|ロ □ ロ曰曰曰曰【50系客車】曰曰曰曰ロ □ ロ|

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無し野電車区:04/11/11 22:57:09 ID:OWxZH2du
古いネガを整理してたら出てきました。

ttp://saint.dip.jp/clip/img/1548.jpg
930名無し野電車区:04/11/12 13:16:01 ID:xJOytS+R
50系の話じゃないけど、フィリピンで夜行列車転覆(BBC)
画面を見ると12系のようだ。

スレ違い御免。
931名無し野電車区:04/11/12 16:14:47 ID:LZbL9+sy
>>930
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/041112/ids_photos_wl/r941756866.jpg
間違いないですな。
10人以上死亡とのこと・・・
932名無し野電車区:04/11/12 21:22:51 ID:YkzYu0kb
電化直前の改正といえば1986年11月。
その時刻表を繰っても高松発の予讃本線客車列車は以下のとおり。
予讃本線完走
123: 500:快速:伊予西条:端岡、宇多津は通過
125:1507:快速:川之江・高知:高知行きは多度津から227列車
127:1637:普通:伊予西条:香西、讃岐府中、八十場、讃岐塩屋は通過
129:1738:快速:川之江・阿波池田:阿波池田行きは多度津から229列車

土讃本線乗り入れ
221: 053:普通:高知:停車駅注意 多度津から快速運転
1231: 706:普通:琴平:香西、讃岐府中、八十場、讃岐塩屋は通過 休日運休
225:1014:普通:高知:停車駅注意
1235:1719:普通:琴平:香西、讃岐府中、八十場、讃岐塩屋は通過

>>883さんの言っているのはもしかして225列車のこと?
933名無し野電車区:04/11/13 05:11:45 ID:oAH7Rcu+
>>907
一ノ関で貨車でバックさせてた。
なんでだろ?
934名無し野電車区:04/11/13 20:02:00 ID:cdAaJo7z
>931
レール盗まれたて椰子かな?
935名無し野電車区:04/11/13 23:55:54 ID:KqsCW876
>>934
<列車転落>線路盗難が原因か 比・ルソン島

 フィリピン・ルソン島南部で起きた列車が脱線し川に転落した事故で、現地当局は12日夕方までに、
少なくとも乗客12人の死亡を確認。負傷者も160人に上っている。現地メディアは、付近で販売目的
にレールを盗む事件が相次いでいたことを指摘し、今回の事故現場でも線路の一部がなくなっていた
可能性があると報じた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000157-mai-int
936名無し野電車区:04/11/14 00:02:05 ID:jD1OxhhO
フィリピンで列車が脱線転落 10人死亡・乗客多数が車内に

 [パドレブルゴス(フィリピン) 12日 ロイター] フィリピンの首都マニラの南方165キロのパドレ
ブルゴス付近で12日未明、夜行列車が脱線し斜面に転落した。少なくとも10人が死亡、100人近
い乗客が客車に閉じ込められており、救助活動が始まっている。
 警察当局と鉄道関係者は今のところ原因不明としているが、現場一帯で過去に線路などが盗まれ、
スクラップとして売られていたことを明らかにした。
 乗員乗客数は312人と伝えられているが、400人以上との見方もある。
 後部から3番目の客車の乗客はラジオ局に対し、列車が加速している時に車内の照明が消えて
脱線したと述べ、客車が3度転倒したことを明らかにした。
 死者には1歳児も含まれており、少なくとも100人が負傷、60人が病院に収容された。
 列車はレガスピシティーからマニラに向かう途中だった。事故の第1報は午前3時半頃。
 乗員によると、扇風機付きの普通車には150人近い乗客が乗っていたという。

ttp://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml;jsessionid=VBK3T4ECHV0LSCRBAEZSFFA?type=worldNews&storyID=6793990

横転した12系客車2両
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/041112/ids_photos_wl/r941756866.jpg

映像あり
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/philippines_train_dc
937名無し野電車区:04/11/14 03:44:05 ID:ZFwKP1qe
こりゃどう考えても治せなそうだな。最後の方にちらっと妻面が出ていた
けど14系ハザ?
938名無し野電車区:04/11/14 08:01:24 ID:Zsz19xx9
CNNにははっきりと日本から行った車両と書いてあったな
さすがCNN
939名無し野電車区:04/11/14 11:57:36 ID:AaWh+wey
940937:04/11/14 20:39:03 ID:ZFwKP1qe
当地ではどれもまともっぽい車両ばっかりですな。
異国の地に渡ってまさか脱線転覆するとは。。。

真剣に乗りに行きたいと
思っていたのだが、ちと考え直した方が良さそうだ・・・。
もっと前に譲渡話があれ50系が大量に海を渡ったかもしれませんな。
941名無し野電車区:04/11/14 23:31:02 ID:ydJjj/Tr
四国の余剰50系がインドネシアに譲渡される話があったが、何時の間にか
立ち消えになっていた事があったな。
942883:04/11/15 03:44:50 ID:PaGeQNR6
>>932
どーもです、高知行きだったんですね
ちょっとすっきりしました
943名無し野電車区:04/11/15 16:40:33 ID:isxAosP/
>>917
ごめんなさい昔野辺地で何度かやらかしました…
車掌さんはたいてい中程の客車に乗ってたので無線で「停止〜、停止」と
言ってもらい事なきを得ましたが…
944名無し野電車区:04/11/16 19:26:32 ID:f9fm18R9
日本で廃船になってフィリピンに渡ったフェリーも沈没するし
フィリピンに逝くとろくなことがないw
945名無し野電車区:04/11/19 22:18:49 ID:fuB5yFJt
嫌われてるじゃないの? w
946名無し野電車区:04/11/19 23:12:25 ID:4ithiVGO
アロヨアロヨと言う前に消えて行くのさ
947名無し野電車区:04/11/21 13:22:44 ID:MO2hjjyy
>945
嫌われてるなら
中古の車両買わないよ
948名無し野電車区:04/11/23 21:41:17 ID:4lvFAvPs
全検age
949名無し野電車区:04/11/24 08:43:00 ID:wM+zXmZg
>>946
大統領かよw
950名無し野電車区:04/11/25 02:41:47 ID:9r5wTLa+
>>924
モハフはパンタ+モーター付客車 営業レベルで自走可能だが客車としての組み込みも可能
クハフは運転台付客車 モハフモード時クハとして使える。これも、客車列車にできる

でいいんでないかい?
951名無し野電車区:04/11/25 08:53:44 ID:5kv0CVux
>>950
客車としても使用するなら重量区分(コホナオスマカ)は必須でしょ?
「モハフ」の「フ」は何?
952名無し野電車区:04/11/25 15:33:03 ID:iWaGiejD
>>950
( ゚д゚)ポカーン

・・・・・・・・・・・・・・・・

意味判らんな

「ゆう」や{NO.DO.KA」方式じゃだめなのか?
953名無し野電車区:04/11/26 23:05:08 ID:MDPNXSvx
モーターマン組み込んだ時点で客車としては負け

954名無し野電車区:04/11/28 22:21:19 ID:BnbFST8x
age
955名無し野電車区:04/12/05 01:11:40 ID:uhJklxdO
↑TBSラ
956名無し野電車区:04/12/05 13:06:41 ID:bitE6x4I
ここ見てるろ客レを知らない世代が増えたんだなぁと実感。231通勤電車なんかをマンセー
する香具師増えたし、そういう時代なんですな。
957名無し野電車区:04/12/05 16:14:14 ID:Dh6or74B
昭和52年製造初年に関わらず廃車開始がやたらと早かったからもっと以前
からいたような錯覚さえしてしまう。50ほどではないが12系についても
そう感じてしまうことがある。もっと有効に活用できなかったのかなあ。
50系は車体断面は異なるけど、急行形電車・気動車の間に挟んで使用・・・
なんてことは不可能だったんでしょうか。
958名無し野電車区:04/12/05 20:30:26 ID:a5DYtPcJ
12系はその昔気動車に挟んで運用されたことがあった。
959名無し野電車区:04/12/05 20:41:08 ID:K1jLDxwE
キハ65に挟まれれば模型的だった
キサハ34。
960名無し野電車区:04/12/06 01:46:42 ID:X5r84Wm+
>>957
キサハ144
961名無し野電車区:04/12/06 01:59:05 ID:Tvk9aWZE
>>956
幼稚園行ってた頃毎日見てた。EF71、ED78に牽引されているのを。
笹木野駅で交換してたから踏切でよく待たされた。
でも俺は485系つばさの方がカッコいいと思ってた。
俺は幼かったな。
消防になってすぐに標準軌になってしまったよ。
962名無し野電車区:04/12/06 10:06:15 ID:UcCj6HoI
>>961
夜明けの福島駅から乗った秋田行き旧客普通列車。雪景色の峠越えは1979年の大晦日。四半世紀も昔の夢になりました。
50系の話じゃないのでsage。
963名無し野電車区:04/12/06 20:40:33 ID:BKaxgHk6
>>956
知っているから客車を叩く

真夏にエアコン欲しくない香具師のほうが変
964名無し野電車区:04/12/06 21:55:32 ID:XivVipTa
>>963
エアコンと客車は、関係ないだろ。今だ1現役の103系だって非冷房だったんだし。(w
50系は、製造当時に冷房搭載しなかったのが痛かったな。電化区間用は、架線給電式
か改造12系みたく機関車給電式にでもすりゃ良かったのに。
965名無し野電車区:04/12/07 01:20:58 ID:hWIvfJ+T
>>963
>>769にある様に当時の国鉄のローカル輸送は冷房ないのが当たり前だったんだね。
ただ50系が廃れたのは冷房なしのせいもあるけど、機動的な運用がしにくい
客車列車の特性が時代に合わなくなってしまった事によるものの方が大きいと
思うが・・・。
966名無し野電車区:04/12/07 01:48:16 ID:a9JZYjok
しかし、電車ではクハやモハを減らして、クモハとサハを増やす
そういった思想で、機動的な運用を行う思想が流行したいる。

九州の787や、東海の311,313 東日本の211-3000
西日本の681,683 221(ナラ配置), 223, 207-1000, 2000
みんなクモハとサハが中心車種。

特に九州787は、機動的にサハ抜きして編成両数を変えていた
時期があった。
動力も制御系も持たない車で波動調整する思想は継承していると思うが
967名無し野電車区:04/12/07 11:35:12 ID:m1OvkflP
それでもQの最後の50系は全車床置でむりやり冷房化してたんじゃない?
>>965
そうだろうな。牽く機関車の老朽化と機動性のなさ、折り返し時の人手など
客が多い幹線でもない限りコストがかかりすぎたんだろうな。
既に客車列車は朝夕のラッシュの輸送力列車向けというのが
ローカル線の旧客時代からあったし。
そういう昼間は寝てるものに空調設備を設けるのも無駄と考えたのかも
968名無し野電車区:04/12/07 17:43:54 ID:iqNwTI0v
最初にカマを分けた時に程度のいいカマを旅客に分けたのは
間違いだったんだな。あのころは客レが消滅するなんて
予想もできなかったが・・・
969774RR:04/12/11 13:21:33 ID:ukG3AdKm
スイスみたいに、強力な1M電車(600kw〜1000kw)があったら、
50系も生き残れたカモ
970名無し野電車区:04/12/14 00:24:23 ID:HfhEWqBk
>>969
なわけないだろ。
971名無し野電車区:04/12/14 12:28:15 ID:YmSowoBE
>>968
いや、むしろ調子の悪いカマが貨物に集まった事により新型置き換えなどに弾みがついたと見るべきだろう
DF200の開発や積極的な機関更新など集中投入されなければ出来ないことも多々ある
また旅客会社へは程度の良いのが集まった事により、機関車の更新をすることなく、主力の電車の更新開発に
力が集中し今の繁栄の元になったと見るべき
972名無し野電車区:04/12/16 23:54:09 ID:a8RKaRle
結局オハ50・オハフ50・オハ51・オハフ51・マニ50・スユニ50は何両づつ作られたんだ?
973名無し野電車区:04/12/17 05:36:34 ID:RSTljZBD
>>972
左から 335、488、62、68、236両だったかと。あとスユニ50も50系?
あれは改造編入だった気が…。
それにしてもきれいさっぱり消えてしまったなぁ。
本モコとか秋アキとか配置100両超えてたのにね。
親しんだ車両だったんで701系入った後は土崎工場の近く通るの激しく鬱だったなぁ。
974名無し野電車区:04/12/17 16:51:48 ID:B/Ps8sFD
スユニ50は旧型からの編入だから車体だけ50系規格
975774RR:04/12/17 17:26:19 ID:qZJ2zdJ+
>それにしてもきれいさっぱり消えてしまったなぁ。
そんな淋しい事言わないでください、姿を変えてショボショボ生きてるから

ttp://www52.tok2.com/home/kaic/jr/syadc141-1.jpg
ttp://www16.milkcafe.to/~kakeyama/dc2/dc33_1k.jpg
976名無し野電車区:04/12/17 18:46:00 ID:XKKxG4ae
>>964
5000番台
977名無し野電車区:04/12/17 22:44:45 ID:RSTljZBD
そんなのもう50系じゃないやい!やっぱり機関車に牽かれて
堂々と走る姿でないと。
ところでこのスレに次スレは立つんだろうか。
たぶんここも50系みたいにひっそり消え行くような悪寒。
978名無し野電車区
スレ違いかもしれんが、日銀所有だったマニ30も50系の一派と考えていいのでは
ないだろうか。製造時期は50系と同じだし、車体長こそ違うが車体形状もマニ50
と似ているし、台車も50系と同じTR230。
マニ30 2007〜2012、6両のうちの1両は小樽で大事に保存され幸せ者。