折り返し設備があるくせに始終発設定がない駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
75名無し野電車区:04/01/26 11:43 ID:yGM8sNFx
>>73
>>61を嫁!ちょっと前の発言ぐらい読んでから書けよ。厨房め。

ちなみに定期列車での相模湖始発・終着は過去に無いよ。
与瀬だった頃までさかのぼったら知らないけど、少なくともしょうわ50年代以降には
臨時列車以外では設定が無い。
76名無し野電車区:04/01/26 12:37 ID:ANgm5q3i
>>73
低屋根の101系800番台が基本編成7連で高尾〜相模湖間の相模湖臨として休日に5往復ほど運転。
休日は良く見たかもしれないが、あくまでも臨時は臨時。
101系ってオルゴールなるのがたまいて、それが電車用の鉄道唱歌だったり、客車用のだったりして、不思議な感じだった。
77名無し野電車区:04/01/26 12:43 ID:pClgnL51
渡り腺は使ってなかったけど、高尾〜高尾山口間の区間各停ってのがあったな
終夜運転の時だったから芸工のHM付けてた
1984年ごろの話だからsage
78名無し野電車区:04/01/26 13:48 ID:yGM8sNFx
>>76
その列車こそ>>61に書いてあるハイキング臨電。末期は201系だった。
ムコの201系の1編成だけ、パンタをPS24に変えて走っていた。

ちなみに漏れも101系でオルゴールに遭遇したが、車掌が持ちこんで鳴らしてた。(w

ついでに>>61の「ホリデー快速むさしの号」は間違い。正確には「快速ホリデーむさしの号」
79名無し野電車区:04/01/27 23:20 ID:505LkFRe
>>46
北伊丹は貨物の名残みたい。末端にシーザスが入ってて機回しできるようになってた。
80名無し野電車区:04/01/30 00:59 ID:nFIdyoXh
京成八千代台
印旛沼花火の日だけ臨時で折り返しあり
81名無し野電車区:04/01/30 10:39 ID:wx6iNrS+
>>80
それって始発じゃん。
82名無し野電車区:04/01/31 16:35 ID:Q5P3SsAr
横浜市営地下鉄 片倉町

伊勢佐木長者町は開業当時の終点だが……片倉町行きも昔はあったのだろうか?
83名無し野電車区:04/01/31 23:23 ID:igvgjCa0
>>82
ない
84名無し野電車区:04/02/04 09:22 ID:Kxo8/kMe
保全あげ
85名無し野電車区:04/02/05 01:54 ID:3wne5KSK
相鉄は瀬谷といずみ野・いずみ中央もそうだった(と思う)。
いずみ野始発と、いずみ中央のポイントってあったかなぁ。
86名無し野電車区:04/02/07 22:38 ID:557CKrnY
四つ橋線玉出
87名無し野電車区:04/02/08 09:26 ID:VcgDUAb9
現在の阪急御影&六甲。
88名無し野電車区:04/02/08 14:37 ID:E0VDd966
広野@福知山線
89名無し野電車区:04/02/08 14:51 ID:DXBLVJNp
逆のスレでも書いたのだが、阪急の庄内
あとは同じく阪急の十三。ここの折り返しはそろそろ無くなるらしい。
90名無し野電車区:04/02/09 04:02 ID:i0Cvker1
>>85

いずみ野始発は平日朝にあり。んで、いずみ中央のポイントは
湘南台開通後に撤去されますた。
91名無し野電車区:04/02/09 12:27 ID:Jk7RvvIG
汐留@ゆりかもめ
92名無し野電車区:04/02/09 13:10 ID:ZiHniSNw
八丁堀@営団日比谷線
93川口由希 ◆Yuki/im4ck :04/02/09 13:57 ID:uU3brJiK
小田急江ノ島線の長後。

行先表示幕にも用意してあるんだけど…位置的に中途半端すぎるんだよね…。
94名無し野電車区:04/02/09 14:00 ID:gXoTK/rF
元町@札幌市交
95名無し野電車区:04/02/10 00:55 ID:QEPs+Lcg
地下鉄有楽町線「豊洲」
真ん中のスペースは何のためにあるの?
96名無し野電車区:04/02/10 01:01 ID:PT9pqYs2
>>95
マジレスだが、曳舟・松戸方面分岐用。
97名無し野電車区:04/02/10 01:04 ID:BrNDl5um
ゆりかもめのお台場海浜公園⇔台場にある分岐は折り返し用?
98名無し野電車区:04/02/10 01:10 ID:QEPs+Lcg
>>96
営団地下鉄改め東京地下鉄は、
新線(13号線)の池袋〜渋谷間を最後に
新規工事を一応打ち切るらしいが。
99名無し野電車区:04/02/10 01:14 ID:OhJZiu8p
目黒線田園調布の多摩川寄り地下に引き上げ線はあるのか。
100名無し野電車区:04/02/10 04:59 ID:F2CM33je
>>92

早朝に八丁堀始発中目黒行きがあります。
他には・・・東銀座・恵比寿なんかがそうですよね。

>>97

芝浦ふ頭にも同様の設備があるところを見ると、
レインボーが天候悪化などで渡れない時などの
折り返し用じゃないかと。

>>99

多摩川線多摩川駅に繋がってるだけで、引き上げ線は
無かったと思います。
101名無し野電車区:04/02/10 08:19 ID:w/sTHMzw
伊予鉄梅津寺駅
松山市ほうに分岐器はあるけど、信号はどうだっただろう。
102名無し野電車区:04/02/10 11:14 ID:D2n82ace
>>98
誰も作るとは言ってない。準備されてるだけ。
103名無し野電車区:04/02/10 14:55 ID:d6+RRzr9
>>93
長後の折り返し設備は実は重要。
東海大地震警報が発令されると、
小田急線は新宿〜長後折り返し運転になる関係で必要。
(なお、相模大野からの小田原方面と、長後以南は運転中止になるよ)
104名無し野電車区:04/02/10 17:30 ID:fP1ad1JX
警戒宣言が出ても鉄道は運行になったよな?
105名無し野電車区:04/02/10 22:22 ID:SrigfqQf
阪急塚口
106名無し野電車区:04/02/10 23:35 ID:6w3IyjR7
阪急園田

園田競馬を見越して作った設備は今となってはすべて無駄だな・・・。
107名無し野電車区:04/02/11 04:14 ID:p2hUjQlw
>>103

長後折り返し?
大和に最近渡り線ができたから、てっきり大和折り返しなんだと思ってたよ。
108名無し野電車区:04/02/11 04:33 ID:4dNTmZvl
>>103
ってことは、「大和」って幕入ったの?
109107:04/02/11 05:14 ID:p2hUjQlw
>>108

あ、幕は入ってなかった・・・スマソ。
ポイントに関して言えば、南林間にあった錆びたやつと
交換する形で大和に設置したんだ。
110名無し野電車区:04/02/11 13:34 ID:sjTgc38M
>>105
胃太実線が阿留邪内科
本線だけ?
111名無し野電車区:04/02/11 15:59 ID:wLwGH07T
営業列車の始発終着で良いのかな。

銭函@JR北海道
りんくうタウン@JR西日本&南海
112名無し野電車区:04/02/11 20:06 ID:6SAFtk/w
age
113名無し野電車区:04/02/11 23:12 ID:Wd6ipGVT
回送でも発着があればアウトでは?
114名無し野電車区:04/02/13 01:27 ID:qKD1JyQb
りんくうタウンは連絡橋強風閉鎖時に折り返しするからなぁ。
115名無し野電車区:04/02/13 18:04 ID:oyIH85qa
中山駅@横浜線




単線時代は「中山折り返し」があったらすぃが…。
116名無し野電車区:04/02/13 23:29 ID:uvfwKVzD
横浜線淵野辺駅にもあったような気がします。
117名無し野電車区:04/02/13 23:44 ID:WfLy/oXZ
深草@おけいはん

最古参車両から最新型車両(あのダブルデッカー車にも)まで、
ほぼすべての車両に「深草」の行き先幕が装備されてるのに始発設定も終着設定もなし。
10年くらいまでは早朝深夜にあったそうだが。

構造的には2面4線+東側に留置線1本、京都方に逆渡り線があるので、
京都側からの折り返し列車が設定可能。
回送列車(特急車両)の折り返しが昼前に1本だけあった気がする。
118名無し野電車区:04/02/13 23:47 ID:2JcTpcGp
法隆寺
119名無し野電車区:04/02/13 23:48 ID:FeFliQIu
深草車庫も今いずこ・・・・
120名無し野電車区:04/02/14 10:22 ID:nzpA2fRU
折り返し線と話しずれてすみませんが、
南林間と長後の待避線もったいないですね。
将来ともほんとに大和だけでいいのかなあ。
121名無し野電車区:04/02/14 13:23 ID:cF0ebLwF
>>117
>119が言うように、淀車庫ができる前は車庫があった名残だよ。
駅の西側にあって、施設撤去後の放置プレイが長かった。
すぐ南をオーバークロスする道からは、車庫の建物だけがよく見えた。(w
122名無し野電車区:04/02/14 16:04 ID:mUifvPZh
>>117
1980年に淀に移転。
車庫跡は今小学校&東急系マンションに・・・
1987年の京都地下線完成改正ダイヤまで、深草行きがあった。
40年以上前は深草行き準急や急行もあった。

>行き先幕が装備されてるのに始発設定も終着設定もなし
それなら「交野市」も謎だ・・・同じく枚方方面に渡り線があるが・・
123名無し野電車区:04/02/14 19:12 ID:R0b4L8Kw
交野市幕があるのは交野市以遠が単線だった為なんだろうか。
124名無し野電車区
>>123
そうだよ。1987年くらいまで最終が交野市行きで、
一番電車も交野市始発だった。
でも7200、9000系辺りにもあったと思う。
因みに完全複線化は1991年。