鋼鉄車両ヲタでステンレス、アルミ車に全く興味無い人→

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無し野電車区:04/04/19 02:37 ID:5Tkm/iXO
>>30
コヒのスーパー特急シリーズも駄目?
92名無し野電車区:04/04/19 08:11 ID:0jsCdgvs
>>91
北海道は雪国だから仕方ないんじゃない?
カシオペアしかり。
93名無し野電車区:04/04/19 10:14 ID:b+uPSrMz
>>90
営団もといメトロのアルミ車みたいに、車体よりも先に機器のほうがもたなくなるのも、
大掛かりな改修が必要になるから、車体ばかりが長持ちしてもしょうがないような。
やっぱり設計にはバランスが必要だよな。
94名無し野電車区:04/04/23 06:38 ID:r39Lg5iI
一両あたりの塗料の量と重さはどれくらいだろうか?
95Keihan Daisuki:04/04/24 17:55 ID:0eTwg8ad
>>77

安全性を考えれば鋼製車に勝るものはないと思われます。かつての近鉄2200系など
安全な鋼製車の最高峰であるといえます。
(現場の話によりますと車体が頑丈で運転士が安心して乗務できたそうです。)
96名無し野電車区:04/04/24 19:37 ID:hc78IFb+
>>94
20m 4扉車 一両塗装するのに、ペンキ36リットル使うらしい。
塗料よりも、その下地に塗る「パテ」の方が重そうだ。
97名無し野電車区:04/04/24 20:10 ID:z7AE9X5u
>>88 車体に鋼板を使う車両で、最近の新造車の材質は、SSなど一般的なものではなく、SPAなど耐候性抗張力鋼板を使うことが多い。
>>89 近鉄は通勤車はアルミを使うけど、特急車は全て鋼板で新造しているよね?
98名無し野電車区:04/04/24 21:18 ID:r1dNdtep
>>96
そりゃ凄い量だ。アルミ車体は製造費だけでなく維持費もかかるのか…
やっぱり近鉄はステンレス入れたほうが良かったのでは?
99名無し野電車区:04/04/25 01:38 ID:ZNuJYvdP
塗料36リットル/1両は少ないこと無い??仕事以外でこんな計算したくないから
私はしないけど,興味ある人は誰か以下の方法で試算してみて

私は車輌のことは全く知らないんで,一般的な機械品で考えるけど
クルマを直方体近似して,塗装膜圧を10〜20μmと仮定して,
防錆塗装1〜2回,仕上塗装1〜2回とすると。。。どれくらいになる??

コストとしては一般的な塗料ならクルマの代価から考えると「塗料費は」タダみたいなもの
だと思うけど,下地処理,防錆塗装,仕上塗装とかしてると
その塗装に要する工数がコストアップと思うねぇ。。。
100名無し野電車区:04/04/25 10:35 ID:lohz64ip
>>100
死ね
101Keihan Daisuki:04/04/28 20:58 ID:z3ozWHr9
>>97

アルミ製の新型特急車が多い中で近鉄は偉大です!!
102名無し野電車区:04/05/04 03:41 ID:68eKVmle
 
103名無し野電車区:04/05/04 11:51 ID:OhRNoCS5
100 :名無し野電車区 :04/04/25 10:35 ID:lohz64ip
>>100
死ね
104名無し野電車区:04/05/08 21:20 ID:qtPQsUVz
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,  
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 
          ゙ゞy、、;:..、)  } 
           .¨.、,_,,、_,,ヌ_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;iル '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._ポ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
うんこ臭い鉄ヲタが茅場町に殺到してたから置いときますね
105名無し野電車区:04/05/09 21:43 ID:Co0PeKPc
南海1000系 
ステンレス車体なのに、ステンレスの表面に塗装できるようにわざわざ特殊処理して、塗装車体にしている。
さすがに最新の1編成は無塗装車体になっているが。
106名無し野電車区:04/05/10 18:22 ID:IPy/ONRy
何で関西私鉄はあんなに塗装車体に拘っていたんだろうね?
最近はそれほどでもないけど…
107名無し野電車区:04/05/13 17:46 ID:oIN48Mp4
南海1000系って全部ステンレスだったの?新型だけだと思ってたが。
ラピートは鋼製だよね。
108名無し野電車区:04/05/13 18:47 ID:xBf0rbkV
保守age
109名無し野電車区:04/05/14 15:25 ID:fOOTvLsk
>>107
そうだね。
南海は東急車輌にとっちゃぁ上得意様やからね。
けど1000は一見するとステンレスには見えん。
110名無し野電車区:04/05/14 20:48 ID:S5hhJV9H
111名無し野電車区:04/05/14 20:59 ID:KGPOiPGf
鋼鉄の車両に安っぽい銀色のペンキを塗っただけの車両は氏ね、
112名無し野電車区:04/05/14 21:21 ID:sJPOb2tU
車両だけ撮った形式写真ならいいが
自然の風景と合わせた写真の場合ステンレスとかだと映えないんだよな
やはり鋼製で色塗ってないと
113名無し野電車区:04/05/14 22:39 ID:qxXDGCv/
メタリックな車両は、見飽きる。
114名無し野電車区:04/05/14 23:52 ID:p8O8cZFU
>>111
301系のことかーーーーーーーー!!!!1
115名無し野電車区:04/05/19 07:23 ID:1dltDceV
あげときます
116名無し野電車区:04/05/19 08:15 ID:4/U4BZq8
>>111
山陽3619か〜!
117K ◆Nkvt2gd3TU :04/05/22 15:16 ID:le0KBaBk
>>111
南海7000系のことかーーーーーーーー!!!!1
118名無し野電車区:04/05/25 21:31 ID:k7NleG4X
>>111
流山電鉄の銀河号は既に氏んだな(w
119名無し野電車区:04/05/26 07:22 ID:83vwSmnI
保守age
120名無し野電車区:04/05/26 15:14 ID:pxeUXfd2
>>94

「一両あたりの塗料の量と重さはどれくらいだろうか?」

>>96

「20m 4扉車 一両塗装するのに、ペンキ36リットル使うらしい。
 塗料よりも、その下地に塗る「パテ」の方が重そうだ。」

36g?漏れが居たところでは、20m*2を塗装するのに一斗缶*2の
塗料を作って吹いています田。
パテは痛み具合にもよるね。


121名無し野電車区:04/05/26 15:17 ID:4xFUdQFk
さあ、ステンレスの時代だ!
122名無し野電車区:04/05/29 00:55 ID:630Veaq7
age
123名無し野電車区:04/05/30 00:20 ID:oMUokEQt
提供は、日本冶金工業(ナスステンレス)でした
124名無し野電車区:04/05/30 14:05 ID:0zGMGYJu
221系の側面は223系よりも美しいとおもふ。
125名無し野電車区:04/05/30 16:31 ID:gUwghB5T
221系は揺れるけど静かだというイメージがある。走行音にしてもドアにしても(223のようにドアチャイムないし)
126名無し野電車区:04/05/30 23:45 ID:RfpcHYvI
ヨーロッパの自動車メーカーみたいに、樹脂製ってどうよ?
東ヨーロッパみたいに強化紙製っていうのもアリ?
うまく作ればリサイクルしやすいだろうけど、FRPはゴミにしかならん。

鋼板の樹脂サンドイッチってかなり防音性が向上するらしい。
複合材料もいいかも。

金メッキ車!
だめだろうなーっ...
127名無し野電車区:04/06/01 12:28 ID:zfGR1Q9a
>>126

「ヨーロッパの自動車メーカーみたいに、樹脂製ってどうよ?
 東ヨーロッパみたいに強化紙製っていうのもアリ?」

トラバントでしょ。
ダンボールを樹脂で固めてボディ外板に使った香具師。
128名無し野電車区:04/06/01 23:26 ID:E1SUpp0a

そう!
そのとおりです。
でも駄目だろうな、あまりにも火災に弱すぎる。
難燃性樹脂はリサイクル困難だし。
今、流行のチタン合金はいいかも!(かなり修理・改造しにくいようだが)
チタン合金は丈夫だし錆が比較的進行しにくいし、ナカナカいいんでないの?
129名無し野電車区:04/06/03 01:13 ID:Li54Di7I
チタン合金のデメリットとしては
加工がしにくい、高価
130名無し野電車区:04/06/03 01:50 ID:V6e13sQN
さすがに車体全部チタンにしたら(現在は)高いだろうな。
でもチタン元素の地表上の存在度はかなり多いらしい。
量産効果で安くならんもんだろか?
チタンというと酸化膜の厚みで発色させる技術を研究中だとか。
そうなると塗装費用浮くだろうし。
部分的に使う面白みってない?

まずは台車あたりから...。
131名無し野電車区:04/06/03 15:48 ID:4NOeHo7K
酸化チタン膜にすれば光触媒作用で汚れ知らず。洗車が要らなく罠。
132名無し野電車区:04/06/04 00:20 ID:apdcSVE4
車体で窒素固定でつか?>チタン
133名無し野電車区:04/06/04 01:17 ID:YZhTwaxY
まあ世の中にはホーローびきの電車もあったので
いろんな素材つかってみてもいいかもしれんな。
134名無し野電車区:04/06/04 05:45 ID:zcQWrQD2
新幹線とか良さそうね、チタン車。
金属疲労もかなり減らせそうだし
135名無し野電車区:04/06/06 13:25 ID:+gKi2knm
>>134
金属の疲労と腐食とは全く違う現象です
136名無し野電車区:04/06/09 12:40 ID:JjI38frQ
あげときます
137名無し野電車区:04/06/09 19:55 ID:YpqPHzmu
酸化的付加
138名無し野電車区:04/06/12 00:08 ID:r85azVFG
139名無し野電車区:04/06/13 18:20 ID:H+p4LEX3
保守age
140名無し野電車区
140到達!