【120kw】史上最多?MT54モーターを語れ【by国鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
たぶん全世界の鉄道用モーターとしては搭載車両数bPぢゃないの??
通勤型から特急まで、歯数比次第でオールマイティに回りまくってるMT54モーターについて
その功績を讃えてみましょう。

使用形式
107系 113系 115系 117系 123系 165系 167系 169系 183系 185系 189系
403系 413系 415系 417系 419系 423系 453系 455系 457系 473系 475系
481系 483系 485系 489系 581系 583系
711系 713系 715系 717系 781系
…まだあったら順次ageてね♪
2名無し野電車区:03/12/06 18:35 ID:4zvfgIjn
54よりも55
3名無し野電車区:03/12/06 18:53 ID:G4Ew6LXd
MT55って103・105・119・121系くらい?
4名無し野電車区:03/12/06 19:54 ID:en0L8aA8
同じモータでも組み込む車両によってぜんぜん音が違うよね
漏れは急行型の音色が一番萌える。
5daily ウォガ! ◆dailyTVyk2 :03/12/06 19:55 ID:Yb/1oBQW
意外に静かじゃない?
6daily ウォガ! ◆dailyTVyk2 :03/12/06 19:57 ID:Yb/1oBQW
連投スマソ
MT54の音は聞いていると眠くなるな
いつも近郊型や特急にはモハに乗って爆睡する
7名無し野電車区:03/12/06 20:06 ID:UKE65z+q
韓国鉄道庁1000系
81:03/12/06 22:19 ID:G4Ew6LXd
>>7
ググって見たら日本製のようですが、それもMT54搭載なんですか?
9名無し野電車区:03/12/06 22:30 ID:DyXC6769
>>1
西武で廃車になった401、601、701、801はMT54使ってた。
現在は、関東では千葉の流山電鉄、群馬の上信電鉄
それ以外では、静岡の伊豆箱根鉄道、三重の三岐鉄道、滋賀の
近江鉄道で見れる。また台車は国鉄形式で言うDT21=FS342
が使われていた。(一部形式を除く)
10名無し野電車区:03/12/07 04:56 ID:iY44VbaC
特急型の音で、(*´Д`)ハァハァ。

加速しながら (*´Д`)ハァハァ。
断流機作動して、(*゜Д゜)ウッ!

11名無し野電車区:03/12/07 12:35 ID:UsU0MJJO
107系ってちがったっけ?
12名無し野電車区:03/12/07 12:44 ID:dyHUJUFU
>>11

>>1に載ってるyo
13名無し野電車区:03/12/07 13:32 ID:8DQ9Azol
>>1 補足。
クモハ123は、1〜6がMT57、40番台と600番台がMT46
だった筈だけど、46→54へ換装したかな?
それから181系がMT54。あと酉の145系1000番台。
713系はMT61ですな。

これだけバリエーションがあるから、入線「していない」電化区間が
ないかどうかも気になるところ。
14名無し野電車区:03/12/07 13:42 ID:8DQ9Azol
入線記録のないJRの電化区間を考えてみたが・・・仙石線ぐらいかな?
可部線・宇部小野田線あたりはどうだろう?
15名無し野電車区:03/12/07 13:55 ID:9WJZrKLm
>>14
可部は115、小野田は123入りまつよ。
筑肥線ならMT54ないっしょ。あと鶴見線もかとか一瞬主ーたけど、どう?
16名無し野電車区:03/12/07 14:27 ID:8DQ9Azol
>>15
サンクス。そのクモハ123はMT57(54の1Mバージョン)ですが・・・。
筑肥線はそうだね。鶴見線はマヤ検のクモヤ143(これもMT57)が入線してる。
そういえば、クモヤ193・443・495はMT54だったかな?
17:03/12/07 14:40 ID:IUnU8k9k
ありがとうございます。
>>9
西武車もMT54だったのですか!? DT21台車というのは知っていましたが、モーターまでもが
国鉄と同形式ということになるのですね。…ということは制御器次第では発電ブレーキが可能だったと
言うことでしょうか…(実は最近沿線住民になりました)
401・701・801などは何度か乗ったことがあるのですが、当時はモーター音までは気に
してなかったものですから…こんど上信か流山にでも行ってみます。

>>11
107系は165系の改造車ですからね。通勤形式ながらMT54+DT32というゴールデンコンビを
そのまま引き継いで走ってます。

>>13
補足ありがとうございます。クモユ141やクモニ143はMT57でしたか、失礼しました。確かに
身延投入組は101系の廃車発生品から使ったと聞いています。
181系は完全に見落としてました。151→161→181系と全てMT46だと思い込んでました。
考えてみれば100kwでは上越線の特急仕業は難しいですよね。
145-1000はモーター換装組ということでよろしいでしょうか? 713系は新製車でしたね〜。
あの頃は機器流用がはやっていたので、つい仲間に入れてしまいました。

>>14-15
う〜ん、入線実績なしという線区は少ないでしょうね。首都圏の通勤線区でも「ひまわり号」
などの臨電で走っているようですし、…あ、埼京線(赤羽〜大宮)はどうでしょう?

 今、昭和49年発行の「国電再入門」という本を何気なく調べたら、
クモヤ495(試験車→後にクモヤ193に改造)もMT54搭載でした。

個人的には、115系で高速域で力行から惰行に変わる瞬間が好きですね。
長々と失礼しました。
18名無し野電車区:03/12/07 14:42 ID:zEHMeB3h
詳しくは知らんが、富山地鉄に足回りを485から貰ってきた
のが居ると聞いたが。
これのモータはMT54ではないのか?
それから富士急の115みたいな自社発注車。
あれはどうなのかね?
19川崎行き ◆MC85cbD61w :03/12/07 15:03 ID:7hn7eWv+
山手も入線してないはず。
20名無し野電車区:03/12/07 17:12 ID:MSFaFMwm
MT54シリーズ全形式(MT54〜MT54E)の違いの判る香具師いるかな?
モノによっては音が違う(MT46の様な音がする)やつも有ったと聞くが。
21名無し野電車区:03/12/07 17:20 ID:kCoBaFEy
181系って120kWモータ発祥の形式だったと思うが>17 >13

その昔、151(20)系が出力不足で、関ヶ原越え新垂水登坂線で煙を出したり、
上越線新潟入線試験で、新潟に着く前にモータ加熱で断念!(水上打ち切りだったかな?)
歓迎式典まで準備してたのが待ちぼうけで(w

そんな、こんなで、急遽、157準急日光に倣った登坂用161(100kWモータ)を開発、
続いて151を増力改造120kWモータに換装して181系になったはず。

以降、長距離&登坂型の標準モータとして>1 掲載の車両に広く用いられた。
113系は、総武快速両国駅付近の急勾配用として111系のMM'増力ユニットとして
デビューしたから、113系に生粋のTcがなくTc111ばかり連結。
22名無し野電車区:03/12/07 17:33 ID:/zus9r34
>>13,17
東海の123形は、古い113系や115系が大量廃車になった時に
全車MT54に換装されたよ。
23名無し野電車区:03/12/07 17:56 ID:kCoBaFEy
>22
定格電圧375V→750V はどうやりました??123系て750Vモータでしたよネ。
電機子コイルを重ね巻き→波巻き改造したら、少なくとも形式名は変わるんじゃないだろか?
24名無し野電車区:03/12/07 17:57 ID:EhQy9crt
>>21
>113系は、総武快速両国駅付近の急勾配用として111系のMM'増力ユニットとして
デビューした
(´Д`)ハァ?
MT46の111系は1962年まで64ユニット作られたところで、
その後MT54で標準化されるため、1963年から113系に移行したもの。
総武快速用の113の製造は1972年で、A-A基準の1000番台の製造開始(1969年)を考慮しても、
111→113の移行とは無関係だね。
25:03/12/07 18:15 ID:IUnU8k9k
誘導カキコしてたら、総合板でこんなのをみつけましたので(笑

124 :名無しでGO! :03/11/05 13:16 ID:3qy5p5FT
どうしてDD54やC54など54が付く車両は薄幸なのが多いのですか?

125 :名無しでGO! :03/11/05 17:01 ID:sOX8yQZ7
>>124
MT54型主電動機に幸せを全部取られてしまいました。
おかげでノイローゼ気味のようです。
26名無し野電車区:03/12/07 18:18 ID:yi3AAEGy
西武車のMT54について少し捕足。
形式はHS-836-FRB,KRBで、床下のみで西鉄宮地岳線への譲渡もある。
音は、FRBはMT46ばりの音で、KRBは甲高い感じがする。
ちなみに流山には偽者(元101系・見た目そっくり)がいるので注意。
同じHS-836系列(NRB)だけどこっちは多分MT60系列。
27名無し野電車区:03/12/07 18:27 ID:MSFaFMwm
>>21
151・161系の181系化以前に165系がMT54モーター搭載で新製(1963年)
されていると思うが?
確か1964年以後に151・161→181系化されていたと思うし、181系新製車も
151・161系の改造と平行して量産されていたと思うが・・・
28名無し野電車区:03/12/07 18:50 ID:Owev/yhS
>>1
471系を忘れとるで
29名無し野電車区:03/12/07 18:51 ID:S5qqYVK0
>>1
金沢の471系もMT54に換装されてます。
おまけに吹田のクモル145も換装されてますね

30P−6:03/12/07 18:54 ID:7NOToe2g
         ______
       /||          ||\
       d|_____|b
         ||      .  ||
     __凸__(○)_凸__    
  ./ ̄     .|| ||      ̄\ 
  | ̄(O) ̄ ̄..i=ニニ=i. ̄ ̄(O) ̄|
  |_____|.|___|.|_____.|
  | | ̄ ̄^.| | | | ̄ ̄| | | | ̄ ̄| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   ...| | | |   | |.| |(゚∀゚)| | < >>1糞スレたてんな、
  | |____| | | |__| | | |__|..|  | 蛆虫、氏ねや!!
  |_____|.| _______ .| |_____|  \_________
  |      .|.| i   i.| | /特ヽ |
  |  116. |.|..i______i...|| ヽ急ノ |
  |______i=======i____|
  \___│|_==_|│__/
     ..└┓|≡====≡|┏┘
      ─//────\\─
    ─//──────\\─
31名無し野電車区:03/12/07 18:56 ID:pNUyA7se
>>26
MT60系列、というか、MT54の絶縁強化&出力アップバージョン
32名無し野電車区:03/12/07 19:02 ID:43LAROiW
381のMT58ってMT54と同じ音?
3328:03/12/07 19:06 ID:Owev/yhS
     /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'  >>29 や ら な い か
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !


>>32
冷却ファンが無いのか、かなり静か。
34名無し野電車区:03/12/07 19:30 ID:EhQy9crt
>>18
富山地鉄の元京阪3000の10030系は、10039〜46がDT32Eを履くのでMT54です。
元西武5000の16010系も、16011〜14がDT32なのでMT54でしょう。
35名無し野電車区:03/12/07 20:07 ID:u+nMa2zq
415系や455系でたまにMT46チックな音を発するのがいるな。
36遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/12/07 20:32 ID:nJs16kg5
えちぜん鉄道6000系ってMT46からMT54に換装されたんだって。
37名無し野電車区:03/12/07 20:57 ID:SC6QZZqj
>>32
種車のクモユニ147は101系廃車発生品使用で元々375V(MT46)×4
の永久直列。MT54に換装する際に巻替えの必要はない。
西日本のクモル・クモヤ145も換装と同じ。
3837:03/12/07 20:57 ID:SC6QZZqj
>>23だった
39DML30 ◆JNRRvwY2sI :03/12/07 21:17 ID:X9OaYVfp
>>26
漏れが宮地岳線で乗ったのはFRBのほう、あれはまんまMT46の音がしました。

>>35
あれはいいね〜
漏れの乗った限りモハ454(456,474)に多いみたいです。
40名無し野電車区:03/12/07 22:04 ID:yi3AAEGy
>>34
16010系は485系のMT54を使ってるらしい。
41名無し野電車区:03/12/07 23:00 ID:4rHGxs03
>>21
>その昔、151(20)系が出力不足で、関ヶ原越え新垂水登坂線で煙を出したり

新垂水 って なんだ?
 
4234:03/12/07 23:12 ID:EhQy9crt
>>40
16010系のDT32はJR吸収から購入らしいが…

>>41
×新垂水
○新垂井
ではないの?

あと、北陸鉄道の7000系もMT54らしいが、こっちは西武からのものらしい
43:03/12/07 23:17 ID:IUnU8k9k
>>28-29
北陸471系も換装組でしたね。>>1では新製時に搭載されたものだけを書いてみました。

富山地鉄では西武5000の車体の下にMT54が隠れているんですね。言われてみれば下回りは
485系の再利用ですから…

えちぜん6000とは愛知環状から移籍した車両ですか? タネ車は101系の流用でした。
101系そのままのマスコンを見てほほえましく思ったものです。

そう考えると車両ごと移った秩父鉄道3000系(←165系)や伊豆急の元113系も仲間になりますね。
とくに秩父は101系のMT46も同時に味わえますから魅力です。

ついでに燃料を投下しておきます。

MT54(ノーマル)…115・165・167・181・403・423・453・455・473・475・481・483
MT54A…711
MT54B…115・165・169・403・421・451・455・457・473・475・485・489・581・583
MT54D…113・117・183・189・489
MT54E…417・781

 ソースが「国鉄現役車両年間1980」(ジャーナル別冊)だから、これより新しい系列は
今のところわかりません。
 エキスパートの方、補足おながいします。
44名無し野電車区:03/12/07 23:32 ID:DeGFhjS/
いずれにしても、うるさいなぁ・・・・
特に高速安定走行時にずっと爆音が唸り続ける冷却ファン?音。
いずれ無くなればあのうるささが懐かしく恋しくなるんだろうけど。
45名無し野電車区:03/12/07 23:33 ID:e3QshOvU
MT54AとMT54Eは自己通風式でないため音が違う
46名無し野電車区:03/12/07 23:38 ID:e3QshOvU
181系電車のモーターはMT54だったっけ?
47名無し野電車区:03/12/07 23:57 ID:1iyGrrR5
低周波音は生理的に眠気を誘うらしいが、
MT54は爆音なのにたしかに寝心地がいい。
4813:03/12/08 01:20 ID:spSxnnU5
>>17
なるほど、赤羽〜埼京線(池袋−板橋−赤羽−大宮)も未入線のようですね。
>>19
残念ながら(?)、クモヤ143+パノラマアルプスの団臨が1周した記録があります。
・・・片方向だけかな?

あとはATC路線で、京浜東北線(品川−大宮)なんかはどうでしょう?
北側では東北線の列車が紛れて走っていたことがあったとか?
49名無し野電車区:03/12/08 01:28 ID:pSdHkang
MT54搭載車で一番新しいのはモハ414/415-1533〜1535でしょうか?

でも415系でも1500番代は微妙にモーターの響きが違うが、モーター
自体のせいなのか台車や車体が違う事により共鳴音が違うのかが
個人的には疑問だったりする。
50名無し野電車区:03/12/08 01:38 ID:Bjlee3so
>>1 >>13
クモヤ193+クモヤ192の存在が忘れ去られてるな
こいつらはMT54D装備だったぞ
51名無し野電車区:03/12/08 01:50 ID:Q69XnNvm
>>49
確かに音を聞くと211系に近いかも・・・
でも加速がスムーズな415−1500の方がいいな。
5213:03/12/08 01:59 ID:spSxnnU5
>>50
スマソ&サンクス。>16の時点ではあやふやで、>48の時点では忘れてた。
そーなると結局未入線は、独立電化線の仙石線と筑肥線だけになりそうか。
53名無し野電車区:03/12/08 02:36 ID:ZPGwmdcQ
>>21
151系の上越線性能試験は土合打ち切りだよん。

RF82-11月号「さらば上越特急」に181系小特集があり、
その中に島式ホームのさらに山側の側線に止まってるパーラーカー先頭の編成の写真が載ってる。
54名無し野電車区:03/12/08 02:38 ID:oC74LKKT
松山あたりはどーなんよ?
55名無し野電車区:03/12/08 02:42 ID:oC74LKKT
うぉっと、つまらんカキコでMT54ゲットしてしまった…
56名無し野電車区:03/12/08 18:24 ID:n06qwtPv
>>43
113はMT54/MT54Bあるだろw
近郊車初のMT54だし。
あと115のMT54Dとか。
あと107はMT54DでMT55みたいな音を出す。
717,715,419はB,Dあたり?
57名無し野電車区:03/12/08 18:41 ID:QKlHzolp
>>54
113系は松山行きませんか?
58名無し野電車区:03/12/08 18:59 ID:6NP9RzjF
>>57
松山には来たことはない、伊予西条までくる。但し早朝深夜なので。
中には来たことあると言う奴いると思うが松山まで来たのは111系なので
MT54が走らないのは仙石、埼京、赤羽、川越、八高、鶴見、南武、相模、片町、東西、桜島、小野田、筑肥線
と言ったところか
59名無し野電車区:03/12/08 19:38 ID:ECEPmuF3
>>43
415系も後期車や1500番台については新製時はMT54D搭載。
60名無し野電車区:03/12/08 19:58 ID:I5qCAV4d
>>58
相模線や川越線は成田臨で田町の167系が入線したことがあります。
61名無し野電車区:03/12/08 20:59 ID:8RVV3vR5
711&781のMT54は、高電圧仕様ゆえ150KWも出るけど、
サイリスタ連続位相制御のためか、起動は静か加速はチョー滑らか、
マターリしてて大好きだ。トロイなんていわないでね(w
62名無し野電車区:03/12/08 21:04 ID:Rx6OMCEz
>>60
165系列がアボーンされた昨今、年明けの成田臨では両線に183系が
入ることも考えられますね。
63名無し野電車区:03/12/08 21:23 ID:w59gO8UZ
>>58
南武線は以前は165系列、今は183系列が頻繁に入線します。
また八高にも今夏甲子園臨で183が入りました。
64名無し野電車区:03/12/08 21:35 ID:M3IvtGhG
>>63
そうそう、いまは四季彩になってしまったが、ホリデー快速奥多摩号?は
運転当初は田町のアコモ車だった。
65daily ウォガ! ◆dailyTVyk2 :03/12/08 21:42 ID:9OHGZjCG
781系はかなり変わった音がするが、>>61のような理由か
66名無し野電車区:03/12/08 22:20 ID:o1ysKiXu

わざわざここへ来る必要もない

鉄道モーター音
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056126747/



67DML30 ◆JNRRvwY2sI :03/12/08 23:06 ID:kVYoJG6h
>>61
サイリスタ連続位相制御の交流電車は乗り心地が良くて好きですね、711,781系はMT54を並列接続のみで制御してるので直流系とは違った音色になるのでしょう。
どっちかというとこれもMT46っぽい高音が強調されたものですね。
1M2Tの711系は確かに加速はマターリだけど、1M1Tの781系は結構速いと思うんだけどな〜
まぁJR化以降に出来た電車が揃いも揃って高性能なので思いっきり霞んでしまったが・・・
68名無し野電車区:03/12/08 23:44 ID:9vb56y6n
>>61
> 711&781のMT54は、高電圧仕様ゆえ150KWも出るけど、

375V設計のモーターを、弱界磁制御無しの500Vで使うと聞いてたから
160kW(=120kW×500v/375v)だと思ってたんですが、150kW定格ですか?
69甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :03/12/08 23:50 ID:wi9vIge9
記念亜希子♪
70名無し野電車区:03/12/08 23:52 ID:S28qgJKP
関東人の俺から見ると、インバータの音もなく
振動・衝撃も皆無で起動から高速域まで滑らかにモータ音が高まる感覚は
新鮮そのものだ>連続位相
781系は1両50t級の超重量車体も相まって、その乗り心地の良さは並ではない。
モータ音も明らかにMT54なんだが、非常にキレイな音。
711は大人しすぎ。

781系には一度試乗されることを強くお奨めする。
71名無し野電車区:03/12/08 23:52 ID:mjFQhK86
>>68
一応定格は150KWにして余裕を持たせてるのでしょう。
72名無し野電車区:03/12/09 00:23 ID:yIKWS3ah
もしも101系のモーターがMT54だったら
73名無し野電車区:03/12/09 00:27 ID:CZqA/ONx
MT54入ったこと無い路線論争について軽くまとめ。
私的には筑肥線だけじゃないかと踏んでまつ。

・クモヤ443/193が走ったらアウト>仙石は確か443が入ってる
この理由で首都圏・西日本圏たぶん全滅。

・四国の松山
これはどうだろう?西から443借りて入ってない?
入ってないとすれば当たりだと思う。
7473:03/12/09 00:32 ID:CZqA/ONx
自己レスで書き忘れ。
JR東西線って443入ったことある?
無いなら当たりじゃないかなぁ。
あると思うけど。
75名無し野電車区:03/12/09 00:54 ID:q2zqScCb
MT54といえば、先日全廃された301系(東西線直通)もあるでしょ。
76名無し野電車区:03/12/09 00:59 ID:CZqA/ONx
>>75
MT55
77名無し野電車区:03/12/09 01:20 ID:mB2256B+
>>73
どっかのサイトで松山近辺を走る443を見た見た。
小野田線・元山支線にも443は入ってる。
富山地鉄も485や443が入線したなぁ。
大井付近の貨物線は入ってないような気も。
78名無し野電車区:03/12/09 03:09 ID:QIVR3o7R
新幹s(ry
79名無し野電車区:03/12/09 07:10 ID:18z1DVwB
MT54もMT55も、下品なモーター音ですね。
80名無し野電車区:03/12/09 07:13 ID:lxbPYCkD
ヴィ〜〜〜ィィィ〜〜ン♪
81名無し野電車区:03/12/09 07:42 ID:PdzCwqUm
なんか安心する音だね。好みの問題でしょ
82名無し野電車区:03/12/09 08:13 ID:0PB42ncE
>>77
ELもMT54使ってるんじゃなかったっけ?

臨時や事業用車をのぞいて定期運用車だけでかんがえると、いくつか有りそう
83名無し野電車区:03/12/09 09:06 ID:vUec6aut
>>82
ELはMT52とかじゃなかったっけ?
84ひみつの検疫さん:2024/07/25(木) 08:11:38 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
85名無し野電車区:03/12/09 18:00 ID:L9eePgbw
>>82
出力不足
86名無し野電車区:03/12/09 18:26 ID:wtSHLQa8
>>73
筑肥線、酉のクモヤ443入りまつよ。
3ヶ月に一回くらい・・・。
87名無し野電車区:03/12/09 18:34 ID:LtigOfge
おまえらクモヤ443があちこち入線してと言っているがキヤ191のことだと思うが
特に四国は来るのはキヤ191であり僅かな電化区間のためにわざわざクモヤ443なんぞ借りてくるわけない
88名無し野電車区:03/12/09 18:35 ID:jx4ONoBp
マターリとモーター音唸らせていく特急型が一番萌える。
89名無し野電車区:03/12/09 18:57 ID:gVpXQsnH
検測車をいれるとほぼ全区間走行実績があることになるんで
この辺りで、ランク分けをしてみては?

例えば・・・・
営業車の主力としてMT54の音が聴ける線区
主力では無いが、営業車で入線している線区
団臨・多客臨のみの入線がある線区
検測車のみの線区 

とか
90名無し野電車区:03/12/09 20:14 ID:yS2FfIQX
西武の701系はMT54だとか前の方で出ているけど、
音は全然違うよ。701系のモーターは
日立製作所HS-836-Frb 120kw
日立製作所HS-836-Krb 120kw
共にMT54と同規格で、音はMT46のような音。MT54の「ガー」という音はしない。
ちなみに西武101系のモーターは
日立製作所HS-836-Nrb 150kw
日立製作所HS-22436-03RB 150kw
東洋電機TDK-8010-A 150kw
で、上が一番低い音、2番目がHS-836-Nrbを高くしたような音、
3番目ば高速域でMT61のような唸りをだす。
HS-836-Nrbの音に似ているモーターは今のところ無い。

ところで、>>84のせいでウイルス警告が出るんだけど。
91名無し野電車区:03/12/09 21:32 ID:QmhkZRxM
>87
釣りか?

どうしても自社線でキヤが要る時にクモヤが四国入りした事はまじであるのである
とレスしてしまう

ちなみにMT55は妃殿下含めて四国全線入線している
なーぜだ?
92名無し野電車区:03/12/09 21:36 ID:xxKza4bj
だって121系はMT55だもの
93名無し野電車区:03/12/09 21:37 ID:xxKza4bj
やっぱわからん
94名無し野電車区:03/12/09 21:38 ID:EKCmVIxn
>>90
ついでに、色々な所で名前だけ見たことある
HS-836-Prbについても解説キボン。
スレ違いスマソ。
95名無し野電車区:03/12/09 21:46 ID:4s88lqQj
>ちなみにMT55は妃殿下含めて四国全線入線している
>なーぜだ?

〜実はキヤにMT55が装備されてる

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
96名無し野電車区:03/12/09 21:53 ID:mB2256B+
>>91
DF50はMT55だった…

訳ないよな…
97名無し野電車区:03/12/09 22:06 ID:oHwJy9LL
>>96

DF50はツリカケ式
98名無し野電車区:03/12/10 01:53 ID:+6J97hHu
MT54はイイ!!
近所の路線はMT54列車が1日2往復まで減ってしまったから悲しぃ。
9913:03/12/10 02:48 ID:RqfOtG30
そうか、仙石も筑肥も入ってるのか・・・。

>>77
>大井付近の貨物線は入ってないような気も。
東京貨物ターミナルあたりのことだと思うが、ときどき団臨が走る。

>>89
JR以外の私鉄・3セクの入線記録もageてみたい。
定期列車では伊豆急、伊豆箱根駿豆線、富士急、しなの鉄道、秩父、
臨時では長野電鉄、りんかい線、
続きは皆さんでどーぞ。
100名無し野電車区:03/12/10 03:31 ID:TvzKz+M+
>>99
>>86は釣りか勘違いのどちらかだろ
少なくとも筑肥線に関しては、借りてきたクモヤを西唐津までDE10で
引っ張っていくくらいなら自社のキヤが入ると思われ
101名無し野電車区:03/12/10 08:12 ID:Fc6x75WJ
>>100
釣りか?九州はキヤなんて持ってないぞ。
102名無し野電車区:03/12/10 11:36 ID:n4oxe8dB
>>90
国鉄が途中でMT46→MT54に移行し、メーカーにMT46の冷却ファンがあまって、
山岳線での温度上昇の心配がない西武向けのMT54系列にはMT46用の
冷却ファンを転用したのではないか、と聞いたことがあります。
このため、MT46のような音がするのだと思います。
103名無し野電車区:03/12/10 11:57 ID:1QuWoD9e
何で101や111,123は最後までMT46なの?
普通ならとっくにMT54に変わってるはず
104名無し野電車区:03/12/10 11:58 ID:JVYhp4iE
MT46を装備した123は皆換装されましたが、何か?
105名無し野電車区:03/12/10 13:06 ID:n4oxe8dB
少数派になってくると、部品の確保が困難になるからでしょ。
10686:03/12/10 18:09 ID:PcYYMGUc
>>100
おどれには目がついとんのか?

九州が持ってるのはマヤのみ。
手元にスジがないのであれだが、確かなのは2002/2/20に入ってる。
それ以後は記憶にない・・・。当方、筑肥線とは遠く離れているので。

あと、鉄ファソ88年にも載ってる(何月号かは忘れた・・・)
107名無し野電車区:03/12/10 18:51 ID:FlHze86r
age
108名無し野電車区:03/12/10 19:40 ID:1GtJGYfw
全ての営業列車がMT54な激萌え路線といったら、日光線になるのだろうか?
107系と115系しか入線してないし

他に思いつくとこある?
109名無し野電車区:03/12/10 19:42 ID:CVrwAawO
水戸線
110名無し野電車区:03/12/10 20:38 ID:RRvw3OSC
>>108
漏れはしなの鉄道かなぁ。
169系9連の上田−長野間ノンストップ快速は萌える
115系もそれなりにぶっ飛ばすから萌え。
111名無し野電車区:03/12/10 22:16 ID:jUeBZvd6
矢田亜希子も、マンコべろべろ舐められて
あんあん言ってるんだろうなぁ

112名無し野電車区:03/12/10 22:42 ID:mqaWroTf
吾妻線は?
113名無し野電車区:03/12/10 23:32 ID:a2M6uG7z
千倉〜安房鴨川はどうだろう?
114DML30 ◆JNRRvwY2sI :03/12/10 23:46 ID:UCt+cTGn
磐越西線:郡山〜会津若松は?
115甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :03/12/11 00:20 ID:Eogvh28S

       _____ ─────┤│
     ┌" ̄.___l且IIIIIl ~† _┬‐──┤│
  / ̄ ̄ ̄ ̄|[ 普 通 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\ ││
  |────:l:─────:l:────:| ││
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄| ││ プァァーン
  |  |       .||||    .|||| ∧_∧..|  | ││
  |_|____,||||,____.||||( ・∀・)|_| ││
  |   ─── ||._----- || ───  . | ││/⌒\
  |   (○) @|| ._____. .||@ (○)  . | ││∨へノ/⌒\   115ゲト♪
  |―――――||       .||―――――| ||   /
  |───――||       .||―────| ││   __‡_
  |   ◎   ̄ .||  __  .||  ̄  ◎  . | ││  / \\\
.  |   ___. .||/   \|| .___  . |. ││/─-─.\\
  |_______l:===:l___古古古_| _││ .|┌┬┐ | ̄
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| .| .|个/||└┴┘ |
.   |  ───----- -----─── |MM|//,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   |______|______.|∴  ■MMMMMMMM
∴∵∴ ―//――――\\―∴∵∵│.|MMMMMMMM
∵∴ ─//──────\\─∵∴∴MMMMMMMMM
∵ ─//────────\\─∴∵∵∴
116名無し野電車区:03/12/11 09:21 ID:B9bgoElt
モハ116
117名無し野電車区:03/12/11 16:50 ID:idg192+K
117系ゲト

酉113系、倒壊117系の
カーブと勾配の続く大垣〜米原の関ヶ原越えの区間も萌える
118名無し野電車区:03/12/11 19:26 ID:/BPHys+q
ヤワラちゃんも、マンコべろべろ舐められて
あんあん言ってるんだろうなぁ
119名無し野電車区:03/12/11 20:24 ID:pqNqaGjj
MT54搭載車の歯車比は4種類ある。>>1の車両形式を歯車比別にまとめてみた。
3.5:181系 183系 189系 481系 483系 485系 489系 581系 583系 781系
4.21:165系 167系 169系 413系 417系 453系 455系 457系 473系 475系 717系
4.82:113系 115系 117系 185系 403系 415系 423系 711系
5.6:107系 123系 419系 715系

歯車比4.21が最多。
120名無し野電車区:03/12/11 20:28 ID:RjvCFwVo
781系は4.21
417系は4.82
121名無し野電車区:03/12/11 20:47 ID:MgSPKN+G
むか〜し、京浜東北線の旧下十条電車区に、
165系や(新製間もない)185系がまた〜りしてるのを見た。
まだ、新幹線が無かった頃ですが・・・・・
122名無し野電車区:03/12/11 20:50 ID:MkJjaRfJ
185って4.82なん?
123名無し野電車区:03/12/11 21:09 ID:Pt+wRBh2
>>121
落成直後に、新前橋電車区に入れない編成が疎開留置されてたらしい
124名無し野電車区:03/12/11 21:13 ID:Mf8iDOVD
>>122
そうだよ。最近までは転クロだったし、窓も開くし。
だからよく223系スレで東を馬鹿にする対象になってる。
125名無し野電車区:03/12/11 21:39 ID:brPsPhco
>>124
仮にも特急形の形式を名乗ってるからなあ。
126名無し野電車区:03/12/12 01:25 ID:nTrGnGzu
>>108-114
成東−銚子・香取−銚子・豊野−直江津なんかも。
127名無し野電車区:03/12/12 03:35 ID:6CefQke4
       _____ ─────┤│
    ┌" ̄.___l且IIIIIl ~† _┬‐──┤│
  /http://lllllll|[ 普 通 ]|http://lllll\ ││
  |────:l:─────:l:────:| ││
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄| ││ プァァーン
  |  |       .||||    .|||| ∧_∧..|  | ││
  |_|____,||||,____.||||( ・∀・)|_| ││
  |   ─── ||._----- || ───  . | ││/⌒\
  |   (○) @|| ._____. .||@ (○)  . | ││∨へノ/⌒\   
  |http://llllllllllll      . .http://llllllllll|| ||   /
  |http://lllllllllllll       http://lllllllllllll││   __‡_
  |http://lllllllllllll __  . http://lllllllllll| | ││  / \\\
.  |http://lllllll|llll/   \ http://lllllllllll||. ││/─-─.\\
  |http://lllllllllll____http://llllllllll|___l:===:l___古古古_| _││ .|┌┬┐ | ̄
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| .| .|个/||└┴┘ |
.   |  ───----- -----─── |MM|//,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   |______|______.|∴  ■MMMMMMMM
∴∵∴ ―//――――\\―∴∵∵│.|MMMMMMMM
∵∴ ─//──────\\─∵∴∴MMMMMMMMM
128名無し:03/12/12 09:16 ID:vU4lBvtj
ところでMT54の全スペック誰かおしえなさい。
そうでないと評価できん。
129名無し野電車区:03/12/12 12:51 ID:PEPi9duS
130名無し野電車区:03/12/12 22:59 ID:AWQiUxCy
JRになってから製造されたMT54搭載車は415系1500番台だけ?
131名無し野電車区:03/12/12 23:04 ID:XfzDWo/Y
1500番台は91年まで作られたんだっけな
2階建てのアレ
132名無し野電車区:03/12/13 02:39 ID:YsyoDSuJ
国鉄末期には初期車の廃車も始まっていたから、
全数が同時に存在したことはなかったってことか。
133名無し野電車区:03/12/13 18:54 ID:YsyoDSuJ
l50からウイルス流しsage
134名無し野電車区:03/12/13 23:21 ID:Jd/LpndM
ではここで、JR形式で再利用されたMT54をまとめてみたいが、補助を頼む。
107系 123系(現5040番台) クモヤ145(1000番台) 419系 713系 471系 715系 717系
まだあったよなぁ…
135名無し野電車区:03/12/13 23:25 ID:keJFddIx
713系はMT61で歯数比6.07だよ
136名無し野電車区:03/12/13 23:43 ID:Jd/LpndM
まぢがいた…
137名無し野電車区:03/12/14 00:47 ID:kM11x9r2
>>134
413系と言いたかったんではないかい?
138名無し野電車区:03/12/14 00:52 ID:sFhpUDIs
>>134
クモル145-1000とかもいますねぇ〜
139137:03/12/14 00:55 ID:kM11x9r2
自己レススマソ
でも413は国鉄時代の85年度からだったぁ〜。逝ってくる........_| ̄|○
よく調べたら、413-10だけ89年度改造になってるが、ようわからん。
140138:03/12/14 01:25 ID:sFhpUDIs
>>139 で137番さんが書いている様に
国鉄時代の改造である、という点を考慮すると
419系・715系はアウトですね〜

再利用なのか流用なのか微妙な線だけど
115系3500番台なんてのもいますねぇ〜
141137:03/12/14 01:51 ID:kM11x9r2
>>140
>115系3500番台なんてのもいますねぇ〜

117はMT54+DT32だから、115-3500改造でモーターの換装はしてないのでは?
142名無し野電車区:03/12/14 07:36 ID:rcylHATu
>>138 >>141
117系→115系3500番台化改造は
ドア&方向幕制御を115系仕様に変えて
室内のドア付近を転クロからロングにして定員増をはかったもの
足回りは定員増のためにエアサスの圧力を高くしただけで
全くいじっていないので115系の新車(改造車)と言うよりは
「115系と併結出来るようにした117系」と解釈した方がイイかと。
143名無し野電車区:03/12/14 09:55 ID:ePgaQ1fb
2両編成の113系・115系はある意味最強。
加速が物凄く良い。
144138:03/12/14 12:07 ID:sFhpUDIs
>>141
>>142

やはり115系3500番台は再利用という観点だと
無理がありますか〜

となると…、
JR形式でMT54が再利用されたものは…
107系・123系倒壊車・クモヤ145-1000
クモル145-1000・471系・717系
で全部出尽くしてしまったかな、と。

でも >>139 で137さんが指摘しているように
413系(413-10)という悩ましいものがいるんだよなぁ…
むむむ〜
145137:03/12/14 16:03 ID:kM11x9r2
>>144
JR形式という定義が今一つよく解らないのですが、
多くの人が、419,715(既に全廃),717,413は国鉄形式と思っていそうですね。
419は84年改、717は-1〜-5が85〜86年改、-101〜105が86〜88年改、
九州の200番台も86〜88年改なので、JR移行後の改造は94年改の-901だけ。

だから、
1.JR移行前後に、改番を伴う改造を受けた形式及び番台
及び
2.JR移行前後に、MT54に換装されたもの
と定義すれば、そのへんは全部入れていいと思いますが、どうでしょうか?
146134:03/12/14 16:40 ID:ZNS1HnJD
何だか誤解を与えるネタ振りをしてしまったようで申し訳ない。

>1.JR移行前後に、改番を伴う改造を受けた形式及び番台
>及び
>2.JR移行前後に、MT54に換装されたもの
>と定義すれば、そのへんは全部入れていいと思いますが、どうでしょうか?

いわゆる国鉄分割民営化の前後の、ごった煮的な転用劇以降にMT54を搭載した
形式、という意味にすれば分かりやすいかな?
誤解を恐れずに言えば、「転用品のMT54を搭載した車両」という言い方が良かった鴨です。
>>145さんの仰るとおりの定義づけだとスッキリしていいと思います。
>>134の713系は「413系」と打ったつもりのタイプミスです。スマソ…
147名無し野電車区:03/12/16 16:22 ID:c618i/Zd
保守
148名前はない:03/12/16 22:00 ID:sEH5+EFS
そういえば、山陰線京都口(嵯峨野線)なんか、毎時5本列車あって、全部MT54だべ。
KTRのキハ2往復、出雲1往復以外は全部MT54!
(結局、JRによって作られた車両は1本も定期で入らない、という事実)
149 ◆Fz.fjg/rt6 :03/12/17 00:21 ID:MytHjVF/
今日、豊橋に出張に行きました(当方名古屋在住)が、帰りに117系の新快速に乗りました。
8連でMT54の音を高らかに響かせて疾走するので、激萌えでした。
乗車する号車にもよりますが、夕方にもかかわらず、安城くらいまでは比較的マッタリしています。
時間は豊橋17:03発、米原行きです。(大垣で後ろ4両切り離し)
私などはクセになってしまい、豊橋出張の帰りはできるだけこの電車で帰っています。
150名無し野電車区:03/12/17 00:39 ID:/z+IG8Gp
 国鉄がJRになってから、西日本とかは加速性能向上のため、限流値のスイ
ッチを「増」にするようにしたな。MT54にとってはかなり厳しい使われ方なの
かな?
151名無し野電車区:03/12/17 00:42 ID:v0oDmYRt
なつかしのこだま型151!
152名無し野電車区:03/12/17 01:18 ID:bD/GESHc
>>150
113系は、111系と混用する為に性能を抑えて走っていたと、何かの本で読んだことがある。
113と115を乗り比べると、加速の違いが分かると思う。
153名無し野電車区:03/12/17 02:33 ID:cA321yZL
MT54の爆音は好きだけど
近隣住人への騒音はすごいよな
踏切とかで聞くとすごいw
154名無し野電車区:03/12/17 03:41 ID:0IfKwv4U
>>149
三河塩津臨時停車だと

うわあぁぁぁぁああぁぁ
155名無し野電車区:03/12/17 21:50 ID:/rEsxXR5
>>152
MT54の定格って少し低めに公称してる感じだよね。
MT46の特性に合うような定格電流値で設定してるみたいで。
だいぶ前(20年くらい?)の情報だけど、113系と違って
115系はMT46との混用が無いから限流値増で応荷重も使ってたハズ。

そもそも定格通りの使い方だったら加速度過ぎなんじゃないかな。
156名前はない:03/12/18 22:19 ID:r1lrJcgl
>>155
関西地区の113系はJR化後、MM'111-110との連結を考える必要がなくなって、
限流値を上げたと聞いている。
そのため、115系ユニットと平気で連結している。
157名無し野電車区:03/12/18 22:20 ID:0vSinL7e
一時期千葉でも連結してたな
158名無し野電車区:03/12/18 22:22 ID:2A3TuZ3f
あ、113系と115系って、制御系の協調OKなんだ!てっきり特殊改造を施すものかと…
159名無し野電車区:03/12/19 00:53 ID:TW3OxhVG
113系と115系は基本的な構造は似てるから混結可能だろうけど、
マスコンの制御ノッチ数が違うから特殊な扱いになったりしないのかね?
特定のノッチ使用禁止しだとか、>>158さんが言うように若干改造(読替?)が必要になるとか。
111系の制御車として造られたクハ115-3000にはそのための切替スイッチ付いてたし。
160名無し野電車区:03/12/19 01:03 ID:pF9dNkxK
そのへんがよく分からないんだよね>ノッチ数の違い
161名前はない:03/12/19 01:12 ID:AMotwEEA
そういえば、大垣なんかは153系MM'ユニットと165系MM'ユニットを平気で連結していたが、
ありゃどうなんだろう?
抑速が使えないのは当然としても、限流値の扱いなんかどうしていたのだろうか。
ましてや金沢の471系なんか急行時代475系と走る姿しか見たことないし。
162名無し野電車区:03/12/19 01:36 ID:dD0T1CeF

急行型は広範囲な運用・転用があるし、なるべく車両の取り扱いの標準化を
計りたかったので、165系は平坦線区では既にある153系との併結を前提に
設計されてる。

165は、153等の制御器の設計をベースに抑速ノッチをを取り付けたに過ぎない。
しかし電動機が異なるから限流値は調整して同じ特性となるようにしてる。
451と455とかの関係も同じ。


163名無し野電車区:03/12/19 11:05 ID:ECtH2CrY
>>153
本当に五月蝿い。
鶴見の友人宅に1日お邪魔してたら、ずっとあの爆音を聞かされ続け、
気分が悪くなったよ。
子供の頃初めて113系に乗ってあの爆音を聞いた瞬間愕然とした覚えがある。
親にこれは新式の性能のよい電車なんだと言われ、何か納得できなかった。
今までの70系や80系は加速の時しか音がせず、静かだったのに・・・。
この時、初めて電車にも騒音問題があるということを思い知らされたものだ。
しかしまさかあの騒音とその後40年もの間人生を共にすることになるとは。
164名無し野電車区:03/12/19 11:38 ID:LlF2Bc7F
103系と併結したり105系と併結したり…というクモハ123-5,6というトンでもな車両もいるんだよな…
115系との併結もできる?
165名無し野電車区:03/12/19 19:57 ID:AYwwud88
>>164
もちろん。元荷電だからね
166名無し野電車区:03/12/19 20:02 ID:AYwwud88
限流値の話だが国鉄時代は故障防止のため抑えられていて余裕があったそうだ。
167159:03/12/19 21:52 ID:zDbCf8+J
>>160-161
抑速使えない以前に力行ノッチ数がCS12は4ノッチでCS15は5ノッチと違うんだよね。
だから先頭車が153系だったら165系M車に最終段進段の指令が出せないと思うんです。
思えば一時期153系と併結してた185系にも読替装置ついてたね。

>>162
153系と165系の関係と、451系と455系の関係は上述の通り少し違いますよ。
451系はMT46だけど制御器はCS15(の抑速無しバージョン)なのでマスコンノッチは5ノッチ。

MT54度が薄いのでsage。
168名無し野電車区:03/12/20 09:35 ID:BhbFV8vk
>>166
国鉄の場合、変電所の容量?の関係で列車単位の総出力が4000kw程度に抑えられていたらしいと、
国鉄→酉に在籍し、電力区で働いていた親戚から聞いた事がある。
169名無し野電車区:03/12/21 01:58 ID:JC+KFW7A
403・423・415のモーターは
脈流対策のためか、少し変わった音がする。
170名無し野電車区:03/12/21 14:13 ID:95roXcQA
>>158-159
東北本線ではガクガクブルブルしてたかも…
171名無し野電車区:03/12/21 16:48 ID:6do6ufK4
脈流対策ってなんでつか?
172名無し野電車区:03/12/21 19:50 ID:tTzK9Ula
>>171
架線から取った交流電気を直流に変えて走るのだが、その際完全に直流にはならず、
微かに交流電気が混じる事・・・・・・だったっけ?
173名無し野電車区:03/12/21 22:56 ID:rup3JZ7A
>>172
ほぼ正解。
174名無し野電車区:03/12/21 23:01 ID:l8vkiejm
純粋な直流のやうに波形が直線にならず、+と−が交わらない程度の微妙な波型…
175名無し野電車区:03/12/22 00:20 ID:gRvvYEmn
位相は?
176名無し野電車区:03/12/22 02:34 ID:br1O35cs
>171
> 脈流対策ってなんでつか?
脈流=交流分の重畳した直流。瞬時値で逆方向になるものも含む。
この場合、制限波の絶対値のグラフを想定されたい。0V〜375×1.414Vまで変化。ヤワじゃない!

脈流対策=発熱や唸りを生じ、また出力低下や整流異常を生ずることがあるので、
そのための対策。コイルを入れてそれに交流分電圧を負担させるとか、
フライホイルダイオードでモータ電流を連続にするとか(これは整流がわに分類かも)。
脈流を許容するモータは、耐熱性やうず電流損など特別に配慮した設計をする。
177名無し野電車区:03/12/22 02:35 ID:br1O35cs
>176
×制限波 ○正弦波
  またやった!お休み!
178名無し野電車区:03/12/22 16:01 ID:gllnpwbZ
幻のMT54搭載車は163系?
サロしか製造されなかったけど。
179名無し野電車区:03/12/22 18:53 ID:Wq+R7k9h
>>176
正弦波の絶対値のグラフでだいたい分かりました。
ありがとん。
180名無し野電車区:03/12/22 20:03 ID:DQ5TEcnt
>>178
正解。
153系の出力増強版として計画された。
181名無し野電車区:03/12/23 00:04 ID:Q1M3etzb
>>178
 仮称105系ってのも聞いたことがあるぞ。
 ちなみに、これは国鉄末期に製造(改造)された現存の105系とは何の関係も無い。

 なんでも、113系の下回りを、ギア比だけ101系と同じ1:5.6にして、103系の車体を載せた
合いの子車両で、京阪神緩行でつかうつもりだったらしい。内容的には101系の正統な後継
車にあたる。
 結局計画だけで立ち消え。京阪神緩行には103系そのものが入って、悪評を振りまく結果
になる。
182名無し野電車区:03/12/23 08:07 ID:ONPQ3iHA
>>181
西武701系が近似種だな。
まあ、電制なし、MMC制御、自動ブレーキとグレードは低いが。
183名無し野電車区:03/12/23 14:50 ID:Z9Gmcan7
185はイイ音するよなぁ。
きれいな轟音っつうかなんというか。
184名無し野電車区:03/12/23 18:51 ID:YhnpyJh9
>>182
イズッパコの3000系も性能面では近似種ですね。
>>183
こんな感じ?
ttp://www10.plala.or.jp/dora-bozu/rail/jr185a.mp3
185名無し野電車区:03/12/23 19:05 ID:aQc7Flx2
モハ185
186名無し野電車区:03/12/23 21:25 ID:k9MczwKi
>>184
あなたは、静岡賢人ですか?
イズッパコ、いいねえ。
187名無し野電車区:03/12/23 22:30 ID:T8svdIkS
>>176
電車の整流はどの様に行うのでしょう?
平滑は行っているのでしょうか?
トランスとダイオードとコンデンサーですか?


188名無し野電車区:03/12/23 22:40 ID:kJz5qvpA
>>187
整流はダイオード。
平滑はコイルのみ。
189名無し野電車区:03/12/23 23:44 ID:ZNrtCmHT
651系以降は違うけどね
190176:03/12/24 07:36 ID:bbeMMJcY
>187
大電流なもんで、コンデンサーは平滑用ではなく、主に雑音(誘導障害)対策と、
VVVFの電圧中性点かな。並4ラジオじゃないヨ。

整流時に位相制御をする場合には特に「フライホイル・ダイオード」を付けて、
モーター電流が連続する様にしてるから、これも実質「平滑」機能と考えて良いだろう。

#VVVF車には、コンデンサー充電電流対策として、起動抵抗を入れて
パン上げするんだとか。
191名無し野電車区:03/12/24 11:36 ID:7VHH+evL
もしも185系の歯車比が165系と同じ4.21だったら
192名無し野電車区:03/12/25 20:07 ID:dzMehq9J
>>191
その割には何の問題もなく併結してたよね…165&185系(高シマ)
193名無し野電車区:03/12/25 22:09 ID:SA6L78ue
>>192
読み替え装置積んでたんでしょ?
東海道の153&185併結もそうだったらしい。
194名無し野電車区:03/12/25 23:06 ID:5Z/itjo3
>>193
その読も替え装置って限流値とかも調整してたのかな?
もっとも、限流値変えただけで特性が合うわけではないけどね。
153と185は>>167氏が書いてる通りマスコンのノッチ数を読み替える機能だったと思う。
確かに185-200の運転台には165との併結云々の機器があった気もするなぁ。
195名無し野電車区:03/12/25 23:17 ID:9VHSExpN
>>194
読み替えると、4ノッチは使えるのだろうか?
平坦線だったら問題ないんだろうけど…
196名無し野電車区:03/12/25 23:58 ID:5Z/itjo3
スレ違いだけど・・・。

>>195
漏れもよくわからないんです。推測だけど、
「185側が4ノッチ指令を受けたら自身の5ノッチ指令線も加圧する」
とかなんじゃないかな?
197名無し野電車区:03/12/26 20:10 ID:U3lspL70
>>184
117系のサウンドだ……。
198名無し野電車区:03/12/28 02:46 ID:eMCynj84
>>190
「フライホイール」でなく「フリーホイール」ね。
ぜんぜん意味違うよ。
199176:03/12/28 04:31 ID:noKwLRED
>198
回路としては同じでも、呼称として両方使われてたよ。意味同じ(w
古い本、SCR用がフライホイルが多かったかな.
200200:03/12/28 12:35 ID:JFo8TFhs
200
201名無し野電車区:03/12/30 11:32 ID:E4Qnw3Gy
MT54とセットの台車って

数はDT32系>DT21系かな?
202名無し野電車区:03/12/30 19:18 ID:pN+sr7wk
457系で宗太郎越えを楽しんできた。
MT54の唸りを楽しむところだったが、あまりの乗り心地のよさに
爆睡こいて目が覚めたら、下りにはいったところだった
203名無し野電車区:04/01/01 19:49 ID:gF1P2QBW
AGE
204名無し野電車区:04/01/05 17:01 ID:yw0NdR8t
11x系って120km/hDELLの?
205名無し野電車区:04/01/05 18:06 ID:/Ify/E9o
113-3800なら出ます
206名無し野電車区:04/01/05 18:26 ID:VQJEj1VH
117系100代。
117車体(下降窓)+MT54系MM+DT50系台車が新鮮!

>>159
あと亀レスでつが、
網干のTcが113系(Tc111-5000)でM・M'が115系(115・114-6000)の編成は、
113系のマスコンが4ノッチ抑速なしのため、115系側で5ノッチと抑速機能を殺しているとのことでつ。
207でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/05 19:20 ID:5CC6Jk0g
 今更ながら・・。
>>90
>日立製作所HS-836-Nrb 150kw
>日立製作所HS-22436-03RB 150kw
>東洋電機TDK-8010-A 150kw
>で、上が一番低い音、2番目がHS-836-Nrbを高くしたような音、
>3番目ば高速域でMT61のような唸りをだす。

 ・・で、どのようにして3種類の形式や音を
識別できたのですか?西武鉄道のイベントで
工場にあるモーター銘板をチェックしたとか?

>>94
>ついでに、色々な所で名前だけ見たことある
>HS-836-Prbについても解説キボン。

 HS836Prbは、現行の「HS836Nrb」が絶縁更新を
する前の形式なのだそうです。
208名無し野電車区:04/01/06 22:16 ID:H4zQ5u9g
>>207
それは、教えられないな。
ヒ・ミ・ツ♥
209でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/07 00:33 ID:KbY6B7le
 高速運転中の、113系のMT54Dを他のモノに例えると・・。
1:スズメバチの大軍
2:競艇場のモーターボート

 ごく一部の中型バイクで、中速域で加速中の
115系の音に似ている車種あり。
210名無し野電車区:04/01/07 00:36 ID:WtAriRpu
MT55のものすごい高回転の方がすごい。
MT55Aはただ甲高いだけだし
211名無し野電車区:04/01/07 00:45 ID:aGxSdv4p
・電気ノコギリ、チエンソー
・昔のヘリコプター
・ゲロを吐く時のうめき声
212名無し野電車区:04/01/08 17:45 ID:JGuq1oXe
酉の117系は歯車比4.82のくせに115キロ運転を行っていた
213岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/01/08 17:51 ID:QlAaSWxZ
>>212
今でも行なっている。
214特急ビューあやめ:04/01/08 17:54 ID:B3/Y/IZ6
>>209
ガミラス艦隊のエンジン音
215名無し野電車区:04/01/08 18:22 ID:FNzjsC5T
>>209
つーか,113と115モータがMT54B,Dなので
同一グループは同じ音だぞw
216でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/09 00:27 ID:OfrnbiW8
 117系のMT54Dの音って、113系や115系と歯車比が同じなのに、
スタートからの加速音が微妙に違いますよね。113系の直並列は
フォォ〜・・・に対して、117系の直並列はクゥォ〜・・てな音でし。

 やっぱり制御装置がCS43になると、モーターの音まで変わる
のかなぁ。CS43で制御してる主電動機MT54Dで歯数比4.82の場合、
90km/h以上で再ノッチ入れた時の暴れ方がCS12やCS15で制御した
MT54Dとかなり違うし。(弱め界磁率の設定が違うせいもある?)

 ちなみに、同じCS43の417系はMT54Eで、MT54Dから「ガー」だけを
なくしたタイプの回転音です。ただ、スタートからの加速時では、
117系タイプの音ではなく、415-1500風の少しクセがある音です。
217名無し野電車区:04/01/09 20:47 ID:wmbg/+Dz
ウチの洗濯機に付いているお湯取りポンプ、MT54みたいに「♪ンガ〜!」と唸る。
ちなみにメーカーは日立。
218名無し野電車区:04/01/09 20:55 ID:W1lrb2U7
>>216
117と417って側面にてるしねw
219名無し野電車区:04/01/09 21:39 ID:Z0r6SvTM
>>216
>90km/h以上で再ノッチ入れた時の暴れ方
これはCS43に追いノッチ回路が付いてるからじゃない?
220名無し野電車区:04/01/09 22:08 ID:jT2Pdhyh
>>218
ン?どちらかというと417系はキハ4(ry

>>219
追いノッチってどんな回路ですか?
221名無し野電車区:04/01/09 22:16 ID:kBlbML23
再ノッチ投入時、制御器のカムの進段を速度に応じて途中飛ばすことにより、空走時間を減らすんだよね。
115系とかだと、再ノッチ投入してもまた最初から順番に制御器のカムが進段するから、加速し始めるまで
時間がかかる。
222220:04/01/09 22:22 ID:ESWcmRUq
>>221
サンクス。なるほどね〜
だから117系に乗ると113系と同じモーターと
歯車比のはずなのに、高速運転時の再加速がえらく
優れているように感じるんですね。
223名無し野電車区:04/01/10 03:32 ID:RXvQIBu2
711系のMT54は端子電圧が500Vであるため出力が150KWで回転数も大きい。
ということは113系の電動車のモーターを3個に減らすと性能が良くなる?
224名無し野電車区:04/01/10 06:51 ID:rGZStuKa
例え単体では良くなっても総出力が落ちると言う事は・・・

どうなるか解りますよね?
225DML30 ◆JNRRvwY2sI :04/01/10 18:44 ID:nMV5DfnK
正月に久しぶりに711系に乗ったよ、1M2Tながらスムーズな加速はあの車両ならではでつね。
車内もシートが茶色のモケットになっている以外は国鉄時代のままでいい雰囲気ですた。
ただ乗れたのが滝川〜岩見沢と短かったのが残念、岩見沢からは期待も空しくクソ車両・・・
226名無し野電車区:04/01/11 21:05 ID:8SCFL3gZ
停車中
「ブオーーーーーーーーーーン カコーッフイィィィィん」
通過音
「ギュオーンギュオギュオーンカタカタカタカタギュオーンギュオーンカタカタ...」
227名無し野電車区:04/01/11 21:46 ID:uSOvhlvA
いつも本屋で鉄道雑誌コーナーで口ずさんでるのか?
228名無し野電車区:04/01/12 00:35 ID:7SLtMlBw
ベアリングは
整流子面が玉軸
反整流子面がコロ軸
229名無し野電車区:04/01/12 00:41 ID:LFmZBXJa
>>226
軽トラの走行音。
230名無し野電車区:04/01/12 19:37 ID:FIhZxNcD
>>58
和田岬線モナー

231名無し野電車区:04/01/13 00:29 ID:8gztB7c7
ヨッ、231ゲットだぜぃ。
232名無し野電車区:04/01/15 15:16 ID:S+Tifw8S
保守点検
233名無し野電車区:04/01/15 17:14 ID:Nc7wdqWZ
>>225
スムーズな加速はサイリスタ連続位相制御であるため。
113系などは抵抗制御であるため滑らかではない。
234名無し野電車区:04/01/15 18:07 ID:8Me/vNNx
>>233
ポマエ、そーゆーのを釈迦に説法っていうんだぞ。
235名無し野電車区:04/01/15 18:10 ID:8c3u2fEf
あの78km/hまで1.0km/h/sという安定した低加速力が妙に(・∀・)イイ!>711系
236名無し野電車区:04/01/15 21:50 ID:QO6fWi9s
その711をタネ車にして、ドリームカー&ごろんとシートを急行はまなす置換用につくりませんか?
八戸乗り入れも可能になるでしょう。青函隧道は機関車にぶら下がって行っても良いし。
237名無し野電車区:04/01/16 00:20 ID:8FKBIr5F
>>236
あのまま3両で運転して青函トンネル内でモーターあぼーんしたら・・・(ry
238名無し野電車区:04/01/16 20:29 ID:Fs/v15i7
381系はCS43を採用していながら、なぜMT54を使わなかったのですか?
後発の117や185はMT54を積んだのに…

すれ違いなのでsageます。
239名無し野電車区:04/01/16 21:47 ID:HkrlbFkN
>>238
台車の構造上MT54がサイズ的に無理だったからかと
240名無し野電車区:04/01/17 21:09 ID:orU2OcRO
113系で120キロ運転をやるとモーターが焼ける?
241名無し野電車区:04/01/17 21:28 ID:A9ex4LTv
>>240
運転条件・ダイヤにもよる。
モーターに負担が掛かる(大きな電流が流れる)のは、加速時
と勾配登坂時と電気ブレーキ使用時。
あと、どんなモーターでも許容回転数を超えると、整流子やローター
やベアリング等の部品が壊れる。
242名無し野電車区:04/01/17 22:34 ID:Vk9ttiqM
ベアリングは滅多なことがない限り壊れない
壊れるとしたらアマチャー
フラッシュオーバーとか
243名無し野電車区:04/01/19 21:07 ID:Ehf3XBpa
>>239
381系のMT58はMT54より許容回転数が大きい。
このため歯車比が4.21になt
244名無し野電車区:04/01/19 21:07 ID:Ehf3XBpa
↑失敗したので書き直し。
>>239
381系のMT58はMT54より許容回転数が大きい。
このため歯車比が4.21になっている。
245名無し野電車区:04/01/19 21:23 ID:TBYLxUXx
曲線速度制限からの再加速性能を上げる為に特性をチューンアップしてあるんじゃなかった?
246名無し野電車区:04/01/20 22:21 ID:LyP0sM0J
歯車比と歯数比

どう使い分けてんの?
247名無し野電車区:04/01/21 22:40 ID:omo+Xh6k
165とかの、MT54+ギヤ比1:4.21の音が大好きなんだけど、この間名鉄の
5300系ってのに初めて乗ったら、何となく音が似ていてビクーリ。

求む、賛同者。
248でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/21 23:05 ID:JFRsIOct
>>247
 名鉄5300の歯数比は、下記の通りでし。
コイルバネ台車の編成→1:4.875 空気バネ台車FS550の編成→1:4.5
後者は、台車が見えない場合コンプレッサーC1000の音で識別可能。
249名無し野電車区:04/01/25 11:31 ID:vqGypHAO
age
250名無し野電車区:04/01/25 19:55 ID:CMm1qcvp
>>247
コヒの特急型781系もMT54+ギヤ比1:4.21でつ。けっこう好きな音ですた。

釈迦に説法、失礼すますた。
251729:04/01/25 20:18 ID:SOscxsXE
>>250
でも781系はMT比1:1で、サハやクハにあたる可能性が高いという諸刃の剣(w
しかもパンタ付きがT車だし…ここのみんなは騙されないと思うケド。
252名無し野電車区:04/01/27 16:47 ID:rmmdY4tk
age
253名無し野電車区:04/01/28 15:03 ID:v5rJLpGP
417系や711系、781系はMT54でもファンの無いタイプだから殆ど音がしないのだが。
254名無し野電車区:04/01/28 15:06 ID:aPx4TXNE
781と381の音の差がわかりませぬ。
255名無し野電車区:04/01/28 22:03 ID:QCsOEg+k
>>253
高速域でもマターリしてて好きでつ
256でーなな@川崎市民 ◆v7F1j1b5eI :04/01/28 22:11 ID:bDmFKHUF
>>254
 381系の「MT58」は高速運転時、MT55Aをそのまま音量だけ
小さくしたような回転音です。MT54Dはもちろん、MT54Eとも
また違うタイプの回転音です。
257名無し野電車区:04/01/29 23:06 ID:b5O+wufg
age
258名無し野電車区:04/01/30 03:18 ID:lCaUikRp
107系もファンなし?
飛ばしても音が軽やかで気持ちよかった。
259名無し野電車区:04/01/30 07:48 ID:sh7ORtuP
あるよ
260名無し野電車区:04/01/30 23:11 ID:amobKldy
>>258 >>259
107と419・715は同じ音、・・・・だよね?(同じに聞こえた)
オイラもあの甲高い音は好きです。
同じモーターでも、ギヤ比の違いでこうも音が変わる、ってののいい見本ですな。
261名無し野電車区:04/01/30 23:21 ID:YkksM1EZ
107と165は同じ音?
262名無し野電車区:04/01/30 23:24 ID:16BqVmIj
悪いけど、ギヤ比5.6のMT54の音(107、419、715)は下品で嫌いだなあ・・・
MT46系にはマッチしていると思うけど。

スピードも100km/hでいっぱいいっぱいだし。
583系の静粛性や高速性能を知るものにとっては辛いものがあるよ>419、715
263でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/31 01:18 ID:872a14Gv
>>258
 ファンあるよ。というか、MT54BorMT54Dで冷却ファン無しはありえない。(^^;;

>>261>>262
  107と165では、音が全然違いますよ。というか、165は加速トロすぎ。
165で107並みの爆音を出すには、110km/hまでの加速は必要。

 小生としては、個人的にあまり好きになれる音とは思えないです。
なにより、常用回転数が高いせいか、中速域以上の回転音がやかましい。
(と、 いいつつ朝の小山〜黒磯間で 107系を録音したことはありますが・・)
私鉄電車では、今は姿を消した京王3000電制車の加速音にそっくりです。

>MT46系にはマッチしていると思うけど。
 あのモーターは、回転数が高い(MT54系の1650rpm/hに対して1820rpm/h)
から、 101系のギア比でもまだ加速力の余裕があったのだと思います。
あの性能で考えるに、101系も駅間距離の長い路線で、少し無茶をすれば
国鉄時代の通勤電車としては異例の120km/hまでは出せたんじゃないかな。(w
264名無し野電車区:04/01/31 01:50 ID:4vJL8jnn
>>262
419と715、何であそこまでローギヤード化したんだろうね。そんなに加速性能を
求められてたとは思えないんだけど。

確かにオイラの回りでも「栄光ある特急車両の哀れな末路って感じで、見るに忍
びない」って意見が多いんだけど、「そういうの、人間でもあるよな〜」なんて
こと考えながら、ゆったりしたボックスシートに身を任せていると、何やら感慨
深いものがあってねえ・・・。

その点、107だと違和感も何もないんだけどね。
265名無し野電車区:04/01/31 01:59 ID:0oHln7Wv
当時101系の大量廃車進行中で、経費削減のため駆動装置を流用した。
決して安くはないからね。大体8年位で廃車の予定だったんだから。
266でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/31 02:21 ID:872a14Gv
>>265
>当時101系の大量廃車進行中で、経費削減のため駆動装置を流用した。

 ということは、現在なら113系や115系の駆動装置が大量GETできると。
ん〜でもその前に、今の束なら新車に置換えることを考えるだろうなぁ・・。
267名無し野電車区:04/01/31 02:27 ID:gEB1DTcy
>>266
富山地鉄の元西武レッドアローの車体流用特急車は、当初485の
台車(歯数比3.5)を使ってたけど、加速が悪いしスピードもそれほど
出すこともないので台車はそのままで歯車を近郊型用(4.82)に交換
して使ってる。
268でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/31 03:01 ID:872a14Gv
>>267
 考えてみれば、酉の北陸本線でも1:4.82のMT54系が聴けるのは
金沢周辺くらいだから、富山地鉄を含めても北陸地域のMT54系列
では比較的珍しい部類の歯車比ですね。
269名無し野電車区:04/01/31 06:32 ID:DVnsdtTt
>>267
地鉄はMax95km/hで駅間も短いしな。あのくらいでちょうどいい。
270名無し野電車区:04/01/31 18:03 ID:4vJL8jnn
>>265
レス、サンクスです。
そのままのギヤ比じゃ高すぎ、でそれより低いのを探したら、大量に廃車発生品
があったのが、たまたまあのギヤ比だったわけですね。なるほど。
271名無し野電車区:04/01/31 22:14 ID:rTTi9yvl
>そのままのギヤ比じゃ高すぎ、でそれより低いのを探したら、

ここでの「ギア比高い・低い」というのは、もしかして逆では・・。
ギア比・・高い→1:5.6など 低い→1:3.5など
272DML30 ◆JNRRvwY2sI :04/01/31 22:47 ID:EjPuDgYi
幻の「105系」が実用化されていればMT54&ギヤ比5.6の車輌は珍しい存在ではなかったんだろうね。
確かにすぐに高回転域に入って吹け切ってしまう感覚はあるかも、まぁ漏れもMT54で一番心地よい音は急行型と思っているひとりです。
419系は一昨年の年末に北陸線と湖西線で録音しました。
273でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/01 01:01 ID:GfKqiSTl
 北陸線の413や常磐線の717に乗って、判っちゃいるんですけど
走り出してからイヒョウを突かれるのが、1:4.21ギア比の加速音。

 あの車輌の外観からして、タネ車譲りの1:4.21ギアを持つような
高速仕様車に見えないのは、小生だけでしょうか。(w

 勿論、北陸線ではそれなりにカッ飛ばしてくれるようですが・・。
(しかもデビューからしばらくは、モーターが「MT46B」でしたし・・)
274名無し野電車区:04/02/01 12:31 ID:MUMcSzKm
>>272
洩れは、781系(も歯車比4.21)が一番好きでつ。
比較的澄んだきれいな音で、マタ〜リ感、最高でつ。
275名無し野電車区:04/02/01 12:35 ID:xYQBW+dn
もしも101系でモーターをMT54に交換した車両があったら
276名無し野電車区:04/02/01 22:27 ID:hzBEn9jj
漏れはMT54+ギヤ比1:3.50が一番好き。
低ギア比故の発車時の苦しみというのか、
あの唸りがなんともいいです。
277DML30 ◆JNRRvwY2sI :04/02/01 23:08 ID:mDEAuL5V
>>274
そうね、781系も4.21でした。
漏れは急行型でもちょっと高音かかった交直系のほうが好みなので、781系ももちろん好きです。
あれはスピードも出すしね〜、まぁなかなか乗る機会がないのが残念だけど・・・
278名無し野電車区:04/02/01 23:08 ID:nqhfTaeS
>>271
一般的にローギアードと言ったら、低速重視の歯数比の事なんじゃないの?
279でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/01 23:39 ID:5J1ok/Yx
 まんま、MT54主電動機の画像。(w
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/mt-54.jpg
280名無し野電車区:04/02/02 15:58 ID:xahveZ5n
>>279
神。JRの工場見学する人は多いが、そこで撮影した画像を
うPする香具師がほんのごく僅かだ。

ちなみに、当スレ住民はほとんどの人が知っているとは思うが、
でーなな ◆v7F1j1b5eI氏は、1995年の鉄ピクでMT55系列電動機
に関する写真記事を投稿している某K氏と、同一の人物である。
281名無し野電車区:04/02/02 16:08 ID:B4uDTG6P
>>280
>でーなな ◆v7F1j1b5eI氏は、1995年の鉄ピクでMT55系列電動機
>に関する写真記事を投稿している某K氏と、同一の人物である。

えっ!!それマジすか?
クソチャンキタ──(゚∀゚)──!! クソチャンキタ──(゚∀゚)──!! クソチャンキタ──(゚∀゚)──!!
282名無し野電車区:04/02/02 17:35 ID:BFbKo4qX
E351系の化け物モーターってMT69だっけ?
回転数7500rpmだったような気がする・・・。
283名無し野電車区:04/02/02 18:04 ID:kIoEqiET
>>282
出力は150KW。
もしもこんなモーターがE231系に搭載されていたら・・・。
284名無し野電車区:04/02/02 18:08 ID:zVUJFCNx
115km/h走行時の117系のMT54の回転数計算したら、3420rpmとかいう数字になったんですけど・・・
285名無し野電車区:04/02/02 19:10 ID:nanQJPj3
>>282
7500rpmは確かに化け物だな・・・・・・。
286名無し野電車区:04/02/02 19:17 ID:V0/eAr0D
>>284
そんなもんじゃない
287名無し野電車区:04/02/02 19:38 ID:5j9NVNZn
車輪径が860mmだから、1回転で2.7m進む。
歯数比4.82だから、車輪が1回転する間にMT54は4.82回転。
115km/h=1916m/m。つまり車輪は1916/2.7=710rpm。

MT54の回転数は車輪の回転数を4.82倍して3422rpmとなる。

仮に新品の10%減までを許容しているとして、キリのいい車輪径780mmで計算すると、1回転で2.45m。
このときは3770rpmとなる。
288名無し野電車区:04/02/02 22:55 ID:UubHQq5y
>>280
黙れ。馬鹿野郎。
そんなこと言って何になるんだよ。
市ね
289名無し野電車区:04/02/03 00:05 ID:oGgef3Yc
>>288
確かに、書き込みの内容としては何も意味はない。
しかし、書いてあることは、「事実」に他ならない。
ウソだと思うなら、ピク603号を確認すること。
290DML30 ◆JNRRvwY2sI :04/02/03 00:07 ID:fcOlwovz
>>280
もしかしてクソチャソの(・∀・)ジサクジエーンか?(ゲラ・・・
291名無し野電車区:04/02/03 00:21 ID:b4o6tSRY
>>290
藻前も、くだらない妄想してる暇あったら金目川に落ちて、氏ね。
292名無し野電車区:04/02/03 00:24 ID:bSWTV1cy
>>291
金目川って、どこにあるんですか?
293名無し野電車区:04/02/03 00:27 ID:oGgef3Yc
>>292
神奈川県の平塚市、秦野市etc。
MT54モーターとは何の関係ないのでsage。
294DML30 ◆JNRRvwY2sI :04/02/03 00:29 ID:fcOlwovz
>>291
(・∀・)ニヤニヤ♪
295名無し野電車区:04/02/03 12:42 ID:Rd5VSXUa
極僻地ネタはイラネ
296名無し野電車区:04/02/04 08:14 ID:dKxYgEgI
>>280
クソチャソ相変わらずの自作自演ぶり(ゲラゲラ
297名無し野電車区:04/02/04 14:54 ID:s4hMOQwD
クソチャンは、でーなな ◆v7F1j1b5eIに変身したから、いないよ。(ゲラゲラ
298名無し野電車区:04/02/04 17:43 ID:dKxYgEgI
スレ立て → 自己レス → 自慢

この一連の流れが相変わらずのバレバレで実に笑えるんだよあんたは
299名無し野電車区:04/02/04 18:32 ID:jsP8b3Yi
>>298
あんたこそクソチャンじゃないの?(・∀・)(ゲラ・・・
300名無し野電車区:04/02/04 18:33 ID:QaTBKIS9
でーななだの、クソチャンだのと大人げないねぇ、アンタらは・・。
つーことで300。
301名無し野電車区:04/02/07 01:35 ID:QmuWLWY+
MT54じゃない301系でage
302名無し野電車区:04/02/09 20:14 ID:+2cKku09
MT54のジェット音にも萌えるな。
303名無し野電車区:04/02/10 00:53 ID:8yRfEO0n
ジェット音?
304名無し野電車区:04/02/11 11:18 ID:kt4ri6m/
age
305名無し野電車区:04/02/12 14:44 ID:vHloIrmB
>>297
MT54重そう。ミニ四駆にMT54は無理だな。
306名無し野電車区:04/02/12 23:09 ID:Y3Xuahmv
781系の指定席uシートはクモハ781でつよ
ライラックの指定を取れば、確実に快適なシートとMT54の音を共に味わえます。
307名無し野電車区:04/02/13 01:06 ID:AfVJsgRJ
>>306
ほとんどモーター音しなかったけど・・・
711系もモハに乗ったけどやはりT車のようだった。
308でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/13 01:38 ID:VtmakJO7
>>306
 781系?・・MT54E電動機で歯車比1:4.21じゃ、相当スピードが
出てないとあんまり静か過ぎて、ほとんど回転音わからないでしょう。(w

 仙台周辺の東北線で、781系と同じMT54E(歯車比は711と同じ1:4.82)の
417系に乗って、車両の中央付近の席に座っていると、走行中の
モーター音がいかに静粛かがわかると思う。
309 :04/02/13 16:56 ID:EhaDbKro
MT54って騒音メーカーなのだが…。
310名無し野電車区:04/02/13 17:52 ID:relxpC9x
>>309
ここは栗のスレだ。
とりあえず好きに語らせておけw
311名無し野電車区:04/02/13 18:18 ID:ZDy8UBaC
>>309
417系・711系・781系のMT54A・MT54Eは冷却ファンが無いので静かです。
312DML30 ◆JNRRvwY2sI :04/02/14 00:15 ID:rsYvA6WR
>>308
781系はだいたいが相当なスピードで走っていると思われ。
コヒのことだから最高速度は無いに等しいからな(・∀・)
313名無し野電車区:04/02/14 20:55 ID:e00Avhev
>>312
少し前に、ウテシ氏に遅れたら140くらい出すの? て聞いたら、
「いえっ、とんでもない! ちゃんと制限は守りますっ!」って、
顔を赤くして力説していたから、どうにも怪しいよなあwww
314名無し野電車区:04/02/14 20:59 ID:20nSb8dz
酷鉄時代の騒音モーターはとっとと重機の餌にしろよ。
315名無し野電車区:04/02/14 20:59 ID:e00Avhev
MT54ではないが、コヒのウテシのには785系で、ぬおわ、までひっぱった猛者もいるらすぃw
316名無し野電車区:04/02/14 22:37 ID:tabz4sVi
>>315
ツバメでもいたらしぃ。。。
317DML30 ◆JNRRvwY2sI :04/02/15 22:04 ID:XVJqbkWI
>>313
エアポートで使ってた頃は札幌の折り返し時間を詰めても遅れることがありそうだったから、そんな時はずいぶん頑張っただろうねw

>>315
スレ違いだが、キハ183NNの爆走伝説を聞く限り十分ありうることでつね♪
318名無し野電車区:04/02/17 21:45 ID:xw4kQo2I
781系は4.21なのか。
185系も4.21だったら萌えるのになあ・・・
319クモヤ443:04/02/18 17:29 ID:TagnP4Hl
443系
○20日糸崎12:19-52三原56-13:10西高屋44-14:27(2)広島15:08(3)
○23日広島5:55(3)岩国6:40-42柳井7:17-45(3)徳山8:20-22(5)新山口
 9:02-28(8)厚狭10:01-02新下関24-50(5)下関11:00-34(3)門司11:40
 北九州(タ)11:43

筑肥線にも入りまつよ。>>100
320名無し野電車区:04/02/18 18:38 ID:m659Iw/k
>>318
MAX110km/hのままなら萌えない。
むしろ6.07で110km/h運転してくれたほうが萌える。
321名無し野電車区:04/02/18 22:07 ID:1tBQxbeR
3年前、門司から乗った415があまりに変な音だったので思わず録音してしまった。

これもMT54だよね?

http://up.isp.2ch.net/up/e64b43ec2f37.mp3
322名無し野電車区:04/02/19 00:33 ID:x8wHkPW1
>>320
>むしろ6.07で110km/h運転してくれたほうが萌える。

ギア比が変わると同じ速度でも音色が高くなったりするんですか?
以前419系に乗った時にMT54にしてはMT55風味な音だったので・・・

>>321
中央快速201系に比較的多く見られる「ジェット音(専用スレ有)」にも聞こえる。
でも、確かにこんな音の415は聞いた事がない。
323名無し野電車区:04/02/19 00:41 ID:pmlhVbjR
ブラシか整流子の接触面が荒れてるんじゃないの?
324名無し野電車区:04/02/19 10:21 ID:HoT9MA3F
>322
自転車や自動車(特にMT車)で考えるとわかる鴨。
歯数の多いギアだと高速になると回転数が多くなるという事は・・・
325名無し野電車区:04/02/19 10:45 ID:NjM5NLr+
>>320
MT54に6.07のギアはサイズ的に無理っぽい。
それに5.6でも100km/hしか出ない(107系・419系・715系)から、
6.07で110km/hは到底無理かと。
326名無し野電車区:04/02/20 17:29 ID:XHFzPFle
MT54で6.07だと90km/hくらいしか出ないと思われ。
327名無し野電車区:04/02/20 17:37 ID:0/P+drl9
補償巻線つけれ。
328名無し野電車区:04/02/20 19:25 ID:tyrEDTdu
あんまりブン回すとモーターが焼けちゃうんじゃないの?
329名無し野電車区:04/02/21 00:18 ID:Kb8x9RBl
仮に6.07のギアが付くとして計算してみた。
110km/h走行時の音程が凄い事になったw
330名無し野電車区:04/02/21 11:23 ID:sIMqffxb
103系のように車輪径を910ミリにすれば・・・。
他の車両は860ミリだけど。
331名無し野電車区:04/02/21 15:38 ID:iNmVM6zf
>>329
音の再現だけならBVEで車両データをいじれば簡単にできる罠。
332名無し野電車区:04/02/22 11:36 ID:Lv76rR8T
もしも113系が117系みたいに115キロ運転していたら、乗り心地が劣悪になると思われ。
117系は空気バネ台車だが、113系はコイルバネ台車なので。
333名無し野電車区:04/02/22 12:27 ID:J48cC+o4
>332
酉の113は一部しているんですが、何か?
重心の低い死国キハ54で110超は低速域でのごろつきが消えてなかなか心地よかった
334名無し野電車区:04/02/22 13:36 ID:r0/FBUU3
>>333
そんなネタにクマー(AA略)
335名無し野電車区:04/02/24 11:54 ID:R50IpoSg
マブチモータの音に似てる!
336名無し野電車区:04/02/25 07:38 ID:jE/eEjRJ
>>330
その分実質的な変速比が上がってしまいますわな。
337名無し野電車区:04/02/25 15:58 ID:vc4BaQ8g
MT46の音を立てるMT54がある
338名無し野電車区:04/02/25 17:39 ID:5E6VVxaM
>>337
かなり似た音をたてるのはあるが同じではない。
339名無し野電車区:04/02/25 18:54 ID:pMnnRerE
今日高崎ー横川で初めて107系に乗ったんだけど、なんかMT54らしくない音するんだねぇ
340でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/27 15:52 ID:1ck+ku+l
>>339
 京王3000系電制車(今はない)と、走行音がそっくりじゃないかな?
341名無し野運転所:04/03/01 00:18 ID:onJGbF/b
>>337
広セキ所属 モハ114-312に乗車したら、微かだけど
MT46ぽい柔らかな音が聞こえた。
342名無し野電車区:04/03/01 22:09 ID:s5xb0bEI
>>339
ギヤ比でああも音が違って聞こえるのか、っていう・・・。
107はあんなナリだからまだ違和感が少ないけど、419や今は亡き715なんかだと
乗ってて不思議な気分だったよ。
343でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/04 05:24 ID:UMTuKDqO
>>342
>107はあんなナリだからまだ違和感が少ないけど、419や今は亡き715なんかだと
>乗ってて不思議な気分だったよ。

 当時の国鉄の車両課関係者がナニ考えていたのか知らないですけど、
用途が近郊型ってだけで歯車比を1:5.60にまで大きくしたというのは・・。

 419や715が走っていた路線って、1:3.5は起動に問題があるにしても、
4.21あたりで問題なかったと思います。急勾配が至るところにあるとか、
高加速で列車走らせて列車間隔を詰めるような路線でもなかったですし。

 まぁ、「近郊型にしてはDQN」な性能の話は、このへんにしておいて・・。
改造当時、101系の廃車部品が大量に発生した為流用したという説も
あるようで、これが理由なら駆動装置の選択については、否定しません。
344名無し野電車区:04/03/04 13:09 ID:yWR7bemV
>>343

>>265-266でガイシュツ
345名無し野電車区:04/03/04 23:53 ID:lWl+XNoZ
age
346名無し野電車区:04/03/07 10:48 ID:oTRCFNw1
age
347名無し野電車区:04/03/07 11:07 ID:EWLoHj3M
今417に乗ってるが、MT54E静かだね。
漏れ的には電動鋸のような音が好きだからイクナイが。
348でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/07 16:14 ID:NdqxsVrw
>>347
 下り方面の電車で、クモハの運転室の直後に張り付くのがよさげ。
一部の駅では、接近時の電制音とともにATSベル音も楽しめます。
349名無し野電車区:04/03/08 20:20 ID:R+Uwgg30
age
350名無し野電車区:04/03/09 16:26 ID:M+BHjurn
age
351名無し野電車区:04/03/13 17:04 ID:edqTKuqf
hosyu
352名無しでGO!:04/03/14 01:11 ID:FaBSFvys
一番底から浮上
353名無し野電車区:04/03/14 20:17 ID:Z2ivz28G
水カツ415の一部の車番が国鉄書体から走るんです書体になってるのは外出?
354名無し野電車区:04/03/17 22:57 ID:QKZURSJr
>>353
マジでつか?それだけは止めて呉
355名無し野電車区:04/03/18 21:28 ID:zNj3Rkgf
>>353-354
T411-701で確認しますた_| ̄|○
356名無しの電車区:04/03/19 13:49 ID:Ln9sBP3h
五月蝿い五月蝿いいうけど、音の「不快さ」ではヨ231近郊の方が上だぞ。
357名無し野電車区:04/03/21 18:39 ID:eCvcQhTo
>>356
ヨ231はそーでもない。
都営車のほうがよっぽど不快だと思う。
358名無し野電車区:04/03/22 22:46 ID:Z9UsEp7u
age
359名無し野電車区:04/03/24 20:17 ID:Od+dQVTY
>>339
MT55に近い
360名無し野電車区:04/03/26 15:28 ID:trkEU91n
MT46って束の101系引退でもう無くなった?
361でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/26 16:41 ID:UuXQ7jy4
 愛知環状鉄道の100だか200あたりでまだ使っていると思われ。
でも、もうそろそろ新車に置き換えられて全車アボーンの予感。
362名無し野電車区:04/03/26 16:43 ID:TFXpNYMz
クモヤ145
363名無し野電車区:04/03/26 19:04 ID:U1XWT2fh
>>361
それってえちぜん鉄道に一部移籍したからまだ走ってるかと
MT46のままかはわからないけど
364名無し野電車区:04/03/26 19:18 ID:M0DJaT3o
>>362
酉のはモーター換装して1000番台になったなぁ。
365名無し野電車区:04/03/26 19:20 ID:TFXpNYMz
えちぜん鉄道のはMT54に換装されたね
366名無し:04/03/26 19:34 ID:zdzViFVh
>>360
乳撫があるぞw
367名無し野電車区:04/03/26 20:21 ID:TFXpNYMz
福井鉄道もだった
368名無し野電車区:04/03/29 11:57 ID:QPC+Bu5L
あげ
369名無し野電車区:04/04/02 00:00 ID:R4i8A6vL
age
370名無し野電車区:04/04/02 00:03 ID:qHshftQ+
        ______
      /||          ||\
      d|_____|b
   ┌" ̄||  且l.  †.||"┐
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\.
|      l _l[ 宇都宮.]l_ l       |
| | ̄ ̄ ̄ ̄.|::=.'===='=::|. ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ||.~|854M~.|||| |. ̄ ̄| ||||.~~~~~~~~|| |
| ||       |||| |.    | ||||       || |
| |'-------' ||| |.    | ||| '-------'| |
| |____.||| |.__| |||____.| |
|.       || -     .||.       |
| [●(○)] ||      || [(○)●] |
||=.=||   ||      ||   ||=.=||
||__.||__||/~~~.\||__||.__||
|____\_l-------l_/_古古古__|
    ||凵 |.H  |×□|  H.|.凵||
 i─-||_______| .|.ニニニニ.|. |____||-─i
. \____|    |______/
    ―//――――\\―
371名無し野電車区:04/04/06 11:13 ID:UCx2fhnM
あげ
372名無し野電車区:04/04/06 22:59 ID:VX6yHvLr
地方に行ってこの音を聞くと
「あぁ旅行してるんだなぁ」って気分になる
373名無し野電車区:04/04/06 23:24 ID:UCx2fhnM
>>372
そうか?
俺は毎日聞いてるからそんなに感じない。
首都圏でも普通に聞けるしな。
374名無し野電車区:04/04/06 23:48 ID:VX6yHvLr
>>373
東海道線では小田原以西ですね。
雰囲気が出るのはw
375名無し野電車区:04/04/07 01:31 ID:6nJkkmz7
>>372
MT54も良いが、相方?ブロワー音にも旅愁を感じる。
国鉄普段利用してなかったせいかもしれないが
国鉄上野駅に行って、485やら415やら113のブロワー音を
聞くと、旅行だぞ!っと気が高まったもの。この音で育った
世代としては懐かしい想い出が染みついているのかも。
376名無し野電車区:04/04/09 01:01 ID:cXlwR6Mm
>>375
国鉄時代の上野に、113系って入線したのだろうか?
4〜5年前の、国府津の借入車ならともかく…
素朴な疑問。
377名無し野電車区:04/04/09 03:43 ID:OGdggcYs
>>376
ヨ231登場前の113系ワンポイントリリーフは、
借り入れじゃなくて正式に転属。しかもスカ線から。

てゆーか、>375の113ってのは115のつもりだよな?
378名無し野電車区:04/04/09 16:23 ID:1RcVtWKd
age
379抑速発電 ◆iCZT2uJEMc :04/04/09 20:14 ID:nKPXnUFk
ヘタすると鉄旅行に出て、1回もMT54搭載車の世話にならないケースも出てくるかもね・・・。
・・・で、そのうちMT54を知らない世代が出てくる、と・・・。
380名無し野電車区:04/04/10 00:10 ID:OVnKvHhA
>>377
「国鉄」と書いてあるくらいだからな。
381名無し野電車区:04/04/10 10:31 ID:QzpM7zGX
>>375
ブロワー音も激萌えですわな。
昔は通勤型の103系にすら付いてたのに、
今の新しい車両は駅に止まるとほぼ無音だしな。
あと抵抗器?に刻印されてるΩマークも(・∀・)イイ!!
382名無し野電車区:04/04/10 18:25 ID:VzsbOKKe
非鉄な女友達が、「かぼちゃ電車(宇都宮線の115)は田舎の電車の音がする」と、いつも言う。
383名無し野電車区:04/04/10 21:42 ID:2WGkDLjI
>>379
「MT54以外の電動機でいける在来線最長距離」ってどのくらいなのかな?
・特急コース
・18きっぷコース
の2種類で調べてみたいところだ。
当然客車列車や非電化区間はNGと言う条件で。
384名無し野電車区:04/04/11 09:02 ID:6vTIziCT
>>383
特急コースだと651系でで仙台か?
385名無し野電車区:04/04/11 19:03 ID:+3jNqBY4
>>383
新幹(ry
386名無し野電車区:04/04/11 20:03 ID:6vTIziCT
>>385
お前には
>在来線最長距離
の文字が見えないんだなw
387名無し野電車区:04/04/11 20:20 ID:CEjG52or
>>384
18きっぷコースだと木古内(特例使用)から
海峡・津軽・奥羽・田沢湖・東北・仙山・奥羽・東北・両毛・・・・なんて来そうでつな。
ここまでなら789・701・719・E231・211あたりに乗ればクリア。

>>385
新幹線除外するの忘れてた・・・
388名無し野電車区:04/04/12 00:34 ID:zY2SEZFh
>>387
両毛線小山口で211の運用ってあるの??

首都圏は大方大丈夫。
千葉方面は、我孫子〜成田〜総武〜京葉なら大丈夫。
甲信越は完全ダメなので、西へ行くには東海道を使うほか無し。
この先ネックは中国地方だな。
389名無し野電車区:04/04/12 01:07 ID:Vteazhcz
>>388
>両毛線小山口で211の運用ってあるの??

日中に1往復だけある
てか、素直に東京突入じゃダメなんだろうか・・・

>この先ネックは中国地方だな。

赤穂線で213系が走るようになったらしいので、
とりあえず四国の伊予市までは行けそう
390名無し野電車区:04/04/12 06:49 ID:wR5Tfnv+
>>389
必ず相生に顔出すとは限らない。
(確か暫定使用中は岡山−長船間の区間運転列車だったはず)
391名無し野電車区:04/04/12 09:31 ID:Eglgb5c3
>>389
>てか、素直に東京突入じゃダメなんだろうか・・・

>>386 参照の事
392名無し野電車区:04/04/12 22:46 ID:vdGsI2DI
播州赤穂〜長船って確かMT54の車しかいなかった羊羹
393名無し野電車区:04/04/12 22:53 ID:2p8fpuRf
特急利用可コースなら、下関出て、サンライズゆめ使えば最終的には青森回って酒田まで行けるのでは?
394名無し野電車区:04/04/12 22:54 ID:2p8fpuRf
>>392
103や105をお忘れではないかな?
395抑速発電 ◆iCZT2uJEMc :04/04/13 01:22 ID:+e9+Gu7w
>>393
鶴岡まで南下できる。
朝の酒田―鶴岡間に701の運用が1往復あるので。
396名無し野電車区:04/04/13 05:56 ID:aiOn0VuI
>>393
西は関門トンネルが壁かな?
あと、条件が不明だが「JRのみ」とすると盛岡以北はNGになるね。

>>395
奥羽筋で戻ると特急・普通共に福島まではいける。
特急利用可コースなら東京以北を
東京→蘇我→大網→成東→佐倉→成田→我孫子→岩沼→仙台→盛岡→大曲→福島→小山→(以下不明)
(我孫子→岩沼はフレヒタ+スーヒタで)
みたいにすると最長らしくなるのかな?
18きっぷの場合、このルートでは水戸地域がガンとなりそうだね。
397名無し野電車区:04/04/13 18:57 ID:2lCu3Pj4
>>394
しまった、あいつは54モーターじゃなかったのか鬱蛇死脳
398名無し野電車区:04/04/15 21:49 ID:BBNDC4me
18きっぷならこれかな?

播州赤穂223系→米原313系など→浜松211系→熱海211系→東京→上野231系など→
(高崎・両毛線経由も可?)→黒磯701系→青森→酒田→鶴岡
399名無し野電車区:04/04/16 07:15 ID:UkBmG9js
>>398
3セクなしだと黒磯→福島→山形→仙台→盛岡→大曲→秋田→青森→八戸かも。

ところで岡山区103系の播州赤穂までの運用はなくなったのか?
400抑速発電 ◆iCZT2uJEMc :04/04/16 21:26 ID:KrkBy9KO
>>396
首都圏はもっと複雑にしないといけないかも・・・。
播州赤穂?から東に向かっても大阪圏も面倒そう。

特急可コース、中部だと・・・

豊  橋
  ↓373系
飯  田
  ↓119系(MT55)
辰  野
  ↓123系(MT57)
岡谷or塩尻
  ↓E351&E257系
甲  府
  ↓373系
富  士

ここから211系で・・・みたいな感じで行ってみたり。
401名無し野電車区:04/04/16 23:31 ID:rwv53iJF
>>398
運次第だがその気になれば由宇から播州赤穂までの間もどうにかなる。
由宇〜呉線経由〜三原が103系と105系、
ここからが運次第だが
三原〜岡山間の普通列車で103系か213系変則4連が来たら赤穂線は105系を選べばOKなのでかろうじてつながる。
ちなみに今は下関−岩国間の105系運用が消滅したので由宇以西へは定期列車では行けない。
(下関ふくフク号に213系が入れば下関からつながる。)
402名無し野電車区:04/04/18 03:16 ID:TltE6jsV
保守age
403名無し野電車区:04/04/18 03:47 ID:lMU4GjL3
赤穂線調べたら相生まで213(2連)と105が各1往復、赤穂まで103が1往復らしい
もう213転用改造が進捗してるし下関ふくふく充当は期待薄かと
404名無し野電車区:04/04/23 09:13 ID:iah7niYO
保守
405ひろぽん:04/04/23 10:49 ID:8MYjNMWq
こないだ大阪駅0:26発最終快速西明石行きの113系に乗ったが、
小雨が降ってたので盛大な空転をかましてくれて萌え〜!
空転で遅れた分、おそらく110km/hを超える速度で走ってモーター悲鳴上げてた。
406名無し野電車区:04/04/23 15:52 ID:RlJtgkgX
>>405
国鉄型は車重が重いだけに比較的空転には強いんだけどな。
但し、滑走再粘着制御がないから空転したらウテシがこまめに
ノッチをオンオフしないと過負荷で電源を吹っ飛ばしてしまう。

223系上り新快速なんてクモハ先頭なので小雨で少し線路が湿った程度でも空転しまくり
滑走再粘着制御が効いてるからウテシもノッチ入れっぱなし。
407名無し野電車区:04/04/23 16:20 ID:YMs9B5qz
なんか知ったかぶりしていい加減なこと書いてる奴がいるな
408名無し野電車区:04/04/23 18:37 ID:jH4WH8Oh
あれは悲鳴じゃなくて


雄叫び
409名無し野電車区:04/04/23 21:51 ID:69E5rCzf
>>405
漏れの場合は今年の正月早々、信越の115で大空転かましてくれた。
雨の直江津発で大雪の二本木越えだったが、何故か勾配区間ではちゃんと粘着してて、
空転が発生したのは、なんと晴れ間も見える豊野の発車時。
どう見積もっても確実に10秒以上ブン回ったままだった。自動でMM回路開放してくれないんだね。
ウテシが気づかなかったのか、遅れを気にしてわざとノッチを戻さなかったのかは知る由もないが、
自分も含めて睡眠中の乗客のほとんどが怒り狂ったMT54の音に「ハァ?」って起きてしまったようだ。
気がついたらノッチ入れっぱなしなのに再粘着してたけんど…
410名無し野電車区:04/04/23 23:37 ID:P9gOz48u
>>409
>>晴れ間も見える

ここがポイントかと
411名無し野電車区:04/04/24 08:04 ID:jrnPxS4G
>>407
同意。見事な知ったかぶりでつな。
412名無し野電車区:04/04/24 12:26 ID:k0LV/dSO
何も語れない人が愚痴こぼしてるな
413名無し野電車区:04/04/26 19:47 ID:YC9bKFiq
age
414名無し野電車区:04/04/29 08:02 ID:sR5kNog5
>>409
粘着厨かよ。
415名無し野電車区:04/05/01 23:24 ID:Wwi352Ak
保守age
416名無し野電車区:04/05/05 10:55 ID:ngH7vzVx
711系のMT54Aの出力が150kwとのことですが、MT54Eも150kw?
417名無し野電車区:04/05/05 11:10 ID:omzPO6yr
過電圧で使うから出力が上がってるだけ。
MT54Aでも直流電車に搭載して使えば120kw
MT61なんかもサイリスタ位相制御の電車に搭載されてるものは150kw
(束の719とか九州の811とかその他特急車等北の721系とか)
418名無し野電車区:04/05/05 11:43 ID:3u6DBUcz
>>417
サンクス
419名無し野電車区:04/05/05 12:29 ID:8IPrBY5G

歯数比5.6の419Get! あ〜北陸に逝きたい。
いつまで走ってくれることやら…ガンガレ419系!
420名無し野電車区:04/05/05 16:49 ID:jLnHEPkk
>>417
交流電車に使われているMT54の端子電圧は500Vで、直流電車は375V。
架線電圧を2000VにしたらMT54搭載の直流電車もパワーアップする?
421名無し野電車区:04/05/05 16:53 ID:qwk70eZA
当然するでしょうけど、サイリスタ制御車に搭載されているのは
巻線の耐圧とか耐温度が強化がされてるんじゃないの?
422名無し野電車区:04/05/08 13:49 ID:lA9GRkf4
age
423名無し野電車区:04/05/09 08:35 ID:3a7VAKKz
まだ残ってる?分オイの423系 Get!
424名無し野電車区:04/05/09 12:18 ID:SyIU3ax8
>>423
残念ながらもう残っていません・・・
425名無し野電車区:04/05/09 22:02 ID:immoV35m
>420
> 交流電車に使われているMT54の端子電圧は500Vで、直流電車は375V。

その代わり、交流専用車711では弱界磁制御をしなかった。
だからフルノッチ到達速度(回転数)はほぼ同じなんです。
いきなり特性領域で速度の二乗に反比例でトルクが小さくなって、あまり差がなくなる。
426名無し野電車区:04/05/09 23:42 ID:RpsgzXWL
近郊型MT54車 3種類の音

鉄道フォルダーの中に、その一・その二・その三と入ってる
それぞれの形式と路線が解ったら大したもんだが
ま〜その三は最後まで聞けば誰でも解るけどね

ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/morenooto
427名無し野電車区:04/05/10 00:03 ID:v3L2I+9Y
711系で弱め界磁制御をしたら120キロオーバーは可能?
428でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/10 10:52 ID:rGV2i8+0
>>419
 歯車比1:5.6で暴走するMT54の車両なら、朝の東北線にもありますよ。
429名無し野電車区:04/05/10 13:07 ID:pHdfsF5r
>427
> 711系で弱め界磁制御をしたら120キロオーバーは可能?

こういう仮定質問は答えようがないんだスネ
711というのは、コストダウン車で、トランスのタップ制御だけで行って、
発電ブレーキさえ付けなかった車両です。いわばディーゼルカーの電動化。

弱界磁の代わりに、モーター最高使用電圧を上げた訳で、
弱界磁と発電制動を加えると設計コンセプトから言って711じゃなくなっちゃう!

その前提だと、もっと電圧を上げられるかどうか、が実際上の問題になり、現「仕様」を
前提に考えれば保証範囲外で不可!
しかし、ホントはもう少し高い電圧で働けるかもしれない。絶縁の上限に近いですから、ダメかも。

だから弱界磁導入は問題外なんだけど、仮に無理矢理弱界磁装置を付けた場合、
電圧が一定だから、磁束に反比例で速度が上げられるはずなんだけど、
同時に電機子反作用の影響で閃絡を起こしやすくなり、
安定運行・保守の観点からは使えるかどうか、
いずれにしろやって見なきゃワカラン!が答えかな。

寿命を考えない短時間なら楽々OK。実用製品を作るってのは結構たいへんなんですよー。
430でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/10 13:38 ID:xOESWYlq
>>429
  711系が発電ブレーキを付けなかった理由は、ご指摘のようにコストダウン
 というあたりは正解です。・・で、もう1つは、サイリスタ位相制御のため
 力行時に使う抵抗器がないので、発電ブレーキを付加するとブレーキ専用の
 抵抗器を新たに搭載しなければならず、コストダウンと重量の問題などから
 空気ブレーキのみになったそうです。

  ちなみに、711系初期車のMT54A電動機は、性能的に交流専用定格の設計で、
 端子電圧500V、330A、2275rpmです。

  ・・というわけで、711系とは関係ありませんが、後期車と同じMT54E
 つながりということで417系のMT54Eをアップしてみました。ぜひどうぞ。
 http://49uper.com:8080/img50/1188.mp3
431名無し野電車区:04/05/10 21:16 ID:w8DRyW43
>430
補足THNX!711はもうサイリスタでしたか!それならもっと簡単構造!
低圧タップ方式だとばかり思ってました。久しぶりの気がしますD7さん。

脈流500V仕様というのは、積層鉄心により薄いものを使うとか、放熱換気量を増やす
などの細かな配慮は考えられますが、基本的には375V定格モータのレッテルの貼り直しですね。
電圧比例だと120kW*(500/375)=160kWになるのが、165kW定格というのはもろ比例計算!
(150kWに抑えてるという資料も見掛けますが)

 耐電圧では、発電制動時に力行時の2倍以上の電圧を発生させて動作していますから、
発電制動を使わなければ500Vくらいまるきり平気な訳です。


要するに、何が何でも抵抗を使わない安価設計で、711には弱界磁制御と発電制動を使わない事を
決めたのに「弱界磁にしたら」という質問はないでしょう〜よ〜。(w
「もっと高い電圧を加えて」の方がマトモ(w。サイリスタを耐圧の高い物に変える必要はありますが。
432名無し野電車区:04/05/10 22:53 ID:sdFmxdTi
>431
最後の3行を見て思うんだけど
知識のない人に対して小馬鹿にした態度をするのはどうかと思うぞ



433名無し野電車区:04/05/11 02:09 ID:JAbhPGkL
>>432
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068714760/
上記のような特徴のある文章の書き方なので、読めばどれかはすぐに分かるでしょう
粘着気質なのであまりかかわらないほうがよいかと
434岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/13 19:21 ID:AxbiBtMo
>>433
見てきたがこれは酷いな。こういう技術者(もどき?)だけにはならんようにせんと。
435名無し野電車区:04/05/13 19:40 ID:ss2E6Rh0
>>434
牛文里予じゃないのか?
436名無し野電車区:04/05/13 20:42 ID:O1Sarz2Z
>>434>>435
新スレに移行してもまだ粘着を続けてるわ
とんでもない疫病神に取り憑かれてしまったな
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084267358/16-
文章構成力の無さでは牛文里予を超えているかもしれん
437岡フチ ◆xiwvzxLBp6 :04/05/13 20:50 ID:AxbiBtMo
あ、こいつと以前やり合ったことがあるわ。
ってかきたろう?
438岡フチ ◆xiwvzxLBp6 :04/05/14 14:50 ID:8H0Bzmu9
あぁ、きたろうは別人か。
つまらん話題に踏み込んでしまってスマソ。
439名無し野電車区:04/05/15 04:01 ID:PQFdfnW1
ほんとに、つまらん。
440名無し野電車区:04/05/16 16:35 ID:jmEmhG/b
あげ    582
441名無し野電車区:04/05/20 01:10 ID:i6KaoSI4
保守
442名無し野電車区:04/05/20 15:09 ID:ZpHRtH/b
保守
443名無し野電車区:04/05/22 22:53 ID:4VOTbdC9
age
444名無し野電車区:04/05/24 21:27 ID:fqM34IPX
MT46は上品な音だったのに、なんでMT54はうるさくなってしまったのだろう。
445名無し野電車区:04/05/25 18:03 ID:O8gTUjoA
age
446名無し野電車区:04/05/25 23:31 ID:BHmUgrWc
`T54型モウトルのうるささは、本当に絶えがたい物である。

発車直後、う〜んという不気味な唸り。それだけならまだ我慢できる。
ところが速度が増すにつれて、運悪くモハに乗り合わせてしまった乗客には騒音地獄が待
ち構えている。

113系の場合60キロくらいから中音部のグァーンと言う音が加わり、さらに低音部の冷却ファン
と思われるヴォーという音が混じり、この低音部と中音部の音がオクターブ+完全5度の極めて下品
な汚いハーモニーとなって容赦なく乗客に襲いかかってくるのである。

この音量もすさまじい物があるが、音質が極めて悪質。しかもわずか120キロワットと言う代物の
騒音である。その出力なら一般家庭用乗用車のエソヅソの出力と大差ない。エンヅンならガスを圧縮して
爆発させるときの膨張音があるので、ある程度の騒音はやむを得ないが、MT54モウトルは内部に
回転部分しか持たない。それでいて家庭用乗用車のエソヅソの騒音を大幅に凌駕する音を発する
のである。

このような粗悪なモウトルを安易に開発し、しかも大量に製造して走行させている
国鉄、現在のしRには憤りを感じずにはいられないのである。
447名無し野電車区:04/05/26 21:20 ID:ghfDbqrm
自己冷却ファンを持たないMT54AやMT54Eがあれほど静かなところを見ると、
高速域での主な騒音源はやはりファンなんだろうな。
448名無し野電車区:04/05/26 23:23 ID:9N3J+hQX
age!!
449名無し野電車区:04/05/26 23:58 ID:I3iO51MM
>447
MT54A/Eは、500V150kW定格だから、軸出力としては
元の定格375V120kWに対して25%〜33%増し!
それなのに逆に音が小さいのは、冷却ファンの差でしょうね。
450名無し野電車区:04/05/27 13:00 ID:jsvakSL+
>>191
亀スマン。たしかに185系が歯車比4.21だったら、激萌えだったな。
たとえ、特急型という定義でも、文字通りの急行型の後釜と考えて、
今でも乗る価値?があるといえる。
それにしても、185+165の併結って、見た目とは裏腹に165の方が
高速向きなのが笑える。
451でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/27 13:56 ID:1RqV0MLD
>>446
>この音量もすさまじい物があるが、音質が極めて悪質。
>しかもわずか120キロワットと言う代物の騒音である。

  100kWで、MT54Dと同じ1630rpm/hなのに遥かにやかましい
 「MT57A/1:4.82」も宜しくどうぞ♪
452名無し野電車区:04/05/27 14:54 ID:NSfVsNxb
やっぱ711でしょ
453名無し野電車区:04/05/28 18:39 ID:iEdYYD93
>>450
もしも185系の歯車比が4.21だったら、JR化後に120キロ対応改造を受けていただろう。
454名無し野電車区:04/05/28 22:57 ID:osbuKwDn
>>453
あなたもMT54搭載♪ 50Hz専用ですが…。あ、抑速も付いてないけどね。
常磐線北部でガンガってくらはい。
455でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/28 23:15 ID:LKKLXm06
  歯車比1:4.82の車両が走るような線区って、1:4.21の車両をフルノッチで
走らせてもそんなに問題ないと思うのですが如何でしょう。113系や185系は、
設計上は1:4.82ですが、台車の駆動装置や輪軸は物理的に互換ができますし。

 仮に、113系の歯車比を1:4.21に変えてラッシュ時運転したら問題ですかねぇ?
456名無し野電車区:04/05/28 23:38 ID:J5lHTR2h
常磐線では415系がラッシュ時も三河島と南千住に停車するようになってからは
慢性的に遅れるようになったし、停電騒ぎが起きてますからねぇ
457でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/28 23:59 ID:LKKLXm06
  >>456の線区は、403&415系の歯車比の1:4.21化どころか、
  415系自体を早急にE501へ置換える必要があるようですね。(;_;)
458でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/29 00:01 ID:9M6iQbZv
スマソ。訂正・・
誤)415系自体を早急にE501へ置換える必要があるようですね。(;_;)
正)同車自体、早急にE501へ置換える必要があるようですね。(;_;)
459名無し野電車区:04/05/29 01:10 ID:epoAgcUy
>>453
>もしも185系の歯車比が4.21だったら
あのMT比じゃ120kmは簡単じゃないぞ
165系なんかMT比1:1だから、100kmオーバーの運転、楽じゃなかったぞ
460名無し野電車区:04/05/29 01:18 ID:1TRkkRv0
爆音113と当時滅多に乗る機会がなかった485や583が同じモーターだと知った
時は歯数比や車体構造が違うとはいえショックだったな。
最近仕事で485雷鳥に乗ることが多いがデッキにでると結構な音してるね‥
461名無し野電車区:04/05/29 05:43 ID:MZixxWRy
167系4M4Tで120km/hを見たことあるが・・・

臨時大垣夜行で、名古屋付近にて。
462名無し野電車区:04/05/29 10:04 ID:hLEBuVmK
そりゃ平坦線区だったら出るかもね
463でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/29 12:56 ID:RHsan/5c
>>460
 あずさの183や189(1:3.5)も110km/hほど出したあたりで、
113系が90km/h出した時のような爆音が聞こえてきます。
464岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/29 13:19 ID:ZzopJLFr
サンライナー、2M2Tの4.82で120手前まで引っ張りますw
465名無し野電車区:04/05/29 15:57 ID:c3iI04G6
781系もMT比1:1だけど130k近く出してるじゃん。
466名無し野電車区:04/05/29 23:50 ID:kstxm/La
負荷試験かけた54Dはゴーゴー言っていてコワヒ
いつ壊れるか不安((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
467460:04/05/30 23:11 ID:zeGdnjVI
>>463
419に乗ったときは子供の頃の夢が一気に‥
まさかあんなに唸るとはでした。
468でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/31 06:22 ID:DWV5ts23
>>467
  歯車比1:4.21くらいでもよかったのを、1:5.6に変更されたからねぇ・・。
そりゃ唸る罠。
469460:04/06/02 00:07 ID:uhlV9EcG
>>でーななさん
3.5のままは辛いとしてもそれくらいでよかったのではと思うのですが?



470名無し野電車区:04/06/02 00:26 ID:iPagTOMI
419系や715系のギアは101系の廃車発生品
471名無し野電車区:04/06/04 15:46 ID:J+PWyj++
MT54換装471get
472名無し野電車区:04/06/06 20:20 ID:Ers6iPia
保守age
473名無し野電車区:04/06/06 22:18 ID:HKm5nafd
初めて水戸線に乗った。ロングレール化されてない単線を飛ばす415に萌えた。
クーラーの音のせいもあるんだろうけど、鬱飲み屋線の115と比べておとなしい気がしたのは気のせい?
474名無し野電車区:04/06/06 22:20 ID:EKMjfY9a
確か113系統より115のが性能はいいんだっけか?
制御装置設定の関係とかで
475名無し野電車区:04/06/06 22:28 ID:Yyho18j/
>>474
小山115系15両と国府津113系15両では大差なし。
113系の方が二階建てグリーン車を連結している分、不利か?
476名無し野電車区:04/06/06 22:36 ID:EKMjfY9a
>>475
よく考えたら、113系が宇都宮線で使われたときもあったわけだし
千葉とか西日本では115と113の併結運用があったから性能差はないか。
もしかしたら113+111や401+403・415等、MT46装備車との混用
の時の話かも。(どこで聞いたかは忘れた)
477名無し野電車区:04/06/06 23:14 ID:lhTG5IBU
>>473
415系の中でも1500番台って、加減速時、妙に切れのいい音出してません?
他系列だと117・185あたりなんかも同じように感じる。
478でーなな ◆D7SdbU2xes :04/06/08 00:36 ID:fnRe7esR
>>477
 415-1500と185&117グループでは、双方とも違うタイプの音ですぞ。
前者は417系タイプですし、後者は直並列時がコモったような音質です。
479477:04/06/08 12:42 ID:eBN7Z8mW
うーん、加速度?が415系と117・185系では明らかに違うのは判りますが・・・。
415でも他の番台とは音のキレ?が違うように感じます。
台車の違い(DT21−DT50)なのか?
480名無し野電車区:04/06/08 15:14 ID:Ax9oYmzD
鉄道12000`の旅、要所要所でMT54の音が聴ける。
昨日の舞鶴線の113系の音 萌え萌え
481でーなな ◆D7SdbU2xes :04/06/08 16:59 ID:tYWIMbV3
  415系1500番台で、モーターだけ初期MT54形(※)というのが存在したら
 ぜひとも録音してみたいです罠。(互換性はあるのに、なぜか例を見ない)

 (※)知る人ぞ知る、中速以上の領域でMT46Aの音が出るMT54形です。
482名無し野電車区:04/06/09 22:04 ID:5+3q45EA
>474
限流値が115の方が大きくなっている
ただし113-1200とか酉の高速対応型は115と同じとこまで上げてあるので制御器が云々ではない
あくまでも113が国鉄標準の冗長性たっぷりすぎだったのに対して115はちょっと現実路線をいっただけ
483名無し野電車区:04/06/09 23:57 ID:AmCpiUpr
113系の110km/h対応車は限流値が115系と同じ設定になっているとか・・・。
484名無し野電車区:04/06/10 00:58 ID:2L8IUfN1
113は、一部を除き併結相手の111に性能を合わせてある。
485名無し野電車区:04/06/12 02:15 ID:/qk0VWej
保守
486名無し野電車区:04/06/13 18:46 ID:qcNBUno4
>サンライナー、2M2Tの4.82で120手前まで引っ張りますw

120はともかくも・・・あれは結構速い。同じMT54搭載
の113系や115系と比べてもなにか別物という感じ。

なぜ??????
487名無し野電車区:04/06/13 18:48 ID:XmZZ9FNL
制御装置が違うから。
488460:04/06/13 23:34 ID:mpZMSEsv
今日仕事で雷鳥乗りました。1000番台モハだったけどなかなか渋い唸りでした。
しかし683との静粛性の差は歴然なので好きな人以外はただうるさいだけなんだろな。
489名無し野電車区:04/06/14 00:17 ID:o6yeBPyR
>>488
しかし、なんだな、起きている時はうるさいといえばうるさいんだけど、
あの低周波の唸り音は不思議と眠気を誘う...zzz
490460:04/06/14 23:45 ID:fxoDie25
>>489
疲れてるときはほんとによく眠れますね。
491名無し野電車区:04/06/15 00:01 ID:5qrAhfR+
age
492名無し野電車区:04/06/15 21:53 ID:Yws3bLTH
>>489>>490
技術的な事は分からないのだけど、旧国鉄型の重厚な乗り心地も
眠気を誘いそうだ<スレ違いスマン

俺は歯車比4.21の音が一番好きだけど、3.5もまた悪くないな。
低速域の緩慢な加速からトルクがのってくる?速度域での音の変化が
特急型にふさわしく、慌てずどっしりした感じがなんとも言えない。
(←説明悪くてスンマセン)
493名無し野電車区:04/06/15 22:22 ID:F7QUOdF6
↑威厳の有る音だと感じる>特急型
494名無し野電車区:04/06/15 22:47 ID:hcXmKjsS
3.5といえば、起動直後の唸りがたまらん。
495460:04/06/15 23:56 ID:dmL5Hn74
どっしりした威厳のある走行音ももちろんですが停車中のファンの音も旅情を誘うとゆうかなんともいえず
気分が高揚しますね。あー遠くへ行くんだみたいな。
496モハ 489:04/06/16 00:37 ID:1HudR50g
>>495
一瞬自分が書いたのかと思いましたw
旅情を誘う高揚感。よくわかります。
旅はブロワー音を道連れに!

497名無し野電車区:04/06/16 06:47 ID:BiwBy3s/
でも、あの抵抗器のブロア音は103系や113系なんかでも聞けるわけで・・・
498でーなな ◆D7SdbU2xes :04/06/16 12:26 ID:rw+Iw9ei
 歯車比1:3.5の走行音の話が出ているようなので、
183系のあずさ(甲府〜韮崎)をUPしましょうか。(w
499名無し野電車区:04/06/16 13:14 ID:amKEmnqj
抵抗器に書いてる Ω マーク(・∀・)イイ!!
500でーなな ◆D7SdbU2xes :04/06/16 13:29 ID:rw+Iw9ei
 モハ183-1015 (あずさ59号)甲府→韮崎 1999-6-17
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/AZUSA183.MP3
501名無し野電車区:04/06/16 21:44 ID:A+amKMTU
>>500
良い響きがしますなあ。THX。
502460:04/06/17 23:36 ID:co8/tCtM
>>496 最高ですよね。駅弁も食べたくなりますw
>>497 そうなんですが、あの音と国鉄色とがいいんですよ。まだ特急が12両とかの
大編成があたりまえで威厳があった時代に育ったもんですから。
>>500 いいですねー。

503名無し野電車区:04/06/18 16:46 ID:XnM0Yi9Y
保守
504名無し野電車区:04/06/18 21:43 ID:EARrSw6x
>>500 
素晴らしい!!しびれるぅぅ(´∀`)
やっぱ特急にはMT54の音が似合いますな!
505名前はない:04/06/18 21:44 ID:ZPkTsTOC
ところで、MT54をつけた最初の車ってなに?
MM'113-1とMcM'453-1とどっちが先の生まれ?
506名無し野電車区:04/06/18 21:49 ID:aGYlGxdB
181か115だろ
507名無し野電車区:04/06/19 00:46 ID:9zKGt/Du
>>500
いやあ〜たまりませんな。そういえばでーななさんといえば、例によって、
お得意のDAT&SBMによる録音戦術を駆使されているのですか。(w
508名無し野電車区:04/06/19 01:01 ID:vRUow0sk
特急型も160キロくらいで走れば113系並みの爆音になるんだろうか?
509名無し野電車区:04/06/19 01:20 ID:w90E8RXs
>>508
MT54の特急形で160km/hなら、107系並の爆音になるのでは?
510名無し野電車区:04/06/19 10:18 ID:0YJD8JXV
ギア比だけで単純に計算すれば、4.82なら3.5の1.38倍、5.6なら1.6倍だね。
511名無し野電車区:04/06/19 10:59 ID:SAtqCE1p
逆に許容回転数が気になるです。
512名無し野電車区:04/06/20 12:15 ID:rc0en1q1
>>505
直流車は115・165。
交直流車は453・473。
違ってたらスマソ。
513名無し野電車区:04/06/20 12:20 ID:bi23PotQ
781系の4号車指定席uシートを取って乗ってきました。
音が小さいながらも座席でモーター音を聞くことができました。
周りが空いてて静かだったせいもあるだろうけど
514名前はない:04/06/20 22:22 ID:EglFYRDB
>>512
結局自分で調べてしまった。
115系MM'の1,2が最初のよう。63年1月31日生まれ。
その後165系McM'1が63年2月22日生まれ。
ちなみにMc453は5-8が63.7.27生まれだった。

115系1,2は111系最終車(63,64)より早く生まれていた、ってびっくり。
515名無し野電車区:04/06/23 00:00 ID:vABUSdGF
age
516名無し野電車区:04/06/23 01:22 ID:NWGUL8PH
このテの公開としては128Kbpsなんて出血サービスものだね。Thanks!
517名無し野電車区:04/06/25 05:33 ID:gZ2eDLKN
保守
518名無し野電車区:04/06/27 20:50 ID:rZLswkxS
age
519名無し野電車区:04/06/28 23:27 ID:f17AW9VC
最近このモーターご無沙汰だなぁ。
520名無し野電車区:04/07/01 01:01 ID:zO3VxjNR
age
521名無し野電車区:04/07/01 17:08 ID:6bwNBQUG
出尽くしましたか?
522名無し野電車区:04/07/01 23:06 ID:dTuww8Ze
阪和線で久々に乗ってみたいね。でも、時間帯が・・・
523名無し野電車区:04/07/01 23:18 ID:+tRlHbnX
>>519
>>522
毎日乗ってますが何か?


でもE531が導入されると・・・。
524名無し野電車区:04/07/04 11:25 ID:VujCYwm5
age
525名無し野電車区
>>523
そっちのも110km/h出してるね。