【桜木町・高島町】東急東横線28【みなとみらい線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
840名無し野電車区:04/01/14 01:06 ID:EyVlkEUE
>>839
旅客需要から考えてもそれが妥当だと思われ。
山手線や埼京線を見ていても、
池袋方面からの客は新宿で降りるし、
渋谷方面からの客も新宿で降りる方が圧倒的に多い。

そうなるとますます、日比谷線直通急行・・(
841名無し野電車区:04/01/14 01:07 ID:VXWua7UA
そういや、俺の母親(非鉄)は東横横浜〜桜木町が廃線になると知って、なくなる前に写真撮らなくちゃって言ってますた。
しかもフィルムカメラ渡されますた。
842名無し野電車区:04/01/14 03:15 ID:I6tOpcFW
>>822
によれば、反町ホームの全長210mとは10両対応と考えていいのだろうか。
843 ◆k1lLLoV86w :04/01/14 08:51 ID:uaxZb0KU
>>829
俺がいた時間っぽい。9000系は9013Fじゃないかな?おまけにこのお二方見た
ような。
844名無し野電車区:04/01/14 12:59 ID:yWYOfw+Z
2月10日5050甲種回送age
845名無し野電車区:04/01/14 13:45 ID:2BzOTtVb
>>842
まぁな。
846名無し野電車区:04/01/14 13:48 ID:2BzOTtVb
>>819
中央自由通路にある「北口」、「南口」改札と紛らわしいから
ひらがなにしたんだそうな。
読みは同じなんだから意味無いのにな。
847名無し野電車区:04/01/14 14:11 ID:Iqm/iIYg
>>834
9000系更新車が優先席シートを同じデザインにしてるのは気にかかりまつね。
布石?
848 ◆maku4qHafo :04/01/14 15:36 ID:ZzbA6CKU

撮影時にはマナーを守れよヲ前ら(ピピピピピピピピピピピピピ
849名無し野電車区:04/01/14 15:40 ID:XrgegWxe
ニュースリリースキター
これって他の私鉄も始めるのかな
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/040114.html
850 ◆makuM4iRkk :04/01/14 15:52 ID:ZzbA6CKU

トリップ変更しますた!!!1

これからもよろしくおながいします
851男闘呼 ◆Kp7vlLis8w :04/01/14 16:20 ID:h6zGpco1
久々に来た2ch。。

>>849
回数券使いやすくなるね。

>>850
いらんレスでageんな。
852 ◆maku4qHafo :04/01/14 18:17 ID:ZzbA6CKU
>>851
スマソ
853 ◆maku4qHafo :04/01/14 18:22 ID:ZzbA6CKU
>>851
東横特急・半直(・∀・)イイ!!!とかいう名前だったよな。改名したのか
それと「男闘呼」の読み方おしえてくらはい。
854名無し野電車区:04/01/14 18:47 ID:rfKok/bg
「東横特急8000系」のDVDは2月以降も販売されるのかな?
855名無し野電車区:04/01/14 19:05 ID:VQWvpQr2
>>853
「男闘呼組」ってジャニーズに居たの知らない?
856山日YBSワイドニュースプラス1:04/01/14 19:33 ID:l80RG3eX
前田甲陽家具センター
857名無し野検車区 ◆makuM4iRkk :04/01/14 19:48 ID:ZzbA6CKU
>>855
「おとこぐみ」か!!
すっかり忘れてました_| ̄|○
858名無し野検車区 ◆makuM4iRkk :04/01/14 20:32 ID:ZzbA6CKU
859名無し野電車区:04/01/14 20:37 ID:+C98oEjG
>>849
(・∀・)イイ!!
860名無し野電車区:04/01/14 20:54 ID:nZjqj0dn
今朝、JR横浜駅中央通路の南改札側自動券売機横にある工事用フェンスに隙間があって、
中に明るい照明に照らされた『下に降りるエスカレータ』が見えた。

なんだか、本当に出来てるんだなぁという気がした。
861山日YBSワイドニュースプラス1:04/01/14 20:58 ID:l80RG3eX
上に降りるエスカレーターは



ない。
862名無し野電車区:04/01/14 21:25 ID:BJfExY3q
オマイラ
ポイントはココ→「3、乗り越しの際は、実際にご乗車いただいた区間の運賃と券面金額との差額のみをお支払いいただくだけで精算ができます。」

ようやく営団式に改められるんだ。ヽ(´ー`)ノまんせー

つーか、東急は関東では自動化に積極的だから、
ほんとは回数券廃止「パスネット」の回数券化をしたいんだろうな。

ICパスネットも早そうなヨカソ
863名無し野電車区:04/01/14 21:27 ID:CXWNEgkj
>>855
そういや「忍者」ってどうなったの?
864松松:04/01/14 21:36 ID:iUehV0N9
みなとみらい線1日乗車券・・・発売当日に限りみなとみらい線内の駅を何回も乗り降りできる。
               大人450円、子供230円

みなとみらい線は片道180円か200円だから1日乗車券は結構お得かも!!
例えば、中華街に行くために元町中華街駅を利用してその後お買い物をするためにみなとみらい駅を利用する。
帰りもみなとみらい線を利用する。
865名無し野電車区:04/01/14 22:36 ID:9i671d0y
>>849
激しくイイ!

漏れは自由が丘に住んでるんだが、
→ 渋谷 150円
→ 中目黒 150円
→ 目黒 150円
→ 五反田 150円
→ 大井町 150円
→ 二子玉川 150円
→ 武蔵小杉 150円
...と、激しく使う区間が軒並み150円。

回数券買います。
866名無し野電車区:04/01/14 23:07 ID:fw7gDtan
>>849
キタキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!
キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
キタ━( ´∀`)´_ゝ`)`Д´)´Д`) ̄ー ̄)−_−)・∀・)´・ω・)=゚ω゚) ゚Д゚)゚∀゚)━!
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

涙流して喜びますた。
うちからだと250円を買えば、渋谷、目黒、大井町にいけまつ。


今日高島町でパスネットで回数券を買ったら、悲惨なことに・・・
お勧めできません・・・
867名無し野電車区:04/01/14 23:33 ID:4PHeYxMl
ムダに妙蓮寺に電光掲示板できた。
改札から電車が丸見えなんだからいらないのに。
868名無し野電車区:04/01/14 23:36 ID:X5cMI/Kb
>>866
高島町って、回数券手売りしかしていないんじゃ?
869名無し野電車区:04/01/14 23:37 ID:tx6EubB6
自由が丘-大倉山の定期に150円回数券。
これ最強。
870名無し野電車区:04/01/14 23:42 ID:+A24pVSh
>>867
運行情報を表示するため。
普段の発車案内はおまけと考えてください。
871名無し野電車区:04/01/14 23:52 ID:W4zBQRNP
>>842
これは、ちょっと注目すべき。
他の駅はどうなんだろう。といっても東急線内は横浜駅だけだが。
872名無し野電車区:04/01/15 00:09 ID:QxN8TORr
>>870
今日とかも東武でなんかあったらしいけど、そんなの張り紙してくれりゃいいんだよなぁ〜
あったらあったで便利だからいいんだけど。
873866:04/01/15 00:16 ID:cHRkAdJB
>>868
そう。手売りだった。
874名無し野電車区:04/01/15 00:30 ID:/mVW/MYl
>>873
手売りでも一応パスネットは使える、しかし面倒くさい(又は時間がかかる?)
ということですか?
875866:04/01/15 00:48 ID:cHRkAdJB
>>874
ほかの駅の場合は、パスネット対応の機械が改札内にあり、パスネット対応の券売機
がメンテナンスで使えないときに、便宜上窓口で買えることがある。

ただ、高島町は回数券を発売する券売機自体が存在しない上、廃駅になることを考慮してか、
窓口内にもパスネット対応の機械がない模様。(もしくは回数券発行機と、パスネ
の残高を落とす機械がリンクしていない?)

まぁというわけで、普通なら断られてもおかしくないところ、引き受けてくれたのはいいが、
駅員が表に回って券売機でカードを使い、その区間を10枚買うことで引き落とすことで処理。
はっきりいって無駄に過ぎないし、時間はかかるし、カードを一穴というのも無理。
素人にはお勧めできない。駅員さん、事情を知らずに頼んですまんかった・・・
いってくれれば現金出したのに・・・
876名無し野電車区:04/01/15 01:49 ID:sEZeRjFU
mm線スレにあった写真を見ると、10両対応してそう気がする
ttp://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/mmst_minatomirai.htm
877名無し野電車区:04/01/15 02:13 ID:azDDanx7
>>876
どの変がそう見える?
878名無し野電車区:04/01/15 05:25 ID:4ioueokP
>>849
いっそパスネットに回数券割引率相当のプレミアをつければいいのに
879名無し野電車区:04/01/15 05:27 ID:s42Pq/UX
>>867
よっぽど南町田に持ってった方がいいな。
列車運行状況用なら京王の駅の改札にある、あのちっちゃいので十分。
880名無し野電車区:04/01/15 08:12 ID:3GGZ/PFC
            _____
     _| ̄ __⊥__  ̄|_
  ∠三三三三三―――三三三三三ヽ
  | {62S oз801}   {元町中華街} ̄|
  |―=========-――‐=========-―|
  |      ||     .||          |
  |      ||     .||          |
  |      ||     .||          |
  |      ||     .||          |
  |____||____||_______|
  |=======|=======|==============|
  |[■□] .|  M  |      [■□].|
  |=======|=======|==============|
  |____.|____.|_______|
  |.二二二二┌―─―─┐二二二二..|
   Ш├┤」|   |〔].》  l」 ├┤Ш|
.   Н| | | |┴────-┴ | | ┤   
    ├  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄, ̄ ┤
     ̄└┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┏┘ ̄
    ―//――――ー―\\―
  ―//―――――ー――\\―
881名無し野電車区:04/01/15 13:09 ID:19cSNjf+
>>878

東急線にICカードが導入された時にせた○のようなポイント方式になるんじゃない?
今回は、そのための布石といったところかな。

金券ショップに回数券が出回りすぎて、回数券あぼんとかいう事態にならなきゃいいけど。
882名無し野電車区:04/01/15 13:31 ID:hF3wxAls
>>862
回数カードってやつだね?
110円なら1100円で11回使えるやつ。
時差や土休のもあって。
大阪(スルットKANSAI)では普及しているようだけど。

>>878
普通パスネット…1000円で1100円相当
時差パスネット…1000円で1200円相当(平日10―16時と土休ダイヤで利用可)
土休パスネット…1000円で1400円相当(土休ダイヤで利用可)
みたいな?

>>881
>金券ショップに回数券が出回りすぎて、回数券あぼんとかいう事態にならなきゃいいけど。
ここはやっぱりみな鉄がバラ売りだろw
883名無し野電車区:04/01/15 14:20 ID:Qg+i9RJh
>>869
どういう意味だ?
884名無し野電車区:04/01/15 14:25 ID:8vkl6GMC
それさえ持ってれば全ての駅で乗り降りできる、ってことでは。
885名無し野電車区:04/01/15 14:45 ID:Qg+i9RJh
>>884
両端の回数券を買うってことか。
886名無し野電車区:04/01/15 14:47 ID:h4NdtACN
自由が丘で路線図の張り替え作業を見た。
予想通りみなとみらい線は東急の一部であるかのような感じでした。

ラインカラーは現在のこどもの国線カラー。他の路線と同じ太さ。
駅名は御丁寧に副名称まで記載。
で、こどもの国線は目黒線より若干明るい水色になってました。

ただ、左下の路線カラー・路線名対照表(?)では、
みなとみらい線は他の路線より少し離れた位置に。
こどもの国線は現状どおりだったので、「こっちは一種事業だぞ」
というアピールを若干ながら行っていました。(w
また、「みなとみらい線元町・中華街まで直通運転」の表記も本図中にあり。
これで他社だということを気が付いてくれる人はいるでしょうか...。
887松松:04/01/15 15:07 ID:1AhW4j2R
>>849 >>878
もしかしたらパスネットにはプレミアをつけられないから回数券を金額方式に変更してプレミアの率は今まで通りにする。
パスネットをやっているのは東急だけじゃないから。二十何社もやってるから同意を得るのが大変なんじゃないの?
888名無し野電車区:04/01/15 16:03 ID:hECGixF6
>>878 >>887
パスネットはいずれSuicaやバス共通カードと一体化してICカード化する
ことが決まっている。
そうなるとバス共通カードはもともと割引のある回数券なので、
その時に現状では割引のない鉄道カード側の決断が迫られる。
ただ、ICカードを1枚にしたからといってICの書込み/読み出し
領域をバスと鉄道とで切り分けることで対応という可能性もある。
つまり、チャージも利用も鉄道とバスとでは別々にするというわけ。
それでもカードが1枚になると利便性はぐっと増すけどね。
889名無し野電車区
それで飛行機・タクシーも乗れるようになればいいのに。