駅名決定で揉めた例

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
燕三条とか佐久平とか。
新駅開設だけでなく既存駅の改称でもOK。
2名無し野電車区:03/12/31 11:17 ID:22JkuF4y
今田!2ゲット!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無し野電車区:03/12/31 11:18 ID:49iUTXT2
安中榛名も典型的な例。
新安中と仮称されていたけど、北側の榛名町は榛名の名を入れることを要望していた。
4名無し野電車区:03/12/31 11:25 ID:ch1B80e1
学芸大学と都立大学だけは勘弁してください

都立大学駅って駅員が切れて客殴るわ、田代は盗撮するわ、グモ画像が流出するわで何気にとんでもない駅だったりするが
5名無し野電車区:03/12/31 11:28 ID:q1eAloxE
燕三条なんか、
・駅の東西の出入り口は「三条口」「燕口」
・高速道路のIC名は「三条燕」
たぶん、相当もめたんだね。
6名無し野電車区:03/12/31 11:32 ID:WRxdYMGo
佐久平は前長野県知事が間に入って丸く納めたんだよね。浅間高原だとか佐久小諸だとか色々と候補があったようだけど。
佐久平って長野県らしくて良い駅名だと思うよ。
7名無し野電車区:03/12/31 11:45 ID:NzNmnto4
大阪市営地下鉄谷町線は揉めた例が多い
一番揉めたのは「四天王寺前夕陽丘」
もともとあの辺りの地名は「夕陽丘」であり、同名の高校もある。
駅の仮称も「夕陽丘」であったが、開業直前に「四天王寺前」と決まった。
それで住民たちが抗議運動をして「四天王寺前(夕陽丘)」と、括弧書きの駅名とした。
括弧がとれて「四天王寺前夕陽丘」となったのは確かここ数年来(少なくとも平成になってから)だったはず。

トリビアネタだが、「夕陽丘」と言うと郊外の住宅地っぽい名前だが、この駅は大阪の中心部に近い場所にある(大阪環状線の内側)。
百人一首にもでている藤原家隆の別称「夕陽庵」があったことに由来しており、「夕陽丘」は実は由緒正しい地名だった。

この一件があったから、谷町線は延長するときに複合駅名が増えちゃった。
「太子橋今市」「千林大宮」「関目高殿」「野江内代」「駒川中野」「喜連瓜破」
「関目高殿」も、開業からしばらくは「関目(高殿)」と括弧書きだったと思う。
8学芸大学駅利用者:03/12/31 11:47 ID:9TsdD0EL
>>4
学芸大学は地元民が駅の改称に6割以上反対した。
都立大学は地元民5割以上が駅の改称に賛成したのに、
「駅名変更に対し3分の2以上の方からのご賛同を得られ
なかったため」駅名は改称されなかった。
もう一度「半分からの賛同」でアンケートやれば都立大学駅は
「柿の木坂(旧都立大学)」駅にでもなるのであろう。
9名無し野電車区:03/12/31 11:52 ID:0x0wSqMD
>>8
学芸大学の方は書店をはじめ定着しきっているからな。
付属高校は残っているし。
(といっても学校は三軒茶屋との中間点にあるが
10名無し野電車区:03/12/31 13:00 ID:NVfj3x7p
中央大学・明星大学(多摩モノレール)
どっちを先に大学名入れるかだけで両大学が大いにもめた
11名無し野電車区:03/12/31 13:57 ID:plphtWP6
東北本線の小金井・石橋間新駅。

国分寺町側は「国分寺」、南河内町側は「薬師寺」と意見が分かれたが、
結局は「自治医大」に落ち着く。

もし、小金井の隣が国分寺だったら、中央線と混乱してしまいそう。
12名無し野電車区:03/12/31 16:19 ID:p72WXvP3


流 山 お お た か の 森


流 山 セ ン ト ラ ル パ ー ク
13名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/12/31 16:42 ID:EVCuAgzU
間もなく開業する元町・中華街。
もともと仮称は「元町」だったが中華街側の申し入れにより複合駅名に。
14名無し野電車区:03/12/31 16:45 ID:Vgl8yRAd
>>4>>8
2月から終点となる「元町・中華街」も当初は「元町」だけのつもりだったが中華街の
圧力で現在の駅名に。さらに括弧つきで山下公園の副名称までつく。
1514:03/12/31 16:46 ID:Vgl8yRAd
>>13とみごとケコーン(w。
16名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/12/31 16:52 ID:EVCuAgzU
>>15
おおっw
17名無し野電車区:03/12/31 16:55 ID:vJuyJmK2
白金高輪(営団南北線・都営三田線)
18名無し野電車区:03/12/31 16:59 ID:+1b0znXt
>>10
名前は後にくるほうが格上
19名無し野電車区:03/12/31 17:01 ID:QLvyp9Sc
横浜市営・伊勢佐木長者町。
駅そのものは長者町なのに伊勢佐木商店街の横やりが入って現駅名に…。

だから、駅直上の公園の名を取って「大通り公園」にすればよかったのに。
20名無し野電車区:03/12/31 17:03 ID:eF+mbgNn
営団地下鉄東西線の原木中山って、当時もめたの?
21名無し野電車区:03/12/31 17:07 ID:q1eAloxE
>>18
そうらしい。
で燕三条の場合、決定後、田中角栄氏は三条市民に
「燕は飾りのようなもの」と説き伏せ、
駅長室を三条市側に置いたらしい。
22名無し野電車区:03/12/31 17:16 ID:F+BPGHZC
水天宮前の仮称は蛎殻町

この駅名は
営団側「蛎殻町」
地元「水天宮前、箱崎、人形町、隅田川」
など、いろんな駅名で揉めた。
23名無し野電車区:03/12/31 17:23 ID:mL1pGhef
印西牧の原も結構揉めたって聞いたけど?
味の元うp出来る方光臨キボンヌ。
24名無し野電車区:03/12/31 17:26 ID:eVDwwW1W
>>3
駅名に入れたばっかりに、ろくに新幹線が停まらないド田舎であることを
全国にアピールしてしまったわけか
25名無し野電車区:03/12/31 17:26 ID:KtdeDdMh
これからもめそうだな(w

【新駅】品川〜田町間【新駅】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072814338/
26名無し野電車区:03/12/31 17:28 ID:q1eAloxE
聖高原@篠ノ井線
観光地がらみで、麻績から改称されたが、麻績村の住民は
「由緒ある村の名前を駅名から無くさないで欲しい」と
訴えたそうだ。
2726:03/12/31 17:38 ID:q1eAloxE
28名無し野電車区:03/12/31 17:43 ID:3qSjvRvH
>>22
英断の初期案には”エアターミナル”ってのも
あったらしい
29名無し野電車区:03/12/31 18:20 ID:pjsuEf9S
>>10
当初は地名の東中野だったが中央線の駅と
被るんで別名をつけようとしてこうなった罠。
同様に「大塚・帝京大学」も当初は野猿街道
だったが低狂大がゴネてこうなった。低大生は
モルーノレ乗んな構内逝きのハズ使え。
30名無し野電車区:03/12/31 18:23 ID:KAYocbAk
JR東西線北新地駅

開業前は仮称桜橋だった
決定で揉めたというよりはいきなり決まってその後で
「何でこんな名前になったんだ」
と揉めた
31名無し野電車区:03/12/31 18:27 ID:4ypnuqCG
>>22
地元は「人形町」を望んでも乗換駅には賛成しなかった、と?
むしろ営団側のほうが人形町として乗り換えにしようとしてたのでは?
32名無し野電車区:03/12/31 20:46 ID:q67yXlu6
営団南北線の駅には駅名決定で揉めたと思われる駅が多い。
赤羽岩淵
王子神谷
溜池山王
白金高輪
33名無し野電車区:03/12/31 20:49 ID:dU1Ryb+V
京葉線舞浜
束は「ディズニーランド前(だったか忘れたが)」と付けたかったらしい。
34名無し野電車区:03/12/31 20:54 ID:oPDl+ZbZ
>>33
有名なエピソードだよ

ただ、お伺いを立てたら駅員の制服はもとより接客関係のマニュアルもDL流
にしなければいけないので断念したとか

35名無し野電車区:03/12/31 20:56 ID:DBgH25LC
じゃー、TDL側の社員が駅員をやれば、駅名の変更が可能ということか。
36名無し野電車区:03/12/31 21:02 ID:BuLQbHjk
>>34-35
著作権やその辺の問題でとても国鉄の財政では無理だったと聞いているが・・・
37名無し野電車区:03/12/31 21:03 ID:QIOkynvQ
>>33
わざわざ分かり易さを犠牲にさせた、
『電車利用の観光客に不親切なTDL』って訳か。
38名無し野電車区:03/12/31 21:07 ID:nHV38pG3
>>29
それは沖永の問題であって学生の問題じゃない、と言ってみる。
だけどどこの大学も鉄道会社に対して駅名ゴリ押ししすぎだな。
一例として、多摩モノレールで一番ひどいのは「中央大学・明星大学」。
せめて「多摩中野」にしろと問い詰めたい。
あ、「大塚・帝京大学」もできれば「多摩大塚」にしてほしいなあ。
39名無し野電車区:03/12/31 21:10 ID:BuLQbHjk
ごり押しだかどうだかわからんが、本庄早稲田なんて糞駅名も早稲田大学が相当金を積んだらしい
40名無し野電車区:03/12/31 21:14 ID:tgWZlGmh
山陽新幹線小郡駅、いまの新山口駅も開業時にもめた。
山口市でもないのに新山口駅となるのは地元が反対、だったそうだ。
41名無し野電車区:03/12/31 21:16 ID:kvLpGm7V
>>32
上2つは違うんじゃないかな。多分こうだと思う。
「赤羽岩淵」→岩渕町だと、都内の何処にあるのか分かりづらいから。
「王子神谷」→日比谷線神谷町駅と区別するため。

それと、麻布十番の「十番」って、何の意味があるのだろう?
42名無し野電車区:03/12/31 21:18 ID:99FitZS+
少子化で
 学生確保
  必死だな
43名無し野電車区:03/12/31 21:20 ID:WRxdYMGo
大江戸線
落合南長崎
44名無し野電車区:03/12/31 21:22 ID:q1eAloxE
北陸新幹線の上越駅(仮称)も、もめそうだな。
高田駅(上越市)と新井駅(新井市)の、ほぼ中間だし。
両方の字が入るか、どっちか片方の字だけか、
見ものだな。

・上越
・新高田
・新新井
・上越新井
・高田新井
・決着が着かず脇野田 (W
45名無し野電車区:03/12/31 21:23 ID:BuLQbHjk
>>40
開業時は山口県・山口市が要望を出した。→小郡町が反対→小郡のまま
今回の改称はのぞみ停車と引き換えにJR酉日本が要望を出した。→小郡町もしぶしぶ認めた→新山口改称
46名無し野電車区:03/12/31 21:25 ID:OGt5UshY
>>41
王子神谷は分かるが、赤羽岩淵は違うだろう?
47名無し野電車区:03/12/31 21:26 ID:R2B3YOMJ
漏れは複合駅名って香具師が嫌いだ。
そういう駅名を見るたび、
「ああ、このあたりはDQNが住んでいるんだな…」
と鬱な気分にさせられる。
48名無し野電車区:03/12/31 21:35 ID:q1eAloxE
>>47
鉄道駅でなく高速ICの話で恐縮だが、
上信越自動車道は、やたらと複合名がある。

松井田妙義
碓氷軽井沢
東部湯の丸
上田菅平
須坂長野東
豊田飯山
上越高田
49名無し野電車区:03/12/31 21:38 ID:s/U0Xc61

那須塩原
開業前は東那須野、仮称は那須だった。
駅名決定でどのようにもめたのか誰か教えて。
で、開業後23年を経て、市の名前になる。
50名無し野電車区:03/12/31 21:38 ID:KtdeDdMh
高速の場合2つの都市に1つずつICを作るより、
中間地点に複合名ICを1つ作るほうが安上がりだからなあ。
51名無し野電車区:03/12/31 21:39 ID:hQbRqeNf
>>45
厳密には小郡町が山口市を中心とする広域合併で市の中央になるために町長が賛成して
改名ということのようだ。ただ周辺の市が駅名変更の費用捻出でもめて3ヶ月も喧喧諤諤の
状態へ。
52名無し野電車区:03/12/31 21:41 ID:pGhOnER3
スレの伸びがすごいな。
53名無し野電車区:03/12/31 21:44 ID:Xr7HQchH
上毛高原VS月夜野
新幹線駅ができる月夜野町は月夜野を推した。町内に後閑駅があるが町名を名乗る駅にしたい。
新幹線に無視される水上町は上毛高原を推した。限定的な地名は屈辱と思ったらしい。
結局いろいろあった後、上毛高原に決まる。
那須塩原VS新那須
これは有名すぎるので詳しくは触れない。
数年後、黒磯+西那須野+塩原で那須塩原市が誕生するそうである。
結果オーライというところか・・・

54名無し野電車区:03/12/31 21:48 ID:ZFCY3i8m
>>22
「水天宮前」は、仮称時代は「蠣殻町」だったが、
読み書きが難しい地名のため、営団側は「箱崎町」を押したという記憶がある。

>>45
渋々というか、市町村合併で1年半後には一緒になってしまうわけだし。
55名無し野電車区:03/12/31 22:18 ID:C58VfSDA
>>40 >>45
おもいっきりテレビの「きょうは何の日」で山口線のことがあったけど、
それによると明治期に山陽鉄道が山陽本線を山口市中心部を通るルートとしようとしたところ、
山口市の住人が『町が寂れる』という理由で猛反対。山陽鉄道は仕方なく小郡(現・新山口)
経由にルートを変更。開業後は小郡が栄えて山口市は衰退しかけた。
危機を抱いた山口市の住人が出資して小郡−山口間に軽便鉄道を敷設。
これが山口線最初の開業区間−。というものでした

「新山口駅」改名にかかった費用は、山口市が相当額出したらしい。
56名無し野電車区:03/12/31 22:40 ID:KtdeDdMh
山手新駅スレから拾ったネタだが・・・

都営が泉岳寺駅を設置した際、泉岳寺の住職から
「うちの寺の名前を駅名に使うな!」とゴルァされて裁判に。
都営側が勝訴し、現在に至る。

泉岳寺駅名使用差止請求事件
http://ensis.jura.niigata-u.ac.jp/~w-semi/resume1999/sengakuji1.html
57名無し野電車区:03/12/31 23:50 ID:mL1pGhef
>>49
山ノ内氏の本でその経緯について触れている。
58名無し野電車区:04/01/01 00:11 ID:7UhSwTak
>>55
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
59名無し野電車区:04/01/01 09:52 ID:4LE1gYKO
大江戸線、新御徒町。
某商店街がごねてこの駅名になった。
60名無し野電車区:04/01/01 13:49 ID:HInTYGNT
>>49
新幹線の駅の時も、東北自動車道のインターの時も、野岩鉄道の時も
「塩原」の文字を入れろとごねられたことは知っている。

で、

新幹線は「那須塩原」
東北自動車道は「西那須野塩原IC」
野岩鉄道は「上三依塩原」
61名無し野電車区:04/01/01 20:17 ID:cJHjMj+B
複合駅名が「ナゴヤドーム前矢田」しかない名古屋の地下鉄マンセー!
東京大阪には地名でゴネるDQNばっかし住んどる。
62名無し野電車区:04/01/01 20:24 ID:piPVITXU
つまり名古屋でごねるのは中日ドラゴンズだけ…と
63名無し野電車区:04/01/01 20:54 ID:cJHjMj+B
>>61-62
単純に「矢田」とすると、名鉄瀬戸線の駅と同じになってしまうから。
「ナゴヤドーム前」だけでも良かった。
64名無し野電車区:04/01/01 21:15 ID:gnrKoDPN
>>60
どれも塩原町にはない(と思うが野岩は未確認)
65名無し野電車区:04/01/01 21:15 ID:v5OvoPD9
>>62
愛知県全体だとトヨタとかも入ってきそうだな。
66名無し野電車区:04/01/01 23:12 ID:14eytzto
>>44
新井市に近いのか・・・
個人的には「上越市」がいいのだが
67名無し野電車区:04/01/01 23:14 ID:piPVITXU
>>63
μ鉄がヤダといったのか
68名無し野電車区:04/01/01 23:45 ID:1noXpcFu
>>60
たしか、新幹線は黒磯市で高速は西那須野町だったな。

そういえば新幹線は、不思議なことに「白石蔵王」、「水沢江刺」のよう
な複数の市町村名をくっつけた例や、「いわて沼宮内」のように地名とは関
係ない名前をつけたのが多いなといまさらながらに感じる。
69名無し野電車区:04/01/02 00:04 ID:BRk0E5dQ
>>68
「いわて沼宮内」は岩手町にあるんですが・・・
70名無し野電車区:04/01/02 00:16 ID:vZYWXT+q
>>30
漏れは北新地も嫌だが桜橋も(梅田新道に対して)裏口のような名前
だから嫌だ。素直に梅田新道に改称しる!!
71DC急行くまがわ君:04/01/02 00:19 ID:gVfg7wIf
博多か福岡か。
おっともめたのは市名か。
72名無し野電車区 :04/01/02 00:21 ID:ArYUI4J/
稲毛か穴川か。
おっともめたのは区名か。
73名無し野電車区:04/01/02 00:37 ID:mZSaAZxv
都営の馬喰横山。 仮称段階では「馬喰町」が横山町商店街から横やりが入ったとか。
74名無し野電車区:04/01/02 02:25 ID:N4Xcb5Ft
>>30
JR東西線の場合、仮称駅名がそのまま正式駅名になった例は1つもなし
加島駅の東口に至っては正式駅名がどこにもない(藁

75名無し野電車区:04/01/02 08:56 ID:0q2ARWjb
>>72
しRと形成の駅名が稲毛で、掲揚道路のIC名が穴川。
稲毛区役所の所在地は穴川ICの方が近いので、もめたんだよね。
76名無し野電車区 :04/01/02 14:24 ID:qDws/iNy
>>75
>稲毛区役所の所在地は穴川ICの方が近い
というより、稲毛区役所の所在地自体が穴川なんだよな。
スレ違いスマソ
77名無し野電車区:04/01/02 16:06 ID:13YH43HH
阪急だと

雲雀丘花屋敷
山本(平井)
78名無し野電車区:04/01/02 17:20 ID:N4Xcb5Ft
>>74
東口ではなくて西口
79名無し野電車区:04/01/02 18:08 ID:QJ3vQ/Lq
>>53
新水上がいいと水上町が思っていたそうだよ。
しかし月夜野がいいと月夜野町は譲らない中、両者が歩み寄って上毛高原にすることでけりが付いた。
80名無し野電車区:04/01/02 23:37 ID:VPM5fyrn
>>30
「北新地」に決まったいきさつは、
飲み屋連がJRに強く求めてたから。
(というか、一般人は駅名がどうなろうか知ったことではない)

ただ、今となっては>>30の言うとおり、
「何でこんな駅名?」との方が多数派だけどね・・・
81名無し野電車区:04/01/03 14:52 ID:cLcnHS2e
横浜線八王子みなみ野
宇津貫じゃ田舎臭いのでこうなった。
82名無し野電車区:04/01/03 15:15 ID:4YcFoCT0
>>77
もともとは「平井」駅があったんですよ・・・
83名無し野電車区:04/01/03 18:19 ID:fIvTkHNO
>>77,82
雲雀丘花屋敷も車輌の長大編成化によって1961年頃に
「雲雀ヶ丘」駅と「花屋敷」駅が統合された。
南海の「岸里玉出」みたいなもの。
因みに阪急千里線の「関大前」は「大学前」と「花壇前」が統合されたもの。
「吹田」は「西吹田」と「市役所前」が統合されたもの。1963年。
これも長大編成化によるもの。
84名無し野電車区:04/01/03 19:36 ID:WNxEot7m
>>66
新井市は頚南3町村と合併して妙高市となりまつ

「妙高上越」となりそうな予感がしまつ
85名無し野電車区:04/01/03 19:50 ID:WG/3pnm2
越後上越とか越後高田 どうよ?
86児玉一家:04/01/03 20:27 ID:StyaieR7
>>10
後から山すそに乗り込んできておきながら駅名に入れろなんて甘い話。
つか、司法試験だとか駅伝だとかで名前売りまくってるんだから、駅名くらい遠慮しろ、と小一(ry
87名無し野電車区:04/01/03 20:42 ID:X0pPdAjB
>>86
都内から出て行けと言ったのは文部省だったり。
88名無し野電車区:04/01/03 21:16 ID:9e0fSg7G
>>86

DQN大学が後なのは当然
89名無し野電車区:04/01/03 21:40 ID:eRSrVZ61
>>85
「越後上越」 では「越」の意味が重複して結局意味なし。
90名無し野電車区:04/01/03 21:41 ID:D4oBzFEz
上越市周辺は合併しても「上越市」のまま?
91名無し野電車区:04/01/03 21:46 ID:q7H8msN7
平をいわきに改称する時もかなりもめた。
福島民報か民友の投書欄で平駅改称特集があった。

伝統ある駅名を何で?派と
平ではいわき市にある駅とは判らない派が侃侃諤諤の・・
新駅名も”いわき”と”いわき平”案があったり。。


しかし地元近辺だと未だに”平”と呼ぶ人が多い罠。
92名無し野電車区:04/01/03 21:48 ID:Y68G5HCY
京王相模原線「多摩境」
煽れは八王子市民ではないのでわからんが、
京王側の一方的な命名に抗議だらけだったらしい。
93名無し野電車区:04/01/03 22:50 ID:GZJafSep
福岡の地下鉄箱崎線は駅名で何か揉めたような駅名ばかりだな
中洲川端 千代県庁口 馬出九大病院前 箱崎宮前 箱崎九大前
まともな駅名は呉服町と貝塚くらい

それにひきかえ建設中の七隈線はスンナリ決まったな
94名無し野電車区:04/01/03 22:53 ID:gJaDcJnH
駅名じゃなく路線名なんだけど、
都営12号線が大江戸線になったときは、
なんかモメたんですか?
「なんだ、大江戸ってそんなダサイ名前は!!」
とか言う人多そうだけど…。
たしか、東京都交通局は「東京環状線」って名前にしようとしたけど、
石原都知事が「環状運転しないのに、環状線はおかしい」
って言って、「東京環状線」って名前はおじゃんになったって話は聞いたような…。
95名無し野電車区:04/01/03 23:28 ID:BuibylJ/
自治体同士がもめたケース

神戸市営地下鉄「県庁前」は開業当時「山手」だった。
兵庫県と神戸市の対立が利用者を無視した駅名の原因になった。
(県と市の険悪な関係は震災対応にも影響した。)
当然クレームが続発し「県庁前」に変更
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=34/41/15.699&el=135/11/11.796&scl=25000&grp=all
96名無し野電車区:04/01/03 23:40 ID:e+wJ89MC
横浜市営地下鉄の「北新横浜」はまだガイシュツしてないみたいね。
当初は「新横浜北」だったけど、「新横浜」と間違える客が多くて、
交通局が地元のDQNな地名を駅名にしようとしたら、その地元住民が
「『新横浜』の『ブランド』は残せ」と猛反発、
で、結局いまの「北」が尻尾から頭に移動して解決したとのこと。
しかし「新横浜」の誤乗客は減ったのかは分からない・・・
97名無し野電車区:04/01/03 23:44 ID:Q7cck3S/
多摩境は、京王小山にしようとして、栃木の小山との混同を避けるとも言われたが、
実のところ、その小山のイメージが強くて
田舎臭いイメージをつけられたくないとかで直前にこうなったとか言うけど、本当か?
98名無し野電車区:04/01/03 23:53 ID:r5ymhwM6
東北新幹線の岩手一戸トンネルの建設時の名称は岩手トンネルだったが
いつの間にか「一戸」の名前が入っている。
これもやはり一戸町が「世界最長陸上トンネルに我が町の名を!」
などと要望してきたんだろうか?

駅名ではないのでsage
99名無し野電車区:04/01/04 00:32 ID:XXXRFgmC
これも駅名ではないが、
北大阪急行の「駅をどこに作るか」と言う話。
江坂は吹田市。
緑地公園は豊中市。
桃山台は吹田市。
千里中央は豊中市。
100名無し野電車区:04/01/04 01:43 ID:VmNVB2M4
京急の新馬場駅
北馬場、南馬場双方の住民が納得する駅名が
なかなか見付からなかったそうだ。
101名無し野電車区:04/01/04 01:51 ID:KT/ozYMH
高田馬場→高田と馬場が試合後によく飲んだ場所だから
102名無し野電車区:04/01/04 05:42 ID:69F3MmQT
高田馬場
高田の馬場から離れていたのに高田馬場駅になった。
また、地元の人は「たかたのばば」と言っていが
駅は「たかだのばば」という読み方になった。
103名無し野電車区:04/01/04 06:27 ID:aExGWMas
池尻大橋

「大橋」を擁する目黒区と「池尻」を擁する世田谷区が喧嘩してできた妥協の産物。
104名無し野電車区:04/01/04 06:47 ID:e6XGRqJB
小田急江ノ島線『六会日大前』駅 長い間六会駅だったが、日大と一部住民側が「湘南日大前」駅に駅名の変更を要求。 地元の反対派は歴史ある「六会」駅のままが良いと抵抗。 最終的な判断で小田急は、間をとり『六会日大前』駅とした。
105名無し野電車区:04/01/04 10:42 ID:/0pRiAIh
>>93
ちなみに福岡県庁への最寄り駅は「千代県庁口」ではなく
「馬出九大病院前」になるからややこしいので「千代町」か「千代・県警前」で、
馬出の方を「県庁・九大病院前」にすれば良かったと思う
106名無し野電車区:04/01/04 10:55 ID:ozVbEX31
馬出・・・
107名無し野電車区:04/01/04 10:58 ID:JkWxpDAT
小田急線東海大学前
旧駅名大根は、漢字で書くと「だいこん」読めるし、ローマ字表記だと「ワン(One)」
と読めてしまうので改名。



というのは表向きの理由。この駅も他の大学と同(r
108名無し野電車区:04/01/04 11:12 ID:7kHAfvHR
>>96
当初の仮駅名は「南新羽」
この時も「新横浜を入れろ」と地元DQNが猛抗議した。
新羽が嫌なら「長島駅」にすればよかったのにな。
109名無し野電車区:04/01/04 11:14 ID:Hmoamjr2
白金高輪は当初は清正公前になる予定だったんだっけ?
110名無し野電車区:04/01/04 11:25 ID:+LZOeeAU
そうだよ。
でも、いかにももめそうな名前だよね。清正公前って。
111名無し野電車区:04/01/04 11:30 ID:WWpR4gsM
長野新幹線・佐久平


最初は、小諸の文字も入れるように要望してたらしい


112名無し野電車区:04/01/04 11:47 ID:eEmceBnV
>>13
神戸の話かとオモタらもう開業していたのでsage
113名無し野電車区:04/01/04 14:23 ID:PLkmgTgR
JR藤森(1997.1.16駅名決定、同年3.8開業)の当初の仮称は深草
この駅名は
京都市側「深草」 (1982-1996) 単なる符牒としてしか考えていなかったらしい
地元自治連合会長「藤森」(1990.11-1997)単独で市役所に乗り込み口頭のみで要望
一般住民「大亀谷」(1988)駅所在地でありこれが最も自然だったのだが採用されず
大学側「京都教育大前」 (1992.1-1997.1.14)川島本・開業直前の京都新聞にあり
の4つが提案されていた
「JR難波」駅が1994年に改称される前に開業していたらどんな駅名になっていただろうか・・・
逆に云うと「六地蔵」駅がこれ以降の開業であれば「JR六地蔵」駅となっていたかもしれない

補足トリビア 
最初は現位置より約1km京都側、名神高速との交点に造る計画だったが国鉄再建の時期で立ち消えに
次いで1990年にこの場所と現位置のどこに造るかで大揉め
新幹線駅じゃあるまいに利便性を考えれば両方造るべきだったが京都市は「1駅のみ」計画に拘り
結局現位置となったが今度はたった1軒の駐車場地主が用地買収を拒否し交渉も失敗
そのため直近の踏切から駅までの線路を併用軌道として建設資材搬入する工法に切り替え工期も長期化
ありとあらゆる意味で揉めに揉めまくった難産の駅といえよう

114名無し野電車区:04/01/04 15:07 ID:dSYNx5tS
>>97
小山町になりかけたのは本当。南大沢も当初は由木(柚木)だったが
由木村のイメージをいつまでも残すこたぁ無いだろと却下されますた。
115名無し野電車区:04/01/04 15:44 ID:zIUjdEvx
福島県西郷村の決断はすごいね。
磐城西郷に新幹線駅ができるとき、いろいろあったが比較的すんなり新白河への改名を認めた。

西郷村には「白河IC」という東北道のインターと、「新白河」という東北新幹線の駅があり
さりげなく高速移動手段3種のうちのふたつを「村」の立場でありながら手に入れたわけである。
116名無し野電車区:04/01/04 16:26 ID:WEXn3lng
>>115
お隣那須塩原などの例もあるとはいえ、当時は今ほど複合駅名がメジャーじゃ
なかったから、西郷村も妥協してしまったのかも。
今なら「白河西郷」などを強く求めたかもしれない。
117名無し野電車区:04/01/04 21:07 ID:H2gelAZ0
 ┏━━━━━┓
 ┃サップ    ┃               ┏━━━━┓
 ┠─────┨               ┃|>はい   ┃
 ┃HP   537┃               ┃ .いいえ..┃
 ┃MP  .260┃               ┗━━━━┛
 ┃や.:   .51┃
 ┗━━━━━┛
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なんと.あけぼのが.おきあがり                 ┃
┃なかまにしてほしそうに.こちらをみている!         ┃
┃な.かまに.して.あげますか?                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
118名無し野電車区:04/01/04 21:18 ID:KFwuit/A
佐久平@長野新幹線の場合

・佐久市の主張…佐久駅
 (駅の所在地は佐久市、建設費の地元負担分は全額佐久市負担)
・小諸市の主張…佐久小諸駅
 (知名度の高い「小諸」を入れたほうが観光客にアピールできる)

結末は佐久平。
駅名に小諸の文字が入らなかったと言うことは、
実質的に、佐久市の勝利&小諸市の敗北。

その駅名問題のため、今でも佐久市と小諸市は仲が悪い(らしい)
119名無し野電車区 :04/01/04 21:25 ID:/bmQEYMv
金もださんで、グダグダいうほうがおかしい。
120名無し野電車区:04/01/04 21:32 ID:KFwuit/A
だいたい、長野新幹線のルート自体が、
意識的に小諸市を避けているようで、面白い。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/27/38.998&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/17/22.305&size=500,500

当初案のミニ新幹線なら小諸市は特急のルートから外れなかったのに。
それがオリンピックのせいでフルになりルートから外された。
せめて新幹線の駅名ぐらいは・・・と言う小諸市の願いも叶わず。
121名無し野電車区:04/01/04 21:36 ID:uOl9uIXM
121
122児玉一家:04/01/04 21:45 ID:kZR+2koZ
>>88
頃すぞゴルァ
こっちは瀟洒な住宅街の高台にあるんだぞ。
多摩動から暗い森とトンネルを抜けてようやくたどり着く山猿の里に巣食う香具師らは消えうせればいい。
123名無し野電車区:04/01/04 22:06 ID:lrWWX8W+
いやー、揉ませてもらいましたよ。
124名無し野電車区:04/01/04 22:17 ID:cy8lRMHy
>>26
ふ〜ん、地元の反対意見より観光業者を優先したってことかな。
そういえば吾妻線「万座・鹿沢口」も地元では「上州三原」若しくは「嬬恋」を希望したんだと。
125名無し野電車区:04/01/04 22:17 ID:ucmtIvvM
>>122
よそ者はちゃんとメイセイと読んでくれてるか?ww
126名無し野電車区:04/01/04 22:55 ID:Is+ikIym
え?「みょうじょうだいがく」じゃないの?
127名無し野電車区:04/01/04 23:30 ID:MEGjcube
西武鉄道の駅名ってどうよ?
いかにも怪しい駅名が多いんだが。
例えば、大泉学園・武蔵藤沢(共に池袋線)・花小金井(新宿線)・etc

それはともかくとして、まずひとつ取り上げると、
多摩川線「多磨墓地前」がなぜ「多磨」に変わったのかがわからない。
あんなわかりやすい駅名はないのに。
128名無し野電車区:04/01/04 23:50 ID:JcGDZbFy
>>122
通報するぞゴルァ!(激藁)
129名無し野電車区:04/01/04 23:51 ID:suDz+FW4
西武鉄道には直接関係無いが、
東京都練馬区には、西武鉄道の駅が13駅ある。
そのうち、「練馬」とつく駅名が2つしかないのに、
(平成6年開業の「練馬高野台」でやっと2つ目)
東武東上線には、板橋区にあるくせに「東武練馬」という駅名がある。
どういう意図でつけたかわからんが、糞路線のやるこった。
まさしく、逝ってよし。
130名無し野電車区:04/01/04 23:54 ID:WEXn3lng
>>129
練馬区が板橋区から分区したのは昭和22年のことで、駅が開設された当時(昭和6年)
この地区は東京市練馬といいました。
町名の「徳丸」では知名度がないためと、西武鉄道に「練馬駅」があるために「東武」
の2字を頭につけて命名されたのですが、現在も駅の所在地は板橋区にあります。
http://www.tobuland.com/infomap/17/7207/7207_info.html

だとさ。
131名無し野電車区:04/01/05 00:36 ID:TrcDp04G
東北新幹線 水沢江刺
仮称は、水沢市所在だから「新水沢」
その頃唯一、駅の無い市として話題になっていた江刺市から泣きが入った。
両市の市長が、自民党の異なる派閥の系列に属していあたこともあって
江刺の2字を入れる入れないの争いが、泥沼化。
すったもんだのあげく当時の小沢系の市長のいた江刺の言い分が通った。
水沢の市長の政治生命はここであぼーん。
しかし、よく考えると小沢一郎の地盤は水沢市、何だかこんがらがった話だったよ
132名無し野電車区:04/01/05 00:51 ID:RXHwIT2j
小竹向原は?
133名無し野電車区:04/01/05 00:57 ID:1SmsY/ga
水沢江刺の方がカコイイじゃん
134名無し野電車区:04/01/05 01:03 ID:w47idXgW
本庄早稲田には新宿区の地名が入ってる。新宿区すごい!
135名無し野電車区:04/01/05 01:06 ID:3AJzTkfR
>>127
大泉学園…大学誘致の予定があったから
武蔵藤沢…知らない
花小金井…まんま地名
136名無し野電車区:04/01/05 01:07 ID:PShtPNcB
>>132@西武有楽町線(>>129より)
137名無し野電車区:04/01/05 01:07 ID:B2RjllmY
>>134
学校法人早稲田大学の金の力もすごい!
138名無し野電車区:04/01/05 01:14 ID:cKyPfOq7
>>127
大泉学園は、大泉学園都市構想にあわせたもの。大泉学園町と一緒。
武蔵藤沢と花小金井は、例の国有鉄道と連絡輸送を行う場合は同名の駅はいけないとの御達しがあっため
頭に武蔵やら花(←玉川上水沿いは当時から桜の名所として有名)をつけた。
139名無し野電車区:04/01/05 01:25 ID:vTAljFXT
>>135は武蔵藤沢の怪しさを知らないようだね。
実は、埼玉県入間市(の一部)になる前の旧藤沢村なんだが、
ホーム及び駅前環境は最強。

前置きをしたところで、西武鉄道の怪しい駅名・その2
玉川上水・西武立川(共に拝島線)
一橋学園・青梅街道(共に多摩湖線)
140名無し野電車区:04/01/05 01:28 ID:cKyPfOq7
>>23
印西草深(そうふけ)という仮駅名だったが、
読めないし草深いという字面が、ニュータウンのイメージに悪いということで
大昔の「印西牧」から取った「印西牧の原」という駅名になった・・・。

ちなみに、印旛日本医大は印旛松虫、
また本来、千葉NT内は2Km毎に駅をつくる予定で、
印西牧の原とニュータウン中央の間に印西天王前という駅も予定されていた。
141名無し野電車区:04/01/05 01:30 ID:cKyPfOq7
>>139
どこが妖しい?
142名無し野電車区:04/01/05 01:51 ID:SYPPWqVK
武蔵大和のほうがよっぽど怪しいのでは?
上も下も戦艦名
143名無し野電車区:04/01/05 02:11 ID:vF1FD4I6
宮本武蔵な(r
144名無し野電車区:04/01/05 02:22 ID:2L/9rwtw
>>139 >>142
お前ら、漢字4文字の駅名は全部怪しいのか?
145名無し野電車区:04/01/05 02:44 ID:uKmD6r8c
>>麻布十番

麻布十番はあのへんの地区の第10番工区だったため
十番という名前がのこり、
今に至ってます。

砂川七番も同じ例。
146名無し野電車区:04/01/05 03:11 ID:JxnyWEm9
>>132
小竹向原

「向原(仮称)」→小竹町「駅の大半は小竹町だぞ。駅名にしろやゴルァ(゚Д゚)」
→「小竹向原」にケテーイ→小竹町「地下鉄工事のせいで小学校のグランドが
使えないぞ。どうしてくれるんだゴルァ(゚Д゚)」→謝礼として「(小竹小学校前)」
という副称付きに
147名無し野電車区:04/01/05 03:47 ID:FoFACMhi
>>139
だから駅前とホームの環境がどう最強なんだよ、厨房。
お前、国語の成績悪いだろ。
148名無し野電車区:04/01/05 03:53 ID:cnu8Ocx2
「野路立命館」にするか「立命館野路」にするかで揉めてるうちに「南草津」に決定。
149名無し野電車区:04/01/05 05:05 ID:8KQzPwZh
>147
ただ何も無いだけだよ
何が怪しいんだか良くわからん
少なくともここで上げられている西武の駅名は別に普通だと思うが
でも西武立川は少し如何なものと思う、東拝島でよかったのでは?
150名無し野電車区:04/01/05 10:16 ID:AjdiFafV
横浜市営・センター南
計画当初は地名を取って「勝田」(「かちだ」と読む)だったが
常磐線の同駅名と混同…つーか>>97と同理由で改称された。
151名無し野電車区:04/01/05 10:18 ID:GEsz4wfb
>>149
とにかく立川って地名使いたかっただけじゃないの、
東武練馬とか小田急相模原とかみたいに。
152名無し野電車区:04/01/05 10:31 ID:M7A7Lkh3
>>139
一橋学園は駅名合体例の一つですな.
一橋大学+小平学園
玉川上水と青梅街道は普通だ.どちらも駅前にあるじゃん.
確かに他の場所でも名付けられる名前だがな.
そんなの他にもあるだろ
153名無し野電車区:04/01/05 13:03 ID:H7m9dcGg
>152
そこいくと「国道」は最強だな。
154名無し野電車区:04/01/05 13:45 ID:AjdiFafV
>>153
「阪神国道」がありますが何か?名前とは裏腹に「阪急」の駅な罠。
155名無し野電車区:04/01/05 13:55 ID:yj+nM/qY
南草津駅。野路駅と立命館前駅でもめて現在の駅名に。

>>63
矢田大幸のほうがよかったけど、採用されなかったのは名古屋市が合成地名嫌いだからか。
156名無し野電車区:04/01/05 14:01 ID:yj+nM/qY
>>127
多磨墓地前は札幌市営南北線の霊園前→南平岸と同じ理由で「墓地」が敬遠され、
地元から「多磨」に変更の要望があった。
しかし、多磨駅の南側に北多磨駅があると混乱するため(品川の例があるにしても)、
北多磨駅も地名を取った「白糸台」に変更された。
157名無し野電車区:04/01/05 14:34 ID:C+s+lg9O
大阪地下鉄千日前線。

野田阪神はもともと、JR東西線が現在使用している「海老江」に、玉川が「野田」になる予定だった。
しかし、阪神が「野田」と接続するのに「海老江」とは何事かとクレームをつけ、西大阪線を邪魔する
目的で造った路線であるということがあり「野田」に、国鉄(当事)野田との接続駅は「玉川町」に。

ところが、今度は国鉄が「国鉄より阪神を優先するとは何事か」とクレーム。そのため大阪市交は
あくまで阪神との乗り換えとアピールする為「野田阪神」に駅名変更、そのとき同時に玉川町も「野田
国鉄」に変更となる予定だった。

だが、今度は市幹部がややこしいとクレーム。路線目的もあり、生き残ったのは「野田阪神」。国鉄
野田との接続は「玉川町」になることで一件落着。
その後、住所が「玉川町○丁目」から「玉川○丁目」に変更になったのに伴い、駅名を「玉川」に変更。
現在に至る。
158名無し野電車区:04/01/05 17:43 ID:YjdXGTZg
西武といえばひばりヶ丘。
正しい地名は「ひばりが丘」なんだよね・・・。
159名無し野電車区:04/01/05 19:28 ID:+3BDMx0z
>>155
名古屋人はシンプルさを好むようです。
中心街の「栄」がべらぼうに広いように。
160名無し野電車区:04/01/05 20:52 ID:JxnyWEm9
駅名というか読み方だが、「江古田(えこだ・西武)」と
「新江古田(しんえごた・都営)」は問題にならなかったのかな?
西武江古田駅と中野区江古田は関連無いんだっけ。
161sage:04/01/05 21:13 ID:gwiUvuZY
こんなスレも、誰か立ててよ。

・線名決定で揉めた例
・列車名決定で揉めた例
162名無し野電車区:04/01/05 21:55 ID:l70ZFFn5
>>151
小田急相模原もそうだが、神奈川県相模原市にある鉄道の駅は、
どこが中心なのか全然わからん。
煽れには相模大野に見えるが。

>>152
小平学園って何?
163名無し野電車区:04/01/05 22:01 ID:7DKaN/Jg
157
若干の誤りがあるような…釣りやよね

野田阪神は阪神のクレームじゃないよんw
野田国鉄には参った。。。
164名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/01/05 22:02 ID:8kFP+oed
>>162
橋本はどうよ?
165名無し野電車区:04/01/05 22:04 ID:O9h3bvVK
>>156
それなら、京王線の「多磨霊園」も名前を変えるべき。

揉めた訳ではないと思うが、JR東海道線(琵琶湖線)「栗東」
これほど意表をついた駅名はない。
166名無し野電車区:04/01/05 22:23 ID:TNzbb9K2
センター大学・ラーメン大学
167名無し野電車区:04/01/05 22:37 ID:HczNgLls
>>162
相模大野は商業の中心地
(JR)相模原は行政の中心地
小田急相模原はオトコの中心地
168名無し野電車区:04/01/05 22:37 ID:yj+nM/qY
>>160
新江古田は中野区江古田にあるわけでもなく、練馬区豊玉北と中野区江原町の境に位置する。
仮称は豊玉だった。
豊玉江原のような駅名にならなかったのは西武池袋線の江古田駅を意識したからだと思われるが、
江古田の読み方については中野区の地名どおりに読むことにしたということだろう。
169名無し野電車区:04/01/05 22:39 ID:yj+nM/qY
>>165
モロ栗東町内(現在は市内)やないけ。
地名が綣(へそ)だから綣駅にしようという話はあったらしいけど。
170名無し野電車区:04/01/05 22:40 ID:ihZ32f8d
>>150
センター南は、確かに昔の地下鉄計画では「勝田」となっていたけど
駅所在地の地名は「茅ヶ崎町」(現在の住居表示は茅ヶ崎中央)。
勝田と称していた頃は駅の位置も確定してなかったのでは?

建設時から既に仮称でセンター南・センター北が使用されており、開業前、
地元からはそれぞれ「茅ヶ崎中央」「中川中央」を採用してくれという要望が
上がっていたが却下され、仮称がそのまま駅名となった。

それにしても建設当時「センター南」なんてのは本当に「仮称」(実際は違う
駅名になる、あくまでも仮の名前)だと俺は思ってたからそのまま駅名に決定
したことにびっくりしたよ。
171名無し野電車区:04/01/05 23:15 ID:01Y4hIac
>>163
野田阪神は、元々同位置にあった市電が「野田阪神前」だったからじゃなかった.?
(市バスも今でも「野田阪神前」)

京都市営の「三条京阪」も似たようなもの
172名無し野電車区:04/01/05 23:20 ID:tD9+l3Ye
>>171
野田阪神は、野田という地名が都島区にもあったから、区別するためじゃないの?
都島区の地名は現在は「東野田」になっているが。
173名無し野電車区:04/01/05 23:35 ID:0O5ANBST
>>156
地元の要望より、大きかったのは東京外国語大学の移転。

>>158
住居表示法などで「ノ」と「ヶ」は使えなくなって、
半強制的に「の」「が」(あるいは省略)になった。
阿佐ヶ谷(阿佐谷北etc)や江ノ島(江の島)もこの例。

>>162
相模原の中心は町田(w。
戦前なら、上溝だったんだが

>>168
そもそも江原町は江古田の一部。
住居表示法の時に正式に地名になったわけで、地区としては今でも江古田。
歴史的に見れば、あそこは新江古田というより本江古田(または元江古田)
ちなみに、交通局はバス停の江古田駅なども「えごた」という読みで統一しています。
174名無し野電車区:04/01/05 23:54 ID:0O5ANBST
>>149
あそこのどこが「拝島」なんだ?

立川市の中でもあそこらは旧砂川村だけど、
砂川の中心ではないし、かといって西砂川というのも的外れ
(・・最西砂川だな。今は西砂町だけど)
で、なんかつける駅名なくて結局西武立川になったんじゃないか・・と。
175名無し野電車区:04/01/05 23:56 ID:s55WiehL
京都府向日市の住人はいまだ「向日町」の駅名にどう思っているのか?
176名無し野電車区:04/01/06 00:04 ID:KUroDy3x
>>32
バス停名は「北区神谷町」。駅名で「北区」は不味かったのか。

>>60
野岩鉄道、開業当初は「下野上三依」。上三依と塩原を結ぶトンネル開通に伴い、
改称。当初の「下野上三依」も三依地区の上手だからと、会津線の「上三寄
(現・芦ノ牧温泉)」に対して旧国名がついた。
177名無し野電車区:04/01/06 00:39 ID:X58Dpqh6
伊都駅@筑肥線
178名無し野電車区:04/01/06 00:46 ID:KUroDy3x
>>129
>どういう意図でつけたかわからんが、

調べる気もないらしい。今日日、ググればいくらでも判るのに。
179名無し野電車区:04/01/06 00:49 ID:hnn7pZWY
本庄早稲田は、
自治体側は開発中の本庄リサーチパークのハクを高めるために、
早稲田のブランドを利用。
もちろん早稲田もその計画に乗っている以上、また単純に、それを拒否する理由がない。
両方がグルになってるので、実はあまり揉めてない。
180名無し野電車区:04/01/06 03:26 ID:tTJR1Is7
>>151
小田急相模原は東武練馬とはちょっと名づけ方が違う。
小田急にはもともと「相模原」という駅名があり、横浜鉄道(後の横浜線)にも「相模原」
という駅名があった。
横浜鉄道が国有化されるに当たり、国鉄から「うち(横浜線)が”相模原”を名乗るから
おまえ(小田急)の相模原に自社名をつけろ!」と横槍が入った為「小田急」をつける
ことになった。。。

>>168
西武池袋線の江古田は、開業当初は「江古田新田」という地名だった。
一方、現在の中野区にあるのは「江古田」で、地名からもわかるとおり「〜新田」は新たに
開墾された土地。
しかし、地名では昔からある江古田のみが残ってしまった。。。
181名無し野電車区:04/01/06 06:37 ID:auEXPtHm
小諸なんてさー、いくらがんばって「佐久小諸」にしたところで
結果は同じだろうになんであんなに必死になったんだろう
182名無し野電車区:04/01/06 19:57 ID:dis1tvBP
>>175
向日町警察署とか向日町郵便局があるなど、地元は「向日町」を好んで使っているフシがある。
川島令三は向日町駅を向日市駅に変更すると、向日町運転所も名前を変更しなくてはならなくなるから
変更しないのだと書いていたが、向日町運転所は現在京都総合運転所に変更されている(藁
183名無し野電車区:04/01/06 20:34 ID:ySdG8yLP
ところで、新幹線単独駅で、
仮称どおりに命名された例って、あるの?
ちなみに、上越・長野新幹線関係では、
・安中榛名→仮称は新安中
・佐久平→仮称は佐久
・本庄早稲田→仮称は新本庄
184名無し野電車区:04/01/06 20:39 ID:hc1+d2ZK
「ナゴヤドーム前」が仮称だったと思うが強引に「矢田」を入れたのは市議から県議へ
転じた寺本某の圧力か。
185名無し野電車区:04/01/06 20:42 ID:GOxsEf7l
>>28
田園都市線時刻表
凡例
エ印:エアターミナル行き
半印:半蔵門行き
永印:永田(ry

まもなく2番線に急行 エアターミナル行きが参ります。

田園都市線じゃなくなるw
エアターミナルのどこが田園都市だろか。
186名無し野電車区:04/01/06 21:21 ID:z44yBcfz
>>182
「むこうし」より「むこうまち」の方が
語感がいいからね。
187名無し野電車区:04/01/06 21:34 ID:zv9oyX7K
新富士とか?
188名無し野電車区:04/01/06 22:10 ID:5Arnz5du
「むこう」てな地名ではなくて
「むこうまち」という地名なんだよ。だから強い。
むしろそこから行くと「むこうし」が邪道。「むこうまちし」でもよかった。
189名無し野電車区:04/01/06 22:12 ID:fVMQ0gJ2
>>177
それって今宿周船寺間に新設される駅の事?
190名無し野電車区:04/01/06 22:14 ID:etk1ly1k
>>180
それにしても、小田急に足柄駅があり、御殿場線にも足柄駅。
こちらはトラブルにならなかったようですね。
191名無し野電車区:04/01/06 22:24 ID:9nottPiz
練馬以東の都営大江戸線の駅全部(既存の乗換駅除く)

その1例が
十二社(難読地名で敬遠)

西新宿5丁目(議員が「交差点名に付けろ!」と抗議)

清水橋

というのがある。
192名無し野電車区:04/01/06 22:48 ID:YIpIqN7v
>>184
「大幸」駅でもよかったんじゃないかと思う。
「東区大幸南1丁目」にナゴヤドームがあるし。
193名無し野電車区:04/01/07 00:16 ID:PNWbuD5T
>>182
向日町競輪の最寄り駅だしな
194名無し野電車区:04/01/08 07:43 ID:jh6rOCZy
>>190
相模原の場合は、近くに軍事施設がいっぱいあったからみでわ?
足柄にはそんなもん1つもないので。。。
195名無し野電車区:04/01/10 23:23 ID:UceqEZ4M
>>183
新富士、新尾道、東広島かな?
196名無し野電車区:04/01/12 20:37 ID:UEZkxhgH
保全あげ
197名無し野電車区:04/01/13 10:08 ID:Bwd+mYWY
大町市は大町が市になったをだろうけど、大市は変だな。
198名無し野電車区:04/01/13 10:13 ID:GGcBeWJe
多摩モノレール
「立川北」「立川南」
これは揉めたすえ、とうとう駅が二つになっちゃった例?
199名無し野電車区:04/01/14 01:01 ID:CwfHmvk1
>>197
羽村市もね。
羽村(はねむら)が羽村町→羽村市。羽市は変?
200200:04/01/14 01:47 ID:JPIIXw5W
200
201名無し野電車区:04/01/14 09:52 ID:I9HXFUta
>>198
確か立川駅の真上に作ることが技術的にも費用的にも困難だったので二つに分けたかと
202名無し野電車区:04/01/14 11:52 ID:Lry4bFK4
>>201
いいやあれは立川駅の真上に作ると、
客が北口に持って行かれるのが南口商店街側が嫌って、
「南口側に駅作れ!」と言ったのが起源だろ。

ちなみに立川駅の真上に作ることはやろうと思えば出来たはずだよ。
203名無し野電車区:04/01/14 20:16 ID:JuOtSXWo
>>202
出来たところで乗り換えが現状以上に不便そう・・・
204名無し野電車区:04/01/14 22:07 ID:uOH5MCeG
>>188
今でも要望はあるからな<向日町市
205名無し野電車区:04/01/15 00:04 ID:8SHXoC/H
田都線が渋谷に着いて半蔵門線に入るときさー、
『箱崎エアターミナルへは水天宮前でお乗換えです』
って自動放送で必ず入るじゃん。
あれって何の意味があるのか勘ぐっちゃうよね
206名無し野電車区:04/01/15 03:01 ID:vUGKatkL
>>202
JRが真上に駅を作られるのを嫌がったって説もなかったけ?
207名無し野電車区:04/01/15 13:18 ID:6XzYOKvT
>>206
ま、いずれにしろ。
普通に考えれば、駅は1つでいいはずだが。
2つになったってことは、何か分けありなんだろな。
208名無し野電車区:04/01/15 22:44 ID:/TXvgLWa
駅名で揉めないためには、公園、女子大、中学校・・・。
これ最強。
209名無し野電車区:04/01/15 23:58 ID:V65lXRXR
>>208
どっかで聞いたことある駅名だな
210名無し野電車区:04/01/16 01:10 ID:qLD09amC
山まn(ry
211名無し野電車区:04/01/16 14:07 ID:1BLORYSH
いっそのこと、新駅開業や名称変更するときは、近隣の自治体や有力施設に対して、
オークションすればいいのにね。
本庄早稲田でも、本庄早稲田なら2億円、早稲田本庄なら3億円とか。
新山口も、山口市の出資次第で「新幹線山口」にするとか(現山口駅は本山口に)。
多摩モノレールでも、中央大と明星大に対して、
「名前を先に入れるとこれくらい掛かりますぜ」と天秤かけて金ださせれば、建設費の足しになったのに。
212名無し野電車区:04/01/17 02:01 ID:5aDOGzY4
>>197
原ノ町は原町市になったけど、駅名はそのままだな。
213名無し野電車区:04/01/18 21:55 ID:ZXY9da/J
>>211
「本○○」の名前は関東ローカル。
他地域にはお勧めできない。
214名無し野電車区:04/01/18 22:18 ID:RBWtlUd3
>>211
そうなると宗教法人とかDQN企業が駅名買取をやりそうだな
起点からずっと「第一サティ●ン」「第二サ●ィアン」‥‥
ロマンがなくなるからなんか嫌だな
215地下道:04/01/18 22:46 ID:T2jMnVML
>>208
あれは確かに最強としかいいようがないね!!
思いっきり地元ですが何か??マトモな駅名がユーカリが丘と井野だけ・・

浅草線東日本橋もかなりもめたらしい。問屋街とか横山町にするとかで・・
詳細を良く知らないので誰かキボンヌ
216名無し野電車区 :04/01/18 22:48 ID:NCxafwj1
>>214
摂津富田→真●苑口か。。。
217名無し野電車区:04/01/18 23:07 ID:ApjTMIcs
>>213
「本龍野」があるよん
218地下道:04/01/18 23:16 ID:T2jMnVML
えーネットで調べたところ、駅名の方が先にできてあとで町の名前も変わったようです。
http://www.nihonbashi.gr.jp/history/history_1.html

1960年12月 押上−浅草橋間開業、京成電鉄と直通運転開始
1962年 5月 浅草橋−東日本橋間開業
1962年 9月 東日本橋−人形町間開業
1963年 2月 人形町−東銀座間開業
1963年12月 東銀座−新橋間開業
1964年10月 新橋−大門間開業
1968年 6月 大門−泉岳寺間開業、京浜急行電鉄と直通運転開始
1968年11月 泉岳寺−西馬込間開業

今の東日本橋とよばれている町、両国一帯の地域は昭和46年4月の住居表示実施によって、
米沢町3丁目、若松町、薬研堀町、矢之倉町、村松町を合わせて、東日本橋1丁目とし、
両国を東日本橋2丁目、橘町の大部分(一部が久松町として残りました。)を東日本橋3丁目とし、
江戸時代から親しまれて来た古い町名が東日本橋に統一され、両国とよぶことも町名としてはなくなったのです。
その上昭和47年7月、船橋と東京駅を結ぶ国電が開通して東日本橋駅が出来たため東日本橋の地名が定着していきました。

おい!!国鉄は新日本橋だろうが!!東日本橋は1962年からあったのに・・
219DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/18 23:16 ID:tn/vU518
博多か福岡か。
220名無し野電車区:04/01/18 23:23 ID:i0F1PYc4
>>214
そうすると、改名第一候補は「信濃町」か?。
「○○学会駅」、「××先生駅」。
221名無し野電車区:04/01/18 23:28 ID:p+wNXtj1
>>220
もう少し抑えて、第三文明駅、潮駅、大白蓮華駅あたりが採用候補になるのでは。
222名無し野電車区:04/01/18 23:29 ID:wpYjnJv8
>>206
少なくとも東京消防庁管内では別の鉄道の駅設備の真上に駅設備を
設けることができない。防災上の理由で無理なそうだ。

全国でも傾向は同じようで、モノレール小倉のような例は非常に珍しい。
どうやって説得したのか・・
223名無し野電車区:04/01/18 23:31 ID:dEiVFI0P
パンプキンとかもできるのか
なんかイヤだな
224名無し野電車区:04/01/18 23:31 ID:XIo7QfBa
>>221 潮駅って、すでに三江線にあるよ
225名無し野電車区:04/01/19 13:54 ID:qWgBp4Pb
>>222
なるほど。真上に作れないとなると。
後はどちらかにずらすしか無いわけだが。
こりゃ揉めるはなぁ。
226地下道:04/01/19 23:48 ID:Ta9MzpZA
第三文明駅っておい・・・・
227名無し野電車区:04/01/21 16:17 ID:AFfcbe6d
>>220
改名より以前に、大阪の学会本部や隣接する高校のそばに、大阪○○学会駅が
出来るという話があり、反対意見が多かったそうだ。
228名無し野電車区:04/01/21 19:04 ID:ohc9Uxc5
埼玉高速鉄道
川口戸塚(仮称)

戸塚安行
229sage:04/01/24 11:19 ID:5k9zY0PQ
富士急行寿駅
以前は「暮地」といったが「ぼち」と
読む人があまりにも多いため
いっそめでたい駅名に、と言う理由で
改称された。
230 :04/01/26 12:01 ID:8ZDzpGrn
>>218
>おい!!国鉄は新日本橋だろうが!!東日本橋は1962年からあったのに・・
東日本橋:
浅草線−東日本橋
JR束−”馬喰町”
新宿線−馬喰横山
(確か日本橋馬喰町だったような…)

新日本橋:
JR束−新日本橋
営団−三越前
(何でJR束も三越前にしなかったのだかと子一時間(ry)
231名無し野電車区:04/01/28 12:04 ID:GCjkINne
>>230
>(何でJR束も三越前にしなかったのだかと子一時間(ry)

営団が地下鉄を作る時に、三越が金を出して「駅にウチの名前をつけろ」
って言ったのでわ?
しかしJRと三越は何の関係もない、と。
232名無し野電車区:04/01/28 17:44 ID:brgK8eBc
元町中華街や伊勢佐木長者町は有名なお話だが、馬車道も忘れてはだめ。
仮称は北仲だったが、地元が馬車道にしてくれと要望した。
日本大通りも似ているかな?仮称は県庁前だった。
県庁前駅は千葉県などにもあるから余計紛らわしくなる。
そして、横浜市電には日本大通県庁前という停留所が存在していた。
233名無し野電車区:04/01/28 22:59 ID:crEjUggu
紛らわしい紛らわしいなんてヲタだけじゃないの。一般人にしてみりゃ横浜と千葉なんて離れ過ぎてるって。
234名無し野電車区:04/01/29 01:13 ID:nloy5yG8
そろそろオッパイを揉めた例について語らないか?
235名無し野電車区:04/01/30 02:42 ID:qWnQbYRn
>>233
営団と東上線の「霞ヶ関」や、都営と東上線の「小川町」だね。
でも、東上線に東京の駅名が多いのはなんで?(w
236名無し野電車区:04/01/30 02:47 ID:3nP4cMzn
地名を二つ重ねるのはダサイ
伊勢佐木長者町 元町・中華街 燕三条 安中榛名 白金高輪 若松河田
237名無し野電車区:04/01/30 02:50 ID:gcIVM1hc
>>218
単純な例でスマンが東日本橋は日本橋の東だから東日本橋になったのでは?。

別の例では西船橋。たんなる船橋の西だから。新小岩もそう。
238名無し野電車区:04/01/30 02:59 ID:gcIVM1hc
那須塩原はかなり有名な話だが
以外と知らない?野岩鉄道の「上三依塩原」
そんなに塩原町というか塩原温泉は権力があるのか?。

営団ネタでは「小竹向原」。
小竹町と向原町だがひとつ因縁めいた話があって
工事中「小竹小学校」というのがあって工事のときいろいろ学校にメーワクを
かけたので駅名は「小竹小学校」にして欲しいと申し入れたが
営団は難色。施設でさらに公立の小学校の駅名なんてと営団は拒否の姿勢。
しかし、補償金?問題などで譲歩などをありで複合として公立小学校では
珍しく小竹向原(小竹小学校)という駅名表示となりました。
239旭区民:04/01/30 03:04 ID:3nP4cMzn
横浜インターは横浜町田インターになったおかげで横浜市の外れの偏狭の地に
あることが明るみになったのでは。
240名無し野電車区:04/01/30 03:06 ID:gcIVM1hc
>>236
名は体を表すで俺は好き。
有楽町線新富町は新富町にあらず?。実は築地。
しかし出口は築地、新富、湊、明石町とあり。
出口は各所(町会)1つづ。
工事中の仮称は明石町。
明石町は明石町だけ。湊は湊1-3丁目。新富は1-2丁目.
築地1-1は中央区役所で築地の出口は中央区役所の目の前にある。

なんで新富町になったのか?。すぐウラには銀座3丁目。
241名無し野電車区:04/01/30 03:07 ID:gcIVM1hc
240訂正。
築地に新富町駅は2つ。
242名無し野電車区:04/01/30 03:14 ID:q7+TXhAO
>>235
東武霞ヶ関:
>開設時は当時の地名である「的場駅」と命名されたが、昭和4年に
>霞ケ関カンツリークラブというゴルフ場が出来たのにともない
>改称されました。現在、JR川越線に「的場駅」があるところから
>改称が成功だったと思われます。

東武小川町:
>秩父山系の山々は京都の東山や北山を思わせ、中央の槻川は
>加茂川、比叡山には都幾山が対比され、全国に「小京都」と
>云われるところは多いが、この町ほど町の輪郭や寺社から名所まで、
>よく似ている町はないと云われています。
>駅名は古くからの町名をとり、命名されたものと思われます。

だそうだ。
「霞ヶ関カンツリークラブ」の由来はよく分からんが
243名無し野電車区:04/01/30 03:22 ID:AoFQ7UST
片町駅無くすときは揉めなかったの?
244名無し野電車区:04/01/30 03:31 ID:W0vD+J8+
>>92
>>97
>>114
建設当初は「小山」。
建設も半ばになった頃から京王側が「多摩境」を提案。
小山だと栃木の小山と混同するとの理由だったが、
地元も最後まで交渉し将来、南大沢を都立大学に駅名変更する際に
多摩境も小山に変更するとの約束がなされた。

多摩境周辺は町田市の多摩ニュータウン区域なのだが、
駅一帯の新興住宅地を小山町から小山ヶ丘に町名変更することが決定済み。
当時「小山ヶ丘」だったら駅名になっていたかもね。
245名無し野電車区:04/01/30 09:05 ID:L7Ig47Ab
>>230-231
三越前のバヤイ「建設費補助」なんて甘っちょろいものではなく、
「建設費丸ごと面倒見まっせ〜(だからウチの名を付けるよ〜ん)」だものね。
だからいまだに、あの駅だけ他の営団駅と意匠が違う・・・。
246名無し野電車区:04/01/30 17:11 ID:LJVpWu4N
>>236
南町田@田園都市線もそう。
旧南多摩郡南村+町田
247名無し野電車区:04/02/04 10:23 ID:K0j12dcd
あげときます
248名無し野電車区:04/02/04 10:40 ID:wkl3l32R
>>242
昭和30年、川越市に合併される前の霞ヶ関村から来てる。
249名無し野電車区:04/02/08 03:58 ID:KLWLL8bf
谷町線
250名無し野電車区:04/02/08 07:58 ID:R1U+wfBu
十和田湖を入れろと言われた八戸駅。
実は二戸駅も言われた経緯あり
251名無し野電車区:04/02/08 09:01 ID:6pyrXZgg
>>250
それで七戸(仮)に入れろといったら断ったてやつでしょ。
十 和 田 湖 町 長 必 死 杉。
252名無し野電車区:04/02/08 10:12 ID:1U28+8rs
>>243
地元の反対運動がありました
253名無し野電車区:04/02/08 10:34 ID:NsHGiAMQ
>>252
というか、東西線開業の頃、片町と梅田新道(あえてこう書く)で駅名発表
された時の反発は凄かった。大阪駅前第3ビル等の地下道の案内板も
しばらくは「北新地」の名前は無かったし。

北詰は片町で不都合は無かったと思うし、北新地は桜橋という名前では
裏口イメージが強いので梅田新道が相応しい。
254名無し野電車区:04/02/08 11:38 ID:BSa9w+iN
>>206
モノレールの立川だけど、南北統一しちゃうと、ラッシュ時なんかに人があふれちゃうからじゃなかったっけ??
丸の内線の新宿と三丁目の関係と同じように・・

255名無し野電車区:04/02/12 15:29 ID:pUofBrH0
 
256名無し野電車区:04/02/12 15:34 ID:hJ9OBsRa
多摩モノレールの「中央大学・なんとか大学」
257名無し野電車区:04/02/12 16:09 ID:LxsKhBYo
中央大学・明星大学だな。明星が明星大学の名を入れろと言ったみたい。
仮称は東中野だったが、これだと中央線と紛らわしい。
258名無し野電車区:04/02/12 19:43 ID:C9wI7VKa
千歳烏山
千歳船橋
祖師ヶ谷大蔵

実はこれらも複合駅名なんだが、やはり命名時に綱引きがあったんだろうか
259名無し野笛の踊り ◆Toei/piGHQ :04/02/12 19:47 ID:QLsJBsLO
>>258
さきの2駅は、「千歳村の○○」なのでは?
260児玉一家:04/02/12 20:27 ID:n3ivJ5R4
>>256-257
先住権は我らが明星ににあり!!
Cはあとからもぐりこんでおきながら駅名に入れろなんて甘い話だっつの。
どうしても大学名を鉄道駅名につけたいなら後楽園駅の命名権でも買えばいいじゃんか。
261名無し野電車区:04/02/12 20:34 ID:7OJ2rjIJ
>>260
スッ込んでろ、チャルメラ大学が。

一応、「美女左折の法則」によればおまいらチャルメラには帝京と並んで
美女がいるということになっているからな。それだけで満足しろよ三一。( ´ー`) y-~~

※「帝京と並んで」が笑うポイントでつ。(w
262名無し野電車区:04/02/12 22:22 ID:6qwYEu8K
>>260-261
どんどん論争してくれ。
263名無し野電車区:04/02/12 22:48 ID:wbn3UWX3
・・・開拓時代の北海道では、まだ地名が無いところに鉄道を敷設していった。
付近に茅が群生している沼があったので「茅沼駅」と名づけた(釧網線)



264名無し野電車区:04/02/12 23:30 ID:bJBxW9CW
高座渋谷は複合駅名ではない。
265名無し野電車区:04/02/13 01:14 ID:3l6yacqH
森宮野原は森宮+野原ではない。
266名無し野電車区:04/02/13 18:05 ID:tIRnQjoU
伏見桃山も複合地名ではない。

伏見稲荷も
267名無し野電車区:04/02/13 19:17 ID:Vg1unmYX
森+宮野原
268名無し野電車区:04/02/13 19:37 ID:OCt7Sp0P
伏見桃山時代
269名無し野電車区:04/02/13 19:47 ID:+C2EQAha
宗吾参道は?
270名無し野電車区:04/02/13 19:54 ID:+zDRa/cJ
北朝霞は朝霞台でもよかったと思うんだが。
271名無し野電車区:04/02/13 20:02 ID:5jBbq0O5
>>270
国鉄・東武は仲が悪いんだね、きっと・・・
北朝霞と朝霞台、南越谷と新越谷
どっちも国鉄のほうが先に駅作ったのに(違ったらすまそ、最低限後者は正しい筈)
272名無し野電車区:04/02/13 20:26 ID:Vg1unmYX
ぜんぜん別の場所にあるのに同じ名前をつけるほうが「仲が悪い」
んじゃなかろーか。
273名無し野電車区:04/02/13 20:59 ID:oTkP1Y3M
>>272
つくばエ(ry
あれの一体どこが「浅草駅」なのかと小(ry
274名無し野電車区:04/02/13 21:03 ID:VUcC+9vg
>>272
霞ヶ関と小川町??
275名無し野電車区:04/02/13 22:24 ID:hNspLDFw
>>272
足柄
四条・五条
九条
新宿(都営)
276名無し野電車区:04/02/13 22:33 ID:RpXX7Xqf
>>275
丸太町も追加
277児玉一家:04/02/13 22:40 ID:F/hCprpk
>>281
左折の法則、、、懐かしいじゃねぇか(w
確かにうちのほうがイケイケ姉ちゃん(死後だな)多かったけど、総じて脚が立派という欠点も併せ持っていたなぁ・。

まあ、紛らわしい地名「東中野」のうえに2大学の中間にできた駅だから明星・中央平気になるのは仕方なかったんだろうな。
ただ、「大塚」なら問題ないはずなのに大学名をねじ込んだ帝京は消えてよし、ということで・・。
278名無し野電車区:04/02/13 22:44 ID:/cT+m+72
>>269
「宗吾様の参道」であり、「宗吾」と「参道」と別々の地名の複合ではないと思われ。
279名無し野電車区:04/02/14 06:59 ID:pmT6nT51
>273
矢風板では、TXの浅草は浅草と名乗って構わないと言うヤツが居る
香具師はTXスレにも降臨してまで持論を言い放っていた
でも、香具師と同意見は居なかった
280名無し野電車区:04/02/14 14:34 ID:qocvLDtI
池尻大橋は(ry
281名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/02/14 15:29 ID:NQ/ERV/q
池尻大橋はてっきりそういう名前の橋があると思ってた。まさか複合駅名とは・・
282名無し野電車区:04/02/14 15:58 ID:F4xcYJ5y
JR福知山線の川西池田とかももめたのかな?
近くだけど阪急の雲雀丘花屋敷とか川西能勢口もか?
283名無し野電車区:04/02/14 18:09 ID:Tr9/dCTX
>>277
大塚は山手線にもありますが。
284名無し野電車区:04/02/14 18:39 ID:XUNZg5DK
合成の場合は
「栂・美木多」のように中点を入れた方が、合成であることが
はっきりしていいかもしれない。

池尻・大橋駅
285名無し野電車区:04/02/14 18:50 ID:GWp13wOY
>>282
阪急の駅は、元は能勢口だったはず。その後市制施行の時に川西を付けたんだっけ?
雲雀丘花屋敷は「雲雀丘駅」と「花屋敷駅」を併合させて新駅を作ったからそうなった。

国鉄の駅は詳しくは市欄けど、当時の池田町・川西村に跨って建設されたからだっけな・・・
286名無し野電車区:04/02/14 20:13 ID:Ibd0KLQm
>>272
尼崎
塚口
西宮
芦屋
住吉
御影
西灘
春日野道

仲の悪いことでは定評のある(あった)3社
287名無し野電車区:04/02/14 21:10 ID:KZiCamHf
JR福知山線 篠山口駅
旧多紀郡丹南町だったが、篠山町と合併して「篠山市」になった。
しかし駅名はいまだ 篠山口
改称する気はあるのかな、それとも改称反対が多いとか?
288名無し野電車区:04/02/14 21:42 ID:bo2PwhHJ
>>258
>>259

千歳烏山
千歳船橋

この2つはJRの駅と重複するからではないのか?
 烏山(JR烏山線・栃木県)
 船橋(JR総武本線・千葉県)
289名無し野電車区:04/02/14 21:48 ID:yCKLwJv+
263氏と類似例
歌志内線「焼山」・・
蒸気機関車からの火の粉により山火事が多発したことからついた名。随分な強心臓ですな。

>>287
1944年迄は「篠山駅」でした。今は亡き篠山線に「篠山駅」が開設されたことにより改称。
因みに篠山線篠山駅も丹南町内に所在しました。
290名無し野電車区:04/02/14 22:52 ID:0hOznQUJ
>>288
じゃあ"千歳"は何なんだと小一時間・・・
291名無し野電車区:04/02/14 23:25 ID:VyIKZblf
>>290
だから、昔の東京府北多摩郡千歳村のことだよ。

292名無し野電車区:04/02/15 00:26 ID:LJ0zLWTQ
>>280-281
仮称は「大橋池尻」だった。(渋谷側が大橋、二子側が池尻)

>>290
ちなみに世田谷代田も「荏原郡世田谷村の代田」という意味。
高座渋谷は神奈川県高座郡渋谷(村)のこと
293名無し野電車区:04/02/15 01:48 ID:O1PHIRI0
東武の牛田と京成関屋は????????????????????????
294名無し野電車区:04/02/15 21:39 ID:RVExpw9c
>>293
uzeeeeee!!?いっぱい付けるな( ゜Д゜)ゴルァ
295名無し野電車区:04/02/15 23:26 ID:9a20FVfa
>>293
だから、何?
296名無し野電車区:04/02/17 00:59 ID:XWa3qQgl
295>向かい合っているのに違う駅名なの?歩いて10秒ぐらいなのに?
297名無し野電車区:04/02/17 07:42 ID:W6aski1i
山下と豪徳寺
昔は、山下は「玉電山下」だた。。。
298名無し野電車区:04/02/17 19:07 ID:9larvkg8
>>296
そんな駅いくらでもある。
299名無し野電車区:04/02/17 22:30 ID:ARAmFJtC
298>
関西じゃあるまいし、
東京ではここだけ?
京成ととうぶって仲わるいの?????????

300名無し野電車区:04/02/17 23:02 ID:DEpmqFCV
>>299
北朝霞ー朝霞台
南越谷ー新越谷
淡路町ー小川町
301名無し野電車区:04/02/17 23:59 ID:XGvuwJcH
>>299
仲悪いよ。
でも駅名決定で揉めた訳ではない。
302名無し野電車区:04/02/18 07:44 ID:D62dG23G
押上−業平橋
日本橋−江戸橋(旧)
馬喰町−馬喰横山−東日本橋
春日−後楽園
溝の口−武蔵溝ノ口
永田町−赤坂見附
原宿−明治神宮前
三越前−新日本橋
大門−浜松町
国会議事堂前−溜池山王
303名無し野電車区:04/02/18 15:22 ID:yWe0+RcA
>>131
その綱引きの過程で出来たのが駅裏の無料駐車場だったりする…
結局、政治的判断で日韓共同開催にされたサッカーWCupみたいなものだった罠。


>しかし、よく考えると小沢一郎の地盤は水沢市、何だかこんがらがった話だったよ

水沢市には小沢と椎名という二人の大物議員がいたからねぇ
今でこそすっかり静かになったが、昔の二陣営の争いはそれはそれは凄かったようで…
304名無し野電車区:04/02/18 18:14 ID:lSxvF6Tc
>>299
うるせぇガキだな。ママのおっぱいしゃぶってさっさと寝ろ。
305名無し野電車区:04/02/18 23:20 ID:0+taPMxf
>304
女子高校生のマン汁のほうがいい
306名無し野電車区:04/02/19 00:19 ID:v6oHmQIj
摂津富田(大阪府高槻市)
摂津本山(神戸市東灘区)

逆に大阪府摂津市にある千里丘

どういうわけ?
307名無し野電車区:04/02/19 00:35 ID:clxJkXQ8
大阪北部〜神戸付近の一帯が摂津の範囲だったと思う。

つまり、摂津市が名前を独占してるから>>306さんが混乱した、という見方もできる。
308名無し野電車区:04/02/19 00:54 ID:MncGafL6
摂津市には摂津駅もあります
309名無し野電車区:04/02/19 07:31 ID:O1EqWn4f
もし今埼京線が開通したら、武蔵浦和や中浦和はきっと別の名前になっていたにちまいない。
310名無し野電車区:04/02/19 14:25 ID:tYDZuG7G
武蔵浦和→武蔵別所
中浦和→鹿手袋

・・・とか?
311名無し野電車区:04/02/19 19:59 ID:SmoWirSC
sageでしか煽れないチキン

304 :名無し野電車区 :04/02/18 18:14 ID:lSxvF6Tc
>>299
うるせぇガキだな。ママのおっぱいしゃぶってさっさと寝ろ。
312名無し野電車区:04/02/19 21:01 ID:MdFe3nf4
館山。
313名無し野電車区:04/02/19 21:02 ID:TZSKhq5A
>>311
さすがあげてそんなことを言えるやつは違うなあ
314名無し野電車区:04/02/19 21:07 ID:PWzFdqLz
sageでしか煽れないチキン

313 :名無し野電車区 :04/02/19 21:02 ID:TZSKhq5A
>>311
さすがあげてそんなことを言えるやつは違うなあ
315名無し野電車区:04/02/19 21:10 ID:zZBVUM+3
316名無し野電車区:04/02/19 22:46 ID:AG4NVOeI
>>245
そして松坂屋にも同じように駅建設のスポンサーの話を
持っていったが断られたんだったな。
317名無し野電車区:04/02/19 22:58 ID:VkP5cDVp
ageて煽る空気読めない馬鹿とどっちがいいか・・・どっちも嫌だな
318名無し野電車区:04/02/19 23:15 ID:yfKOZ8q+
東京駅
開業時には「中央停車場」「中央停車駅」と言う案も有った。
揉めた程では無いけど。
319名無し野電車区:04/02/19 23:21 ID:XW5vhQR+
片町→大阪城北詰
320名無し野電車区:04/02/19 23:22 ID:5ba8JTZz
博多南なんてかなり揉めた上の妥協策って感じだ
あの辺は春日市か那珂川町かで微妙な場所だし
321名無し野電車区:04/02/19 23:59 ID:lvYdhtN6
316>>
「上野広小路(松坂屋前)」は日本最初のデパート直結駅、「三越前」はそのあと。
このほかにも銀座線はデパート直結駅が多い。
322名無し野電車区:04/02/20 10:50 ID:VLR++pWz
>>316
違うよ。上野広小路の駅は元々予定になかったものを松坂屋が無理やり押し込んでできた。
だから駅設置費用の半額は松坂屋持ち。
323名無しの電車区:04/02/20 12:00 ID:FgKf6eKh
着工が近いと言われる北海道新幹線の新函館(仮称)も揉めるのでは???

・新函館(仮称のまま)
・渡島大野(現行名称のまま)
・函館大野
・函館七飯(大野町と七飯町の合併を前提)

・・・う〜ん。どれで決着する事やら。
324名無し野電車区:04/02/20 12:33 ID:Jrq4CF2z
駒沢大学
325名無し野電車区:04/02/20 13:26 ID:g4I1XhEA
302>
いずれも駅から駅まで改札から改札までは東京駅の京葉線並ではないか
地下鉄なんかは無理やり連絡させている。牛田と関屋みたいな関係はまずない。
326名無し野電車区:04/02/20 19:17 ID:ZbI1Lbzi
>>323
新函館以外になさそうだが
327名無し野電車区:04/02/20 22:13 ID:CZay6TJb
>>320
一応駅舎は春日市にあるのだが「回送新幹線(博多南線)」実現に熱心だったのは
交通事情の悪かった那珂川町なわけだし

当時の事詳しく知らないがそりゃ揉めるだろうな
328327:04/02/20 22:14 ID:CZay6TJb
ちなみに博多南駅の周辺図
駅前の境界線より左が那珂川町 右が春日市

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.30.52.591&el=130.26.20.730&la=1&fi=1&sc=2
329名無し野電車区:04/02/21 00:01 ID:i0bE2R7w
なかすがわ、にすりゃよかったのにね。
330名無し野電車区:04/02/21 02:17 ID:FdHNyFtg
保谷@西武池袋線
よく問題にならなかったね
旧保谷市とはいってもすぐそばは練馬区なのに

それを言ったところで
今は田無市と合併して西東京市になり
田無@西武新宿線が中心駅なんだが
331名無し野電車区:04/02/21 02:21 ID:FdHNyFtg
行田

最強

数年前のローソンのCMは明らかにダウト
確か華原朋美が出てたかな?
ぎょうざ。でも、ここは、ぎょうだ。
332名無し野電車区:04/02/21 03:24 ID:GrG5mwf+
>>330
開業した頃から保谷市と練馬区があったと思っているバカ発見
333名無し野電車区:04/02/21 03:34 ID:FdHNyFtg
>>332
答えてもらおう
334名無し野電車区:04/02/21 03:48 ID:9PiroDdH
>>316
正解は・・・。

三越前は三越が当時の東京地下鉄道の路線計画をみてうちの前に駅造りませんか?。
駅はうちが負担しますよ。と言った。(いわゆる 中央通りを走る計画案)
ただし駅名は「三越前」にしてね。となった。

これを知ったのはチャチャ入れたのは当時の松坂屋。
早川徳次と松坂屋幹部(社長だったかな?)が大学の同期(早稲田ね)。
「うちのデパートの駅名にならない?」「ある程度、金はだす」
「その程度なら駅名は無理だけど配慮はする」
「その駅に松坂屋以外のデパート広告はださないでくれ!」
などが条件になったみたい。

駅名にしない変わりに車内放送や広告などの基準になったみたい。
日本橋 高島屋前 の車内広告が歴史のソースかも。
335334:04/02/21 03:49 ID:9PiroDdH
>日本橋 高島屋前 の車内広告が歴史のソースかも。
訂正
日本橋 高島屋前 の車内案内放送が歴史のソースかも。
336名無し野電車区:04/02/21 04:33 ID:5FPITJcA
>>330
すぐそばが練馬だから問題になるというのがわからんのだが…
練馬から見たら西の辺境だぞ?

一方保谷の場合は武蔵野鉄道の駅で保谷市内なのは保谷とひばり(田無町)だけだったんだから、
普通に保谷と付けるだろ
337名無し野電車区:04/02/21 05:04 ID:K62rsd3E
>>330
田無が中心駅?
おいおい地元民ならそんな事口が裂けても言わんぞ
なんせ事実上田無が吸収合併されたようなもんだからね。
おまけに保谷の駅はあの辺一体を牛耳る保谷一族絡みで
色々有るから揉める訳が無い。
338名無し野電車区:04/02/21 07:34 ID:+QqplQOS
保谷駅が保谷と練馬のほぼ境なら、三鷹駅が三鷹と武蔵野のほぼ境なのはどうなんだ?
339名無し野電車区:04/02/21 15:34 ID:7H2wgSte
>>336
つーか、開業したころは北豊島郡大泉村と北多摩郡保谷村でして・
340名無し野電車区:04/02/21 20:18 ID:S4EksLa+
>>337
実際、JTB時刻表の地図には田無に二重丸がついている。
それを逝ってしまうと、
奈良県橿原市の中心駅を畝傍@JR桜井線と逝ってしまうようなものだが。

それ以前に、西東京市役所ってどこよ?
341名無し野電車区:04/02/21 21:08 ID:hxvzI4Bd
>>340
どこってのはどういう意味かな?
旧田無市役所が西東京市役所。

平成13年1月21日
条例第1号

 西東京市役所の位置を、西東京市南町五丁目6番13号に定める。
   附則
 この条例は平成13年1月21日から施行する。
342名無し野電車区:04/02/21 21:27 ID:+lsSKCIp
>>340
田無駅のそば。
旧保谷市役所は西東京市の「保谷支庁」になった。
343エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/02/21 21:49 ID:aUIBu/On
出雲神西駅
以前、出雲大社口駅を名乗っていましたが、出雲大社に行く人がその駅で下車する人が続出。
実は、バスもタクシーも無く徒歩で2時間掛かるような場所なので、クレーム続出で改称しました。

大江戸線都庁前
実は「西新宿」の予定でしたが、先に営団に駅名を取られました。
344名無し野電車区:04/02/21 23:27 ID:d5AW3xJc
三田線の白金高輪駅って、当初は清正公前になるはずだったのに、
チョソ側の抗議で現駅名になったとか…。
近くに韓国大使館あるしねえ。
345名無し野電車区:04/02/21 23:30 ID:O8GUfTM9
>>344
なんか2ch的都市伝説だな。
346名無し野電車区:04/02/21 23:45 ID:C9iXMg6F
>>344
「清正公前」 これをどう読んだらいいのか戸惑ってしまった
(調べたら ttp://www.tokyometro.go.jp/news/98-12-01.gif に読み方が書いてありました)

上のリンク先の図をみると六本木一丁目、麻布十番も計画時は違う名前だったことがわかるけど、
それ以上に白金台の読みが「SHIROGANEDAI」って書いてあるのが気になった。
                      ~~~
347名無し野電車区:04/02/21 23:45 ID:9PiroDdH
>>343
たしか 大社線が廃止になるときに大社町が山陰線の近い駅に大社の名前を
つけた駅にしてくれ!と言ってそうな。

が たしか行政監察局に指摘され 名前改称させられた
348名無し野電車区:04/02/22 00:03 ID:zPbQruEZ
3月13日からの鹿児島中央駅

今は西鹿児島駅だけど、実質鹿児島市の中心駅だから
鹿児島駅に改名しようと昔から何度か計画があった。
しかし、現鹿児島駅周辺の住民の猛反対にあい、何度も頓挫した。

新幹線開通を機に今度こそ鹿児島駅に改名を・・・であったが
結局、どっちが市の中心駅かわからない状態に
349名無し野電車区:04/02/22 00:59 ID:XdwT9ENu
>>346
結局そういうふうに「なんて読んでいいのかわからん」というのが
清正公前から白金高輪になった経緯。
電車の行き先にもなるからややこしいのはダメってことだったんでしょうね。

蠣殻町が水天宮前になったのも似たような経緯。ただ、こっちは箱崎になる予定だったんだけど
なんで水天宮前になったんだか・・???
350名無し野電車区:04/02/22 01:26 ID:3/QwsrkP
>>349
あと、その数年前にあった「泉岳寺駅裁判」の影響もあったと思う
351名無し野電車区:04/02/22 01:58 ID:MlM+b2aU
>>343
基本的に口がつく駅名はその地名から遠いものがおおい

吉野口
甲子園口
篠山口(旧篠山町からは遠かった)
月ヶ瀬口
大山口
高野口
丹波口
352名無し野電車区:04/02/22 03:16 ID:Z/QHuSLe
泉北「栂・美木多」は元は「栂」で決定だった。が、これに美木多住民が猛反対。泉北高速の経営主体の府は優柔不断なので両方取ってしまい、あげく「・」までつける始末。当初は方向幕を見た客が、途中で分併するのかと勘違いすることもあったとか。
353名無し野電車区:04/02/22 03:22 ID:Z/QHuSLe
ちなみに現在、地域住民は皆「栂、栂」と呼び、美木多の名前は完全無視状態。大体、美木多は隣の光明池地区の地名。何で美木多住民は隣の地区の駅にでしゃばってまで名前を欲しがったのか…。
354名無し野電車区:04/02/22 03:39 ID:+hwkAG1r
小田急出てきてるのに今だに出てこないので…
相模厚木→本厚木も相当もめた経緯があるそうです。地名の前に本がつく駅ってもめてそうですね。
355名無し野電車区:04/02/22 10:04 ID:jg8UCL1E
>>351
「丹波口」は昔の京への7つの入口(丹波口・粟田口・大原口など)から取ったもので
国鉄オリジナルではない。
356名無し野電車区:04/02/22 11:31 ID:lJwmpV9r
>>355
京都市地下鉄鞍馬口もな
357名無し野電車区:04/02/22 16:25 ID:wEuoQxwi
>>344
清正公とは清正公前交差店そばの「覚林寺」の別名であって
加藤清正とは全く関係が無いのだが。
358名無し野電車区:04/02/22 20:19 ID:NjHG7i6Q
>>357
アホが、関係大有りだぞ。
http://tencoo.fc2web.com/jinja/xkakurin.htm
359名無し野電車区:04/02/22 21:03 ID:jg8UCL1E
>>356
京都市交鞍馬口は「鞍馬口通」からなので厳密に言うと少し違う
360名無し野電車区:04/02/22 21:30 ID:7xCPeBMu
>>341->>342
予想していたことではあるが、
旧田無市役所が西東京市役所ということは、
田無が中心駅になるのも当然の流れということね。
>>337の話が本当なら、
ひばりヶ丘@西武池袋線を中心駅にするようなもの。
361名無し野電車区:04/02/22 21:37 ID:H+8VPpw+
国立競技場前=創価前
362名無し野電車区:04/02/22 22:02 ID:RgZbUtp1
札幌市営地下鉄の「琴似」とJR「琴似」、「白石」とJR「白石」
離れてるのにまぎらわしいんだよお。
「麻生」と「新琴似」は同一駅名でよかったのでは?

などと思うのですが、事情をご存知の方教えて下さい。
363名無し野電車区:04/02/22 22:52 ID:xnTrt07N
>>323
最近はやりの、道の駅みたいな知名度あやかり駅名で、
「函館大沼」とか「函館駒ヶ岳」とかになる悪寒。
その先の着工はいつになるのかもわからんが、
「倶知安」→「ニセコ高原」とか
「長万部」→「長万部洞爺」とかもありそう…
364名無し野電車区:04/02/23 01:54 ID:qA6aSf2t
どうせ開業しても20年くらい先の話になるんだから
合併議論にも左右されそうだけどな。

例えば蘭越町、ニセコ町、倶知安町あたりは合併議論してるし。
365名無し野電車区:04/02/23 12:05 ID:MwClB4Hd
JR東西線加島
もともと竹島になるはずが突如加島に。
当然竹島住人は気分がよい筈がなく、
竹島側出口は加島駅の表示なし。竹島口と表示されている
366名無し野電車区:04/02/23 12:09 ID:MwClB4Hd
正直言ってJR東西線の駅名はわかりにくいものが多い。
オレ的には
御幣島→西淀川
海老江→新野田(ついでに阪神、地下鉄も同時に改称)
北新地→JR梅田
大阪天満宮→南森町
大阪城北詰→片町
にキボンヌ。尤も、
加島→加島竹島
は(゚听)イラネw
367名無し野電車区:04/02/23 13:00 ID:qsqQxLfU
JRの梅田は既にあるから南梅田で。
368名無し野電車区:04/02/23 16:42 ID:JfWQLCWH
>>365
まさか鶴橋あたりのチョ(ry
>>366
文句の付け所が多い路線だな、JR東西線。
369名無し野電車区:04/02/23 17:39 ID:ESCr2Q6q
>>366
御幣島は仮称の歌島橋(市バスのターミナル)
が良かったな。
最も、ラジオの交通情報なんかだと
加島・御幣島・海老江のほうが東西線開通以前からおなじみ。
370名無し野電車区:04/02/23 17:43 ID:Uyu/sKeL
>>366
「御幣島」は、「歌島橋バスターミナル下」だろ。市バスもターミナル名を変えそうにないし
371名無し野電車区:04/02/23 20:29 ID:LylN3OQJ
御幣島=みてじま
海老江=えびえ
372名無し野電車区:04/02/24 00:42 ID:EOveQPlQ
>>366
大阪城北詰・・・網島きぼんぬ
北新地・・・・・曽根崎きぼんぬ

どちらも心中モノの舞台ですが。
373名無し野電車区:04/02/24 01:50 ID:Z+OAcCj7
>>366
大阪天満宮→FM802(w

>>367
どうせ梅田という名前を入れるなら、梅田新道がよかろう。
桜橋では裏口イメージが強いため駄目。

>>371
東西線の海老江の場所、厳密には中海老江。本来の海老江はもう少し北
にある。
374名無し野電車区:04/02/24 01:55 ID:EKcjPdoN
駒沢大学駅は新玉川線(現田園都市線)が開通するときに玉川線の真中停留所付近に駒沢公園駅として設置することを東急電鉄は決めた。
ところが、駒澤大学をはじめ地元住民は駒沢停留所付近に駅を設置することを求めた。
駒澤大学側は玉川線のなかで駒沢は三軒茶屋についで利用客が多く、駒沢折り返しの電車も数多く設定されていたと主張する。
東急電鉄側は新玉川線は高速鉄道として建設するものであり、三軒茶屋と桜新町の中間地点は真中であり真中に設置するべきと主張する。
駒澤大学側は関東運輸局長を相手取り行政訴訟を起こした。「駒沢大学駅設置訴訟」と呼ばれるものである。
裁判所の判決は、駅の設置は駅利用者の駅を利用できる反射的利益にすぎず、駅の設置を求める権利を有するものではないため、原告適格を欠くので請求を却下するとした。
その後、駒澤大学側と東急電鉄側で合意が行われた。
駅は真中に設置するものとし、駅名は駒沢大学駅とする。大学方向への地下入口を設けるとした。
東急電鉄側は駒澤大学側に駅名に大学名が付くことは今後の宣伝効果を考えると実質的に勝ったようのものと言ったとか言わなかったとか。
東急側が利用者が多い駒沢に駅を設置せず、頑なに真中に設置することに拘ったのは駒沢に西友があり、西武系の利益に資することを極端に嫌ったためという噂もある。
375名無し野電車区:04/02/24 11:02 ID:EKcjPdoN
age
376名無し野電車区:04/02/24 21:06 ID:+dg1eQG1
>>374
これだから駒大はw
377名無し野電車区:04/02/24 21:48 ID:SpCrTDYA
>>374
おかげで駅から大学までがムダに遠い。
378エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/02/25 12:16 ID:YsVdmrHZ
>>351
甲子園口駅は「甲子園口」という地名の場所からスグですよ。
379名無し野電車区:04/02/26 10:32 ID:X7WIcCvc
>>354
本川越@西武新宿線ってどうよ?
380名無し野電車区:04/02/26 10:34 ID:X7WIcCvc
>>379の補足
ついでに言うと、川越市役所に一番近い駅
381名無し野電車区:04/02/26 12:42 ID:zvTTSGVf
>>379
揉めてはいないね。
昭和15年当時だから有無を言わせずの改名ですよ。
東上線は川越駅の名を手に入れることができて濡れ手に泡状態だったよな。
382名無し野電車区:04/02/26 12:46 ID:gKZ+j0qh
やっぱり阪急の
山本(平井)
だろう。
383名無し野電車区:04/02/26 12:59 ID:wERqDbMV
>>236
> 地名を二つ重ねるのはダサイ
> 若松河田
これは禿同。河田町の方が有名なのに。
384名無し野電車区:04/02/26 22:14 ID:2gpfadFZ
>>383
河田町が有名なのはフジテレビの旧本社があったから。
ただ、フジテレビではいつからか「河田町」の地名を嫌って「東京都牛込局区内」というように
なってしまった。

フジテレビつながりだけど、都営新宿線の「曙橋」も地名じゃないけどもめたの?
385名無し野電車区:04/02/26 23:14 ID:hqZknU1q
海老江は「野田阪神」でいいじゃん。
386名無し野電車区:04/02/26 23:22 ID:6eaRtqHi
>>384
「河田町」が「カワタ」か「カワダ」か知らないけど、「カワタ」は賎民の呼び名の一つだからかな。
「カワタ」を「カタワ」と読み違えてもデンジャラスだし。
387U-名無しさん:04/02/26 23:37 ID:CRp0BeVI
河田町が有名ったてフジテレビが台場に移転して大分経ってるし
河田町にフジテレビがあったって覚えてる奴段々少なくなってきたんじゃねぇの?
388名無し野電車区:04/02/26 23:54 ID:w+b3hfGa
中央大学・明星大学の軒補足。

これは明星大学が、最寄り駅を(特に受験生に)「中央大学」駅と
はできないという思惑からゴネた?もの。
明星大学は、構内設備の一部費用を負担することになったのです。
389名無し野電車区:04/02/28 12:15 ID:9ke6LwbR
>>381
まさに国鉄の圧力でつか
390名無し野電車区:04/02/28 14:38 ID:yHkO1APN
さいたましんとしんって南大宮にするとかしないとかで揉めたんだよね?
391名無し野電車区:04/02/28 18:22 ID:tvmPc6VX
>>384
それはただ、「牛込局区内」で郵便物が届くようになったからじゃありませぬか?
392名無し野電車区:04/02/28 23:13 ID:takl9mTp
>>389
国鉄の圧力じゃない。国の圧力

他に、松山、相模原の例が有名。
393名無し野電車区:04/02/29 02:26 ID:rUDjz43V
思ったけど
しR酉って駅名改称の際に
使われていない市名をことごとく取り入れてるんだね

今度の例は下田改め香芝(奈良県香芝市)
394名無し野電車区:04/02/29 02:33 ID:5QRjQGKP
JR難波 JR三山木
395名無し野電車区:04/02/29 02:41 ID:rUDjz43V
>>393-394
JR五位堂
396名無し野電車区:04/02/29 02:48 ID:rUDjz43V
大阪狭山市
397名無し野電車区:04/02/29 10:42 ID:YCQSDBcm
>>392
>国鉄の圧力じゃない。国の圧力

当時は鉄道省直営時代だから国鉄=国なんだけどな。
398名無し野電車区:04/02/29 13:54 ID:PqxOV0lE
>>365
竹島が突如、加島になったのは地域特有の複雑な事情ですか?
399名無し野電車区:04/02/29 14:16 ID:RECf79AJ
>>398
竹島が突如、独島になったのは韓国特有のファビョーンな事情ですか?
400名無し野電車区:04/02/29 15:34 ID:gInqv3fJ
>>397
だから、独立企業体としての国鉄ではなく、国の機関としての鉄道庁だったという意味だろ。
401名無し野電車区:04/02/29 15:40 ID:YCQSDBcm
>>400
鉄道庁って昭和15年だぞ。
402名無し野電車区:04/02/29 18:38 ID:qE91Gw3g
>>401
それを言ったら国鉄ができたのは戦後。
403名無し野電車区:04/03/01 19:17 ID:qdHvMfu0
>>374>>388
駅名に自分の名を付けさせる大学は
なぜかDQN大学が多い。
404名無し野電車区:04/03/01 19:49 ID:aoxz/I6o
>>403
そうでもしなきゃ(ry
405名無し野電車区:04/03/01 21:34 ID:CZ8/dciG
車内アナウンスの国鉄の圧力話。
「あきはばら」駅
車掌さんが言いにくいとのことでそのようになった。
正確には
「秋葉神社」の原っぱだから「あきば はら」が正しいらしい。
みんな略してアキバって呼ぶけど
406名無し野電車区:04/03/01 23:03 ID:IRVYGSOt
秋葉原駅ができたころに車内アナウンスってあったのか?
煽りじゃなくてマジで知らんのだが。
407名無し野電車区:04/03/01 23:34 ID:APsaY+GF
大学名駅でオバカなのは、崇城大学の前の熊本工大前駅だな。理由はググレ
408名無し野電車区:04/03/01 23:59 ID:wGinjYTM
>>407
ググりたくなければ、新橋〜浜松町間で山側をよーく見ることかな?
409名無し野電車区:04/03/02 00:12 ID:VF33ok/7
>>406
俺もレスして無責任なことだけど
放送じゃないアナンウス「車内巡回」というのかもな。

ドアエンジンがつまれる前のカギを締める院電とかも俺は知らないので
無責任ぽくてスマン。
410名無し野電車区:04/03/02 00:13 ID:fi6km78D
>>403
早稲田も?
411名無し野電車区:04/03/02 00:38 ID:1DOy2yMO
秋葉原はあきばっぱらだった、と聞いた事がある
412名無し野電車区:04/03/02 00:39 ID:zywt6oMK
>410
熱い!
ヤバイ!!
間違いない!!!
413名無し野電車区:04/03/02 00:53 ID:rp3aku7B
>>411
東京の何とか原の読み方って本来そうなんだよね。
414名無し野電車区:04/03/02 01:08 ID:h+IlacuT
>>405
昔、ばあちゃんが「あきばはら」と言っていたのを思い出してしまった。
ちなみに、ばあちゃんは地方在住だった。
駅名がその土地の呼び方と違うというのはままあること。
米原(滋賀県)を地名は「米原(まいはら)」駅名は「まいばら」。
415名無し野電車区:04/03/02 01:16 ID:fi6km78D
>>414
大阪では、まっちゃまち→まつやまち(松屋町)
416名無し野電車区:04/03/02 01:19 ID:LI+qDxyf
>414

都内だと「尾久駅」は「おく」と読むが、
地元の人間はみんな「おぐ」と呼ぶ。
駅名と元の地名が違う場合、大抵勝手につけた駅名の方が
口述しやすいものと思うのだが、この場合は
「おぐ」の方が呼びやすいと思うのだがなぁ。

自分が地元の人間だからかもしれんが。
417名無し野電車区:04/03/02 03:08 ID:YyQaC7rc
中津川@しR倒壊中央線ってどうよ?
地元人は「中津」と呼んでるので
418名無し野電車区:04/03/02 05:19 ID:r73cDu9b
>>416
仙川はSengawa。
京王線はSenkawaだけど、バスはSengawa。
もっとも昔はバスもSenkawaだった。
419名無し野電車区:04/03/02 16:44 ID:uTSrCA2o
>>417
市に昇格する前は中津町だったからじゃないの?
420名無し野電車区:04/03/02 19:30 ID:m5W5FMQ6
>>418
せんかわだと有楽町線の千川と間違える。
421名無し野電車区:04/03/02 20:18 ID:p3blmytN
地名・駅名の濁音にこだわるスレはここですか?
422児玉一家:04/03/02 22:54 ID:OUNkwk2c
>>403
だから先住権は我らが明星にあるって何回行ったらわかるんだyo!!!
Cは後から山すそに乗り込んできておきながら駅名に入れろなんて甘い話だ。
423名無し野電車区:04/03/02 23:08 ID:655z4AJW
>>420
大丈夫、仙川も千川も地元民以外知らないほどのマイナー駅だ。
小田急線の相模大野と相鉄線のさがみ野で間違えるヤシよりかは断然少ないだろ

424名無し野電車区:04/03/02 23:53 ID:a9iPtAmN
>>418
京王線もSengawaだけど昔は違ったの?
425名無し野電車区:04/03/03 00:59 ID:FPZhOny7
京王線もバスも川の名前もSengawaだよ。
426名無し野電車区:04/03/03 03:11 ID:o8TMfc8K
名古屋の鶴舞(つるま「い」)は?
427名無し野電車区:04/03/03 08:10 ID:8ryigw9Q
地元では「せんがわ」(平板アクセント)と言うが
よその人は「せんかわ」(「せ」にアクセント)
と言う。子供の頃違う地名に聞こえたよ。
428 :04/03/05 00:57 ID:/ZiFFPc+
>>405
正しくは、「あきばがはら」。
429名無し野電車区:04/03/06 01:44 ID:MYmUygld
age
430名無し野電車区:04/03/08 21:49 ID:evFrZtQI
418
もともと「地名」がsenkawa
で、国鉄が同一管理局が持つ連絡運輸範囲内の同一駅「名」(「千川」との)を
きらって京王帝都に「sengawa」とするよう指導した
431名無し野電車区:04/03/09 00:02 ID:SY//KTFN
「仙川」は一応アド街に取り上げられたりするんですが・・

「千川」駅開業は「仙川」駅開業の遥かあとじゃないの?
432名無し野電車区:04/03/09 00:45 ID:2XbkGEuR
>>431
>で、国鉄が同一管理局が持つ連絡運輸範囲内の同一駅「名」(「千川」との)を
>きらって京王帝都に「sengawa」とするよう指導した

てきとなーこと言うんじゃねー。
連絡輸送云々は戦前の話じゃ。
千川駅ができたのは1980年代のことだ。ボケ。

433名無し野電車区:04/03/09 00:46 ID:2XbkGEuR
↑ 430へのレス間違い・・スマソ
434名無し野電車区:04/03/10 00:16 ID:/p6P0R3M
元仙川利用者だが
昔から住んでる人はせんがわと発音してるよ
435名無し野電車区:04/03/10 15:25 ID:JRYeBvHL
某アニメでも「せんがわ」と発音してたな
飛び込み乗車したは良いが、特急だったというネタ
もっとも、あの場合は「泉川」だが
436名無し野電車区:04/03/13 21:51 ID:Y37hjtgl
ぜんいんつられてんじゃねえよ。
437名無し野電車区:04/03/14 12:23 ID:1k+shsQB
釣る釣られるの問題じゃないよねえ
438名無し野電車区:04/03/18 14:13 ID:MEpPbWEc
あげ
439名無し野電車区:04/03/18 14:21 ID:cca8EgH9
>>415
今となっては、「まっちゃまち」って言う人は大分少なくなったね・・・たぶん。

ただ、若い人にでも結構通じるから、廃れた訳では無いんだろうね。
440名無し野電車区:04/03/18 15:48 ID:yELqqpVQ
多磨墓地

あまりにストレートなネーミングのため改称・・・となってるが
東京外大からの圧力があったのか?
441名無し野電車区:04/03/18 23:18 ID:c4zbLsZK
>>440
札幌市営地下鉄南北線「霊園前」駅も
縁起よくないだかで南平岸に改称になった。

でも変える素振りすらない京王「多磨霊園」萌え〜。
442名無し野電車区:04/03/18 23:55 ID:RJIenscB
>>441
多磨(墓地前)駅のほうが多磨霊園駅より多磨霊園に近い罠
443名無し野電車区:04/03/19 12:01 ID:3aP9oJ4E
今後新幹線がらみで揉めそうな(予定)駅一覧
・上越
・新黒部
・南越
・七戸
・奥津軽
・新函館
444名無し野電車区:04/03/19 13:08 ID:oITkPOJ5
上越は信号場で既にあるね。
445名無し野電車区:04/03/19 13:27 ID:dQ4mO2qU
>>403
大学名の付いた駅が駒場と本郷に二つもあるのもDQN大学ですか?
446名無し野電車区:04/03/19 19:38 ID:9VTP9Ovp
>>445
日本の最高DQN学府
447名無し野電車区:04/03/19 22:16 ID:7/eomYKv
>>441
名前が嫌われていたこともあるが、霊園が移転したということもある。
448名無し野電車区:04/03/20 02:50 ID:z02j+6L9
大学名を冠した駅名(単なる地名や、バス・電停は除く)

北大× 東北× 東大◎ 名大○ 京大× 阪大× 九大○
早稲田○ 慶応× 上智×
明治○ 青学× 立教× 中央○ 法政×
日大◎ 東洋○ 駒沢○ 専修×
関大○ 関学× 同志社○ 立命館×
449名無し野電車区:04/03/20 09:45 ID:rl2W9fNo
>>448
阪大はあるだろ。
450名無し野電車区:04/03/20 10:17 ID:SAEXTGzL
明治神宮前 明治神宮前 一番線のでんしゃは 我孫子行きで(ry ウ〜ウっ 発車いたします しまるどあにご どかーんがらがらがらがら、どん
451名無し野電車区:04/03/20 10:52 ID:dXOh6NGm
>>448
早稲田は地名だろが。

と思ったが「本庄早稲田」のほうは大学名か。
452名無し野電車区:04/03/20 11:26 ID:4xkpM6IM
>>448
◎ 都立大学
◎ 学芸大学
453名無し野電車区:04/03/20 13:22 ID:Pe5+KEJD
>>448>>452
つーか、◎○×のそれぞれの意味は何よ?
454名無し野電車区:04/03/20 13:28 ID:2dxUTiIk
>>453
関西の競艇新聞の印の重さ
455名無し野電車区:04/03/20 16:24 ID:ZlRClzOE
>>448

◎ 東海大
456名無し野電車区:04/03/20 18:35 ID:KM2b5j6m
>448
○ 一橋学園
○ 自治医大
▲ 茨大(電車廃止)
457名無し野電車区:04/03/20 21:44 ID:3cmNZVgT
>>445
大学名のついたバス停は本郷だけで5つある罠
458名無し野電車区:04/03/20 22:45 ID:I7aEnVvg
>>448
○西日本工業大  ○九州東海大 ○崇城大
○北海道教育大 ○北海道医療大
○帝京大 ○明星大 ○福井大
459名無し野電車区:04/03/21 15:56 ID:KtczFhds
>>448
微妙な線で

神奈川県立保健福祉大学 (県立大学)
横浜市立大学 (市大医学部)
460名無し野電車区:04/03/21 22:07 ID:WuJxs8z6
自治医大、別府大、九州工大、金城学院大、九州教育大、九州産業大
461名無し野電車区:04/03/22 01:13 ID:CXUB9zb5
日本医大
成城大
462名無し野電車区:04/03/22 03:31 ID:4CocqdAm
鳥取大学前もある罠、山陰本線。
463名無し野電車区:04/03/22 03:35 ID:dtN3mrv5
駒場灯台前。
駒場駅と灯台前駅がガペーイする時に灯台当局が灯台駒場前に汁と要求。
しかし慶応はそれを却下し駒場灯台前とすた。
464名無し野電車区:04/03/22 12:12 ID:6wXKln8J
帝都線時代のお話かな
465名無し野電車区:04/03/22 12:21 ID:MqIf3OUQ
大分大学前 久留米大学前 小波瀬西工大前(西日本工業大学)
466名無し野電車区:04/03/22 12:40 ID:OTZK/v4/
>>460
九州教育大→福岡教育大?

あと来年開業の福大(福岡市営地下鉄七隈線)。
松浦鉄道には「大学」駅もあるが、あれってどこの大学?
467名無し野電車区:04/03/22 20:07 ID:97OGiMlH
>>466
>九州教育大→福岡教育大?

スマソ。間違えた。

>松浦鉄道には「大学」駅もあるが、あれってどこの大学?

長崎県立大学。
468名無し野電車区:04/03/22 20:52 ID:I51NsO8U
あのさ、富良野線に
西御料、西瑞穂、西神楽、西聖和って4つも西が続くとこがあんじゃん。
あれって何に対して西なの?
469133 ◆.pN9gaoS2A :04/03/23 12:57 ID:7O5zGwlK
>>272
関西では当然のことです。<別場所同駅名
470133 ◆.pN9gaoS2A :04/03/23 12:58 ID:7O5zGwlK
>>275
塚口
尼崎
芦屋
住吉

古くは西灘(阪急は王子公園に改称)
471名無し野電車区:04/03/23 23:09 ID:ZLy5Fxgd
>>470
御影
十条
丸太町
472名無し野電車区:04/03/23 23:56 ID:d6GBFLRQ
四条、春日野道、橋本、大久保モナー
473名無し野電車区:04/03/24 00:53 ID:8lj6UT/P
京都の場合は仕方なかろう。
474名無し野電車区:04/03/24 01:27 ID:/RbEQWD4
丸太町・四条・五条・十条は1km程度離れている同名別駅が同名の幹線道路一本で繋がっているからまだましな部類と思われ

475(・∀・):04/03/24 01:32 ID:YE1nHd4N
崇城大学前
改正前まではずっと、熊本工大前でした。
大学が名称変更なって三年以上経つし、大学が要望してたのに改称しなかったのは吸収の馬鹿力が秘めてあるね。
476名無し野電車区:04/03/24 06:50 ID:wD2Kzo9u
>>475
金がなかったんだよ。Qに。
で、パンフに熊本工大前下車と書くのがあまりにDQN丸出しなので大学が金を出した。
477名無し野電車区:04/03/24 07:01 ID:fPgbdK2T
野田と柏。
野田の勝ち。
478名無し野電車区:04/03/25 02:27 ID:2J1bDROA
>>468
東御料(地)、東神楽(町)、東聖(和)というのは想像がつくんだが
瑞穂だけはわからん。
479名無し野電車区:04/03/27 15:41 ID:g7/eas9o
age
480名無し野電車区:04/03/27 22:09 ID:lfxvUb61
女子大w
481名無し野電車区:04/03/29 03:15 ID:iovKLhhN
地方の国立なんかだと、キャンパスが馬鹿でかかったり、分散してたりで、
「○学部前」とかいうバス停があるよな。
482名無し野電車区:04/03/29 23:08 ID:ceXa0Ecc
東京・文京区の国立大にもありますが。
483名無し野電車区:04/03/31 17:15 ID:eQkq9r4k
保全あげ
484名無し野電車区:04/04/02 22:40 ID:eDNHrc9y
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.43.23.008&el=135.14.8.391&la=1&sc=3&CE.x=290&CE.y=221
神大は直線距離だと大した事ないが・・・・
485名無し野電車区:04/04/07 20:40 ID:cckvMcdN
捕手
486名無し野電車区:04/04/08 03:30 ID:KV1An+EA
>>484
あの坂道はすごいからな。
487名無し野電車区:04/04/08 09:51 ID:O5XinyC2
たまたま見つけた過去スレ
駅名決めるときに揉めた駅
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10059/1005908487.html
488名無し野電車区:04/04/12 11:58 ID:tQ5pHCo7
あげ
489名無し野電車区:04/04/12 14:31 ID:bM8aRmYx
結局は駅名決定でもめる殆どの原因は地元エゴなんですよ。
490名無しさん@占い修業中:04/04/12 15:24 ID:AdTtB5jp
公園、女子大、中学校 w
491名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/04/12 23:47 ID:o9/acJGN
>>487
そのスレの最後のほうで本庄早稲田について語られているが、当時はまさかこんなダサイ
駅名になるとは夢にも思ってなかっただろうに・・・
492名無し野電車区:04/04/13 21:18 ID:5pIGAa9J
>上越新幹線の、熊谷〜高崎駅間にできる、新本庄駅(仮)は、
>なんて名称になるんだろ。。。
>新〜とか、新がつくのって、、、今時古臭いな。

古臭いほうがよかったです、はい

にしてもこの駅が揉めたかったとはねー
名前だけ聞けばうさんくさいのに
493名無し野電車区:04/04/18 09:28 ID:rysoVcIk
神足はやめて欲しくなかった。
あと、JR難波は明らかに看板に偽りあり。
酉のネーミングセンスは最悪でつ。
494名無し野電車区:04/04/18 10:04 ID:K1yBa/g1
ホシュアゲ
495名無し野電車区:04/04/18 11:56 ID:rmNanSkj
埼京線浮間舟渡。
北区浮間と板橋区舟渡が。
496伊丹新幹線:04/04/18 20:22 ID:imd+85Mt
川西池田→栄根
新伊丹→梅ノ木
川西能勢口→伊丹北口
497名無し野電車区:04/04/24 08:28 ID:QchasTyC
age
498名無し野電車区:04/04/24 09:19 ID:EJFJFz9F
>>481
京都にも昔はありますた。

「立命館国際関係学部前(現立命館西園寺記念館前)」
499名無し野電車区:04/04/24 10:04 ID:EJFJFz9F
>>110
詳細キボン
500名無し野電車区:04/04/24 10:38 ID:EJFJFz9F
>>366
御幣島は西淀川よりも分かりやすいので反対。
海老江も地名的には東西線が正しいので野田に改称する必要なし。
(つーか強烈に仲が悪いJRと阪神と大阪市交が同じ駅名をつけるのはありえない)
JR梅田も南梅田のほうが分かりやすい。
つーか、新大阪を大阪駅に改称して、現在の大阪駅は大阪梅田に改称すべき。
遠距離客をさばく駅は新大阪で、大阪は関西一円の人間が利用する巨大ローカル駅。
近畿地方の人間ならピンとくる「梅田」を大阪駅につけるべき。
501名無し野電車区:04/04/24 10:52 ID:EJFJFz9F
>>403
関西では逆に、駅名が着かない大学はDQN。

<正式名称が大学の名前の駅>
大阪教育大前―近鉄
関大前―阪急
同志社前―JR
京都精華大前―叡電
明治鍼灸大前―JR

<副称に大学名が入っている駅>
藤森(京都教育大学前)―京阪
深草(龍谷大学前)―京阪
岡本(甲南大前)―阪急
甲東園(関西学院前)―阪急
長瀬(近畿大学前)―近鉄
南草津(立命館BKC)―JR

<現在交渉中>
阪大病院前―大阪モノレール(大阪大学前駅に改称を要望)
二軒茶屋―叡電(京都産業大学前を副称にと要望)
円町―JR(立命館衣笠キャンパス前を副称にと要望)
502名無し野電車区:04/04/24 10:55 ID:EJFJFz9F
>>426
もともとは「つるま」のはず。
503名無し野電車区:04/04/24 12:31 ID:gGJ4CvdX
「つるみゃー」だという説を聞いたことがあるが。
504名無し野電車区:04/04/24 13:11 ID:sMVnhzvJ
>>498
今も「京大農学部前」がありますが。
505名無し野電車区:04/04/24 22:19 ID:KmgzCpM9
>>501
とりあえず、JR阪和線杉本町に「大阪市立大学前」という副称があるのは知っているが、
南草津の副称なんて知らねぇ。
506名無し野電車区:04/04/24 22:19 ID:KmgzCpM9
近鉄南大阪線河内天美(阪南大学前)もある。
507名無し野電車区:04/04/24 22:19 ID:Pp86dJPZ
燕三条
508名無し野電車区:04/04/25 03:24 ID:gryg3mPo
>>507
関越道を「三条燕」とすることでバランスをとったと聞いたが。。。
509名無し野電車区:04/04/25 14:23 ID:DQ9w1EJz
>>501
円町駅から立命館(衣笠)ってずいぶん遠いよねぇ。
最寄の鉄道駅は嵐電等持院なんだけどな。
510名無し野電車区:04/04/25 14:33 ID:oW4RFzoJ
てか立命に電車で行く香具師なんかいるのか?大抵は氏ハズだろ。快速205系統マンセー!!
511名無し野電車区:04/04/25 14:39 ID:qMqSK3Nx
>>501>>509-510
市バスでも7停留所先だからねぇ・・・。
「立命館衣笠キャンパス前」じゃなく「立命館衣笠キャンパス口」はどう?
だって「出雲大社口」の前例が・・・
512名無し野電車区:04/04/25 15:15 ID:8xs71hHH
>>501
京都教育大が近いのは藤森よりむしろ墨染と違うか?
513名無し野電車区:04/04/25 15:52 ID:DzQxwTex
帝塚山(学院前)@南海
514名無し野電車区:04/04/26 18:34 ID:PMEIPYnU
>>499
加藤清正のことを清正公「きよまさこう」と言った。昔の人は名前を音読みで言う事があり、
清正公は「せいしょうこう」と言った。
伊藤博文を「いとうはくぶん」と言うのと一緒。
で、加藤清正でググればワカルだろうが朝鮮(以下略
515名無し野電車区:04/04/27 19:58 ID:mDZ9Elar
東生田→生田の改称はもめたりしたんかな?
もともと東生田と西生田の対立から東生田と付けられたらしいから気になる。
516名無し野電車区:04/04/27 20:52 ID:vq8wT4N9
>>507-508関係。

たとえば「燕三条」と言う駅名。

この場合、
「燕」と「三条」
どっちがメインで、どっちがサブ?

言い換えれば、もまえらが仮に
燕市の市民だった場合、
どっちの駅名を希望する?
517名無し野電車区:04/04/27 21:00 ID:deRHUVCj
>>516
現実には両市とも頭におらが市の名を持ってくることを希望した

真紀子父は三条市に「後に来るほうがメイン」とか何とか説明したらしい

そばに北陸道のインターがあってよかったと思う
518名無し野電車区:04/04/27 21:07 ID:vq8wT4N9
>>517
つうことは、あとから出来た高速道路のIC名「三条燕」
これは、どっちの市の要望で、付けられたんだろう?
519518:04/04/27 21:17 ID:vq8wT4N9
要するに、三条市が、新幹線駅名の「燕三条駅」に関し、
「燕は飾り・メインは三条」で納得したのだろうか?
と言うこと。

もし高速のIC名の「三条燕」が三条市側の要望だったと
すれば、三条市は負け組ってことか?
520名無し野電車区:04/04/29 11:02 ID:OLpK/nYX
東京三菱銀行
三井住友銀行

徳川家康の方広寺の釣り鐘のいちゃもんではないが、名前を割られたほうが負け組ってことだね。
521名無し野電車区:04/04/29 11:59 ID:Z5E9Y0ny
>>520
10月スタートの「東京海上日動火災」
勝者と敗者がくっきり
522名無し野電車区:04/04/29 12:45 ID:KW0mPCXD
>>501
京大や京都工繊大はDQNでつか?(藁

えーえー確かに京都工繊大はバス停もなくなりましたよ..._| ̄|○
523名無し野電車区:04/04/29 12:49 ID:ieAlgB5V
群馬県桐生市相生町にある「相生」
駅が古くてボロく、まさに老朽化しているから「相老」と改名された
524501:04/04/29 15:22 ID:eogDjgCW
>>522
主魔阻
525名無し野電車区:04/04/29 16:56 ID:259yGgpQ
>>522
出町柳(京都大学前)
松ヶ崎(京都工芸繊維大学前)
526名無し野電車区:04/04/29 18:07 ID:80gx4jFn
燕三条(三条燕)は高速のほうが先だよ。
北陸自動車道開通(新潟黒埼−長岡) 1978年
上越新幹線開業(大宮−新潟) 1982年
527名無し野電車区:04/04/29 19:17 ID:VtN+6r/M
<東武鉄道『玉ノ井駅』⇒『東向島駅』>
永井荷風の小説で有名だが、娼婦街で有名だった『玉ノ井』の地名が残っている事を地元が
嫌って現在の駅名に。

個人的には複合駅名は好き。が、実態に合わなくなったのに『都立大学』『学芸大学』の駅
名を残せとほざいた地元住民には嫌悪感を感じる。責任転嫁した東急にも非はあるが。
『都立』『学芸』でイイじゃねぇーかと思う。
528名無し野電車区:04/04/29 23:53 ID:+j9JgAbo
ちなみに住所は反対で
高速(三条燕IC)が燕市
新幹線(燕三条駅)が三条市
です。

現役燕市民ですが、最近でも燕が三条との合併蹴ったりして仲悪いです。
(しかも住民投票での反対多数)
町自体のつながりは深いのに・・・。
529名無し野電車区:04/04/30 00:07 ID:lQ72JCaK
>>527
寺島がよかったと思われ。南葛飾郡寺島村→向島区寺島だから。

でも、八広も元寺島村なんだよな・・・
530名無し野電車区:04/05/02 11:17 ID:6e7JvUnm
漏れも複合駅名は好き。
「南千歳」とするより「千歳船橋」とした方がいいし、
「西池田」とするより「川西池田」とした方がいい。
531名無し野電車区:04/05/02 18:29 ID:SWndcat1
南千歳は北海道になかったっけ
532名無し野電車区 :04/05/02 18:36 ID:4XCgN6/s
>南千歳は北海道になかったっけ
あるよ。
札幌方面からだと、苫小牧方面と新千歳空港駅(地下駅)の分岐駅。
533名無し野電車区:04/05/02 21:01 ID:AsjAlOcF
>>530-531
千歳船橋は複合駅名ではない。千歳村の船橋という意味。
534名無し野電車区:04/05/03 03:14 ID:3Gw5r7JT
>>530
川西池田は設置時からの複合駅名ではない。
昔の川西はど田舎で、駅から近くの栄えた町は池田だったので
池田駅だった。
川西市が市制施行する頃に、市内唯一の国鉄駅が隣の(しかも県境越えた)
名前はいかがか、ということで川西池田に改名した。
535名無し野電車区:04/05/04 13:53 ID:ghZOT4dV
JR毛だ
536名無しの電車区:04/05/04 17:25 ID:L1kD2nOf
>>527
玉ノ井→東向島
東武博物館作るときにイメージアップを図るため
東武側が改称を提案した。
地元は歴史ある名前を残せと反対したが
駅名板に(旧玉ノ井)と入れることを条件に東武側が押し切った。
もちろん今でも東向島(旧玉ノ井)と入っている。

いい加減な事は言わないように。
537名無し野電車区:04/05/04 19:38 ID:diGxy+6C
538名無しの電車区:04/05/05 00:00 ID:rMCRha6G
>>537
確かに!
539名無しの電車区:04/05/05 01:33 ID:Yu0xuwvD
葛飾→京成西船
540名無し野電車区 :04/05/05 01:42 ID:TjWT/suc
>>539
昔、あの近辺で仕事してたんだけど、駅名変更の時揉めたの?
541名無し野電車区:04/05/05 01:45 ID:PRepdJh1
東向島はいっそのこと「鳩の街」駅に・・・
542名無しの電車区:04/05/05 01:50 ID:Yu0xuwvD
>>540
由緒ある葛飾を残して欲しい派と
知名度で勝る西船にしたい派でもめた。
京成自体は改称派だったはず。
その名残で今でも葛飾の由来を記した案内がホームにある。
改称直後は旧葛飾って併記してあったけど
今もそうかは行ってないので不明。
543名無し野電車区 :04/05/05 01:56 ID:TjWT/suc
>>542
ありがd。
なるほどね。
確かに葛飾って由緒ある地名だけど、
今となっては都内と誤解されるわな。
544名無し野電車区:04/05/05 08:01 ID:QEBidjJi
>>542
地元では、駅があることに気付かなかった派が大多数だったようだが
545名無し野電車区:04/05/05 11:24 ID:4dXrUYHB
>>114
元由木出身。駅名は由木平が仮称。採用されなくても悔しいとも思わない。
もはや地元民などはほとんど住んでいないため。しかし今でも柚木で通じる
546名無しの電車区:04/05/05 11:44 ID:2cKu1j7+
>>544
確かにあの立地条件だしねぇ。
古くから住んでいる人に聞くと昔はそれなりに使ったそうだが
西船橋駅が開業してからは言うとおりの状態らしい。
547名無し野電車区:04/05/05 11:59 ID:fajPUGCS
>>127
西武柳沢のほうがおかしいじゃん。
近くに柳沢って名乗る駅があるわけでもないのに・・・。
関東バスのバス停は柳沢駅になってるし。
548名無し野電車区:04/05/05 12:08 ID:4dXrUYHB
>>384
>フジテレビつながりだけど、都営新宿線の「曙橋」も地名じゃないけどもめたの
もめた。元々は住吉町というバス停、駅はそこに出来るから当然「住吉町」だと
思っていたがさすがに同一線に「住吉」があるから却下、結局曙橋になった。
理屈が通っていたので商店街も渋々納得
549名無し野電車区:04/05/05 13:24 ID:7eu6dz+9
>>97>>114
勝手に京王が駅名を決めたということか。さすが京王は自己中の塊だな(ゲラ
小山の方が場所が分かりやすいのに、けしからん(激怒!!
550名無し野電車区:04/05/05 19:10 ID:AiUSMrlC
多摩境→何処の駅って感じ。未だに馴染め無いけどね。 八王子みなみ野→都立南野高校の立場は? (最寄駅は多摩センター?中途半端に近いから始末悪い) スレ違いスマソ
551名無し野電車区:04/05/06 01:43 ID:pG7+G63g
>>584
二重橋って地名はないけど二重橋前ってあるよね。
その橋自体も皇居外苑からじゃ見えない位置にあるのに。
552名無し野電車区:04/05/07 11:17 ID:WJbUH52c
>>542
何で西船は改称にこだわって中山の改称は
頑として反対してるのだらう?
553名無し野電車区 :04/05/08 00:12 ID:Z0bXGFr8
>>55
二重橋の上の部分は、手前の橋(眼鏡橋)の上に見えるがな。
554名無し野電車区:04/05/08 12:24 ID:FdLdyeeZ
>>533
530だが、船橋は砧村と思ってました。スマソ。
555名無し野電車区
>>552
葛飾→西船の改称は、寅さん目当ての客の苦情対策。つまり京成自身のための改称。
中山の改称は、取り立てて京成にメリットが無いから、改称費用を出す動機が無い。