北海道ちほく高原鉄道・ふるさと銀河線part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
807名無し野電車区
北見 北見高玉温泉
  一応天然温泉だが施設はいわゆる健康ランド。石北線西北見駅が最寄。宿泊可。
  北見駅から約5km。

訓子府 訓子府温泉保養センター
  町営日帰り入浴施設。駅から徒歩15分。

置戸(1) 勝山温泉ゆぅゆ
  町営日帰り入浴施設。パークゴルフ場、温泉付バンガローあり、
  置戸駅から約8km、バス勝山線終点。

置戸(2) 鹿の子温泉鹿の子荘
  民営温泉宿。置戸駅から約10km。かなーりひなびてる。

置戸(3) 置戸湖温泉メモリーハウスおけと
  町営温泉宿泊施設。置戸駅から約15km、おけと湖(鹿の子ダム)畔。
  ゆぅゆに比べると古いが静かでよし。
808名無し野電車区:04/07/26 00:18 ID:mIVnRCqO
足寄(1) 足寄温泉
  温泉宿。足寄駅から南へ約3kmのR242沿い。入ったことないので詳細不明。

足寄(2) 芽登(めとう)温泉
  道道88号からダートを約5km、山中の秘湯一軒宿。
  露天風呂おすすめ。足寄駅から約25km、バス便なし。

足寄(3) 雌阿寒温泉(野中温泉ともいう)
  雌阿寒岳麓に民宿2軒YH1軒。硫黄泉でここも露天風呂おすすめ。登山基地でもある。
  足寄駅から25kmぐらい? 阿寒湖の方が近い。

足寄(4) オンネトー湯の滝
  滝自体はマンガンの生成がナントカで現在は入浴禁止。
  下に作った無料混浴露天風呂に入れる。雌阿寒温泉のさらに奥5km弱。

本別 本別温泉
  旅館2軒(たぶん)。駅から車で5分、歩いても行けると思う。
809名無し野電車区:04/07/26 00:27 ID:mIVnRCqO
あと池田からメジャーどころの十勝川温泉も行けないことはない。(普通は帯広から行くけど)
池田あるいは本別から、山奥の秘湯留真温泉もある。バス路線なし。

>>807-808で個人的3強は芽登>>雌阿寒>>勝山。車じゃないと無理なとこばっかり。
正直、鉄道だけで行けるとこにわざわざ行くほどの温泉はない。
銀河線が観光では食っていけないのはこのへんも原因。以上連カキ失礼。