あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
715 :
名無し野電車区:04/06/07 10:49 ID:G9G/4r5n
最近はジャンパ栓切られたり、帯が消えたりで昔よりは分かりにくくなった。
さらには、みんなほぼ同じ顔してて、魅力がなくなったのも事実。
行き先表示や、ワイパー、クーラー、ハンドスコッチ?の位置で見分けます
7001:電動幕で英字幕
7003:電動幕だがこいつは漢字のみ
7011:特急用電動幕、中身は青幕。現在青帯がまかれてる。 ワイパー1本。
7017: 〃 最近、キ方行き先幕が英字幕になった。 〃
7033:昔ながらのブック型。ワイパー1本。
7035: 〃 ワイパー2本。
ちょっと前にジャンパ栓切られ、7033との見分けが難しくなった。
7037:特急用の緑のブック型。7039が廃車された今、唯一の緑ブック。ワイパー2本。
7043:ハンドスコッチがスカートに付いてる。ブック型。ワイパー1本。
こいつも数年前にジャンパ栓切られ、見分けがつきにくくなった
7047:7011.17同様、特急用電動幕。ワイパー1本。キ型は今や貴重な緑幕のまま。
最近ではまず見えないが、緑「豊橋」なんてのは激V!
とりあえず、p4、ぱっとみで分かる範囲ではこんな感じ。
他には、ミュージックホーンで聞き分けれるつわものもいます。
説明されても分からんと思うから、自分で一通り写真撮ってじっくり観察するのが
ベストだと思います。
716 :
名無し野電車区:04/06/07 11:07 ID:G9G/4r5n
7001・7003Fは1次車なので運転台窓が黒のHゴム支持。P6の7005Fも同様。
7011Fの7011の台車は枕ばねがダイヤフラム型だよん。
P6・NSRはこんな感じかな…
7005F・・・電動幕だが取り付け位置がブック式と同じ(低い)。方向幕表示窓のHゴムがグレー。
キ方7006は英字併記方向幕。中間車7100代の台車がFS335(枕ばねはダイヤフラム型)。
7007F・・・英字併記方向幕。キ方7008の方向幕表示窓のHゴムがグレー。
先頭車の台車の枕ばねがダイヤフラム型。
7009F・・・特徴がない。先頭車の台車の枕ばねがダイヤフラム型。キ方7010は英字併記方向幕。
7013F・・・ト方7013の種別幕が英字併記。先頭車の台車の枕ばねがダイヤフラム型。
7045F・・・7005F同様電動幕の取り付け位置がブック式と同じ(低い)。方向幕表示窓のHゴムがグレー。
クーラーがRPU2208、台車がSミンデンで揃っている。言わずと知れた特殊表示の持ち主。
(例)新岐阜→『 岐 阜 』など。「犬山経由」の『経』は7045が糸偏なし、7046はあり(←ここ曖昧でつ)。
ハンドスコッチはスカート部につく。胴受け台座はなく、連結器周りは7500系なみのスッキリとした印象。
7019F・・・ト方7019の方向幕表示窓のHゴムがグレー。種別幕まわりの水色が他車と異なって見える(のは漏れだけか?)。
両先頭車、英字併記方向幕。
7025F・・・7000系で唯一ジャンパが残っている。ブック式表示。
7041F・・・ワイパー2本。クーラーがRPU2208で統一。方向板はブック式。
中間の7700系は、中京競馬にいる7027Fが廃車される直前に転入してきた7757-7758。
P4含めて、全部暗記しとる人おるんかなぁ?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん