比較の例は、113-800より、いま
倒壊にいる113系2000番台のクモハあたりが適切だったかとは思うけど。
あれはタネ車が新しかったせいもあってか、いまでも最初からあれで
作ったようにしか見えない。
せめてあのレベル…というのは贅沢か。…うん。贅沢すぎるな…。
279 :
名無し野電車区:04/04/23 21:46 ID:BEYgGacb
278 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/04/23 21:43 ID:MG0MiyB3
>>275 …はぃ? 日本語読解能力なさ杉(w
>>272-273 スマソ。オレが言わねばならんところを。
>>269に振ったら、おれの気付いて
ない、もっと意外な見方が出て来るかと思ったが、期待外れですた…。
中味は
>>272にまったく同意だ。ただ、比較の例は、113-800より、いま
倒壊にいる113系2000番台のクモハあたりが適切だったかとは思うけど。
あれはタネ車が新しかったせいもあってか、いまでも最初からあれで
作ったようにしか見えない。
せめてあのレベル…というのは贅沢か。…うん。贅沢すぎるな…。
278 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/04/23 21:43 ID:MG0MiyB3
>>275 …はぃ? 日本語読解能力なさ杉(w
>>272-273 スマソ。オレが言わねばならんところを。
>>269に振ったら、おれの気付いて
ない、もっと意外な見方が出て来るかと思ったが、期待外れですた…。
中味は
>>272にまったく同意だ。ただ、比較の例は、113-800より、いま
倒壊にいる113系2000番台のクモハあたりが適切だったかとは思うけど。
あれはタネ車が新しかったせいもあってか、いまでも最初からあれで
作ったようにしか見えない。
せめてあのレベル…というのは贅沢か。…うん。贅沢すぎるな…。
280 :
:04/04/23 21:48 ID:pknxP8lP
700系のACコンセント。
感謝。
>>ID:BEYgGacb
自分の言葉で語れ。コピペはうざいし、無駄なスレ消費だ。
同じ消費するなら、中味のある話をしないかい?
282 :
名無し野電車区:04/04/23 21:58 ID:BEYgGacb
環状・阪和・大和路線の103系は今年から車内外の40N更新が再開し
車内表示器のとりつけと正面・側面表示器のLED化が実施される模様。
139 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/04/08 18:04 ID:w21AsQqV
>>138 だったらクハ103-1もN40して生き長らえらせ、
クモハ42001の長寿記録を塗り替える…とかなったりして…
140 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/04/08 18:32 ID:a8pxa7H6
環状線で先頭1両だけリニューアルな編成見た。珍しい?
141 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/04/08 18:47 ID:N0wl7E70
>>140 よく見るのは逆の組み合わせですもんな
142 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/04/08 22:11 ID:j/QVGhhT
ちょっとお聞きしたいことがありまつ。
オカの115系・通称「カフェオレ」
セキの115系・「白カフェオレ」 →(入れ過ぎミルク)
これらは両方ともN40になるのでしょうか?
オカはセキに比べてサッシやドアが古いんで。
それではみなさん
284 :
まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/04/23 23:31 ID:3hKh66uY
>>282さん
ネタかもしれませんが。
>正面・側面表示器のLED化が実施される模様。
それって嵯峨野線113系タイプの表示幕でしょうか?
岡山の115系のLEDにはせめてなって欲しくないです。
>>284 >環状・阪和・大和路線の103系は今年から車内外の40N更新が再開し
>車内表示器のとりつけと正面・側面表示器のLED化が実施される模様。
↑これはコピペ。あちこちのスレに貼りまくってる奴がいる。
286 :
名無し野電車区:04/04/24 08:41 ID:y4Zr4mIh
>>272-273 113-300がJR西日本先頭車化改造の傑作だろうか。
立派な運転台+無駄スペースを発生させない先頭ドア移設改造
>>286 お前は間違っている早く氏ね
JR西日本先頭車化改造の傑作
1 1 3 − 3 8 0 0
(´-`).。oO(
>>254はクロ212を有効活用すべし,と言いたかったんかなぁ)
289 :
名無し野電車区:04/04/25 00:25 ID:8wBtQvvn
そのうち221系も先頭車改造されるんだろうな。
そうなったら、たぶん平面の非貫通(田舎に転用するなら非常貫通扉は要らない)に
なるんだろうな…
平面で221系の美観を崩さないデザインにするのは至難の業だろう。
うーん、2両や4両も多いしそっちから転属してくんじゃないか?
ボディもつのかなぁ、ずいぶん華奢な感じがするけど。
292 :
まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/04/25 22:43 ID:HGkopJb+
今思ったこと。(在来線のみ)
東:新車のセンスはないが、改造車のセンスはある。
西:新車のセンスはあるが、改造車のセンスはない。
293 :
名無し野電車区:04/04/25 23:11 ID:k9lq8RJe
機能性、デザイン、安全性のあらゆる面においてオリジナルを凌駕した
束の205先頭改造は別格。
西のいい加減な改造車は比べちゃぁいけない。
294 :
293:04/04/25 23:17 ID:k9lq8RJe
>>292 ちなみに、485-3000の運転台の座席はレカロ(独逸製)だったりします。
200系の更新も1両1億かけてますし、束の改造車はどれも気合い入ってますな。
295 :
名無し野電車区:04/04/26 00:11 ID:7lpMRVDT
年を追う毎にバ−ジョンアップしていく東武8000の更新も。
そのうち、酉、キハ40を電車化したりしてな。
余剰が出ないから無理か
流石の酉も、足回り大改造は415-800で懲りたかと。
298 :
名無し野電車区:04/04/26 11:40 ID:RF+y+cBa
>>293,294
気合い入ってるのは認めるが、所詮中古車だけどな(w
運転台にはレカロを奢って、客席はあのザマかよ。いっそヨ231クロスの
イスでも置いてやろか。腰痛と痔になるぞ(w
>>292 束:新造車も改造車もセンスある
酉:新造車も改造車もJRグループ中最悪のセンス
の間違いだろ。
301 :
名無し野電車区:04/04/26 19:02 ID:08J4PgOz
302 :
まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/04/26 19:06 ID:+2ER22DU
>>310氏
一応、
西:改造車のセンスはない。
で脱線はしてないと思いますが
303 :
名無し野電車区:04/04/26 19:09 ID:ZVkNo5Bp
>>298 束の改造車が「所詮中古車」なら、西の車は何なんだ?
304 :
名無し野電車区:04/04/26 19:15 ID:NqYpMZ2B
305 :
まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/04/26 19:16 ID:+2ER22DU
306 :
名無し野電車区:04/04/26 19:55 ID:9Fgb+inG
307 :
名無し野電車区:04/04/26 20:54 ID:ZVkNo5Bp
205からE231-500に世代交代の進む東都環状線。
>>404 今までと違って小田急の客も標的にする関係から東海道の方を強化する、
とその筋からちょろっと聞いたが、詳細は知らない。
>>82 乗らない→要らない
そんなことも分からないんですか?
車両のことを箱とは良く言うね。
309 :
名無し野電車区:04/04/26 21:28 ID:XCAO+s5U
束はホントうまくまとめるよね| ̄|○
>>311 たぶん113-3800に轢かれてミンチになったのでは(w
アーバン向けリニューアルは気合い入ってると思うが・・
ああ、「顔」の話か・・
>313
禿同。
あのへんのリニュ車も、顔が変わってれば、すげーことになってたと思う。
113なんて、ライトを帰るだけでもかなり印象かわるのに。
315 :
名無し野電車区:04/04/28 15:14 ID:p4cEPLwF
103系の加古川線向け改造貫通先頭車を見ていたら、オハフ50を思い出した…
切妻のオハフ50、ってか? そう言われればそうかもなあ。
おれは「スケベ顔の相鉄7000」だと思ったけどw
317 :
名無し野電車区:04/04/28 18:32 ID:VG1JNRIk
>>314 東武8000なんかいい例
どうしてああいうセンスが酉にはないのかな…_| ̄|○
>>314 >113なんて、ライトを帰るだけでもかなり印象かわるのに
過去に113のライト変えたヤシが酉にもいたな。
初期103用のブタ鼻シールド付けて4灯化したのが。。。
319 :
名無し野電車区:04/04/28 20:45 ID:1VCy0r36
ライトを丸型から角型に変えるだけで30年若返るように見える
>>319 そんなあなたには213系改うわなにをするやめftrgyふじこlp;@
その点、四国の113はイイよな・・・。
あれだけで素人目には新車に見える。
322 :
名無し野電車区:04/04/28 21:39 ID:lHq7zUuV
先頭部分だけ125や207の顔を結合とか出来ないのか?
あとは東武5000や103−3000みたいに台枠再利用で新造車体を(ry
323 :
名無し野電車区:04/04/28 21:45 ID:gK3PasD2
束の205系のように、予め先頭化改造用の先頭部分をフォーマット化して、
設計を流用するようにすればいいのに、改造の度に設計し直しというか、
行き当たりばったりで改造しているような気がするのだが。
こんな短期間にまちまちな改造をしていると、
改造するときは安上がりかもしれんが、整備の時に後々困ると思うのだがな。
>>321 四国ではその手の電車は数本の111系しかなかったから、
無知な田舎者を騙すことくらい簡単。
325 :
名無し野電車区:04/04/28 22:07 ID:gK3PasD2
駄菓子菓子、電化進展に伴い111系が4連5本転入するまでは、
JR四国の電車と言えばステンレスの新車121系と瀬戸大橋線の213系だけだった罠。
その後は6000,7000の増備と来て、そのあとに111系置き換え用の113四国版ニュータイプ。
四国くらいには勝てると踏んでの発言かもしれないが、
電化が遅かっただけに所有する電車の平均車齢は若い。
326 :
まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/04/28 22:09 ID:6aQ0CgKl
>>321さん
>>324さん
先日、岡山で四国の113系見たのですが、あれはすごいですね。
車内にLED案内装置は付くわ外観もかっこいいし。
>>316 漏れは相鉄土民だが、他地域の人に言っても多分通じないぞw
関西の鉄ヲタの中の人なんか、相鉄がどこを走っているか
知らんっての多いからな。
>>323 それをやったら改造車の顔がみんな同じ顔になって、
まるで束の231のように味気なくうわやめて下さい不二子さん
今時角ライトもないだろ、却って古くさい。
113系の原型ライトはむしろレトロになってしまった…いいのか悪いのか。
体質改善工事では新車両との部品共通化を徹底してるんだろ?
内装材料だけでなくヘッドライトも共通化してくれよ
お前ら何のために酉が先頭車改造してるか分かってるのか?
お前らを萌えさせるためだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!11
331 :
名無し野電車区:04/04/29 20:22 ID:tiT+H8DY
>>330 コストダウン至上主義のダサダサ先頭車じゃちっとも萌えねぇよ!('A`)
>>331 旧型国電を彷彿とさせる前面デザイン。これこそ真のリバイバルだよw
>>332 ある意味、旧国よりも酷いわけだが。
今の酉の戦闘改造車を見てると、戦災復旧車をホーフツとさせる罠。
なんといっても「味」がない。tasteless。
鬱だし脳。
>>318 TC-813だった気が(おぼろげ記憶スマソ)
で数日後に「でんぼSD(デカ目枠にSD」に再改造されていたはずかと。
336 :
名無し野電車区:04/04/30 19:40 ID:pIOlSV6x
しかし、わざわざ車両ごとに先頭部の設計を変えるのはかえってコストアップになってないか?
103系と113系でそれぞれ1タイプずつに統一したほうがよいと思うのだが。
>>336 とりあえず工場にあるものを寄せ集めて来て、
「コレとコレを使いたいからこういう顔にしよう」
とかやってたら嫌だな。(w
>>336 ちゃんとしたレシピを取っていないために、
作るたびに全然違う味になってしまう料理みたいなものか
>>336-339 なんかトーシロ−な板前みたいだな酉は。出来映えはいつも違うし、しかも
い つ も マ ズ い(w
>>336-340 アボーン地区のしわ寄せが、モロに地方になすりつけられているように思える・・・。
なんか旧日本軍みたいだ。
デザイン担当課が、「鉄ヲタにウケる顔」を目標に日々努力を重ねている。
343 :
名無し野電車区:04/05/02 20:07 ID:WWSW2JcQ
なんでsage進行なのよ?
空気が淀んで気持ち悪い。
344 :
名無し野電車区:04/05/02 20:24 ID:StjbD9Mm
345 :
名無し野電車区:04/05/02 20:55 ID:9IZ4if0I
本社がデザインすらしてくれないから、
>>337のような作業をやらざるを得ないんだろう。
346 :
名無し野電車区:04/05/02 22:19 ID:z+r/RQ28
「家内制手工業」
手作りのあたたかさを、みなさまに。
しR酉日本
一回一回手作りしておりますので、二度と同じお顔には出来ません!
あなただけのお顔で改造車タンが届きます! かわいがってあげてください!
>>342 「酉改造車にこんなデザインの顔キボンヌ」
っていうスレでも立てて、2ちゃんねら鉄板住人から
デザインアイデアを募ってみるか?
少なくとも今のような閉塞的状況よりかはましかと・・・
349 :
名無し野電車区:04/05/02 23:34 ID:m8+3RyK+
漏れがデザイナーやったほうがよっぽどいいわ
350 :
名無し野電車区:04/05/03 00:07 ID:5ba5AFg9
>>349 デザインだけならだれでもあれよりマシなものを作れる。
結局のところ価格が(ry
351 :
名無し野電車区:04/05/03 00:10 ID:JTVk8fq1
最近ヨ231がかっこよく見えてきた
352 :
名無し野電車区:04/05/03 00:27 ID:5ba5AFg9
平面でガラスが小さい、かつ旧来の車両とパーツが共通。このあたりがキモだろうな。
213系の場合、あえてガラスだけ後退角をつけたのは、
完全な平面にすると同じガラスを使い回せないからだと思われる。
113系と同じパーツにしなかったのは、整備の都合と、
仮にそうしても別にパーツの種類を減らせる訳ではないからだろう。
JR東日本の205系のように同じ顔にならないのは、
ある工場の受け持つ範囲、あるいはある地域に集中配備されないのも理由かも知れない。
どうせ整備場所が分かれてしまうなら、パーツが違っていても問題ないからだ。
…と分析してみたが、結局のところかっこわるいという事実は覆しようも無く(ry
353 :
名無し野電車区:04/05/03 00:30 ID:IUxXN+s+
>>352 そこまでして共通化が必要ならFRPマスクも共通にすれば誰も文句言わないと思われ・・・。
ある物で必要最低限、安上がりに上手く作ってあると思うのは俺だけか?
355 :
名無し野電車区:04/05/03 01:06 ID:c/ijjDTd
>FRPマスクも共通にすれば
でもさあ、FRPマスクって交換を前提とした部品(消耗品)ではないでしょ?
工場に予備品として常時置いてあるものじゃないと思うんだが。
だとしたら、FRPマスクにしたところで予備品共有/在庫削減などのメリットはないのでは。
先頭車化改造に限らず、オリジナル213が事故などで大破した場合など、
簡略化の為平面顔で復旧という可能性もなきにしもあらず。
356 :
名無し野電車区:04/05/03 01:13 ID:x1hxH2Px
121系−701系のような顔にすりゃぁいいと思うんだが。
簡素でかつダサく見えない。
>オリジナル213が事故などで大破した場合など
大破しても「新造しないで復活させる」という所に技術人魂を感じるw
>358
151系の時代でさえ、新造しないで中間車から作ったりしてるのだが。
別に酉がおかしなわけではないと思うよ。
360 :
名無し野電車区:04/05/03 01:42 ID:ZjRYhfQQ
徹底したコストダウンを目指してるのに中途半端に元の顔に未練を抱くからダメなわけで、
もう潔く錆の浮き出た鉄板をつぎはぎにした芸大生が作ったオブジェみたいな顔にすりゃあいいんだよ。
361 :
名無し野電車区:04/05/03 01:54 ID:5ba5AFg9
>>360 デザインへの未練というよりパーツへの未練だから泣ける。
362 :
名無し野電車区:04/05/03 03:07 ID:nlKQDVlu
>>359 改造するのがおかしいのではなく、改造した結果が
明 ら か に 稚 拙 で 安 普 請
…なのが「商売人魂」だと揶揄してるのだが。
あの看板特急151系の改造先頭車でさえ、切妻でモハ63の顔だったと
いうのなら「伝統」でおかしくないと認めるよ(w
醜いキモヲタの馬鹿ばっか(wwwwwwwwww
364 :
名無し野電車区:04/05/03 10:37 ID:bpA7mm7M
見苦しい改造車も利用者にとってはいいものです。
「とりあえずはこれで我慢してな。もうすぐ新車買ってくるけんね。こんな不細工な車いつまでも走らせる訳ないやろ。」
そんなメッセージが感じ取られて希望が持てます。
しかし・・・
10年後も20年後もまだ走っているような予感。
365 :
名無し野電車区:04/05/03 11:00 ID:KjW1Wack
>363 お前がな(プゲラ
>>366 223が増備されると、玉突きで113が押し出され、ネタになる改造車が(ry
368 :
名無し野電車区:04/05/03 14:49 ID:AjAXZqKL
>>366 いくら醜い平面顔でも酉では貴重な2連ワンマンなんだし
廃車にするぐらいなら和ワカに持って行ってボロ105取り替えてやろうよ( ´Д⊂ヽ
369 :
名無し野電車区:04/05/03 17:53 ID:DGMe1VZo
113-3800ってトイレある?
あるなら和ワカ行きもあり得るかも??
370 :
名無し野電車区:04/05/03 18:19 ID:T3nvVo7D
371 :
名無し野電車区:04/05/03 18:30 ID:zAun16dg
あと10年もしたら221の変態顔が出回りそうな悪寒・・・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>362
お前、>358で「をいをい、商売人魂の間違いだろ」って突っ込んでるじゃん。
突っ込み先は>357、「大破しても「新造しないで復活させる」という所に技術人魂を感じるw」。
てことは新造しないで復活させることが技術者魂、じゃなくて商売人魂 なんだろ。
日本語OK?
>>368 113-3800のファンもいるのね・・・
375 :
名無し野電車区:04/05/05 22:31 ID:q6vJZyde
>>374 クロスでなければトイレもない105に比べれば
今のきのくに線には必需品でしょ。貫通できなくて
デザインがダサい・・・そんなもんモノが揃ってる
ときのみ
いっそワカの105を完全廃車にして、フク113-
3800とオーシャン113をワンマン化してこちらで
使って欲しい。下手にワカの105を改造して
和歌山中からの寄付金をムダ使いしょうとして
ない?<JR酉
トイレつき103は加古川だけでいい。
376 :
名無し野電車区:04/05/05 22:40 ID:dTpzdpg5
105系をトイレ付けてまで使おうとする理由は何だろうか。
1M方式だから113よりも電気代が安いのか?
377 :
名無し野電車区:04/05/05 22:43 ID:DPi7qF7Q
>>376 この不景気のご時世、ローカル列車に豪華な装備を施したら時間かかっても鈍行を選んでしまい、利益率の高い特急に乗ってくれないから
じゃないかな?
378 :
名無し野電車区:04/05/05 23:12 ID:BKtVqCaK
105系って究極の走ルンですじゃないですか。
重通勤線区用103系を徹底的に安造りにしたのが105の基本構造なわけで。
イニシャルコスト以外には何も考えちゃいない車を長く使う神経がわからん。
束のE127系や125系みたいな軽装新車にとっとと変えた方が
客にとっても会社にとっても良さそうなもんだが、
長く見てもやっぱ新車造るよりは安く上がるのかねぇ。
379 :
名無し野電車区:04/05/05 23:28 ID:CFapAY8/
なぜ福知山線、伯備線、紀勢本線の改造車を非貫通にしたんだろう?
>>379 安価に仕上げたかったからだろうね。
言い方が悪いが酉としては「放置していても利用者は確保できる→力を入れるほどの地域でもない」的考え方なんでは?
\从从从从从从从从从从/
r「l l h. ≫
| 、. !j / / ≫ ウェーハハハハ!!!!!!
ゝ .f / _ ≫
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ≫ アーバンネットワークマンセー
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o (^^) .| \ ../223/ /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
ボロボロ105を21世紀まで走らせなければならない事情が
いろいろありそうだけど、せめて洗車頻度を多くしてくれ。
ただでさえボロなのに、海風でもっとオンボロになっちまうぞ。
383 :
名無し野電車区:04/05/06 18:53 ID:D11HA5y+
キハ126の開発では部品や運転台の共通化云々言っていたが、
あんなバラバラな改造じゃ共通化も何もねぇ。。。
案外外からみたところだけ同じだったりして。
415系みたいに。(800番台のぞく)
385 :
名無し野電車区:04/05/09 15:50 ID:Exwup3Bl
あげ
387 :
名無し野電車区:04/05/09 19:11 ID:F55YaEq1
>>386 クーラキセの墓場だな。冷風機まで再利用するのか酉は。
388 :
名無し野電車区:04/05/10 17:18 ID:RQAcPbuv
105系のフェイント便所クーラー取り替え用・・にしてもえらい数だな・・
389 :
名無し野電車区:04/05/10 17:23 ID:uwy/Zz1N
.
390 :
名無し野電車区:04/05/10 17:25 ID:RBkPbrzv
束はステンレスキセのAU75系であっても
車体もろともぶっ壊してるが。
391 :
名無し野電車区:04/05/10 17:32 ID:RQAcPbuv
後ろの瀬戸内色103の乗務員室の扉が外されてる
また何かの先頭車化改造があるのかな
>>390 西からすれば、「輸送費は出すからタダで譲って!」ってとこだったりしてw
393 :
名無し野電車区:04/05/10 21:28 ID:CW09AU2C
>391
加古川線の3550番台の材料かもな。
車両丸ごとは無理でも冷房とか運転台機器とかくらい束から安く買って来れないのかね?
103の冷風車の効きが悪いから優先的に潰してるのに、それを105に流用するのはにんともかんとも・・・
先頭車化用機器はまぁ、自社内から出せる分にはそれが一番安くていいんだろうが、
必要が出るとAU75搭載車であっても潰す所が必死さ丸出しというか、貧乏くさいと言うか・・・
395 :
名無し野電車区:04/05/11 19:01 ID:PPEE6r0Y
和ワカ105系のバス冷房車全廃きぼーん!
どうしてもアレを使い続けたければ、せめてクーラーだけでも更新汁!
これからまた憂鬱な夏だ。毎年、夏になると、数日とあけず「冷房故障」と
いう編成が出て、窓開けっ放しで走ってる。まともな分だって、室内機が
2台集中する車体中央だけが涼しく、車端部ではほとんど涼しくない。で、
DQN高校生が「あち〜」とか言って窓開けるから、余計に…。
ああ!もうハラ立つ〜! あれで「冷房化100%」とか言うのは詐欺だろが!
>>395 昨年、真夏の午後に和歌山に逝った。
105の和歌山市行が停まっていたので、往復してみる事にした。
開いたドアから入ったら、ムワッとした外気よりも熱い空気がそこにあり、
座席に座って発車を待っていた人たちは、みな修行僧のような顔をしていた。
「暑い」なんてもんじゃないね、まさに「熱風」だった。
397 :
名無し野電車区:04/05/12 12:45 ID:NjrGHFU/
>>395 おまけにブレーキかけたら発電ブレーキで抵抗から発せられる熱気がモワァァァw
398 :
名無し野電車区:04/05/14 23:30 ID:Rd+cuLl0
酉は京阪神以外は人間扱いしないから。
>>399 素晴らしい素晴らしい素晴らしい素晴らしい素晴らしい素晴らしい素晴らしい素晴らしい素晴らしい素晴らしい
>>402 どっちも美的センスに欠ける、という点では共通してるな(w
404 :
名無し野電車区:04/05/15 22:40 ID:6RidZT3V
岡山の103系のうちH03編成が吹田へ逝ったが、これのモハはブレイク中のクハ103-146と222の部品を使って3550番台になるんだろうか?
幡生に放置されている方も気になるな・・・・
ワンマンは運転台と運賃箱の往復がつらい。
高運転台はワンマン向きじゃないんだよ。
407 :
名無し野電車区:04/05/16 14:44 ID:CN3DVSz/
30年後にブロック構体の223-2000の先頭車化改造車にどんな顔が付くのか楽しみだなぁ〜
>>406 な〜るほど。納得。
でも低運転台だと乗務員室の対衝突安全性が疑問だよな。ワンマン運転で
労働強化のあげく、安全性低下のリスクまで。運転台の中の人も大変だna。
>>404 3550番台の種車は全部"体質改善"40N車だから
"延命"N40であるその編成のモハが加古川線用になることはない。
転属先が気になるのは確かだが。まさか廃車??
ブレイク中のクハ103-146と222の部品を先頭車化改造に使うのは確実だろうけど
410 :
名無し野電車区:04/05/16 17:54 ID:XqUXFV3n
>409
となると他区の未更新かニュータイプのモハと差し替えて種車確保かもな。
こんな会社辞めたい…。
413 :
名無しの車両センター:04/05/17 22:04 ID:UM747yuq
JR西はリサイクル会社だね。JR東は西にお古を「どうぞ!」と言ってるようなもん
そんな親切な言葉をかけてもらった記憶はないのだがw
伊豆急に115系を束が売り渡した価格は、
ATS-P車上子単体を新規に購入するよりも安かったらしいが。
>>412 ありがとうございます。
なんとか頑張ってみます。
>>415 死国にも、束は同じ値段で売ったのかな?
>>411 先輩(東京出身)が酉に心底惚れ込んでて、
就職活動を酉1本に絞って活動したら
その結果見事採用されてしまったんだけど。
やっぱり内情を知りすぎるのは良くないのかなw
>>413 酉に205のサハをプレゼントすればいいのに。もたーいない。
419 :
名無し野電車区:04/05/18 02:23 ID:DrhyjOa9
419はどうよ?
420 :
名無し野電車区:04/05/18 02:49 ID:cErWDQ/c
サヤ420 age (w
>>420 あ、あれは確か南福岡所属だったな。酉の管内には下関に顔出すだけだった筈。
…というワケでやっぱりsage(w
422 :
名無し野電車区:04/05/18 04:00 ID:yt0KTiCu
輸送費を除くと50万で売ったとかどうとか>四国113
そういえば横浜市が廃車になる市交1000系を無償譲渡するってニュースがありましたね
424 :
名無し:04/05/18 08:40 ID:e7e1M0Nb
いっそ紀勢本線は三セク化で「紀州鉄道」にでもw
425 :
名無し野電車区:04/05/18 22:59 ID:PoDEbawT
貨物へ逝った下関のEF66は何円だったんだろう?
関東鉄道が国鉄清算事業団と東と九から買ったキハ35もお買い得だったとか
>>422 そりゃ、ヴィッツの中古車よりも安いぞ。
427 :
名無し野電車区:04/05/18 23:53 ID:jEWeirWg
>>425 国鉄清算事業団は、車両を1dあたり1万円の屑鉄扱いで売ってたからね。
428 :
名無し野電車区:04/05/19 01:49 ID:GRP+4+Xf
>>423 18mで600Vだしまた琴電みたいな所がパンタつけて買うんじゃないの?
429 :
名無し野電車区:04/05/19 01:51 ID:4v4hyYQE
j
リ! /,ノ _,、-''''` /リ __________
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV /
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ< ハッハッハ! 見ろ!
∧ ̄ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| \ アーバンネットワークがゴミのようだ!
| | ̄ ゙i ヽ、 __,,、-'" ,-、,:‐、〉 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\/. | \\\ i
\_'i ___\\\|
ヽ `ー─''''"´\\\
ヽ j\\\".;":;"." :
".;":;"." :".;":;". \ / \\\".;":;"." :
.;".;: .;" \ ______ /´ \\\ ".;":;"." :
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _ \\\ .;".;.;".;":.
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;|しR酉 | |;":从へ_/| . \\\"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___大阪駅/| :
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓΓΓ| | |
むすかタンその調子で醜い国鉄型をやっつけてくれ
432 :
名無し野電車区:04/05/21 20:50 ID:BSHtM9dW
age
433 :
名無し野電車区:04/05/22 12:16 ID:ASR9DJWk
30年経ってもまだ103系走ってそうだな(苦笑)
434 :
名無し野電車区:04/05/22 12:26 ID:+esUQfhu
西は223系のような良車があったり、ひどい気動車特急があったり、極端だな。
機能には関係無いとはいえ、一応公共機関なのだから、デザインについても
配慮は必要だろう。良質なデザインを提供するというのも、責務の一つなはず。
大体、前面にデザイン性を持たせたからといって、どれだけ余計に費用が掛か
るとゆーのだ。
おなら(プ
437 :
名無し野電車区:04/05/22 16:52 ID:7vBr9tZf
北陸本線の食パンはほんとにひどかったなあ。さいしょ見たとき目まいがした
438 :
名無し野電車区:04/05/22 17:08 ID:Ox0i8sh7
お前の最初に見たときって・・・いつの話だ?
改造当初は紀勢線投入の485や改造グリーン車含め「ひょうきん族」(懐)とか言われて
今までに無かったものとしてもてはやされてたわけだが。
使いづらい電車には変わりなかっただろうがそれほど叩かれてなかったように思う。
むしろ予定より長く使うようになってからだろう、叩かれるようになったのは。
>>438 JR東・JR九州の食パン電車は消滅したけど、
未だにJR西では食パン電車を使ってるね。
440 :
名無し野電車区:04/05/22 17:17 ID:7vBr9tZf
見たのはデビュウ直後。あの、名特急用車両ガこんな姿にと泣きそうだッた
>>439 束とQは食パンじゃないけど、先頭改造車はあるよな。
442 :
名無し野電車区:04/05/22 17:25 ID:+esUQfhu
>>438 漏れの周りではさんざんな評価だったけどな。
キモイ外観とか、ごちゃごちゃした車内とか。
まあ、関東在住なんで、実物を見て言っていた訳では無いけどね。
443 :
名無し野電車区:04/05/22 17:32 ID:XyGi8dYe
>「ひょうきん族」(懐)
RFが頻繁に特集組んでましたなぁ。
古いヲタは車体の色が変わりつつあることにも憤慨してた
(185の塗装は許されないとか、103-1500の塗装は国鉄車にあるまじきとか)
わけで、そういうヲタには我慢ならなかったでしょうね。
でも、概ねは潰れかかった国鉄が(良い方に)変わろうとしてる証として、
悪くは捉えられなかったような。
西の改造車は(悪い方に)進みそうな、未来が見えない車だから叩かれる。
715や419は、登場当時から疑問の声は多かった。
>>438よ、もてはやされてた、
って、何かの勘違いじゃないのかよ?w
ドア構造を特急車のままとしたこと(とくに増設ドア)や、洗面所の低予算
改造の結果、わけわからん形で床面積が死んでいる、狭っ苦しい改造窓の
構造…などなど、当初からさんざんに言われたはずだけど。
ただ、どっちにしろ、デザイン的にどうたら、と言うのではなく、最初から
地方都市近郊輸送用として改造されてるにもかかわらず、そこの通勤需要
に対応出来ない車輌じゃないか!ということで実用面から叩かれた。
外見しか見てないなら>438のような対応になるかも知れないけどな。
もてはやしてたのは、変わりネタが商売になる雑誌ぐらいだろ?
446 :
名無し野電車区:04/05/22 17:54 ID:7vBr9tZf
447 :
444:04/05/22 17:59 ID:hI9A5vyO
>>445 まあなw でも「ひょうきん族」という命名も含めて、当時大嫌いだった
もんでな。本当なら、低予算の中でどうやっていい改造をするか考える
べき時だったのに、外形のファニーさ・ネタの面白さでもてはやせば、
本質的な問題が見えにくくなるぞ、と。
どこの雑誌だったか、外吊りドアにした改造案を載せてたところがあった
よな? これは、国鉄も研究したんだけど、車輌限界の関係でできなかった
とか。そういうのは前向きな取り上げ方だと思うけど、「鉄道ファン」での
取り上げ方は正直好きになれなかった。
ま、手榴弾トラップのピアノ線に引っかかった、と思ってガマンして
下せぇやし(w
448 :
名無し野電車区:04/05/22 18:04 ID:7vBr9tZf
とにかく食パンは最低。
449 :
名無し野電車区:04/05/22 18:11 ID:9Yp5L4mo
なんで束の先頭車化改造はかっこいいの?
450 :
名無し野電車区:04/05/22 18:12 ID:XyGi8dYe
簡易改造で終わったのは、115や485、105も含めた改造台数が余りに多過ぎ、
工事に手が回らなかったこともあったと思う。
あの頃は今までは新車で賄うところ、全部改造・転用・特保による延命で
賄った上に、輸送体質の転換で膨大な改造の必要が。
批判すべきは長く使うなら使うなりの改良工事をしなきゃいけない車を、
ただ延命して未だに使い続けるその西の姿勢。
しっかし、雑誌の「ひょうきん族」っつう言い方は今の「国鉄メーク」並みに
いけ好かったなぁ。
>>449 マジレスすると205の改造車、南武に乗ってた時にすれ違うと一瞬一般車と見間違うんだよ。本当に一瞬だけど。
で、それがどうしたって言うと、静止画だけ見てた時は気が付かなかったんだけど上半分が黒、その下に太めの帯、
そして下部とフチはシルバー、と、全体の色配置が大体同じになっていて、明らかに走るんです的
デザインにも関らず(HIDまで使ってるのに)思っていた以上に205に合わせ良く考えられたデザインのように思える。
奇抜な顔の割りにあまり叩かれないのはその辺りが理由なんじゃなかろうか。
ま、色配置が同じなら全てOKってわけじゃないだろうし西との差の原因は切り妻か否かが
一番大きいとは思うが・・・個人的に213改造車はそんなにひどくないと思う・・・角が丸ければ。
ていうかあれはあそこまで似せようとするなら束と同じような方法で原型と同一のお面かぶせれば
良かったんじゃないのか・・・
452 :
名無し野電車区:04/05/22 19:18 ID:i24iQ6lE
213系改造車はむしろ側面の方がダサい
125系みたいに窓周りに白いテープを貼れば見苦しい改造痕も見えなくなるのでは
というかあのテープを貼る意味は・・
>>444 715だっけか、3連の洗面所にフタをするという発想、
いまの酉に通じるよな。
2つあったトイレも、1つを施錠して済ませていたような。
知ってるヒトにはガイシュツすぎて済まんが、若い人のために。
715・419は改造時「2全検」での廃車を想定してました。
なので8年使えば廃車。特急時代15年+格下げ8年で償却OKのつもり。
(特急運転15年だけで廃車にすると、会計監査院が怖くて捨てられない。)
だから意図的に手を抜いて、凝った改造はしなかった。
あと増設ドアは転用外の廃車車両からも取った。ゆえに700mmの共通品です。
>>455 本来はショートリリーフよりもワンポイント的役割を担わせる魂胆だった罠。
ただ「見てくれ」はともかくとして乗り心地はさすが元特急形と思わせる良さだった、とフォローしてみるw
>>456 ブンブン唸る走行音は特急形時代と全然違ったけどな。
>>455 へえ。
知りませんでした。
419系ファンとしては結構興味深かったりします。
で、あのやかましいモーター音もギア比を変えたせいなんですか?
教えてクンでスマソ。
459 :
名無し野電車区:04/05/24 19:04 ID:F7hVYoDU
age
460 :
名無し野電車区:04/05/24 19:11 ID:Z7kGhlPW
461 :
名無し野電車区:04/05/24 20:25 ID:wGMJoFhK
大量の休車581が新聞に取りあげられて
「何とかしろ!」と言われたりもしたようですが(ア○ヒ新聞でしたかね)
国鉄があそこまで傾かず、(+581・583の余剰が大量に出なかったら)
713系(量産前提の次世代形試作車)のステンレス車体(当時検討中)量産車が
出てきたことでしょう。
まぁ、今こんなことを言ってもしょうがないですが。
715・419系、当初埋めずに出てきた寝台小窓を、早々に埋めたところを見ると
薄々長く使うことになると感づいていたのかも。。
462 :
名無し野電車区:04/05/24 22:17 ID:xUEjUxLH
>>460 むお。ギア比変更してたんですか。
知らなかった_| ̄|○
>462
だから他形式併結できないんですよ、困ったね。
最高速度も100Km/hだったっけ、かなり低いです。
464 :
名無し野電車区:04/05/24 22:30 ID:92+qEUAc
JR発足当初にイベントで715と455が連結運転した時は、特殊な機器を積み込んで走ったんだよな。
>464
ネタ?
走って走れんことはないよ。進段とめればなおいいけどさ。
例えば165系パノラマエクスプレスアルプス、急行ギア比のままで特急併結可でした。
低速で165が牽き高速で183が引っ張る。併結時は165の抑速切ってたけど。(パンクするから)
466 :
名無し野電車区:04/05/25 12:34 ID:XEVDBXnB
>>465 抑速ブレーキがパンクて、意味不明。
サルにも判るよう解説汁!
高ギア比の165の方がモーターの回転数が高いので、
高速で抑速モードに入ると183の抑速が立ち上がる前から
165のブレーキだけが利き始めて負担が過大になる。
そのままでは想定の何倍ものブレーキ力を負担して仕舞い、抵抗が焼ける。以上。
468 :
名無し野電車区:04/05/25 22:57 ID:sTZNcjHK
あががが…
469 :
名無し野電車区:04/05/26 23:41 ID:MM2KqfWh
age
九の813系などに置き換えられるのならイイが、
東の701系みたいな車両に置き換えられるのなら、まだ715/419系の方が・・・
北陸本線ほど、交流電化が裏目に出た路線も珍しいわな。
もしも全線最初から直流電化されていれば倒壊の車両や223系が今頃見られたかもしれないな。
普通列車なら恐らく113系天国になっていそうな悪寒がするがな。
>>472 しかし、未だにこれらの区間で架線張替えしているような様子はこれらの路線で見受けられないが
工事は遅れているのか?
酉は結構大々的に発表しながらやらないことも多いからな。
10年以上前に作るとアカヒ新聞のトップ記事にまで載せておいて未だに高槻-山崎間に駅もできていないし。
474 :
名無し:04/05/28 12:59 ID:MRBdTsty
419系って北陸ローカル放置プレーの象徴。
>>473 交→直転換って、架線の張り替えとか要るのか? 逆なら大変だけど、
電圧が下がるんだから、絶縁もそのままでかまわんはずだし。
詳しい人、教えて。スレ違い気味でスマソ。
476 :
名無し野電車区:04/05/28 13:08 ID:mwgKDD0P
>>473 直流用の新しい架線柱(鋼鉄製?)が結構立っている。
阪急の「偽」新車>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>酉の「稚拙」な改造車
478 :
名無し野電車区:04/05/28 15:27 ID:FHDayn0E
>>475 電圧が下がる代わりに電流が上がる
架線は通常保守の間合いにでも張り替えてるんじゃないかな?
碍子とかは高圧の交流用でそのままよさそうだし。
切り替えセクション(新・旧とも)は切り替え当日じゃないと工事できないだろうし。
保守に詳しい人居ないのか?
479 :
名無し野電車区:04/05/28 19:22 ID:sFsA1WRu
保守。
480 :
名無し野電車区:04/05/29 20:38 ID:OxCSS3Bk
阪急の5010F以降の更新車>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JRのN更新車
情報案内装置・ドアチャイムがないJRのN更新車に勝ち目はない。
481 :
名無し野電車区:04/05/30 05:42 ID:5xMPLFjS
まぁ中途半端な改造見るくらいなら本格的に手を入れてるほうが見ていてスッキリする。
半球の更新車や「ニュータイプ」は良いんだけどな。
482 :
名無し野電車区:04/05/30 12:01 ID:0zGMGYJu
>>477 >>480 禿同!半休電車なんて遠目で見たらウンコの行列じゃん!
乗客が減少している区間で運賃を据え置いて鉄道を維持しているんだ、
113-3800マンセー!酉マンセー!半休信者逝ってよし!
484 :
名無し野電車区:04/05/30 14:17 ID:fj5pR7hS
113-3800はやりすぎ。
いかにも経費節約してますっていうのを見せたいだけ。
たいした両数でもないし、どっちにしろ改造費がかかるんだから、
普通に運転台ブロック接合させとけ。
485 :
名無し野電車区:04/05/30 14:56 ID:0zGMGYJu
>>484 いいんじゃない、初期車だしあんなもんで。ここ数ヶ月で置き換えでしょう。
>>485 福知山に115系があるし、他は網干の比較的ボロくはない余剰車で置き換えれば済むからな
比較的ボロくはない余剰車も先頭車化改造の必要が・・
で、また・・・・?
488 :
名無し野電車区:04/05/30 17:15 ID:fj5pR7hS
>485-486
数年で使い捨てるなら、まあ許せるけどね。
けど、どうせなら改造時に大規模更新工事して、20年くらい使えばいいのに。
489 :
名無し野電車区:04/05/30 18:17 ID:FtS817Ae
>>487 そうやって徐々に小銭が失われる。
結局、安新車を入れた方が安く上がるんじゃないのかね??
匹國113>>>>>>>>>酉カフェオレ113>>>>>>>>>>>束千葉113>>>>>>阪急5010
と思うが。やっぱ転クロは最高だね。阪急っていつまでロングにこだわっているのか・・・
これからも地元からの補助金がないとローカル線に新車入れそうにないなあ、JR西は
125系のMcTc2連(3ドア)造ればあちこちで大活躍できると思うのだが
>>491 それは223ではないのかと小一時間(ry
厨房の思いこみ思想は怖いな
494 :
名無し野電車区:04/05/30 18:27 ID:rT9iqgSE
495 :
名無し野電車区:04/05/30 18:29 ID:F0V5rQ1b
>>486 じゃあ昼間ずーっと寝かせてるメロンソーダ113は一体何なのかと小(ry
どうせお布施が出たんだろうし4両固定じゃなく2+2にでもして
使い回しが利くようにしておけばあんなケチケチ改造しなくて済んだのに_| ̄|○
2+2にしたらしたでまた変な顔のやつが
497 :
名無し野電車区:04/05/30 20:19 ID:CqK9vY81
>495
ありゃTcMM'Tcだよ。切っても2+2にゃならん。
あと、こないだ行ったら昼間も使ってたぞ。125の改造のせいかも知らんけど。
>>498 電動ユニットを二つに分けて・・・余計な金がかかるだけか。
つーかそれより問題なのはあれだ、125の座席数をケチりまくって苦情出まくって
結局改造のため入場させてる事。これなら最初から常識的な座席数で作って置いた方が
はるかに安かったろうに。こうしてまた小銭が(ry
500 :
名無し野電車区:04/05/30 21:23 ID:HnmAakp1
125系は関空快速に運用させればいいのに。
3両でも客乗ってるのか?
501 :
名無し野電車区:04/05/30 23:37 ID:XfzIyFUk
山陰電車特急の置き換えはどう?
新型車か転入までのリリーフにして、終われば即ローカルの置き換えに使う。これならお布施も不要で…って無理か。
502 :
JR西日本:04/05/31 02:57 ID:3ZmMEAYG
>>499 地元のお客さまが座席を増やすことを要望されたので、
いつものことでは御座いますが、改造費も地元に集らせて頂きました。
工事費用での弊社負担は御座いません。
このようなローカル線は、今後も弊社が「仕方がないので走らせてやってる」
姿勢で「合理化費用も全て集る」ことを強力に進め、
「電化減便・電化減車」を合い言葉にローカル線の活性化に全力を尽くし、
外国人投資家の皆様に選ばれる企業を目指して一層努力して参る
所存で御座います。
>>501 それは空気輸送はるか281系を減便、余剰分を転用させるだけでいいじゃん。
関空特急なんざ4両の1時間ヘッド
(現在は基本編成6両+付属編成3両の30分ヘッド、もち近鉄乙特急並みの空気輸送)
でも客が乗るかどうか分からないのに。
関空快速は2両の1時間ヘッド+関西空港線区間運転の103系普通2両で充分。その余剰分を紀州路快速に回せ。
>>503 関空で働いてる奴が、俺らが乗る時間は8両はほしいって言ってたぞ。
>>504 それじゃ大阪環状線の103系を走らせるか、
阪和線の103系を2編成つなげばヨシ。
506 :
名無し野電車区:04/06/01 20:26 ID:AafyxjKC
113系は
四国>>>>>>>>>>>西N40(岡山のLED除く)>>>>>西N30(岡山のLED除く)>>>原色>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>岡山のLED車(更新・未更新関係なし)
507 :
名無し野電車区:04/06/02 12:50 ID:TE650Qsu
あげ
508 :
名無し野電車区:04/06/02 19:42 ID:FQFh0Koz
103と113初期車は、とっととスクラップ&リサイクル。
さっさと新車入れろ!
リサイクル・・・
リサイクル...
.....
510 :
名無し野電車区:04/06/02 19:54 ID:U/FWOiNz
>>508-509 ┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ▼▼▼▼ ☆│
│☆ 本日 AM 3:00 開演 場所 空地 ・__・ ☆│
│☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│
│☆ 3 .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
>>510 ┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ▼▼▼▼ ☆│
│☆ 本日 AM 3:00 開演 場所 空地 ・__・ ☆│
│☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│
│☆ 3 .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
512 :
名無し野電車区:04/06/03 18:09 ID:eVNmE5y+
電化減便された福知山−東舞鶴の普通、快速を増発しる!
単行の低出力車で構わんからさ。
513 :
名無し野電車区:04/06/03 18:49 ID:UBvytXKL
>>511 ┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┃┃┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ▼▼▼▼ ☆│
│☆ 本日 AM 3:00 開演 場所 吉岡海底駅 ・__・ ☆│
│☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│
│☆ 3 .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
>>511 ┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┃┃┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ▼▼▼▼ ☆│
│☆ 本日 AM 3:00 開演 場所 吉岡海底駅・__・ ☆│
│☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│
│☆ 3 .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
516 :
名無し野電車区:04/06/03 20:14 ID:OwGGS3HX
吉岡海底ってのがミソだなw
517 :
名無し野電車区:04/06/03 20:23 ID:G+spLg7c
西は新車を入れる初期投資が出来ないほど貧乏ではないと思うのだが。
青函トンネルででボエーですか
廃車になった先頭車の顔を付けるよりゲテモノ整形の方が安いのか
519 :
名無し野電車区:04/06/03 20:58 ID:MNan77Y6
関西線亀山−加茂間仮に電化したら→
520 :
名無し野電車区:04/06/03 21:00 ID:OwGGS3HX
522 :
名無し野電車区:04/06/03 21:36 ID:MNan77Y6
373で「ワイドビューかすが」。普通電車もついでに313-3000。
…って、それじゃ東海じゃんw
524 :
名無し野電車区:04/06/04 20:52 ID:RgIqFZdM
いっその事それでいいよ。
525 :
名無し野電車区:04/06/05 01:01 ID:FJGpGtMF
>>524 西だったら加古川線のような103系かな。
最悪あの105とかもありえる。
125系の2ドアロングトイレ無しでしょ
527 :
名無し野電車区:04/06/06 09:43 ID:hfpsfup5
◇ ◇
コ回JR回回ロ口日日口回回口日日口回回ロ日日
528 :
名無し野電車区:04/06/06 23:43 ID:zGm4r2EW
105系両運とか。
530 :
名無し野電車区:04/06/07 18:22 ID:s+X+kWf8
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┃┃┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ▼▼▼▼ ☆│
│☆ 本日 AM 3:00 開催 場所 吉岡海底駅・__・ ☆│
│☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│
│☆ 3 .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
>>516>>518 ┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┃┃┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ▼▼▼▼ ☆│
│☆ 本日 AM 3:00 開催 場所 吉岡海底駅・__・ ☆│
│☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│
│☆ 3 .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
>>531 ┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┃┃┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ▼▼▼▼ ☆│
│☆ 本日 AM 3:00 開催 場所 吉岡海底駅・__・ ☆│
│☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
>>80 昔「【車両改造の】大改造!!劇的ビフォーアフター【匠】」
ってスレがあったんだけど、そこで書き込んでたのを
思い出してカキコしてみまつ。お目汚しスマソ…。
***
温暖な気候と豊かな自然が心地良く人々を癒す街、
岡山市。ここにある問題を抱える車両がありました。
213系。
この車両が抱える問題、それは…
物件・7「願いの詩」
1986年。国鉄は最後の産みの苦しみを味わっていました。
民営化。今まで公共事業体であった日本国有鉄道という名前の鉄道事業を
7つの鉄道会社に分割し、民営化しようとしていたのです。
この先苦難が待ち受けているであろうと案じた国鉄は、当時最先端の
技術を用いて次々と新しい車両を産み落としていったのです。
213系もそのうちの一つ。車体は軽量のステンレス。添加励磁制御で
1M方式を採用しました。車内は全て転換クロスシート。当時の国鉄では
考えられなかった豪華な設備が並びます。
再来年に控えていた「瀬戸大橋線」の開通、213系は瀬戸大橋線を走る
ために岡山の地へと舞い降りた車両だったのです。駿馬の如く讃岐富士の
裾野を通り、瀬戸内海の美しい海原と島々の間を舞い、岡山平野の豊かな
風土を誇りに駆け抜ける…。213系はマリンライナーと言う称号を瀬戸
大橋線という主から授かった「騎士」のようでした。
しかし、時は残酷に213系を蝕んでいったのです。
瀬戸内海の美しい海原から届けられる潮の香り、これにより213系の体
は塩害に晒されてしまいました。213系は次から次に故障が目立つように
なってしまったのです。また、近年最新型の特急が導入され続け、213系
の持つ力では不釣合いになってしまいました。
「…そこで、車両を取り替えることにしたのです。」
マリンライナーとして活躍していた213系を、京阪神地区で定評のある
次世代型新快速車両223系に統一し、速度の向上と車内設備のレベルアップ、
そして現場作業の効率化を目指したのです。
新たなる騎士として活躍し始めた223系と、所属は違えど同じ設備を持つ
JR四国の5000系。それを羨ましそうに見る213系…。
213系の車内設備は元々マリンライナーとして使用されていた為、
現在の他の路線では使いづらいものとなってしまったのです。
導入当時としては豪華だった設備も、今となっては陳腐化しています。
しかも213系には先頭車両がグリーン車専用として創られた0番代
も存在し、普通の運用では全く使えません。
導入されてから15年足らず、老兵と言うには余りにも若すぎる213系。
朝露に濡れ、先を案ずるように朝日を見上げる彼を、もう一度走らせたい…!
そこに、あの匠が帰ってきました!
JR西日本吹田工場。
多種多様の車両を受け持ち、単純な整備・改造だけでなく、JR西日本が
国鉄より引き継いだ国鉄型車両を一つの財産として鑑み、新造車両同様に
再整備する「N40」を提唱している匠達です。
数々の国鉄型車両を現代に蘇らせる技術を持ちながらも、
苦境に立たされる時程、鉄道マンの闘士に萌える彼らを人は…
「鉄路の錬金術師(アルケミスト)」と言います。
「この世の中に無駄なものなんてありしません。
無駄やと思ったら無駄になる。使えるもんはトコトンつかいまひょ。」
(旗を振る係員、手を掲げる匠達、自力回送していく213系)
無念の心をレールに響かせ、岡山の地を走り去る213系、彼らが喜んで
迎え入れられる為に匠はいかなる手段を用いるのでしょうか?
*
とりあえず、今回はここまで。
538 :
名無し野電車区:04/06/10 03:55 ID:zr2XHQTc
213→223(5000)は設備的には、普通車指定席を除けばグレードは落ちたがな。
自由席は3ドア化で座席数が減ったし、グリーン車については言わずもがな。
539 :
名無し野電車区:04/06/10 04:23 ID:QPgn1HHK
とりあえず先頭車改造用に置いときますね。
_____;二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
)*( /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_・_/(|||||||||||||||||)_______||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
`ー―――――――――――――――――――――‐'
_____;二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
)*( /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_・_/(|||||||||||||||||)_______||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
`ー―――――――――――――――――――――‐'
_____;二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
)*( /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_・_/(|||||||||||||||||)_______||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
`ー―――――――――――――――――――――‐'
540 :
名無し野電車区:04/06/10 06:21 ID:3T+Wsweh
漏れは213系マリソライナーは10回以上乗ったことがあるが好きな車だったな〜。
国鉄の最後の置き土産で。
で、関西に在住していた漏れとしては223系は乗り飽きていて
別に今のマリソに乗りたいとも思わないな。
あの地区は2ドアであっても全く問題ないし、ラッシュで乗り降りが大変だという
ことも比較的少ない。それよりかぁ、やるなら213系を130キロ対応させてほしかったよ。
まあ老朽化や塩害、運用酷使の面はわかるけどさ。
>540
ラッシュ時に乗ってからものを家。
朝高松発、岡山行きね。
>>538 グリーン車も特に格下げと考えていいじゃないかな。「213→223」
という考えがあるならば、2+1のシートにすべき。
2Fとなりクロよりも視界が悪くなったというならばなおさら。
それがイヤならグリーン自体をやめてもいいと思う。
シーズン時に18禁どもが・・・大丈夫やろ
543 :
名無し野電車区:04/06/10 20:36 ID:uX03iV8P
544 :
名無し野電車区:04/06/10 21:06 ID:am+u1rJq
>>541 だったら無理にそんなラッシュ時にマリンライナー車両である必要がないわけで。
逸れこそ岡山の103系でもぶち込んでおけばいい話。
それよりも観光メインであるはずのマリソライナーが3つ扉なのは
納得がいかないだけ。(別に喧嘩売っていないよ)
>>544 2ドアでさばききれず、3ドアで一応解消できたのは、15年前の米原〜姫路と同じだろうが。
混まない時間帯の新快速は117系がいいっていうのと同じことだよな。
まあ、これは確かに車体に重みがあって激しく揺れた覚えはないが。
>544
観光メイン?
そう思ってるなら理屈は通るけどさ、黄身ピントずれすぎ。
アレは都市間連絡列車ですよ。観光客は新幹線から特急乗り継ぎ。
>>546 まあねえ。浮こう連絡線の代わりっちゃ代わりだけど
児島〜岡山に乗る人も多いから、都市間連絡だとは言い切れないね。
観光3割、都市間3割、地元3割くらいってか。残り1割は知らん。
548 :
会長:04/06/11 00:27 ID:9pXz/qhN
>539ヲイヲイ危ない危ない!佐世保の二の舞か!ガクブル!!!!!!
549 :
名無し野電車区:04/06/11 05:35 ID:vPvArZI2
都市間輸送でも児島から岡山の間がいつも混んでいて、そこから先はほとんど空気輸送だった。(新車が入った今はしらん)
だったらマリソライナーではなく、オールロング車両を児島と岡山で区間運転させればいいのにな。
本数のスジは当然マリンが今のままで停車駅少なくしてな。でも、宇野線が単線なのがネックなんだろうな。
先日の夕方、関東向けのNHKニュースで鹿島鉄道がやってた。(臨海の方じゃないよ)
12000キロの旅みたいにアナウンサーが途中下車しながらマターリ沿線紹介って感じの
特集だったんだけど、その時に日本で現役最古のディーゼルカーが紹介されてた。
昭和11年・川崎車両製造。
ttp://www.katetsu.co.jp/syaryo/jpg/600.jpg 昭和11年生まれなのにフロントマスクはかっこよかったぞー
旧型国電のような食パン改造や、走るんですのプラスチック電車より
よっぽどバランス取れてた。
食パンやプラスチックを造るなら、ああいうデザインを
参考にするべきだね。
>>550 元々は丸っこい顔を、無理やり貫通化した香具師なんだけど・・・
552 :
名無し野電車区:04/06/12 00:29 ID:xYP2zMVQ
>539
レザーソーの方が良いかとw
あと瞬間接着剤と耐水ペーパーもきぼんw
553 :
名無し野電車区:04/06/12 00:47 ID:nGXqilLS
>>551 キハ07みたいな雰囲気のヤシだっけ?
どちらにしろ国鉄末期のゲテモノ改造の方がはるかに見た目はまともだな
クハ480とかクモハ123-40なんて「なんじゃこりゃ」とか思ったけど今では(ry
554 :
名無し野電車区:04/06/12 04:14 ID:T09l+J00
考えてみれば、JR酉の稚拙な車両改造の第1号は
ク モ ハ 485 - 200
だということが今になってわかった(w
555 :
名無し野電車区:04/06/12 06:06 ID:WAMRSBik
オリジナル213系の先頭車顔より西の改造先頭車顔の方がカッコイイと思った漏れは基地外ですか?
角形ライト派ですか?
>>1 が言ってるのは側面(窓埋め跡など)のことだと思うが・・
>>557 全面は俺も角型ライトの方がかっこいいと思う。別にキチガイじゃないよw
個人的には切り妻でなく角が取れていたら顔に関しては言う事なし、まぁ原型と改造車でどっちもどっちと言った所。
側面は・・・束の仙石もだけどあんな窓の埋め方するより、今までの窓の代わりに鉄板でも取り付けた方が
安くて見栄えもいいと思うんだがなんであんなしょうもない処理の仕方するんだ?
113-3800が最強。
>>1の213なんてまだマシじゃん。
561 :
名無し野電車区:04/06/13 00:35 ID:MvYbZ2Zv
>>556 バブル時代だったからこそできた改造だな
元の構体にはなるべく手を付けずに顔を貼り付けたから、
全長が変わってしまったけどな。<クモハ485-200
問題ない。先頭車ってのは長いものだ。
>>537からの続き。
まず匠は213系の現状を調べ上げます。
1M方式を採用した213系は、東京側の先頭車両にモーター等
動く為の設備を凝縮した経済的な設計です。しかし213系は
高松と岡山という2大都市間を結ぶという特殊な用途を前提に
考えられていた為、車体には2箇所しか扉がありません。
しかし、2箇所だけでは乗客の乗り降りに時間が掛かりすぎてしまい
列車運行に遅れが出てしまいます。
遅れを解消しようと無理に加速や減速を繰り返した結果、故障を発生
しやすくしてしまったのです。
軽量ステンレスの車体ではない、グリーン車の車内設備は既に陳腐化。
瀬戸大橋からの美しい海原の眺めを見ることが出来ると設置された
特殊な座席は、その用途の特殊さが元凶となって整備がしにくく、
既に所々ガタつきが出ています。
「思った以上に、酷い状況やね。
でも、何とかするんが吹田工場!二箇所の扉やから使えるように
僕らもなんとかやってみまひょ」
…匠が今回213系の改造に使える予算。****万円。
「鉄路の錬金術師」、吹田工場の錬金術が今、始まります!
<第一章:練成>
改造初日。213系はモーターカーに連れられ工場内に入ります。
工場にはサハ213とクモハ213が入場しました。
これから改造されるとあって、心なしか緊張しているように見える213系。
しかし匠は213系の車体の現状を調べた後、何故か吹田工場の別の
場所でステンレスの板を加工しはじめました。細く、腰ぐらいの高さに
仕立て上げられた箱と、下駄箱のような大きさの箱が作られます。
一見鉄道とは関係ないように見えるこの箱を、匠は一体どう使うのでしょうか?
江口「さて所さん、匠はステンレスの箱を沢山用意しています。
コレは何に使うのでしょうか。皆さんで推理してください」
所「ありがちなのは無人駅で車掌さんが切符を回収しやすいように、
電車の端に乗務員室をつくるってことなんだけどね」
北村「意外と山手線みたいに補助座席を作るとか?」
南こうせつ(今回のゲスト)
「違うよ、こういうのってね、大体熱を放出させるために付けるんだって。
だから僕が推測するにこれは車椅子スペース用の暖房器具じゃないかな?」
ユンソナ「わかった、あれで食堂を作るの!」
所「大体決まりました。
あの箱を加熱して、中で肉まんを蒸す。」
匠はクモハ213に乗り込むと、何故か運転席後ろの座席を全て
取り払うよう指示を出しました。外されたその場所はあまりに広く、
そして無駄に思えてきます。そしてその空いたスペースに先ほど
作り上げたステンレス製の箱を取り付ける匠。それだけでなく匠は
見慣れた大きい箱をそのステンレス製の箱の横に取り付けました。
すると、なんということでしょう!
そう、これはワンマン運転用の接客スペースを生み出す仕切り箱
だったのです。ステンレス製の箱はちょうど運賃箱と同じ高さ。
従来改造して作り上げられたワンマン車両で不評だった乗客との
やりとりのしにくさをこれで一気に解決。お客様が多い時も即座に
対応できます。しかもこの囲われたスペースの広さは、ワンマン
運転以外の時に立ち席スペースとして使用でき、岡山圏内の通勤
ラッシュに対応できる匠だから生み出された逆転の発想。
冬場、外からもたらされる外気の冷たさも、匠が設計した放熱板
が難なく解消されます。
その他の扉の横にも同様に細長いステンレス製の箱を設置。
この上には大きく目立つ整理券発行機を設置。これで整理券を
取り忘れるという悲劇は解消されます。
従来からの欠点を克服する向上心から生まれた、このステンレスの
箱は吹田工場だから成しえたこまやかな配慮だったのです。
<第二章:等価交換>
クモハ213の改造を終えた匠は、サハ213の改造に着手。
匠はいきなりサハ213の座席を全て取り外しを支持。そして匠は
自ら測量した設計図どおり、下関側の車端部にラインを引き始めました。
「やっぱね、ワンマン運転前提やから、3両やとちょっとしんどい。
それにね、うち(吹田工場)にも意地っちゅーもんがある。」
するとそこにガスバーナーが登場したではありませんか。
それを匠は…
(ガスバーナーで車体を切る映像)
ガスバーナーで車体を切り取り始めたではありませんか。
見る見る間に剥がされていく側面と屋根。そしてそこには何も無い
空間が現れてしまいました。
匠はどうしてこのような空間を作り出したのでしょうか…。
*
今回はここまで。
所さんのコメントにワロタ
力作だね。期待しています。
571 :
名無し野電車区:04/06/14 18:42 ID:4OVnuc2l
572 :
533:04/06/14 22:52 ID:+7/8KtPh
>>568様
>>569様
>>570様
>>571様
ありがとうございます。まだ暫く続きますがお付き合いください。
>>567からの続きです。
*
江口「ところで所さん?
匠はサハ213の車体を切り取って大きな穴を作り出しました。
この後どうするのでしょうか?皆さんで推理してください。」
所「それにしても大きな穴だね、あれは。」
宮崎「でも匠のことだから何か考えがあるんでしょ?」
南「それを推理するんでしょうが。」
北村「あの、いいですか?」
所「はいどうぞ。」
北村「あの穴って必要だからあんなに大きく開けたんですよね。
ということは、それなりのモノが入るんじゃないですか?」
ユンソナ「あ、もしかしてオンドル(床暖房)作るんじゃないかな?」
宮崎「それか昔あった展望席みたいなものを作るとか?」
南「いやいや、違いますよ。たぶんね、トイレを入れるんですよ。
125系で採用されてる大型のトイレをそのまま入れる。
経費も時間も節約できて。正に一石二鳥!」
所「そこまで解説しますか?
この後のVTR見れないじゃないですか(笑)」
573 :
533:04/06/14 22:53 ID:+7/8KtPh
がらんどうになったサハ213の室内を見つめ、考える匠。
そして切り取った部分ではない窓についているガラスを外し、
その部分に「つや消し加工」を施したステンレスの板を設置。
窓の後を目立たなくするよう加工したのです。この後匠は
車体の床に何故か穴を空けるよう指示をだしました。
床に空いた穴を満足げに見る匠、そして何故か工場内に大きな
箱を積んだトラックがやってくるではありませんか。そして
匠は、手馴れた手つきでその箱を先程大きく広げた穴から
サハ213の中へ導いたのです。この箱の正体、それは…
そう、これは身障者対応型の大型トイレだったのです。
125系で採用された大型トイレの設計をそのまま流用し、
設置することでコストカットと時間の節約を実現しました。
トイレを設置した翌日、匠は屋外へ繰り出します。
本来工場内で全ての作業を進める筈なのに、どうして匠は屋外へ
出向いたのでしょう。
匠が向かった先…。そこにはあのクロ212が。
一体匠はクロ212をどのようにしようというのでしょうか。
574 :
533:04/06/14 22:54 ID:+7/8KtPh
江口「ところで所さん?
匠はクロ212をこの後どうするのでしょうか?
皆さんで推理してください」
南「あ、もうわかっちゃった。」
所「もうわかっちゃったんですか?!」
南「じゃあ最後に言いますからどうぞ」
ユンソナ「あの、チョットいいですか?グリーンシャって何ですか?」
所「そんなところから説明しなきゃいけないの?」
宮崎「チョット豪華な座席が並んでいるっていう車両のことよ。」
ユンソナ「あ、そうなんだ。」
北村「もしかして、あの先頭部分をサハ213にくっつけるんじゃ…」
南「あー!言われてしもた!」
所「なんだ、そうなんですか?」
南「そうなんだよー!九州にも783系っているやんか。あれの
先頭車改造みたいにくっつけるって思ったんだよー!」
所「それって出来るんですか?」
南「出来る出来る!匠がさっき『意地がある』って言ったでしょ。
多分JR九州の小倉工場に対抗意識があったからああいう話を
したんだって!」
所「詳しいですねぇ。」
南「だって僕、JR九州の十周年記念の社史にコメント出してるからね。」
(一同驚く)
575 :
533:04/06/14 22:55 ID:+7/8KtPh
クロ212が匠を待っていた場所。それは工場の隅、
いわゆる解体線と呼ばれ、車両たちが己の役目を終えた時、
ひっそりと最後を迎える場所だったのです…。
「ホンマは、コイツの車体もつこうてやったらええんですけど、
思った以上に錆が進行してます。見てください。」
そういうと匠は、床下をライトで照らし始めました。
そこには側面の美しさとは裏腹に、錆付き今にも剥がれ落ちそうな
鋼の無残な姿が刻まれていたのです。
あたかもその錆は、幾戦もの争いをくぐり抜け、人々を守り続けた
戦いの歴史を見せつけているようでした。
576 :
533:04/06/14 22:57 ID:+7/8KtPh
匠は自ら黙々とクロ212から部品を外し始めました。
運転機材だけでなく座席など取り外せる物は全ての取り外し、
そこには勇ましく、そして美しい車体だけが残されたのです。
夕闇が迫る中、部品を外されたクロ212に重機の手が近づきます。
(車内カメラ:窓枠に重機の爪が伸び、グニャリと曲がって剥がされる)
悲鳴を揚げるかのように窓枠が曲げられ、鉄くずへと変わっていきます。
「何かの犠牲が無いことには、
何も得ることはできひんのです。
何かを得るためには同等の代価が必要…。
それが、等価交換の原則やから…。」
匠は、理解していました。
解体されるクロ212。匠は万感の思いで、解体される姿をずっと
見守り続けたのです。
*
今回はここまで。
…筆が遅くてすいません。次ぐらいで終わらせます。
この番組って、しつこいナレーターとゲストの会話がうざいな。
そのおかげで番組のテンポが悪い。
ドキュメンタリー番組に中途半端なバラエティ混ぜているから話の流れが悪いし、
CMを間に挟んだら、またしつこく同じ説明が延々と繰り返される。
見ていて疲れた。
あ、だからと言って
>>533への悪口でないからね。
気を悪くしたらスマソ
579 :
名無し野電車区:04/06/15 22:45 ID:f6maZDLW
今日、吹田工場で213系の黄色のラインの入ったやつの他に
緑色のとピンクのを発見したんだが・・・・・・。
580 :
名無し野電車区:04/06/16 01:34 ID:RgQkyKNY
>>533 それらを「白い巨塔」風で、短くで結構ですので
再現お願いします<江口って出てきましたので・・・
こういう番組は、オンエアの状態では見ず、
サンヨーのビデオに録画して、時短ビデオで見るのに限る。
所ジョージもかつて時短ビデオのCMに出ていたな。
所さんCM出すぎ
未だに3両とも解体されてないのか<クロ212
584 :
名無し野電車区:04/06/18 23:07 ID:UJ53LFIa
稚拙age
585 :
533:04/06/19 12:15 ID:R8H61YpV
お待たせしました。
>>576からの続きです。
<第三章:練成>
一方匠は鋼の板を再度加工しはじめました。
今度はかなり大き目です。これは一体何に用いるのでしょうか。
ある程度切り揃うと、匠はそれらを溶接し、大きな物体へと変えました。
そしてその物体をサハ213の切り取られた部分にあてがい、ボルトで
固定しました。
そう、この部分は新たに作られた運転台だったのです。
その運転台に付けられるマスコンやブレーキ弁が取り付けられます。
しかし、これらをよく見るとやや古ぼけ、所々色が剥げています。
「等価交換の原則、何かを得る為には、同等の何かが必要になる。
これは、そのひとつやね。」
586 :
533:04/06/19 12:15 ID:R8H61YpV
これはクロ212から外された忘れ形見。
新たに運転機材を購入することなく、尚且つクモハ213と同じ仕様の
運転台を構築する匠が持つ技術だから成しえた技だったのです。
こうして213系のリフォームも終了。
それではリフォームの全容をお見せいたしましょう。
*
<CM>
♪電車のリフォーム ニュータイプ
延命改造 ニュータイプ
なんでもかんでも ニュータイプ
長持ちするんだよ〜
あーなたとわたーしでー 妙な色〜
リフォームするなら ニュータイプ
改造のデパート ニュータイプ
「ニュータイプが待ってるよ!いえ〜!」
587 :
533:04/06/19 12:16 ID:R8H61YpV
瀬戸大橋線の騎士、マリンライナーとして活躍していた
にもかかわらず、時の流れに翻弄され、悲しみにくれる213系。
喜ばれる為に変わりゆくその全貌を御覧下さい。
<BGM:匠〜TAKUMI〜>
外見はさほど変わらないクモハ213、
しかし内装は大きく変化しました。運転台後ろの座席は全て
取り払い、運賃箱とステンレス製の箱を設置。ワンマン運転時
には運転手が効率よくきっぷなどを回収できるスペースとして、
また通常の運転の際には立席として解放するようにしました。
かぶりつく子供達の目に映る車窓は、マリンライナーで走っていた
時とは違いますが、美しい展望を見せてくれることでしょう。
ワンマン運転の運用に対応する為、戸袋窓部分に大きな表示灯を
設置。普段地味目でわかり辛い表示灯も、大きく見やすい位置に
設置することでお客様の混乱を避けることができます。
しかもこの表示灯、発光ダイオードを組み込んでいるため、電気の
使用量が通常のものと格段に違うという優れものだったのです。
588 :
533:04/06/19 12:17 ID:R8H61YpV
下関側に連結されている車両は大きく様変わりしました。
従来サハとして運用されていたこの車両は、今回クハ213系
100番台に変更。FRP製では醸し出すことのないスマートな
直線を描く先頭部分は、新たなる船出を決意する213系の心を
示すように見えます。
運転台の側面はブロックの関係で大きく白く塗装。
この部分は従来のステンレス製の側面と、今回新たに作られた
鋼鉄製の運転台部分を結ぶ、いわば吹田工場だから成しえた
技術の集積場所。ボルトで固定することにより、ステンレスの歪み
が発生することを抑えたのです。
589 :
533:04/06/19 12:18 ID:R8H61YpV
中にある運転用の機材は全てクロ212の忘れ形見。
クロ212の思いは、この213系100番台へと受け継がれたのです。
そして、ヘッドライトもクロ212から伝承された部品。
213系の行く末を明るく照らすライトもまた、クロ212の思いを
色濃く残したのです。
乗降扉の横、窓を大きく塞いだ場所には車椅子対応型トイレを設置。
反対側の場所も椅子を全て取り払い、車椅子スペースとしました。
これにより乗車店員が従来の68人から120人へと大幅にアップ。
運用の効率化が進んだのです。
213系と、岡山支社の願いが一つとなった今回のリフォーム。
何とか予算内に落ち着きました。さて、新しくなった213系が奏でる
調べは乗客の皆様の心へどのように響くのでしょうか…。
590 :
533:04/06/19 12:19 ID:R8H61YpV
<yah*o!トピックス
「リフォームしたら非行の温床…213系のワンマン運転中止を検討。」
瀬戸大橋線のマリンライナーとして使用され、先月ワンマン仕様
に改装された213系(写真)が岡山圏教育委員会よりクレーム
を付けられている。広々と改装されたワンマンスペースにて高校生が
喫煙する姿が目撃されている。先月発生した車椅子用トイレにて
発生した女子中学生と多数の男子高校生によるレイプ未遂事件も重なり、
しR酉日本は当該車両のワンマン運用を暫く外す検討を始めた。
(言売*新聞)
(おしまい)
以上になります。本当にお待たせいたしました。
お目汚しになっていると思います。長々と書き連ねてしまい
本当に申し訳ありません。
御支持いただいた皆様に、本当に感謝いたします。
ありがとうございました。そして、最後に一言…。
「この書き込みはフィクションです。
実際の改造とは全く関係ありません。」
それでは失礼致します。
591 :
名無し野電車区:04/06/19 21:34 ID:+HMUs9f1
592 :
名無し野電車区:04/06/19 23:54 ID:jDVFRXfw
590のはマジなの?
岡山最低じゃん・・・
594 :
533:04/06/20 11:16 ID:26EvmQ7/
>>580様
すいません、「白い巨塔」見てないんで判らないんです。
ちなみに「江口」というのは、ビフォーアフターのスタジオで
アテンダントをやっている「江口ともみ」さんです。
>>591様
>>592様
長い駄文をお読み頂き、本当にありがとうございます。
>>593様
申し訳ありません。
>>590はフィクションです。
「列車内でレイプ未遂」というのはまったくありません。
でも岡山地区では高校生の通学時のマナーが悪いらしく、私も
現に車内で喫煙する高校生を見かけたことがあります。
>>590は実際運用に付いたら「そうなるであろう」という部分
を想像して書いてしまいました。申し訳ありませんでした。
でも女性車掌がDQN乗客にセクハラされたってのは実際にあったがなw
596 :
名無し野電車区:04/06/22 11:24 ID:OEq8fm3q
ほほう
597 :
名無し野電車区:04/06/22 11:52 ID:qkxnkj4c
598 :
ばかばかぽん:04/06/22 17:35 ID:vWmaH4FY
533>
ばっかだねぇ・・。
あまりにもくっだらなくて、笑ってしまったじゃねーの!!
ユンソナってあんなこと実際に言いそうだしね。
>>533 素晴らしい!!!
なんだか凄い美談に聞こえます。この文才に乾杯。
この感じで、加古川線103-3550編もキボンヌ!
600 :
名無し野電車区:04/06/23 16:44 ID:kQjiD9AE
601 :
533:04/06/23 19:29 ID:qqtBTMkQ
>>597様、
>>571様、
>>599様
私の拙文を読んで頂き、ありがとうございます。
私のような駄文を本当に読んで賞賛を頂けるだけでなく、
リクエストを頂ける様になるとは…、誠にありがとうございます。
今しばらくお待ちください。ご期待に添えるよう精進いたします。
>>600様
どうか、お願いです。落ち着いてください。
私自身は
>>598様の一文を好意的に解釈しております。
以前この板(でしたっけ…)でありました
「【車両改造の】大改造!!劇的ビフォーアフター【匠】」という
スレッドにて私は今回の213系と同様鉄道をリフォーム
するという内容の文章を書き込んでおりました。
この時の書き込みも私なりに
「この番組でリフォームさせるなら、こういう感じだろうな」
と推測しつつ、今回もダラダラと書いてしまいました。
「あまりにもくだらなくて笑って」頂いたこと、これこそ
私が求めていたものです。しかし今回は私の「駄文」が原因
となってしまったことに、
>>600様並びに
>>598様、そして
このスレッドを読んで頂いた全ての皆様にお詫びいたします。
本当に申し訳ありませんでした。
>>601 鞭打つようだが一言
ビフォア〜も見たが、あっちはネタでもいいが、
いくらJR酉日本とかいたところで、世間はそうは思わないし、
実際信用した人が沢山居たようだ。
さも、Yahooニュース風にあったようなことを書いたのは良くない。
一応、西日本旅客鉄道(株)(一応本名で書く)は東証一部上場企業
なので、風説の流布といって証券法の違反になるんだよ。
まあ、厨房鉄ヲタさんにはわからないだろうが、あんまり酷いこと書いてると
大きなしっぺ返しがあるって事で。
個人的には
>>590の書き込みは,ネタとしても面白いとは感じなかった。
それまではすごく面白かったんだが。
だけど。
>>602 >>いくらJR酉日本とかいたところで、世間はそうは思わないし、
>>実際信用した人が沢山居たようだ。
沢山?どこに? あなたの「世間」ってどこさ。
>>さも、Yahooニュース風にあったようなことを書いたのは良くない。
>>一応、西日本旅客鉄道(株)(一応本名で書く)は東証一部上場企業
>>なので、風説の流布といって証券法の違反になるんだよ。
>>まあ、厨房鉄ヲタさんにはわからないだろうが、あんまり酷いこと書いてると
>>大きなしっぺ返しがあるって事で。
言っていることはまともだが,それを
>>590に対していうのは微妙。
最後の2行に至ってはただ煽ってるだけにしか取れん。
いくら酉があれだからって貶すのは、ほどほどにしとけってこった。
岡山の高校生がいくらDQNとはいえ
他の乗客にわかる、しかも動いている空間でそんなことを起こすわけないわな。
どうでもいいのでsage
>>602 相場の変動を意図しない限り風説の流布には当たりませんが?
中途半端な法知識をひけらかすと恥をかくよ
いい加減スレ違いなんでsage
589で終わってたらよかたのにね。
フィクションといっているのに野暮な書き込みするでない
609 :
名無し野電車区:04/06/24 21:10 ID:n4XHuVRn
610 :
名無し野電車区:04/06/26 00:25 ID:fQtnOulc
サハ213ブレイクはもったいない
>>608 ヒクソンと分かっていても、あまりに生生氏杉るのはちょいとマズーだな。
実際にありそう(起こりそう)で怖い。
ヒクソン・グレイシー
613 :
名無し野電車区:04/06/26 12:04 ID:P1bHSZPA
ヒクソン大魔王
614 :
名無し野電車区:04/06/26 16:29 ID:1oujPhcw
103は元が切妻で、あの程度ではさほど見苦しくはない。
213もあれなら及第点でしょう。
しかし、なんといってもいただけないのは、
113・115の近郊シリーズ。
あれは何だ?
今なら束から部品供給受ければ済むだろーが。
何なら、新幹線もあの顔で走らせまっか?
さらに。
125やDC126・187も安直やな。
223-5000みたく、やれば出来るやないか。
つまりは、酉の各路線毎のやる気の具合いが、
車両の顔に現れとるな。
103・113系40Nサハのアーバン向け先頭車化改造車(出るのか?)は
まだマシな顔になるんだろうか・・
>>614 >何なら、新幹線もあの顔で走らせまっか?
それはちょっと違うんでねーか? と思ったり。
在来線はあれでも運行に支障がない、けど新幹線は無理ぼ。
しかしながら113/115の先頭車改造車でもいろいろあるね。
国鉄期の200系はきちんとした顔(100系顔)を作ったように、
旧型電車をまるで101系スタイルに回送したのがあったように、
221系風に仕上げた113/115系が出たらすげぇな。
(223顔でもよいが、外観の色似せが困難)
617 :
名無し野電車区:04/06/27 22:58 ID:cWySBmWS
>>616 そのくらい614だって分かってるだろうよ。
「何なら、新幹線もあの顔で走らせまっか?」はタダの嫌味。
例えば国鉄の80系や715系の、いわゆる平顔は
先が長くないと判断された時か荷物用に採用されたわけで、
長く使う気だった115系には採用されていない。
西は末永く使う気で、ド不細工なデザインを採用しているところに
決定的な違いがある。
>>618 単に改造費用を安く済ませるだけだと思うが。
620 :
名無し野電車区:04/06/28 08:28 ID:4LpfreqN
>>618-619 どちらにも同意。
関係ないが、485系の余剰で
交直流普通列車とか作れないのかな。
要するに、165系の転用で107系ができたように。
621 :
名無し野電車区:04/06/28 08:56 ID:U8SkX/yr
食パン電車か?
酉ならやりかねんなw
622 :
名無し野電車区:04/06/28 11:41 ID:LJwXj0C3
113系800番台の、ドアエンジン変えずに半自動化、西らしき・・・
623 :
名無し野電車区:04/06/28 16:21 ID:CS/gSW05
鉄道ジャーナルに213系改造の記事が載っていた。
わざわざ記事にするようなことに思えなかったが。
624 :
名無し野電車区:04/06/28 16:49 ID:o8BVA9j/
625 :
名無し野電車区:04/06/28 18:13 ID:ybq/bud9
岡山の115-1600の写真無いですか?
626 :
名無し野電車区:04/06/28 18:13 ID:+DlcG5nu
>>618-621 食パン特急も走らせる酉のことですから485系に余剰が出てもそのままか交流機器を外して183系にした挙句
ローカル特急に使いかねないと思います(要するに特急用の内装設備では特急以外には使いたがらないでしょう)。
仮に余剰になった485系を一般型に改造するならデッキを潰してトイレや洗面所を閉鎖した挙句、一部(若しくは全部)
ロングシートにして(ry
628 :
名無し野電車区:04/06/28 22:43 ID:4ZNErkBH
>>627 つーか、現に特急北近畿が183系の掃き溜めになっていますな。
簡易運転台の旧スーパー雷鳥増結編成も最近入りましたし。
>>628 簡易運転台の意味を知らない厨がいる。(w
あれは簡易運転台とはいわん
いわれてぬれば、酉の食パンはアバーンライナー中間車の簡易運転台に似ている…。
あれも本線規格だ。
でもさ、どうせ食パンになるなら特急車両の方が良いよね。
115や103が改造されても乗りごこちは昔のままw
419のように、まだ特急車の方が静かで乗り心地もいい。
2扉のままだと出入りが大変だから、車両中間に115のドア
くっつけられたりしたら見るに耐えないけど。
旧国にもあったね、もとはサロだったのにサハに格下げ、
さらに3扉化やら先頭化やら改造受けたグループ。
636 :
名無し野電車区:04/06/29 11:01 ID:YxSWm2r/
簡易運転台ってのはEF55の2エンド側や789の2号車3号車間みたいなのを言うんだよ
>636
サシ481/581とかサロ165/455とかの回送運転台モナー
本線走行可能だけどキハ282 2000番台とかキハ182 200番台とかも簡易運転台に入るかな?
ギリギリ不可?
639 :
名無し野電車区:04/06/29 21:06 ID:YxSWm2r/
営業運転で使われないなら簡易運転台という判断でいいでしょ。
640 :
名無し野電車区:04/06/29 21:42 ID:PCYkguvU
>>634 おけいはん1900・匹7000を超えるゲテモノ3扉車の誕生(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
641 :
名無し野電車区:04/06/29 22:53 ID:BhS4Q4jP
>>640 九州の717-900、顔はちゃんとしてるけどな。
>639
計器類と保安装置がきちんとついていて、営業最高速で使えるなら本線用。
それ以外は簡易運転台。
近鉄の21000は、切妻本線タイプが貫通路両側に窓付き、
構内運転用の簡易運転台は窓が片目。
ボーダーライン上の例では、
キハ182 200のは、前半合格、後半は衝突安全度が低くて最高速で走らないので簡易っぽい。
E257のクモハやキハ283は営業時使えない仕切り方だから簡易でいいかも。
>>634>>640 そんなのが実現したら、近鉄の6421とか6431の再来だな。
(とくに後者の雰囲気に近いかな?)
644 :
会長:04/06/30 13:18 ID:tnlb1kuF
>625今月発売のRF誌に載ってる。内装はやはり中途半端!
645 :
名無し野電車区:04/06/30 13:59 ID:g/flGxkm
>>638 キハ182-100ね。
283系の2000や3000の準備工事も含めて、あいつらは完全に運転台だよ。乗務員扉無いのと前照灯が2灯なだけで。
ただ、入換え用と割り切って平面構造だから。
あ。本線でも平面にしている会社に悪いな(w
酉に大宮工場(車両センター)クラスの技術があればねぇ・・・。
>>646 技術はありますが何か。>ex.681-1000をお忘れか?
648 :
名無し野電車区:04/06/30 15:02 ID:g/flGxkm
>>646 技術?
そんなことでこの改造が支配されているとでも?
オメデタイナ
>>648 おめでたくないバカなんていない罠(w
まぁ、646にはもっと恥をかいて欲しいものですね。
>>647-649 何が言いたいんだ?、こいつら
て言うか正直食パン状態はどうかと思うんだが。
>>650 (プゲラ
103もダメなんですか?105は?
>>651 すぐ来るとは煽る気マンマンだな、嫌なことでもあるのか?
アッハッハッ。
そっくりそのままお返しいたします。
別に煽ってる訳じゃないですよw
103や105も切妻ですが、それはいいんですか?って聞いてるんですよ。
>酉に大宮工場(車両センター)クラスの技術があればねぇ・・・。
酉という会社と一車両工場を比較するのってどうなんですかね?
まぁ文を細かく突っ込むつもりはないですが、技術力と施策は一致しないことくらい知っておきましょう。
>>653 長年使ってきた車両を新車並みに車両更新してさらに長年使うのに
増設した運転台のおなざりなデザイン処理はどうか?、と言うのを
突っ込んだだけなんだけどな。
どうでも良いが東海や東から115系や103系等の先頭車だけ貰って
それをN40改造して増備しようと考えないのかなって気がしないでもない。
658 :
名無し野電車区:04/06/30 23:37 ID:2AaIAYuz
>>657 40N中止→30Nと後退していることから考えると
わざわざそこまですることは今後ないかと。
あるものは最大限活用しようというのが基本的な方針なんじゃないかな。
金も時間も掛けて他社から購入するぐらいなら
手持ちである範囲で出来るだけ済ましちゃえみたいな。
>>657-658 クハをもらって(買って)きたとしても、その分車両持ってくるだけで
百万〜1千万単位で吹っ飛ぶそうだからねえ〜
しかも廃車させるにもこれまた1両百万するそうで。聞いただけだが。
ある意味酉が抱えている工員の仕事を創出させる狙いがあるんかなと
思ってしまったりする。自分達で仕事を用意すれば、ないよりましだし。
660 :
名無し野電車区:04/07/02 10:57 ID:Mbk7Wt/H
束や倒壊は旧車両でもふっかけてくると思うのでいくら酉でもそれは考えにくい。
(まあ実際のところ新幹線ではやっているんだが)
一番考え付くのはキハ120系並の安物電車に置き換えか、下手すれば富山港線みたいに
キハ120そのものでおきかえてくるかもな。
そうかな?
四国や伊豆急はどのくらいで買ったんだろうか?
これからはあれだな、関西に安物新車をバンバン入れて
あぶれた221系を食パン電車にして(ry
663 :
名無し野電車区:04/07/02 14:28 ID:Mbk7Wt/H
>>659 まあそこまでして少し新しい旧車をもらっても、西で長く使うのなら結局N40・30しなきゃならんわけで、
それなら自社の旧車を延命した方が金がかからないからなぁ。鋼体の痛み具合の差はあるだろうけど購入・輸送費
を覆すほどの差ではないだろうし。
ただ201の転配時に端数合わせ(不足するクハ・サハ等の補充)程度に少数譲渡の可能性はあるんじゃないだろうか。
201の転用先が決まらないのは束車の廃車を待っているからではないかと妄想をぶち上げてみる。
>>664 廃車に車籍を無くした上で、束→酉に譲渡か。
帳簿上のやりとりでも今より簡単そうだな。
さすがに輸送経費はかかるけど、何両もあるから
程度が良い奴を選べられるし。
205のサハも7両(だっけ?)余ってるんだから
酉にプレゼントしてほすぃ。
>>665 213系サハを潰すことにした(誌面発表)ような会社だから、何をするか分からんぞ
>>666 んじゃサハをどうすればいいっていうんだ?
668 :
名無し野電車区:04/07/03 18:36 ID:fgFzJj9S
113系が吹田工場に大量にいたんだが・・・。
しかも阪和色のも一編成ほど・・・。_| ̄|○
どうせ嵯峨野線の簡易カフェオレをカボチャ色に塗ってリバイバルやるんだろ
そら…
9月までに色々と間に合わせないといけないことが多いので…
671 :
名無し野電車区:04/07/04 14:25 ID:+8B5cT8f
稚拙age
672 :
名無し野電車区:04/07/04 19:08 ID:5QsjVZ8k
そーいえば、えらいカネかけて、
大阪駅をいじるみたいだが、
現状でそこまでせないかん状態やろか?
そのカネを、車両の整備に回したほうが、
余程活きてくるんやないかと…。
ホームを減らしてまでビル建てる→大儲け→車両の整備
大儲けできるんやろか?
大阪駅の改造は稚拙じゃないだろうし大丈夫でしょ
乗り換えが断然ラクになるだろうしバリアフリー設備も増えるしイイんじゃないの
>>672 ちょっと行くと階段、そしてまた階段な状態を一気になくす方向かと思われ
大阪駅の改良では車輛改造で培ったノウハウを存分に発揮し、
意味不明な段差、無用な壁などの増設を行います。
676 :
名無し野電車区:04/07/06 09:05 ID:ZBddcbo4
上野駅も、十分ダンジョン化してると思われ。
678 :
名無し野電車区:04/07/07 07:59 ID:NmDA+azZ
679 :
名無し野電車区:04/07/07 09:54 ID:+5BqQr5B
束の乗客無視した走るンです南下に比べたら西日本は223や207にしろ
乗客のことを考えてることがわかるな。本当に西日本はすばらしい。
糞束なんかに真似できないいい車両を作ってるし、車両を大事に扱ってる
ことが分かる。
車輌を大事に扱ってる、ねえw
まあ、間違いではないけど、皮肉だよな、やっぱり。
>>678 0系の最終製造が1986年だから、最低21年以上使うことになるのか。
100系を最短10年で潰したのと比べたら大違いだな。
どうせ、ここまで来たのなら2014年まで残してしまえ!
東海道新幹線開業50周年にあたる。
>>683 で、記念式典に16両で復活させる。と。
>>684 どんなに程度の良さそうな車両を掻き集めても、絶対途中で止まる悪寒。(w
>684,685
それに先頭車はともかく、グリーン車も食堂車、ビュッフェ車など全盛期を
偲ばせる車両は残ってない訳だが。普通車ばっかりの16両萎え(w
>>686 倒壊のどっかに保存されてなかったっけ?
食堂車等はトンデモ工法にて強引に改造します。
>688
改造するのは構わんが、ちゃんと使えよ食堂車、ビュッフェ車も(w
そのころバイトしてた漏れも使って呉w
>>691 あんたおいくつ?
ところで、関係ないが相生の男子中学生がトライやるウィーク(社会体験)の一環で
アイスクリームの車販の実習をしてたな。
>>692 十年ちょっと前は食堂もビュフェも営業してたし、
パンツリやってるバイトもいたよ。
もっとも、そのころはメニューといっても
缶詰あっためるのがほとんどだったけどね。
今だったらampmの弁当みたいに冷凍したものをレンジでチンして
さらに移す位の物になるんだろうな。
695 :
名無し野電車区:04/07/09 23:30 ID:lhE4kuR0
>>679 例 酉:103系
大きく見たら・・・どっちもどっちちゃうか?
酉持ち上げる人ってアーバンの東海道、山陽系統しか見てないんだわ
697 :
名無し野電車区:04/07/10 19:54 ID:TTq6uR8l
弁天町の交通博物館にある0系を復活させれば良くね?
あれって記念すべき開業第1号だったはずだし。
>697
うーん、40年モノの超ビンテージだぞあれ。210km/hの走行に耐えられるのか(w
699 :
名無し野電車区:04/07/10 22:56 ID:TTq6uR8l
保存状態は良いはずだけど、無理だろうな。
リニューアルなんてしたら当時の姿のまま保存した意味が無いし。
でも、開業式典で見送られながら発車した車両が50年もの時を
超えて盛大な記念式典で大勢の客に見送られながら発車し、
他の車両のダイヤをかき乱しながら開業時の始発ダイヤで走る・・・。
萌えねぇ?
700 :
名無し野電車区:04/07/10 22:58 ID:tZQ8P/vB
稚拙な車両700両目
702 :
名無し野電車区:04/07/11 00:06 ID:AjiEGyLq
>701
半ズ○ンとかが汚い手でベタベタ触ったり、醜いヲタ共の
喧騒に見送られるくらいなら、今のままにしといてやる方が
ずっとまし。
703 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:29 ID:0Oc3CGep
じゃぁレプリカ作れば?
>>703 もし、過去に云われていた『こだま専用車』をつくるならば、
高加減速の足回りに軽合金ボディーの最新スペックながら、
姿形は“まんま0系”てのもありかもな。
705 :
名無し野電車区:04/07/12 12:20 ID:sCGvUm0Q
706 :
名無し野電車区:04/07/12 19:09 ID:rDYCeGBK
BANTAN103って全部先頭車改造車なの?
クモハ(先頭車化改造車)+モハ
―(モハ先頭車化、40N体質改善、ワンマン化)→クモハ+クモハ
世も末だなぁ。
薄暗く風の通らない吹田工場の奥深く。ペンキの剥がれた古い車両と、
取り外されたジャンクな部品の数々。金ノコでギチギチと構体を刻まれ、
一度は死んだ筈の解体された部品が組み上げられていく。
そして、初の通電。CPの咆哮と共に蘇る103系、その名も
フランケンシュタイン(w
709 :
会長:04/07/13 00:24 ID:/7zvtM5h
まあスレタイをそのまま取るなら221・223の保護棒なんて稚拙すぎる!ガラスぐらい取り替えろ!!!!
710 :
名無し野電車区:04/07/13 23:18 ID:72AYz5Ca
>708
その横でクロ212が重機の餌になっていたりしてw
711 :
名無し野電車区:04/07/14 10:42 ID:N4jgE8mC
半ズボンを改造してほしい
712 :
名無し野電車区:04/07/14 10:53 ID:3/qQzzR9
>>711 不死のサイボーグ半ズボンガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
半ズボン40N体質改善(w
加古川103系も稚拙ぽくなっちゃても
せめて中途半端な前面の塗り分けをもうちょっとしてほしいでつ。
例えばパンダ目105系や201系みたいにエセっぽく。
>>715 あの前面塗り分けは「125系タイプ」ですw
西のローカル線用車両の前面塗り分け標準パターン
\___/
718 :
名無し野電車区:04/07/16 21:08 ID:Df3qo1Xx
そんなに塗り分けが中途半端なら
あえて黒っぽいところを塗らなければいい。
緑一色でw
719 :
名無し野電車区:04/07/16 21:17 ID:9pfR1o/m
てゆうか新規電化路線に40年前登場の車両を投入するなんてマトモな鉄道会社ならしないだろ
125系でもチープさ炸裂なのに、それをモチーフにして塗装するとは・・・・
まさか加古川線の125系も2扉?
723 :
名無し野電車区:04/07/18 19:32 ID:lpHJ3A/G
724 :
名無し野電車区:04/07/18 19:37 ID:eq3zHPZ/
>>724 いやいや、電化は単なるコスト削減策ですから。
電化減便など西以外では聞いたことがない。
726 :
名無し野電車区:04/07/18 21:32 ID:9TXucHQo
>>725 綾部−福知山間で普通70%に減らされましたな、そう言えば。
727 :
名無し野電車区:04/07/18 21:52 ID:eq3zHPZ/
>>724 いや、西の場合は下手に電化されているとロクなことないぞ
紀勢線の紀伊田辺以南なんかは非電化だったら
悪くてもキハ120だよ。これでも105系よりはましなんだから
729 :
名無し野電車区:04/07/20 11:11 ID:1kbOtRfE
>>727 いやいや阪神淡路大震災から学んだ
被災地からの迂回路線の役割もあったりする。
730 :
名無し野電車区:04/07/20 14:09 ID:zRrve/mA
小浜線もそうだよな 電化されたはいいけどスピードアップもないし、2両編成のほとんどが1両に減車
731 :
名無し野電車区:04/07/21 01:05 ID:ZmxUWE2B
リストラ電化なんて言う言葉が成立するのは、酉くらいだもんな。
732 :
JR西日本:04/07/21 01:28 ID:RgDGXCB0
「電化」という魅力ある響きを積極的に活用することで、
リストラ費用を自治体様に負担して頂ける画期的な方法を
開発致しました。
リストラ電化は当社独自の技術であり、
他社の追随を許さない優れた方式であると自負しています。
今後とも株主の皆様のご期待にお応えし、
地元自治体のご協力を頂きながらローカル線の電化減便、
電化減車、リストラ電化に力を入れて参ります。
733 :
名無し野電車区:04/07/21 05:34 ID:0LCSStvz
734 :
名無し野電車区:04/07/21 19:14 ID:EgfD2z1q
敦賀の直流化はいかがなもんでしょう??
自治体からカネを巻き上げるという意見を除いては。
>>734 結果的には223新快速の直通、あわよくば313の名古屋方面からの直通があるから
電車自体は特別真新しいのが入るわけではなさそう。ワソマソについては知らないが。
>>734 架線柱の取り替えが進んでるみたいですが、
何故取り替えるのか不明・・
直通するから
敦賀周りは関西・中部経済圏に組み込まれるな
どっちも丁度2時間弱で京都or名古屋だし
>729
ローカル電化の電気容量ではろくなものが走りませんがよろしいですか。
113系4連は同時発車できないよ。小浜線。
>736
直流電化は饋電線が大断面化するので架線支持物が頑丈でないとダメです。
碍子は小さくて済むんですけど電線のほうがずっと思い。
739 :
名無し野電車区:04/07/23 05:23 ID:t9OvYCZK
>>738 >架線支持物が頑丈でないとダメです。
電圧が低くなると言ってもそう簡単にいかないんだ。
740 :
名無し野電車区:04/07/23 07:41 ID:jaQgK4uS
そいや今この区間乗ったが
茶色い支柱に代わっていっているな。
ついでに架線柱にくっついている金属も新型のものに取り替えられているし。
下手くそですまんが下みたいなごちゃごちゃしていないやつ。
_________ _______________________
/ /
/_________________ /
/
俺は古い奴のほうが好きなんだが取替えが進んでいて残念極まりない。
話しそらしてスマソ。乗っていて思ったが直流の電線のほうが明らかに太いな。
そのへんのからみなんだろうな。
>>740 >直流の電線のほうが明らかに太いな。
電圧が低い分、電流が多いからね。
742 :
名無し野電車区:04/07/23 23:36 ID:4JDf+KOl
小浜線と舞鶴線の変電所の交流側は普通の高圧鉄塔ではないな。
何となくビル用の受電設備に似てるな。
確かイパーソ用電柱の三相AC6600VをDC1500Vにしてたような・・・・
しかしローコストとはいえ土讃線の琴平までや境線の後藤までのような簡易型架線にはしてないな。
>>742 >簡易型架線にはしてないな
一応特急街道だからあんまり安くしてトラブル起こるのを避けてるんでしょう
744 :
名無し野電車区:04/07/25 13:08 ID:HThXA+dg
キハ53-1000って、顔はちゃんとしてるけど、夏場はクーラーが使えないから意味無いな。
改造の意味半減・・・
745 :
名無し野電車区:04/07/27 20:55 ID:e7TjSLN8
岡山の105のきのくに線転属はいつになるんだろう?
746 :
名無し野電車区:04/07/27 21:52 ID:ZpfffkYx
747 :
名無し野電車区:04/07/28 01:37 ID:B/QfXU21
>>747 そこはリストラでもやってほしいぞ。
東海313が柘植まで、
草津線が柘植から加茂まで。
リストラでも今よりは使いやすくなるぞ。
749 :
名無し野電車区:04/07/28 11:26 ID:j2Y7U+vL
保守
753 :
藁:04/07/31 20:09 ID:ZTA45VJf
稚拙age
754 :
名無し野電車区:04/08/01 13:35 ID:PntMom3h
食パン改造より電車牛改造したほうが沿線の利用者絶対増えそうやでw
もちろん警笛は「モー」といいます(wwwww
AA_◇_____◇AAA_◇_____◇AAA_◇_____◇AA
⊂・ ・ P | PP | PP | P
(Д_)____|_____).)_____|_____).)_____|_____)
○○∪∪○○∪∪○○.○○∪∪○○∪∪○○.○○∪∪○○∪∪○○
>>754 全部「モ」車というのはデフォルトの方向ですか?
756 :
名無し野電車区:04/08/04 17:18 ID:iRQqq9u8
イルカならいっぱいいるな。
757 :
名無し野電車区:04/08/04 17:33 ID:kBJ51Wnf
>>755 全モの理由は113系・115系中間M車からの改造のため(w
なので形式はクモハ113or115-9000番台+クモハ113・115−9000番台となる(w
758 :
名無し野電車区:04/08/04 22:55 ID:zG2EWaCV
>>754 扉が少なくて、車両の中程に入った乗客の降車のために
いったん全員降車して、再乗車しなければいけない。
反芻する牛電車。
759 :
名無し野電車区:04/08/05 03:10 ID:z6+QmPo+
>>759 電車牛のドアはトラックの荷台のようにガルウイングで
全体が開きますので乗車時間はごくわずかですw
なお座席は車体の中央部に島式に3Mの長さずつ5基設置してます
760 :
759:04/08/05 03:14 ID:z6+QmPo+
>>754-755 そうか、牛から改造してるから全部クモハなわけだな。
1頭単位だから1M方式を6両繋げているのか。
(・∀・)
764 :
:04/08/10 22:04 ID:ZL8vctPA
age
765 :
名無し野電車区:04/08/11 22:08 ID:nE2lLq3s
age
766 :
名無し野電車区:04/08/13 16:55 ID:bxMgEW62
>>763 電車牛って足が車輪に変わってるんじゃなかったけ?
768 :
名無し野電車区:04/08/14 01:00 ID:rcHtLOfZ
しかしローカルでは酷い中途半端な改造ばかりなのに
「本線用」となるとしっかりした改造するんですね。
201系なんて、岡山以西やアーバソ以外で走ってるボロ電に比べれば
改造しなくてもまだいけそうなのに、スッキリとしたリニューアル工事しましたね。
N30とは言うもののN40と変わりの無い工事内容ですね。
769 :
名無し野電車区:04/08/14 01:26 ID:DBKF7MSH
>>768 阪急乗ったことあればそんなこと言えないよ。
あれで西は満足してるようだけどはっきり言って阪急5308Fそんな外見しか変えてないよーなレベルの分際でそんなこと言うな。
阪急の最近の改造車(ドア扉が大きいやつ)見てみろ!
外見こそさほど変わってない(5000系は別)が内装がすごい変わってるぞ!
案内装置はつくわドアチャイムはつくは扉開閉ランプはつくは…。
西はいっそのこと阪急に車両改造任せてみろ!
阪急がやる気を出せば驚くほどかわるだろうね。
770 :
名無し野電車区:04/08/14 01:34 ID:rcHtLOfZ
>>769 現状、201をあれ以上リニューアルする必要も無い
どこをどうしろと?
まさにヲタ的発想
771 :
769:04/08/14 02:00 ID:DBKF7MSH
そもそもN30・40って103・201・113を207・223系並にする改造でしょ。
207・223どちらにも案内装置とドアチャイムが共通してある。
せめてドアチャイムくらいつけないと。
772 :
名無し野電車区:04/08/14 02:09 ID:rcHtLOfZ
>>771 確かにバリアフリー面では如何な物かと思う・・・
ドアチャイムないしは、車椅子スペースはせめて設置するべきだと思う。
ドア上の案内表示設置はJR西の経済状況考えたらまず無理だろう・・・
773 :
名無し野電車区:04/08/14 02:15 ID:QFBtAM9R
>>770 あれ以上必要ない、って藻前が思っているのはどうせ標識灯を変えろとか
ドア拡大しろとかその程度のヲタ的発想だろ?
771や772の言うようにバリアフリーの面で考えてみろよ。
ってそういう事が出来ないんだね。無理言ってすみません。
774 :
770:04/08/14 02:18 ID:rcHtLOfZ
775 :
769:04/08/14 02:19 ID:DBKF7MSH
新車は多く造るが改造車の質は最悪の西。
新車は殆ど造らないが改造車の質は新車並の阪急。
どっちを選びますか?
776 :
名無し野電車区:04/08/14 02:26 ID:rcHtLOfZ
>>775 どちらでもいい
現代社会に合った最低限の車両を走らせてくれればそれで良い
777 :
777:04/08/14 03:36 ID:eQpRtE67
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777(・∀・)イイ!!
778 :
名無し野電車区:04/08/14 19:32 ID:9Sv6BV33
つうか戸袋窓撤去すんな酉の201系N30
779 :
名無し野電車区:04/08/14 21:53 ID:+HMT4crg
>>阪急5308Fそんな外見しか変えてないよーなレベルの分際でそんなこと言うな。
当っているんじゃないの?外見、外見っていったら
どれも同じ色、子会社とはいえ能勢電までも同じ色!!
こんなことを言い出したら、JRも半球も
50歩100歩にしか見えんがな。
780 :
名無し野電車区:04/08/14 21:55 ID:XsX8Mn6V
>>769 ・・・そして倒産するか?
一般客にとって大切なのは普及率。
一編成しかない豪華車両などほとんど無意味。
781 :
名無し野電車区:04/08/14 21:57 ID:XsX8Mn6V
と言うことで、造りが安っぽかろうが
利用の多いところへバリアフリー対応車を大挙導入して利便性を図った西に一票
漏れ西厨じゃないよw
782 :
名無し野電車区:04/08/14 22:11 ID:IVyYHxm5
>>767 はいそうです(w
ちなみに電車牛は食パン改造車の置き換えとして伯備線115系と福知山線113系3800番代の置き換えに使います
byJR 酉 目 木 福血耶麻死者&丘耶麻支社
783 :
名無し野電車区:04/08/14 22:37 ID:GP0Z1Cc2
>>775 西。
値段は安いけど、チンタラ走る割に客が多い阪急には乗らん。
特急のクセにあちこち停まる特急なんて辛気臭くて乗ってられん。(京都〜大阪に限ってだけど。)
大阪〜神戸は時と場合によって阪神と西と使い分けるが阪急は乗らんなぁ。
正直、車両なんか関係ない。
早いかそこそこ空いていたらそれでいい。
784 :
名無し野電車区:04/08/14 22:48 ID:c0JCdInM
第一、
>>768が言ったのは福知山・岡山・和歌山等の杜撰な改造工事を受けた
車両に比べて、201系は比較的しっかりした改造をしていると言う事だろ?
何で阪急と比べるのかが全くもって分からない。
ただしバリアフリー面に関しては改善が必要かもな。
この前、神戸線を利用して、201系に乗った時に
たまたま車椅子利用者が乗り合わせていたが
京都寄りから2両目(モハ201)の車両中ほどのドア付近に乗っていたぞ。
降りる駅のエレベーターor階段位置の関係からかも知れないけど、
車椅子利用者をあの位置に乗せるのは少し可哀相ではないか?
ボンネット改造とか や ら な い か ?
>>785 人妻・・・・あ、いや、切り妻専門です。
787 :
名無し野電車区:04/08/20 03:41 ID:7bX9Z/6m
age
名無しパン大好きさん
791 :
名無し野電車区:04/08/24 01:15 ID:BEJqRYij
救済age
792 :
名無し野電車区:04/08/24 12:37 ID:uiRkOn1o
ふと数年したら常磐や九州の415系が食パン化されて北陸中で走りそうな気がした
西
新車 → 今までなんじゃこらーの失敗作が無い。 どれもそれなりにカコイイ!
改造 → いつあたりからか、ハイ手を抜きました てのが増えてきた。 あからさま杉。
阪急
新車 → そもそも作ってない。 やっと新車を作ったが1編成でどうだ!って言われても困る。
改造 → これはイイ! 多少アクが強いところがあるものの個人的にはグッジョブ!
西の113・115のカフェオレ改造は地方には結構喜ばれてるんじゃ?
795 :
名無し野電車区:04/08/24 13:12 ID:/Ab3EFIx
岡山、広島、下関地区にとって転クロ改造された115系は
京阪神の新快速と同じかそれ以上のスター的存在だろ。
つい10年前までオンボロ非冷房や冷風車の溜まり場だったこの地域からしたら
年々手抜き改造になっているとは言え、十分進化したと思う。
ただ最近の103/113/115の内装改造メインのN30改造バージョンと
201のN30改造バージョン比べるとやっぱり本線用は気合入ってるなと感じるな・・・
>>795 乗り降りのしやすさって点では、改良車のほうが2ドアの-3000より優れてるよな。
しかし、これもリニューアル対象になってんのに同等の車体な117は対象外とは。
797 :
名無し野電車区:04/08/24 19:38 ID:QX6BnKIP
広島地区に103系のN40改造ですら
都落ちしそうな気がするのは漏れだけか?
798 :
名無し野電車区:04/08/24 21:32 ID:PDW+9zOC
>>795 セキ115系3000番台(あの2ドア?)+モハ3ドア
元宮原117系→オカ115系3500番台(中間モハの2ドア)
この中途半端編成・・・何とかならんのかな〜?
どんどんカフェオレ化しているのも結構だが、2ドア編成
と3ドア編成を統一してやってもいいと思うのは漏れだけ?
>>797 103系だけでは?同じ改造でも201系なら少し喜ぶだろう。
そのうちマジで来るかも。
何だかんだ言って結構適材適所な車両改造ぽいね
800 :
800:04/08/25 14:05 ID:/RdxPFJ4
800(σ´∀`)σ ゲッツ!!
800キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
800(・∀・)イイ!!
801 :
798:04/08/26 00:45 ID:IeQw7X8x
旧マリンライナーで223モドキの「U@Tech」を
作れるのならば、余ったサハとクロ(近郊化)で2両
編成を増備出来んものかね・・・
倒壊の昼間のみの米原〜大垣間の2両編成が酉でなく
ムダに3両(姫路〜岡山)とか、2両でトイレが必要な
路線は結構あるのにな〜〜〜〜
>>801 さすがにクロの格下げ改造は無謀かと・・・。
>>801>>803 まぁキハ58をラッシュに投入できたりするんだから、
無謀とも言い切れんが(藁 酉はあまりやりたくないだろうな。
過去レスで「200系の代わりに伊豆急にくれてやれ」というネタもあったけど…
リゾート21すら全亜盆濃厚なところが(ry
805 :
名無し野電車区:04/08/28 18:36 ID:Rr7wuTLj
クロ212は是非、寝台車に連結して欲しかったな。あかつきのレガみたいにできんかったんかね。
>>805 食堂車機能つけてロビーカーにするならともかく
レガート車だったら安眠できないと思うぞ。
807 :
名無し野電車区:04/08/29 09:21 ID:XscyMjAY
あかつきレガート、よくよく考えてみたら、
酉のお家芸となった中間車改造の編成端部の妻面処理は、
あの車両が出発点だったのかもしれないな。
ところでさ、しR酉の加古川線電化で、103系改造車が投入されるらしいね。
今まで2ドアクロスシートだったのに、電化されたら4ドアロングシート(プププ
しかも改造車。すなわち中古w
走ルンですといえど、新車を投入する束とは大違いですね(プゲラ
マジレスするのもなんだが、
・改造車ではあるが2連運用の本数が増える(単行運用減)
・乗客が多く区間運転もある加古川−厄神間では無人駅は1つしかない
乗車時間も短いので4扉で迅速に乗り降りできるのは魅力
・今までと同じくトイレもある
悪いことばかりではない
>>809 その無人駅の日岡も列車到着直前になると
客が次々と(あまり多くないが)押し寄せてくるなぁ
>>809 爆音立てて100キロで突っ走る103系(ユニットモハだから実質的にオールM編成)は
やっぱり頑張ってほしいね。
東北の701も同様だが、見た目は2両でローカルっぽいのに
走りがすげーから、カズンの曲には合わんのよねw
813 :
名無し野電車区:04/08/31 06:09 ID:3jsUMyrT
>>808 播但線は全く同じ結果になってとくに問題も出ていませんが何か?
必死な酉厨
815 :
名無し野電車区:04/08/31 06:40 ID:vPHvY5Hu
これぞ「実車が間違っている」という感じだ
817 :
名無し野電車区:04/09/02 00:40 ID:M3QP8nZ0
>>808 和田岬線の場合
2ドア旧形客車→3ドアキハ35→4ドア103系(たまに207系)
この線区の場合、むしろ喜ばれていたような。
817スゲー馬鹿。
819 :
名無し野電車区:04/09/03 00:06 ID:nsqioHsD
>>817 正確には・・・
キハ35(クーラーナシ、着席率極少、出入口少なし、速度;原付同等)
↓
103系(クーラー付き、着席率増、4扉、速度;60km/h前後)
喜ばしいと言えてるかもw
>>817 そもそも旧客時代ですら3ドアいす極少のオハ64だったわけだが
和田岬線はあと40年くらいしたら座席を撤去した切り妻先頭車の221系3800番台が投入されます。
なぜ3800番台なの?
3800番台の意味がわかっているのかねぇ?
何でもかんでも3800になるわけないでしょ
824 :
名無し野電車区:04/09/04 23:45 ID:bkVul580
そいやなんで3800番台なんだろうな。
825 :
名無し野電車区:04/09/05 00:32 ID:yYrZJ2Xy
800番台を「ケチ・キワモノ・キケンな運転席」の3K仕様に改造したからだよ。
3両編成の113をワソマソ化するにあたり、あの改造を施して3000番台として、
そんでもって体感大切仕様の800番台ということで、113系3800番台なんだそうな。
というわけで、少なくとも221-3800を入れるとしたら
北陸線に入れる予感に100吹田。
(3セク、もしくは廃止になってそうだけど)
828 :
名無し野電車区:04/09/05 00:45 ID:yYrZJ2Xy
3は山陰の3な罠
>>824 千の位で空いてるのが3だっただけでは?
830 :
名無し野電車区:04/09/05 18:50 ID:lt+hAYk5
2800は?
831 :
名無し野電車区:04/09/05 19:37 ID:yYrZJ2Xy
脳内番台逝ってヨシ!
832 :
名無し野電車区:04/09/05 21:34 ID:lt+hAYk5
>>831 だから、2800番台というのが存在するのかって聞いているの。
存在するなら3800番台も納得いくし、存在しないなら別に28000番台でもよかったじゃんて言いたいわけ。
833 :
名無し野電車区:04/09/05 21:48 ID:SIC5c7c4
1
834 :
名無し野電車区:04/09/05 21:59 ID:yYrZJ2Xy
>>832 釣られてやるよ。しつこい奴だなw
0番台の派生形式になんで2000番台の空き番を使う?
ので、やっぱり脳内番台逝ってヨシで決定!
いっそのこと無番にしてゲテモノっぽさアップ
>>832 2000番台は東海道本線の東京口で使われている奴な来ガス
837 :
名無し野電車区:04/09/06 02:19 ID:w07345Tx
>>834 832だが別に釣りなわけじゃねえよ。
ただ、あえて3800番台を選ぶというのは解せなかっただけ。
極端な話、四国の0番台みたいに100番台くらいを名乗っても良かったのにとか
いろいろ考えられるわけよ。
838 :
名無し野電車区:04/09/06 19:47 ID:un4ZdigV
伯備線と紀勢本線の改造車は元の番号を使ってるな。
あと1600番台(D編成)と6200番台(舞鶴線)も元の番号が残ってるな。
839 :
名無し野電車区:04/09/08 10:05 ID:/8oXRSEn
Q103系って密かにトイレつけてあるけど
うまく側面改造しているなと感心した。
3800番台の話だが、千の位が3なのは、1000番台が総武地下線用、
2000番台がシートピッチ拡大車に使われているから。
百の位が8なのは800番台が改造種車だから。
だと思う。
しかし4000番台って全国見ても少ないよな。
コヒのNN183のうちN・無印183と併結可能な4550番台くらいしか現存しない?
223もマリン用は5000まで飛んだしな。(四国にあわせた可能性もあるが)
>>840 同じくコヒの721系に4100番台と4200番台がある。
これは1000番台2編成からクハ2両を抜き新製したサハ2両を入れたもの。
842 :
名無し野電車区:04/09/08 20:05 ID:jVzJl/wB
>>813 ま、もともとあそこはスーパーロングシート車が走っていたわけでまったく違和感がなかったのかと。
そんなことよりなんで205系2000番台が無いんだ
845 :
名無し野電車区:04/09/10 12:17 ID:DesNIrar
瓦斯擦れでIDに「全部N40」を出したネ申ハケーン(゚∀゚)!!
583:09/10 11:33 ALLN4O2W
ソシオディっていつですか?
>>840 4000番台があまりないのは「4=死」を連想するからか?
847 :
名無し野電車区:04/09/10 22:32:09 ID:qBKJO50D
>>846 おけいはんはそうだと聞いたことがある。
知っていると思うが武蔵野線の205系にはVVVF改造の4000番台がいるはず。
848 :
名無し野電車区:04/09/10 22:34:26 ID:qBKJO50D
スマソ。5000番台だった。逝ってき(ry
それはそうと酉の205系はN改造するのか?
850 :
名無し野電車区:04/09/12 20:19:49 ID:CCz9ve8W
205系ニュータイプを見てみたい・・
851 :
名無し野電車区:04/09/12 20:29:16 ID:2wHZ/wow
ステンレスは213系みたいになるのか!?
852 :
名無し野電車区:04/09/14 22:19:01 ID:77swEr0Z
>>840 4000ではないけど、サロ165のサロ110格下げ改造車は400番台でつ。
853 :
名無し野電車区:04/09/14 23:16:55 ID:nnJvOh/E
>>852 885系の事故廃車代替車には400番台が割り当てられた
854 :
名無し野電車区:04/09/16 11:19:19 ID:nJoRZnZC
あげい
>>853 無閉塞カマ掘り事故補充の813-400モナー
Qは事故代替車に400か4000を元車号に足してるな。一回死んだからか?w
857 :
名無し野電車区:04/09/19 01:34:02 ID:sfdq7u+1
だろう
858 :
名無し野電車区:04/09/19 01:44:11 ID:setyjQFL
Qはよく車両が再起不能になる程の事故を起こすな・・・
西の201、207、221、223なんかは衝突事故とか起こしてるけど修繕で済む程度だもんな
さすがQはドキュソなだけあるわ
859 :
名無し野電車区:04/09/19 01:47:28 ID:MaTxBAbV
竜ヶ水であぼーんになったキハ200の代替車は+4000。
>>859 西武警察並の最期を遂げたキハ200-1011の代替車モナー
861 :
名無し野電車区:04/09/22 23:45:32 ID:QTSMR5LA
稚拙age
862 :
名無し野電車区:04/09/23 00:22:14 ID:9qeV7PqO
>>858 クロ653かなにかが廃車になっていなかった?
まぁ、あれは西日本の事故じゃなくて車両製造会社の事故だが(w
863 :
名無し野電車区:04/09/23 01:17:32 ID:ECp3sLCR
>>778 戸袋窓が無いのは関西の伝統。
>>808 それを言うなら、学研都市線も長尾〜木津間は非電化時代末期はキハ58+キハ28が
多かったが、電化して103系になった。しかも一部を除いて改造車で中古。
>>847 創業間も無い頃に1形4を51に改番したくらい、おけいはんは「4」という数字を
忌み嫌ってる。
>>862 クロ683-1。
現在居るクロ683-1は2代目。
>>778 嫌な伝統だ。
103系も戸袋ほぼ埋まっているし。
東の武蔵野103系乗っていると昔の大阪環状線を思い出すんだよな。
すれ違いなのでsage
>>862 E653にはクロどころか、G車などない。
868 :
名無し野電車区:04/09/26 18:29:00 ID:HPeh9sRB
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
869 :
名無し野電車区:04/09/27 08:36:41 ID:cwL/PlTb
最近寝たが尽きてきたかな。
870 :
名無し野電車区:04/09/27 23:55:28 ID:F89bKX2f
∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、新作まだぁー?>吹田&幡生
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ〜
短編成化のためにN700系の顔を付けた500系なんて物が出ないかなぁ。
872 :
名無し野電車区:04/09/30 09:03:56 ID:PkDmqALt
つうか山陽新幹線の次世代こだまは300系の短編成化である気がするのは
漏れだけか?
873 :
名無し野電車区:04/09/30 19:57:48 ID:yqRKZeNW
おまえら、きのくに線の救世主のトイレ付き105系の話はしないのですか?
トイレ付きだろうが結局は中古車なんだよね
>>873 救世主には程遠く、スレタイに相応しい。
広セキ車とおなじ改造内容で自治体から金せびるんやったら
クロスシートぐらい付けてやれ。
というか、 な ぜ 113 を 回 さ な い の か と思う。
トイレ付いてて3扉、ボックスあり。
どうせワソマソしか走らせないんだから113の方がいいのに。
ケチケチの割にはその辺の判断がズボラなのは何でだろう?
877 :
名無し野電車区:04/10/02 10:22:26 ID:uq4jadPJ
一応オーシャン食パン113はあるんだが少ないねえ。
878 :
名無し野電車区:04/10/02 12:56:09 ID:PuHbX9jj
とっとと新車いれりゃあいいのにと思うが
701系が入るよりましか。
いやむしろ105系ならまだ新車である701系が来たほうがいいな。(直流だから入れるとしたらE127だけど。)
879 :
名無し野電車区:04/10/02 13:07:02 ID:plcsooYP
881 :
名無し野電車区:04/10/03 14:32:47 ID:0yvf2DgL
オレは紀勢線なんぞキハ120系でいい気がする。
882 :
名無し野電車区:04/10/03 17:11:18 ID:pu9wR+Dr
変な改造するくらいなら束で廃車になった経年の若い奴貰ってくればいいのに
それが出来ないのはJR酉管理局に落ちぶれたくないからか
>>882 胴衣だ。
というか今のそういう姿勢の方がよっぽどみじめに見えるね。
884 :
名無し野電車区:04/10/03 19:34:19 ID:fjivoiL7
オカD30完成age
885 :
名無し野電車区:04/10/03 20:55:40 ID:RcXY+5Y5
886 :
名無し野電車区:04/10/03 22:45:02 ID:pu9wR+Dr
いずれもっと惨めな結末を迎えると思われ。
走るんです導(ry
887 :
名無し野電車区:04/10/03 22:49:15 ID:pu9wR+Dr
つーか、貰ってくればいいのにシリーズも103で終わる事はなく113,115,201,205,211,415(ステ)などまだまだ続くわけで…orz
888 :
名無し野電車区:04/10/04 00:06:16 ID:QGyivLxV
>>887 415系鋼製車も、製造当初からオールロングシートの500番台、
つくば万博向け増備車の700番台は、201系と製造時期は同じ位だよ。
>>885 製作した車両工場内で完成寸前に事故死したらしい
890 :
名無し野電車区:04/10/06 00:04:15 ID:ot/ioSNv
分散冷房車をインバータークーラーにしてくれりゃあグッジョヴだったのに。
891 :
名無し野電車区:04/10/06 00:18:34 ID:EqXWOZ5b
>>876 福知山の変態顔を持って来れば一丁上がりなのにね
>>887 ん
415ステン車の廃車はないぞ
あるとすればサハ2両と2階建てクハのうちどれか1両
894 :
名無し野電車区:04/10/09 00:02:24 ID:2sF5jPcE
あげ
895 :
名無し野電車区:04/10/09 05:26:13 ID:C0fBXpIJ
北陸本線は稚拙な車両改造どころか、昭和時代から大きな変化が全くない車両が
走っていますね。
いい加減に475系や419系をN40改造したらどうだ(w
896 :
名無し野電車区:04/10/09 09:03:08 ID:Y8ApRX8D
>>895 同意。但しシートはモケットの交換だけでいい。
223系の汚物シートにはしてほしくない。
897 :
名無し野電車区:04/10/09 10:37:52 ID:+LWoQJpx
東海道・宝塚・学研都市+東西―ほぼ新車。中古なんて有り得ない。
阪和+空港・大和路・奈良―快速は快適だが、普通は放置
環状・桜島―新車は乗り入れで。自線車は完全放置。
和歌山・桜井―放置
和田岬・羽衣―放置もクソも無い
紀勢・北陸―特急以外はクソしか入らない
加古川・小浜―電化で新車が来る(来た)ものの、これから何十年と置き換え無しだろう
姫新・播但―電化でも来ない限り、その姿は変わらない
廣嶋シティネットワーク―中古のみ
山陽新幹線―のぞみ・ひかり線路星以外ボロのスクツ
その他―知るか
898 :
名無し野電車区:04/10/09 15:25:11 ID:7Z0RLddk
>>896 >>895は釣りだと思うぞ。N40って、あの辺の経年車は既に製造後40年近く経過してないか?
899 :
名無し野電車区:04/10/10 14:33:40 ID:UHCWOINc
稚拙age
900 :
名無し野電車区:04/10/10 23:11:24 ID:GfYqC0bN
900Get!
901 :
◆Gas.ZTfuZI :04/10/10 23:23:07 ID:NAGbhBnp
>897
その他…積極的にキハ120を投入
もうキハ120系は作らないんじゃないの・
キハ121系の生産に切り替わったことだし。
903 :
名無し野電車区:04/10/12 23:37:01 ID:GEdc215N
age
904 :
名無し野電車区:04/10/13 19:46:07 ID:fZTIsP1z
つうか、北陸本線のボロ電はS59年に準備されたわけですが、
同時に新製で準備された415-700が先に廃車になるとは
誰も考えなかったろうよ・・
>>895 475系など急行型電車はN何十(ニュータイプ以前の、ユニットサッシ下段が羽目殺しになるタイプ。)受けているはず。
906 :
名無し野電車区:
エーデルの便器って簡易水洗用と聞いたんだが・・・・
タンクは普通の循環式だが、便器の穴にゴムカバーがない
他にも市販品?の手洗器がついてる車両があるようだ。