■KAMOME■ 885系について語るスレ SM-2 ■SONIC■
1 :
名無し野電車区:04/03/09 20:53 ID:2uf7fBPJ
2 :
名無し野電車区:04/03/09 20:54 ID:dhFyHCwz
3
3 :
福岡県民:04/03/09 21:07 ID:Wyv/Bxd/
4
4 :
名無し野電車区:04/03/09 22:35 ID:tcQnlpP1
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
5 :
名無し野電車区:04/03/10 08:40 ID:7NgeNnEK
SM-5age
神スレ乙
7 :
名無し野電車区:04/03/11 19:13 ID:HNfhwAOb
400番台ってヘッドライトはかもめスタイルだけど
よく見るとワイパー2本とかスカートの穴とかはソニック仕様だね。
8 :
名無し野電車区:04/03/11 19:25 ID:09UnJmqD
やはり1次車の金型はもう存在しないのかな。
ワイパーに関しては経費削減ではないかと。
復活編成の運用開始はいつ?
10 :
名無し野電車区:04/03/11 20:40 ID:Fn+xf4xh
トキハネタ禁止。
11 :
◆9LuvIn1Vp. :04/03/11 20:41 ID:75RU4bQm
こんばんは。
12 :
名無し野電車区:04/03/13 00:59 ID:1cCibLBR
公試まだー?マチクタビレター
13 :
名無し野電車区:04/03/14 22:44 ID:rEUF/JwT
きょう、SONICに乗ったが、レディの乗務は一人らしく(G車のサービスはあった)
ワゴンでの車販の無い便があった。(10号は無かった。)
メニューも変わっておりSONICのTシャツ、エプロンが廃止となっていた。
レディタンに聞いて観たところ、もう入手は無理みたいだった。
エプロンはあと1つ2つ欲しかったが仕方ないか。
14 :
名無し野電車区:04/03/15 00:24 ID:U8XisWAd
エプロン5000円なのに>13は金持ちだなw
15 :
名無し野電車区:04/03/15 00:32 ID:NUtylMQu
>>14 一人暮しだったり既婚なら家にエプロンくらいいるだろ。
16 :
名無し野電車区:04/03/15 00:38 ID:CqWgF8g0
17 :
名無し野電車区:04/03/15 00:39 ID:NUtylMQu
>>16 消耗品だから置いといて順次下ろしていけばいいじゃん
18 :
名無し野電車区:04/03/17 20:32 ID:mU5yUnvW
前スレより先に落ちそうなのでageます
19 :
名無し野電車区:04/03/18 02:45 ID:E608QwXt
裸エプロンマニアがいるな
エプロン付けさせて、後ろから・・・・ハァハァ
21 :
名無し野電車区:04/03/19 18:13 ID:ActZY8kS
公試まだーー?
22 :
名無し野電車区:04/03/19 22:58 ID:UbaqLjhh
浪漫鉄道BGMまんせー
23 :
名無し野電車区:04/03/21 17:04 ID:YB3Deb7E
今日乗った12号。(SM10)西小倉駅を過ぎ旧浜小倉駅辺りのカーブ。
振り子の効き方が変な感じでいつも以上の遠心力を感じた。
さらに、格別何かあったのかSWに停車。電光案内にも
“次の停車駅は、スペースワールド”の表示が流れた。
宗像の手前で香椎辺りで流れるはずの自動放送が流れるし。
博多へ着くと久留米での信号故障でダイヤ乱れてる旨の放送がながれてた。
24 :
名無し野電車区:04/03/21 18:21 ID:teYEpsYG
連休だからSW停車は所定のダイヤだが。
25 :
名無し野電車区:04/03/21 22:27 ID:ZmGcMXCf
この前
佐賀→鳥栖間でヘリ4機と競争したよ
ヘリは途中で消えたが
かもめが勝ってた
26 :
23:04/03/23 21:21 ID:qWtB3MP3
>>24さん。
そうだったのか。おいら知らなかったよ。
それはそうと、一つわすれてた。
こないだの12号。G席のスリッパKAMOME用ダターヨ。
27 :
名無し野電車区:04/03/24 19:42 ID:VBw1vjEG
SM−3公試だったらしい。
28 :
名無し野電車区:04/03/24 19:55 ID:RiQRVMk6
そうなんだ。
それはそうと、今日の“笑ってこらえて”みてましたか!?
駅長の旅、博多駅でしたよ。
保守
30 :
名無し野電車区:04/03/26 12:09 ID:2uARrW7h
さっき博多駅、かもめ13号、SM3だった。
やっぱり車内覗いたけど、革臭い...。
31 :
名無し野電車区:04/03/26 22:32 ID:XqQ0gVaZ
あげ
32 :
名無し野電車区:04/03/27 23:04 ID:TvsA9J50
新スレになってまったりしてるのは何故。
それはネタが無いから。
漏れもなー(ノ´∀`*)
33 :
名無し野電車区:04/03/30 11:06 ID:USenwEUC
前スレ埋め立て乙age
34 :
名無し野電車区:04/03/31 16:53 ID:C56YY2A0
今日、朝から4号に乗車しますた。SM-6だったが里信号所手前にて、車内表示機のLEDが”只今諫早”のエラー表示が出ますた。
でも、車販の姉タソはロリ系で可愛かったW
35 :
名無し野電車区:04/04/01 09:16 ID:gN/QY4Zn
とりあえず保守age
36 :
名無し野電車区:04/04/01 20:16 ID:gN/QY4Zn
>>34 できればその顔を(ry
漏れはかもめのグリーン車を利用した事が何度があるが、初めて乗った時は
車酔いして(゚д゚)マズーな思いをしたことがあったw
37 :
名無し野電車区:04/04/02 00:22 ID:HunRzTeB
確かにかもめは急曲線が多いのか(特に単線区間)
ローリングが多くて酔うことがあるな
ソニックだとあまりそんなことはないが、回復運転に努めている場合は
たまにちょっとだけ酔うことはあるな。883ではまず酔わないが。
38 :
名無し野電車区:04/04/02 19:57 ID:mv0iG4Qw
きょう、885系ソニック10号グリーンにのった。
小倉から博多までおいら一人だった。うれしいような申し訳無いような・・・。
昨日のアルコールが少し残っていた為、2号車のショップへ行った時あまりの
揺れに「うう、気分悪い。」になってしまった。
39 :
名無し野電車区:04/04/02 23:54 ID:CkSJyZYF
>>37 禿同!! 特に肥前鹿島⇔諫早間はひどく感じますた。
>>38 漏れは一度だけかもめの下り(グリーン車に乗車)で自分一人しか乗ってないという状態になった事がありますよ。
しかも博多→長崎間で誰もグリーン車には乗ってこなかったw
車掌がエアコンの温度にえらく気を遣ってくれたのを覚えている。
40 :
名無し野電車区:
保守age