【必要】酉の新快速にG車は必要か? 3【無用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
108名無し野電車区:04/02/13 09:01 ID:JGrpmYVr
>>107
はいはい、妄想はこのスレだけにしといてね。
どうせソース出せないでしょ?
109運転士@急行擬古行 ◆XVYhks4pWY :04/02/13 10:16 ID:dJwkDuu8
>>107
デミグラスは?
110名無し野電車区:04/02/15 00:26 ID:7EGrOxe/
>>107は社員
111名無し野電車区:04/02/16 01:31 ID:IYNsUzcV
fujyo-
112名無し野電車区:04/02/16 01:40 ID:XqZvjPHS
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                   |貧乏人ども、所得額が
     | ___)   |              ∠  高い俺らが羨ましいだろう。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д` )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ                  |_||    |_||

 
  ↑ただいまのお時間のG厨の脳内
113名前はない:04/02/16 02:02 ID:hnvBWQYt
>>62 >>107
平成18年に18億円かけて14両223系増備する計画は既に公になっているが、
それ以上に何かあるのかいな?
少なくともこの14両はG車ではないなぁ。
114107:04/02/17 23:14 ID:M8E6HMDc
>>108
ソース出せるわけないじゃん。
ただ、個人的にはG車導入にはあんまり賛成できんかな。
マニ的には面白いかもしれんが、経営的にはどうかと。。。

>>113
どこで「公」になってましたっけ。
公表している中長期計画では年度ごとの形式/両数はなかったと
思いますが。
115名無し野電車区:04/02/17 23:47 ID:d5s435BG
>>114
もし本職の方だったら不言実行でG車たのんます
116名無し野電車区:04/02/18 04:37 ID:hhhqQjhf
117名無し野電車区:04/02/18 10:05 ID:BfLR4fhz
>>114
出せる訳無いよな、ソースが無いんだから。(プゲラ
妄想はヤメレ。
118名無し野電車区:04/02/19 19:56 ID:yHWmLsjA
  
119名無し野電車区:04/02/19 20:17 ID:ICZPeT/U
また誰かさんのねつ造だろう
120名無し野電車区:04/02/22 13:13 ID:Gi+fTLES
こっちもageとこう

オラ!グリーン厨、HPはどうした?
この前の威勢良い啖呵の答えを出してくれないかな?w





あ、出せないのか、ゴメンゴメン
121名無し野電車区:04/02/22 13:20 ID:SUarD99x
3月くらいにG車連結の発表が酉からあるだろう
122名無し野電車区:04/02/22 17:34 ID:hJAnwFdh
サンライズと同じ停車駅で、速達タイプの新快速走らせられないかな?
13か14両で。
123名無し野電車区:04/02/22 18:37 ID:2VqrIVf5
>>121
じじい専用車ですか?
124名無し野電車区:04/02/22 20:47 ID:w3qAXnNK
>121

ほう。。。 正式リリースが無いときは覚悟が有るんだろうな!

脳内だけの発表なぞいらんぞ
125名無し野電車区:04/02/22 22:26 ID:SUarD99x
G車が必要だと思うみなさんはこちらへどうぞ
http://www.geocities.jp/kinnkinihonntetudou/sinnkaisokuguri-nn.htm
126age仙人 ◆xcpYmMaS26 :04/02/22 22:27 ID:jVmA6do5
全車12両編成にしてくれるのなら、グリーン車を組み込んでも
いいと思う。
127名無し野電車区:04/02/22 22:30 ID:ff2W2Y5W
128名無し野電車区:04/02/23 00:03 ID:7K03K8Pg
>>125
必要と思わないから、逝かないw

129名無し野電車区:04/02/23 00:23 ID:TQqSCoAg
毎度ねつ造疑惑のあの人じゃねぇ。。。
130名無し野電車区:04/02/23 00:32 ID:VE1E6MxN
そっか、Gってガラガラ(Garagara)のGだったんだ。
131名無し野電車区:04/02/23 00:36 ID:/YhMGhoL
>>130
なるほどね。
てっきり”ガゼネタ”のGかと思っていたよ。
132運転士@急行擬古行 ◆XVYhks4pWY :04/02/23 12:03 ID:g+Qc+HH7
>>130
GundamのGというのはNGなのか?
133名無し野電車区:04/02/23 14:11 ID:yoesX0o8
134名無し野電車区:04/02/23 14:15 ID:vZY3Ozrm
東海の方が質もスピードも上なのに 新快速は俺らのもの、みたく調子に乗るなよ糞西厨がww
しかもそんなのにグリーン車って 藁藁
東海道新幹線と何か勘違いされていませんか? それとも池沼ですかwww?
135名無し野電車区:04/02/23 16:49 ID:k+7wz/sQ
だって俺らのもんだもん。
まぁ、それでもG車は要らんのだけどさ。

東海さんのは東海さんので、また味があるとは思ってるんだけどね。
136名無し野電車区:04/02/23 20:31 ID:N2QgGpWn
>>122
やまとじライナー・はんわライナーかセントラルライナーのような
別の車両を使う有料快速なら同意するが、223系でなら要らん。
137名無し野電車区:04/02/24 16:40 ID:dC36rYTK
>>136
223じゃなくて、485や381。
それに、有料快速だなんて言ってないよ。。
138名無し野電車区:04/02/24 19:24 ID:oSWmpVaR
別に有料快速でも漏れはいいよ
座れればそれで良いからね
G車に拘る理由ってなに?
139名無し野電車区:04/02/24 20:21 ID:j+SC43WB
>>138
厨房のオナニーです
気にされませんように
140名無し野電車区:04/02/24 20:56 ID:or3IVucX
141名無し野電車区:04/02/25 08:04 ID:u0fxoe3T
そんなことより、芦屋が停車駅になってからすごく遅れやすくなった。
頼むから通過に戻して欲しい。
142川島:04/02/27 23:21 ID:Y1wYUyNt
>>141
筆者の圧力により通過させることはできない。
143age:04/03/01 23:50 ID:cIuNQf/X
age
144名無し野電車区:04/03/03 11:54 ID:gLh9lfZB
145名無し野電車区:04/03/03 20:11 ID:wv8ie3EU
age
146名無し野電車区:04/03/04 01:14 ID:R8UJqsNp
浮上
147名無し野電車区:04/03/04 15:54 ID:dlUxEkOT
「はるかグリーン定期券」発売になったが、このスレの奴で買った奴は、
いないんだろうなw

…個人的に「雷鳥定期券」あたり出て欲しいんだが。
(設定区間:京都〜大阪とかで)
148名無し野電車区:04/03/04 15:56 ID:odrXwt9o
>>147
新快速意味無ぇ〜
149名無し野電車区:04/03/04 16:14 ID:kJNhfeLi
>>147
つか、「雷鳥限定」だと、気がつけば使えなくなってる悪寒w
150名無し野電車区:04/03/04 18:51 ID:dlUxEkOT
>>149

サンダーバード・オーシャンアロー・はるかも利用可能じゃないと…て事か。
なるほど。
151名無し野電車区:04/03/04 18:58 ID:Vtwin1QK
>>150
2、3年後に雷鳥が廃止される予定があるからじゃないのか?
152名無し野電車区:04/03/04 18:58 ID:odrXwt9o
>>150
 くろしお・スーパ−くろしおも忘れずに。
153名無し野電車区:04/03/04 19:09 ID:t5fxuO02
>>150
え? 雷鳥とサンダバ以外は大阪駅に止まんないじゃん?
154名無し野電車区:04/03/05 00:51 ID:38UruRzR
>>153
新大阪までならどの列車でも問題無しですな。
まいづるとかたんばは? ということを言わないように。

アーバン板は今回もG厨ボロ負けでした。
155名無し野電車区:04/03/05 12:12 ID:r70HTodA
>>150-154

とりあえず
「設定区間:京都〜新大阪・大阪」
「乗れる特急:○○を除く特急(スーパーはくと・新幹線あたりか?)」
にしておけばいいんじゃないの?
156名無し野電車区:04/03/05 13:33 ID:JauOq/lD
はるかの利用率をちょっとでも上げたいという意図だろうから、
他の列車に乗車できる設定なんか盛り込まないと思われ。
157名無し野電車区
新快速が上り下りとも高槻ではるか・雷鳥系特急に抜かれたら
特急利用客増えるかな。
そうでなくてもただでさえ京阪特急利用者がJR特急に移ってきてるのに。