【増発】 京浜東北線 【決定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無し野電車区:04/04/29 10:41 ID:jmtqtpYJ
乳行ちくま
特乳踊り子
東乳電鉄
923名無し野工場:04/04/29 11:30 ID:xNSw4m8t
>>921
休日41Bなら、すでに蒲田入区でつ。
再出庫は、別の編成になりそうな悪感・・・。
924名無し野電車区:04/04/29 14:25 ID:szl5V8we
特乳踊り子

なんかやたらいやらしいなw
925名無し野電車区:04/04/29 20:06 ID:/JZbDxxr
今日、快速赤羽行きの幕出した電車見たんだけど、そんな電車あるの?

有楽町で外(道路)から見たんだけど、14:40〜15:00までの間だったはず。
ただ単に、幕を間違えただけなのかな?
926名無し野電車区:04/04/29 20:23 ID:IJ99KqOg
927925:04/04/29 21:51 ID:/JZbDxxr
>>926
普通にあったねw
928今朝の500番:04/04/30 09:17 ID:NRqVrVKE
今朝は秋葉原で南行大船行きを8:00頃目撃。25Bですが列番確認できず。
929今朝の500番:04/04/30 09:20 ID:NRqVrVKE
921氏の書き込みからすると25Bは磯子始発だし、80かな?
930名無し野電車区:04/04/30 12:46 ID:l3uZLoed
25Bは下十条にもういるはず
931名無し野電車区:04/04/30 12:56 ID:NRqVrVKE
今日は休日ダイヤでしたっけ?
932名無し野電車区:04/04/30 13:40 ID:bkun5LO8
浦91、本日75Aの模様。
朝、磯子行きにて確認。
933どっちだ?:04/04/30 17:04 ID:T7pOnuBK
500番台1645に、南行シナで目撃。

サボ見た限りニ文字。
934名無し野電車区:04/04/30 18:03 ID:NRqVrVKE
41B?81ですかね?
935名無し野電車区:04/04/30 18:04 ID:dxGJurDd
京浜東北6時から南行き混みすぎ・・・埼玉って人多いなぁ・・・
936名無し野電車区:04/05/01 01:15 ID:IYOgBV3O
人口700万人超ですから!

帰りに、ウラ69だったかな。モハ209-141に乗ったんだけど
インバーターの変調音が変でした。
普通:プープワーーンクワーンムワーンポヮーーーー
69:プープワーーアァァァァンクワーーーァァァンムワーンポヮー
って感じ。
いつもより高い音まで、変調しないというか。
937名無し野電車区:04/05/01 01:21 ID:wJy/Y1NJ
>>936
文字にするとなんかワロタ
938名無し野電車区:04/05/01 01:25 ID:CvqSFf/9
マルチポストでスマソ。ウラ35、北行アネ終でした。
939801:04/05/01 19:55 ID:0AtzXjXj
5月に車体広告の車両が見られるかなあ。
940名無し野電車区:04/05/01 22:13 ID:LHqhx0no
枕木発煙age






…なんで誰も書いてないん?
941名無し野電車区:04/05/01 22:13 ID:JPMzf/id
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51005152
鉄道会社に勤めてるんですけどいらないんで誰か買いませんか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19806550
942名無し野電車区:04/05/02 01:47 ID:PQAXvHVL
5月1日、ウラ91=05B
943792=804:04/05/02 18:32 ID:heLAdqJy
2日

80:25B
81:41B
90:79A/79A
91:75A
92:41A/予備
944名無し野電車区:04/05/02 21:16 ID:Ivd3z9vY
>>943
ネタだな
少なくても5月2日ではない
79A、75A、41Aは運用がないから
945名無し野電車区:04/05/02 21:27 ID:9N65anvQ
本日の目撃情報

赤羽にて 北行き 500番台 10時15分 確認

埼京線ホームから見たから詳細不明
946792=804:04/05/02 21:27 ID:dVYXotRE
>944
みたいですね。
てことは30日ですね。ていうか30日ですね。
某駅、電報2日間もほったらかしか…。
947名無し野電車区:04/05/02 21:30 ID:0tuM9MNJ
>>946
休日だからでしょ。6日までほったらかしと思われ。
948名無し野工場:04/05/03 12:19 ID:B/kJyVKX
ウラ4、現在ADトレインage
今日の運用は??
949名無し野電車区:04/05/04 16:33 ID:W5uDHwRA
>>926
それにしても、何でそこだけ赤羽で返すんだろう?
950名無し野電車区:04/05/04 23:57 ID:GdqcET5I
900番台の明日の運用表教えてください
951名無し野電車区:04/05/06 07:59 ID:gKx4ZPME
東十条返しの快速もある訳だが
952朝の報告:04/05/06 08:03 ID:PwHkhG9w
ウラ81=35B
ウラ92=37C
953792=804:04/05/06 18:05 ID:eygeLw74
3日
80:13C
81:29A

4日
91:29A

5日
80:09B
91:35B
92:03B

6日
80:47B
81:35B
90;01C/01C
91:23C
92:37C
954名無し野電車区:04/05/06 19:27 ID:K74C6GtR
900番台今日見たぞ
しかも電車遅れてたし
955名無し野電車区:04/05/06 21:26 ID:t8nBjkqu
今日、デジタルATCの真髄を見た。
夕方ににダイヤが乱れてダンゴ運転に。
25キロぐらいで走ってて止まったので、先頭車にかぶりついて、
カーテンの下ろされていない扉の窓からのぞいてみた。
なんと、50メートルほど前に前の車両が!!!
同じ線路上にこんなに接近したの初めてです。
ちなみにここは蕨駅の北行で、前の電車がホームに停車中で、
この車両が保守車両線の端のあたりに止まってました。
赤羽でも70メートルぐらい接近してた。
こんだけ接近しても徐行で走れるんだから、
ラッシュの時の実力はすごいんだろうな。
956名無し野電車区:04/05/06 22:44 ID:XY/YXR5n
>>955

普通の地上信号+ATSの保安方式をとっているところでも、
先行列車の末端がが閉塞区間の境目をぎりぎり超えていれば
理論上0mに近いくらいまで接近できると思うんだけど。
957名無し野電車区:04/05/07 01:43 ID:4y9kT+LL
>>855
そういえば運転再開後(公衆立ち入りね)
北行はものすごい頻度で走ってましたね。

>>856
停止信号で停止でも1分経過後は、充分停まれる速度で
進行できるとかいうのはJRでしたっけ
これでも思い切り接近できますよね?
958名無し野電車区:04/05/07 01:47 ID:N5JS4ubu
>>957
もちつけ!
959名無し野電車区:04/05/07 04:57 ID:ACmxtZNG
たぶん>>955が言いたいのは、従来のATC6型と比較してということでしょう。

私がその時間に乗っていたのは、南行で 赤羽の手前と東十条手前で
先行列車に追いついたようで、完全停止はしませんでしたが
75km/h→15km/hくらいまで(かぶりついていたわけではないので速度は大体)
1段ブレーキで減速しており、さすがD-ATCだなあと思いました。
960792=804:04/05/07 09:23 ID:FbpIIpXS
7日

80:07C/07C
81:03C
90:19C/19C
91:01A/01A
92:21A/予備
鶴見付近の踏切で自転車だか車だかの立ち往生があった関係で
変更になるかもしれません
961名無し野電車区:04/05/07 14:48 ID:IFL47uwJ
>>960
一応変更なく走っているよ!
ウラ80は南浦和でシャワーを浴びているので乗りたい人は
16:10の電車に乗るべし

07Cは磯子入区
03Cは蒲田入区
19Cは一旦南浦和入区後夜は蒲田
01Aは一旦蒲田入区で夜は磯子
21Aは南浦和でお休みですね

おまけでウラ4(AD)は35C一旦蒲田入区で夜は磯子

こんなかんじですな
962名無し野電車区:04/05/07 22:44 ID:lnMNJGEe
こちらのスレを参考にして、
品川駅5番線から19:31着の南行07Cウラ80と
19:39着の南行03Cウラ81を撮影できました。
今度は昼間の走行シーンを撮りたいですね。
963名無し野電車区:04/05/07 22:46 ID:lnMNJGEe
大事なことを書き忘れました。

情報提供、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
私もできうる限りカキコみます。
964名無し野電車区:04/05/08 05:56 ID:QTtMPn9t
500番台の写真をとりたいと思います。
情報よろしくおねがいします。
965名無し野電車区:04/05/08 14:08 ID:IUsWZCaP
>>964

秋葉で3階に上がれば結構とれるんじゃないの?
966名無し野電車区:04/05/08 14:25 ID:akL9SWe3
しかにしても、京浜東北線快速ってある意味最強!
東海道線停車の新橋や中央特快停車の神田を通過するんだからな。
さらに昔は、北の玄関口である上野までも通過していたらしい。

以下のランキングにも京浜東北線はあるが、京浜東北線快速はどこに入るんだろう?

★★★首都圏路線格上ランキング★★★
S 山手線、中央快速線、営団丸の内線
A 中央・総武緩行線、京浜東北線、営団東西線
B 東海道線、横須賀線、総武快速線、京浜急行、東急東横線、京王線、小田急線
C 青梅線、埼京線、宇都宮線、高崎線、常磐線、営団有楽町線、西武新宿/池袋線、東武東上線
D 武蔵野線、京成線、営団千代田線、都営三田線、
E 横浜線、相模線、都営銀座線、東武伊勢崎線
967名無し野電車区:04/05/08 14:45 ID:8loi9U5P
上野を通過していたと言う事実は無い。
968名無し野電車区:04/05/08 15:02 ID:PnLg2nHZ
この前の朝、本郷台で大船行きがウラ91で大宮行きがウラ90という場面に
遭遇しますた。
969名無し野電車区:04/05/08 15:29 ID:BR6TUqvm
>>967
前にも上野を通過していたと言っていた椰子がいたよなあ。
どこでこんな勘違いをしたんだろう。
970名無し野電車区:04/05/08 15:30 ID:GvQ6WkWh
>>966のランキングは荻窪あたりのヒトが考えたのかな。
971名無し野電車区
>>966
都営銀座線age
都営銀座線age
都営銀座線age