882 :
名無し野電車区:04/11/01 22:42:04 ID:+j6HwAK+
>>881 どうだろ。
房総に415、転属してくるかなぁ?
このまえ京葉線に、ひまわり号で来たらしいけど。。。
415系はMGとかCPが上野寄りクハとサハにしか付いてないから
4連に組み替えて運転するしかないんだろうな
まぁ4連や8連の運用に優先的に突っ込めば何とかなるかな
>>882 415系は耐寒対策など小改造を施して、磐越西線(郡山〜喜多方)に投入されるでしょう。
>>884 それならまだいわき〜仙台の運用の方が現実的
415系は抑速ブレーキが無いですから
886 :
名無し野電車区:04/11/01 23:03:26 ID:+j6HwAK+
じゃぁ415系は無さそうだな。
あとは、中央快速201系をスルーすれば新車って訳か!
と、思ったら埼京線の205系の可能性もあるか(´・ω・`)
常磐中電→京葉→中央→常磐緩行→埼京→京浜東北→横浜→・・・・
世の中には183系を近郊型改造汁!とか言うアホが本当にいるんだな。
なんでワザワザ改造しなっきゃいけないん?
115や113-2000がウジャウジャ余るっちゅーのに。コレならそのまま使えるぢゃん。
>そのときのことを考慮して言ったまでです
その時、ナニを見て来たん?ナニを学んだん?
どーして183系を改造なんて思いつくん?理解できん。
>>887 415系は原ノ町まで入線してましたが、なにか
891 :
名無し野電車区:04/11/02 09:46:47 ID:gaUNx7gC
オマイら、もし201か205が転属してくるっていったら、
どっちがいい?
漏れは、ジェット音の楽しめる201かなw
205
>>890 運用上ホームが低い区間に乗り入れることもあるのと、
ホームが低い区間のみに投入するのとでは
事情が全くちがうじゃないですか。
895 :
名無し野電車区:04/11/02 14:52:13 ID:JJLtMYNL
とにかく113は早くアボーンして205にしる
896 :
名無し野電車区:04/11/02 14:59:32 ID:gaUNx7gC
やっぱり埼京線の205が転属してくるのかorz
897 :
名無し野電車区:04/11/02 16:32:50 ID:TntwgNJF
マリ115に方向幕が入れられてて1両だけ千葉を表示してたよ。
898 :
名無し野電車区:04/11/02 17:38:25 ID:gaUNx7gC
運用が乱れた時の事を考えると、
外房線・内房線・東金線には115が入る可能性低そうだな
899 :
名無し野電車区:04/11/02 23:40:56 ID:pCHfzPBZ
153系と165系って抑速ブレーキが使えなくなるけど混結できたよね。
同じように113系と115系も抑速ブレーキとドアの半自動扱いを考慮しなければ混結できないのかな?
もし可能なら、房総でも115系は問題なく使えるはず。
まぁ、誰もロングシートで安房鴨川まで行きたく無いとは思うが。
躾の悪い房総のDQN工房を詰め込むにはいいかもしれん。
900 :
名無し野電車区:04/11/02 23:45:24 ID:/iV0l7yW
>>899 マリ113は限流値増大化工事を未施行だから115と併結やらんでそ。
>>900 過去に小山の115系4連を借りて113系と併結運転してました
115系をしばらくの間借りてたのって15年くらい前かな
当時は113系の6M2Tなんて編成もあった
903 :
名無し野電車区:04/11/03 00:10:46 ID:Mfeb/Z7u
>>901 10月に発売されたRF誌の12月号読んでから言え!
>>903 バーカ
4連で運転してたこともあるんだよ
905 :
名無し野電車区:04/11/03 00:21:50 ID:rTGU9aLF
>>904 4連は幕張では営業運転してないし。
ハンドル訓練用に持ってきただけだ。
営業運転してない証拠はあんのか
>>906 じゃあ営業運転した証拠をおしえて〜。
むかーし、千葉支社の中の人が教えてくれたよ。
909 :
名無し野電車区:04/11/03 00:36:34 ID:rTGU9aLF
>>906 ついでに言うけど、チミはマリに来てた4連みたことあるの?
前面幕なんて、手書きで『回送』って書いた紙突っ込んであったし、側面に至っては『上野-小金井』なんてサボ入ったままだったし。
910 :
名無し野電車区:04/11/03 00:39:12 ID:jJMHs6cp
関係者がいるように装うことなんてバカでも思いつくだろう
911 :
名無し野電車区:04/11/03 10:18:35 ID:jHStjZXz
お前らみっともないからやめろ!!もしかして幕張に過去115系が居たの事自体を
知らない世代か?
913 :
名無し野電車区:04/11/03 10:38:02 ID:Mfeb/Z7u
113系の6M2T編成を知ってるってことは結構年齢行ってる香具師
なんだろうが、それにしては痛いレスの仕方だな
915 :
名無し野電車区:04/11/03 16:14:38 ID:Mfeb/Z7u
モバリー氏のところの掲示板に写真が上がってるね。
も もばりー? どこか教えてくり
918 :
名無し野電車区:04/11/03 18:14:21 ID:N6axqFBD
んでもってマリ115の行先が回送表示にせずさりげなく銚子(八日市場回り)の表示出していることから約10年前に千葉⇔銚子を代走したマリR編成(165+169)を踏襲したような運用に充当されるわけ?
920 :
名無し野電車区:04/11/03 20:52:40 ID:q9FKGVYp
922 :
名無し野電車区:04/11/03 23:21:57 ID:Mfeb/Z7u
バスターでも桶だった。
キャッシュ全部消してCを検索かけてもヒットしなかった
同じく
>>917にやられた。
バスターが速攻で反応して、部落ら全開→Alt+F4回避。
761:市民号 11/03 21:59 15FjI0v8
11月5日〜12月20日まで115系の湘南色(6両)が総武本線・成田線で限定運用するらしいね。
車内は全部ロングシート(トイレ横のみBOX)だから通勤時間帯はやだなぁ・・・。
ちなみに12月20日以降は廃車になる・・予定。みんな最後の活躍を見に行っとくれ。
どのスジで運用するかはヒ・ミ・ツ。まぁ、あれだけ走ってればいつかは見れるでしょう。
926 :
名無し野電車区:04/11/04 09:51:46 ID:XfjWUE4z
>>925 どこのコピペだか知らんが、やはり総武本線・成田線だったか。
927 :
名無し野電車区:04/11/04 11:08:59 ID:IXvUfGS7
>>917にやられた。
こいつそこら中にこれを貼りまくってるのか、東武スレにもあったから
東急厨かと思ったらそうでもないみたいだな。
速攻でシャットダウンしたが後でスキャンしたらウィルスが4個も
あったよ、もちろん駆除したが。
928 :
ブラクラ警報:04/11/04 11:43:24 ID:OI+40Dv1
【
>>917は、ウイルス付きの悪質なブラクラですから、ご注意ください。】
マリ115って前面電動幕化されてるのかな?
普通表示のままでも構わないけど。
931 :
名無し:
>>925 詰め込み利くから中に入れば案外快適<115ロング
ちょっと前までこいつで通勤してた漏れより。