1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:04/01/10 07:17 ID:O8wKo1am
2
3 :
名無し野電車区:04/01/10 08:05 ID:f3b2Cabt
昭和20年代末までの東急大井町線には等々力行き、等々力始発があったのに、
渡り線、撤去されちまった。
4 :
名無し野電車区:04/01/10 08:16 ID:Mftkew2a
>>1 かつて梶が谷止まりは存在した。
但し、必ずしも梶が谷で折り返すのではなく、
梶が谷〜鷺沼間を回送し、鷺沼入庫となる列車もあった。
5 :
:04/01/10 08:22 ID:x+uSVDHK
丸ノ内線には結構ないか?
お茶の水とか銀座とか四谷三丁目とか。
6 :
名無し野電車区:04/01/10 08:27 ID:Fgh5he/y
>>5 あれはどこかが事故などで止まった場合の
折り返し区間運転用でしょ。
7 :
名無し野電車区:04/01/10 09:28 ID:t5yjEoRm
四ツ小屋・和田・羽後境・刈和野・神宮寺
9 :
名無し野電車区:04/01/10 21:53 ID:f3b2Cabt
中央快速、荻窪、下り方。
京王の八幡山。昨年11月までは「八幡山行き」があったが、
昨年12月の改正ですべて「つつじヶ丘行き」に。
11 :
弁当箱:04/01/10 21:56 ID:PSLz6EJq
相模鉄道のいずみ野駅は?
12 :
名無し野電車区:04/01/10 22:08 ID:PGC8+zKw
東成岩@武豊線
>>9 あれは保守用車を入れるためだから旅客列車は使わない罠。
短すぎて10両編成はとてもじゃないが入れん。
それってまんま刈谷だらぁ(w
15 :
名無し野電車区:04/01/11 00:32 ID:jCUhHOAo
16 :
名無し野電車区:04/01/11 01:02 ID:apzkkujV
大和路線平野駅
17 :
名無し野電車区:04/01/11 01:14 ID:wFKRsuEt
JR嵯峨野線、嵯峨嵐山
18 :
名無し野電車区:04/01/11 07:15 ID:YK1Ws1DP
>>13 10両編成になる前はれっきとした折り返し線でした。
19 :
名無し野電車区:04/01/12 17:52 ID:qUpBfwQa
JR甲子園口
21 :
13:04/01/12 22:48 ID:vvqJWz2i
23 :
名無し野電車区:04/01/13 03:23 ID:TFmhSGFd
日比谷線八丁堀。
厳密に言えば、中目黒方向に始発が1本あるのみだが、あのY線はそれ以外使われていない。。。
小川@西武拝島線
昔は折り返しあったような気がするが・・・・。
25 :
名無し野電車区:04/01/13 23:33 ID:6ALzrb8w
>>1 以前溝の口で沿線火災があったとき
上り列車で梶ヶ谷行きがあったぞ。
まあそういう時しか使わないわけだが。
27 :
名無し野電車区:04/01/14 01:00 ID:G2UdTk/l
JR神戸線@芦屋
28 :
名無し野電車区:04/01/14 01:31 ID:DafOP3se
29 :
名無し野電車区:04/01/14 06:41 ID:8XB9PsdJ
下りホームに上り出発信号機がある駅。
八高線、箱根ケ崎。
八高線、東飯能(最近、確認してないが)
てか、単線ならやろうとおもえば、どこでも折り返せるが。
30 :
名無し野電車区:04/01/14 09:12 ID:xPMlE2GM
>>26 多摩川の花火大会の帰宅列車待機
変電所落雷火災事故の時に大井町線車両が疎開留置
31 :
名無し野電車区:04/01/14 10:00 ID:/Ib29U3N
吹田はグモッチュィーン!の時に重宝されます。
32 :
名無し野電車区:04/01/14 11:07 ID:udPHecSo
>>28,
>>31 普段は始発終着設定がないのに運転整理時に出現する始発終着駅:
普通 吹田
新快速 土川(今日乗車。)
33 :
名無し野電車区:04/01/14 11:10 ID:37rnT65v
東海道山陽緩行は国鉄時代長い間吹田と甲子園口で折り返してた。
34 :
名無し野電車区:04/01/14 11:18 ID:lktL7j5y
35 :
名無し野電車区:04/01/14 14:00 ID:F0u2KaWU
JR神戸線の大久保、土山、阪急の御影。
36 :
名無し野電車区:04/01/14 16:45 ID:UqQOd4TD
37 :
名無し野電車区:04/01/14 18:00 ID:udPHecSo
>>33 >東海道山陽緩行は国鉄時代長い間吹田と甲子園口で折り返してた。
大昔:
大阪周辺小運転折り返しが「吹田=甲子園口」、神戸が「住吉=須磨」
昔:
データイムに103が残っていた頃までの普通の運転系統
「京都=甲子園口」
「吹田=西明石」
通し運転すると高槻で快速待避後、芦屋まで逃げ切れなかったのでこうなった?
38 :
名無し野電車区:04/01/14 21:41 ID:Dfq7B0HF
奈良井@中央線
39 :
名無し野電車区:04/01/14 21:45 ID:7kRtCrLV
都営 浅草橋
40 :
名無し野電車区:04/01/14 21:50 ID:64rP+QQF
京阪・七条
京都市交・烏丸御池
しかし、京阪・七条は地下化直後の水没事故で、
地下線なって早々に使用された。
京都市交・烏丸御池は、近鉄にも非常用に幕が
用意してあるらしい。
日野
42 :
名無し野電車区:04/01/14 22:26 ID:gBI6+0f9
京阪、香里園・守口市
香里園・守口市「ゆき」は存在する。
43 :
名無し野電車区:04/01/14 22:52 ID:KFsOmx4r
宮ノ平
44 :
名無し野電車区:04/01/14 22:59 ID:wrNaSAoe
東海道新幹線の東京、品川、三島、静岡、浜松、名古屋、
新大阪を除く駅。
45 :
44:04/01/14 23:00 ID:wrNaSAoe
熱海も除くに追加。
山陽明石
新石切
北伊丹
阪急曽根
48 :
名無し野電車区:04/01/15 00:24 ID:HcIUiapn
近鉄弥戸
>>39 都営浅草線の浅草橋行きは青砥発上り最終で実在します。
50 :
名無し野電車区:04/01/15 00:48 ID:dswWP0VT
>>47 地平時代は梅田〜曽根という折り返しがあったんだけどねぇ。
51 :
地下道:04/01/15 01:28 ID:7NI+umz2
東成田
東中山
>>44 新富士・掛川・三河安城も除く。
品川は除かなくて良い。
53 :
名無し野電車区:04/01/15 09:49 ID:aZJLO/9D
西武新宿線 南大塚
京急逸見駅
55 :
名無し野電車区:04/01/15 14:57 ID:4eN+dM97
京急天空橋駅
羽田空港駅開業前は全列車この駅で折り返していたため
その名残でまだシサースがある。
京急産業道路駅
大昔はあったらしい
都営浅草線新橋
57 :
名無し野電車区:04/01/16 15:33 ID:Qs66YsA3
>>55 天空橋って工事と同時にシーサス外さなかったっけ?
58 :
名無し野電車区:04/01/16 15:40 ID:kKbiKPXA
そういや、京王の高尾も新宿方に片渡りがあったけど、使ってなかったな。
今も残ってるのかな。
営団成増、新桜台、新富町、水天宮前、東京テレポート、京葉線の新木場
60 :
名無し野電車区:04/01/16 16:02 ID:h8z2wuWD
高坂
相模湖
四方津
酒折
日野春
青柳
下諏訪
61 :
名無し野電車区:04/01/16 16:35 ID:kKbiKPXA
>>60 相模湖・四方津は過去にあったな。
四方津は、以前普通電車で四方津止の下りが設定されていた事があったと思ったけど。
あと臨時だけど、鉄道友の会のE231系臨電が四方津折返しだったな。
相模湖は有名なハイキング臨電。
あと、ホリデー快速むさしの号(185系)が大宮発相模湖行で設定された事がある。
上りは高尾まで回送して高尾発大宮行だったけどね。
その後大宮から高尾まで快速で戻ってきて、最後は高尾発新宿行の快速。
全列車グリーン車は営業してますた。
定期列車では設定されたことがないはず。まあ、あそこは折返し線というよりも、上下
共用の待避線みたいなものだから…。
横浜線長津田駅
63 :
名無し野電車区:04/01/16 18:05 ID:gv30pCBB
東急
大井町線大岡山駅 ちょっと無駄な工事だったんじゃない?
営団
南北線麻布十番駅 白金高輪が三田線との共用だからいざというときのためにかな?
大岡山は回送用。
もっとも大井町まで行けば折り返し可能だが。
>>62 甲種回送が折り返してる(w
>>63上段
東横・目黒・池上用の車両が工場出入場時に使用
地下化工事で大岡山で折り返せなくなったときは大井町まで逝っていたが
保土ヶ谷
10年前に185が止まっていたのと、湘南新宿の試運転でヨ231が止まっていたのを2度見ただけ。
67 :
名無し野電車区:04/01/20 03:07 ID:SQMmCZLd
>>59 営団成増は和光市延長開業時に、新桜台は練馬延長開業時に、新富町は新木場延長開業時に
ダブルクロスは撤去されました。
東京テレポートは入出庫でなかったっけ?
68 :
名無し野電車区:04/01/20 03:59 ID:qTkjULDM
>>6 そう突っ込みたくなる気持ちは分かるが、スレタイを
素直に読むと
>>5のような書き込みが的を得ている。
ちなみに丸の内線銀座行きはこの間の終夜臨で設定。
>>59 東京テレポート行きは朝ラッシュ時新木場発でもあり。
>>63 麻布十番は埼玉スタジアムでサッカーの試合がある時、
たまに増発列車の行き先になるから「皆無」じゃない。
・・・という訳で、
相鉄 相模大塚・星川・西谷
小田急 大和
田園都市線 あざみ野・用賀
銀座線 溜池山王
大江戸線 牛込神楽坂
半蔵門線 神保町・錦糸町
日比谷線 恵比寿・東銀座
>>58 12月のダイヤから朝に高尾始発高幡不動行きができたんだけどそれで使っているっぽい
70 :
名無し野電車区:04/01/20 10:05 ID:yikLmJBf
>>69 高尾7:30発って奴だね…。ただ、これ高尾始発だけど、どっから来るの?
下りに高尾止がないみたいなので、高尾山口着の列車を折返し一駅回送して高尾から営業しているのか
回送で下ってくるか…。
回送で下ってこないと渡り線は使わないな…。
71 :
名無し野電車区:04/01/25 22:06 ID:nes+7xQ9
あげ
72 :
名無し野電車区:04/01/25 22:40 ID:dgOpGdX7
西武池袋線 石神井公園
73 :
名無し野電車区:04/01/25 22:46 ID:gkJ9QPDY
昔、高尾←→相模湖ってヘッドマークつけた国電走っていたような・・・。
前は相模湖って設定は普通にあったのかも。
山陽電車 霞ヶ丘
あの引き上げ線を使ってるの見たこと無いYO
>>73 >>61を嫁!ちょっと前の発言ぐらい読んでから書けよ。厨房め。
ちなみに定期列車での相模湖始発・終着は過去に無いよ。
与瀬だった頃までさかのぼったら知らないけど、少なくともしょうわ50年代以降には
臨時列車以外では設定が無い。
76 :
名無し野電車区:04/01/26 12:37 ID:ANgm5q3i
>>73 低屋根の101系800番台が基本編成7連で高尾〜相模湖間の相模湖臨として休日に5往復ほど運転。
休日は良く見たかもしれないが、あくまでも臨時は臨時。
101系ってオルゴールなるのがたまいて、それが電車用の鉄道唱歌だったり、客車用のだったりして、不思議な感じだった。
渡り腺は使ってなかったけど、高尾〜高尾山口間の区間各停ってのがあったな
終夜運転の時だったから芸工のHM付けてた
1984年ごろの話だからsage
>>76 その列車こそ
>>61に書いてあるハイキング臨電。末期は201系だった。
ムコの201系の1編成だけ、パンタをPS24に変えて走っていた。
ちなみに漏れも101系でオルゴールに遭遇したが、車掌が持ちこんで鳴らしてた。(w
ついでに
>>61の「ホリデー快速むさしの号」は間違い。正確には「快速ホリデーむさしの号」
>>46 北伊丹は貨物の名残みたい。末端にシーザスが入ってて機回しできるようになってた。
80 :
名無し野電車区:04/01/30 00:59 ID:nFIdyoXh
京成八千代台
印旛沼花火の日だけ臨時で折り返しあり
横浜市営地下鉄 片倉町
伊勢佐木長者町は開業当時の終点だが……片倉町行きも昔はあったのだろうか?
84 :
名無し野電車区:04/02/04 09:22 ID:Kxo8/kMe
保全あげ
相鉄は瀬谷といずみ野・いずみ中央もそうだった(と思う)。
いずみ野始発と、いずみ中央のポイントってあったかなぁ。
四つ橋線玉出
87 :
名無し野電車区:04/02/08 09:26 ID:VcgDUAb9
現在の阪急御影&六甲。
88 :
名無し野電車区:04/02/08 14:37 ID:E0VDd966
広野@福知山線
逆のスレでも書いたのだが、阪急の庄内
あとは同じく阪急の十三。ここの折り返しはそろそろ無くなるらしい。
90 :
名無し野電車区:04/02/09 04:02 ID:i0Cvker1
>>85 いずみ野始発は平日朝にあり。んで、いずみ中央のポイントは
湘南台開通後に撤去されますた。
汐留@ゆりかもめ
92 :
名無し野電車区:04/02/09 13:10 ID:ZiHniSNw
八丁堀@営団日比谷線
93 :
川口由希 ◆Yuki/im4ck :04/02/09 13:57 ID:uU3brJiK
小田急江ノ島線の長後。
行先表示幕にも用意してあるんだけど…位置的に中途半端すぎるんだよね…。
94 :
名無し野電車区:04/02/09 14:00 ID:gXoTK/rF
元町@札幌市交
95 :
名無し野電車区:04/02/10 00:55 ID:QEPs+Lcg
地下鉄有楽町線「豊洲」
真ん中のスペースは何のためにあるの?
ゆりかもめのお台場海浜公園⇔台場にある分岐は折り返し用?
98 :
名無し野電車区:04/02/10 01:10 ID:QEPs+Lcg
>>96 営団地下鉄改め東京地下鉄は、
新線(13号線)の池袋〜渋谷間を最後に
新規工事を一応打ち切るらしいが。
99 :
名無し野電車区:04/02/10 01:14 ID:OhJZiu8p
目黒線田園調布の多摩川寄り地下に引き上げ線はあるのか。
100 :
名無し野電車区:04/02/10 04:59 ID:F2CM33je
>>92 早朝に八丁堀始発中目黒行きがあります。
他には・・・東銀座・恵比寿なんかがそうですよね。
>>97 芝浦ふ頭にも同様の設備があるところを見ると、
レインボーが天候悪化などで渡れない時などの
折り返し用じゃないかと。
>>99 多摩川線多摩川駅に繋がってるだけで、引き上げ線は
無かったと思います。
伊予鉄梅津寺駅
松山市ほうに分岐器はあるけど、信号はどうだっただろう。
>>98 誰も作るとは言ってない。準備されてるだけ。
>>93 長後の折り返し設備は実は重要。
東海大地震警報が発令されると、
小田急線は新宿〜長後折り返し運転になる関係で必要。
(なお、相模大野からの小田原方面と、長後以南は運転中止になるよ)
警戒宣言が出ても鉄道は運行になったよな?
阪急塚口
阪急園田
園田競馬を見越して作った設備は今となってはすべて無駄だな・・・。
107 :
名無し野電車区:04/02/11 04:14 ID:p2hUjQlw
>>103 長後折り返し?
大和に最近渡り線ができたから、てっきり大和折り返しなんだと思ってたよ。
108 :
名無し野電車区:04/02/11 04:33 ID:4dNTmZvl
109 :
107:04/02/11 05:14 ID:p2hUjQlw
>>108 あ、幕は入ってなかった・・・スマソ。
ポイントに関して言えば、南林間にあった錆びたやつと
交換する形で大和に設置したんだ。
110 :
名無し野電車区:04/02/11 13:34 ID:sjTgc38M
営業列車の始発終着で良いのかな。
銭函@JR北海道
りんくうタウン@JR西日本&南海
112 :
名無し野電車区:04/02/11 20:06 ID:6SAFtk/w
age
回送でも発着があればアウトでは?
りんくうタウンは連絡橋強風閉鎖時に折り返しするからなぁ。
中山駅@横浜線
単線時代は「中山折り返し」があったらすぃが…。
116 :
名無し野電車区:04/02/13 23:29 ID:uvfwKVzD
横浜線淵野辺駅にもあったような気がします。
117 :
名無し野電車区:04/02/13 23:44 ID:WfLy/oXZ
深草@おけいはん
最古参車両から最新型車両(あのダブルデッカー車にも)まで、
ほぼすべての車両に「深草」の行き先幕が装備されてるのに始発設定も終着設定もなし。
10年くらいまでは早朝深夜にあったそうだが。
構造的には2面4線+東側に留置線1本、京都方に逆渡り線があるので、
京都側からの折り返し列車が設定可能。
回送列車(特急車両)の折り返しが昼前に1本だけあった気がする。
118 :
名無し野電車区:04/02/13 23:47 ID:2JcTpcGp
法隆寺
深草車庫も今いずこ・・・・
120 :
名無し野電車区:04/02/14 10:22 ID:nzpA2fRU
折り返し線と話しずれてすみませんが、
南林間と長後の待避線もったいないですね。
将来ともほんとに大和だけでいいのかなあ。
121 :
名無し野電車区:04/02/14 13:23 ID:cF0ebLwF
>>117 >119が言うように、淀車庫ができる前は車庫があった名残だよ。
駅の西側にあって、施設撤去後の放置プレイが長かった。
すぐ南をオーバークロスする道からは、車庫の建物だけがよく見えた。(w
122 :
名無し野電車区:04/02/14 16:04 ID:mUifvPZh
>>117 1980年に淀に移転。
車庫跡は今小学校&東急系マンションに・・・
1987年の京都地下線完成改正ダイヤまで、深草行きがあった。
40年以上前は深草行き準急や急行もあった。
>行き先幕が装備されてるのに始発設定も終着設定もなし
それなら「交野市」も謎だ・・・同じく枚方方面に渡り線があるが・・
交野市幕があるのは交野市以遠が単線だった為なんだろうか。
124 :
名無し野電車区:
>>123 そうだよ。1987年くらいまで最終が交野市行きで、
一番電車も交野市始発だった。
でも7200、9000系辺りにもあったと思う。
因みに完全複線化は1991年。