|ロ □ ロ曰曰曰曰【50系客車】曰曰曰曰ロ □ ロ|

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
旧型客車を駆逐して憎まれて登場し、
そして最後の普通列車用客車として惜しまれながら去っていった。
赤い機関車とのコンビネーションも美しかったですね。
オニ50やマヤ50などの話題もどうぞ。
2名無し野電車区:03/12/02 00:42 ID:m/vjtZqm
よっしゃ!2ダ
3名無し野電車区:03/12/02 00:49 ID:9EVGkLSZ
その仲間:マニ50
一応仲間か:スユニ50
似てるがベースは違うかも:マニ30
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無し野電車区:03/12/02 03:43 ID:a+QF/+5I
首都圏入線ってある?アメトレだけか?
6名無し野電車区:03/12/02 04:04 ID:eXkGd4v0
スレタイに惹かれてやって来ますた(w

>>5 真岡って首都圏ですか??
7名無し野電車区:03/12/02 04:43 ID:a+QF/+5I
》6
忘れてた。逝ってきまず。
上野発10輛臨快とか、普レとか見たかったが
8:03/12/02 05:31 ID:eXkGd4v0
>>7 逝くなら真岡の写真うpキボンヌ  とかイッテミルテスト


トウホグの短編成列車に親しんだ漏れには 10輌は激しく違和感を覚え(ry



ED75+オハフ50+オハフ50   なんてザラだったからなぁ・・・





1M2T (w       701系3連とMT比変わらん罠(ww
9あずさ199:03/12/02 12:36 ID:lXnN3R2a
>>5
海峡用のうち、米子から転属車は、回レで首都圏走ったのでは?
パックが牽引したスジもあった果糖
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11マニ24-500:03/12/02 22:53 ID:JsUa/tMc
仲間に入れて下さい。
12名無し野電車区:03/12/02 22:56 ID:dele/Bx2
筑豊の50系客車ってSGだったな〜
これからがイイ季節だったのにな〜
13名無し野電車区:03/12/02 23:07 ID:/0HxJx7M
漏れが子供の頃、秋田に遊びに行ったときは7両くらいのを列車をよく見たな。
「福島」とか「新津」とかの行き先があって、一体いつ着くんだと目を丸くしたもんだ。
にしても2段窓が両端のドアの間に延々と続く50系は赤一色の割に妙に印象に残る列車だったな。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無し野電車区:03/12/03 09:18 ID:KcmuwK11
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18名無し野電車区:03/12/05 20:38 ID:JOFTaNZ+
筑豊の50系で毎日通学してた。
10年位前に1日2往復になったときはすぐに廃車になるかと思ってたが電化までよく走ってくれたもんだ。

なつかしいぜ!また走ってくれないかな。九州の50系はアボーソされたの?
19名無し野電車区:03/12/05 20:47 ID:sUAfi1P0
50系カッコ良すぎ。
ED75との取り合わせは神がかってるとしか言いようがない。
模型はろくにやらんのだが、50系だけは13両ある。

20名無し野電車区:03/12/07 03:35 ID:RQ8trmp2
気動車改造にワラタ
21名無し野電車区:03/12/08 03:52 ID:spSxnnU5
>>11>>20
キハ33とキハ141系も仲間だな。
22名無し野電車区:03/12/08 20:50 ID:Yo22feMh
ドラえもんカーもツブされましたでしょうか?
仲間と共に中国に渡りましたか?
23名無し野電車区:03/12/09 23:43 ID:BfEAaODk
ED77+オハフ50+オハ50+オハ50+オハフ50
雪の磐梯山との組み合わせGOODだったなぁ〜
24あずさ197:03/12/10 05:18 ID:0w1UsaXU
DD51との組み合わせも萌えですた。
筑豊のは、最後の年はスハフ12と併結ですた。垂れ流し式のトイレを使用不可にして、スハフのトイレを使用するためですた。レア編成だたけど、やっぱりオール50系がよかーたでつ
25名無し野雷車区:03/12/10 22:10 ID:WiSSyvLG
平成4年2月
鳥栖−豊後森
機関車に給水後
豊後森−大分。
ここで突然暖房全開になってセーターを脱いだ。
時刻表の上では別列車。
豊後森の駅前でラーメン食べた。
由布院でおりて町を散策して、佐賀の祖父の家へ急行とかもめで戻った。
九州ワイド周遊券で行った、若い頃の思い出。

DE10+オハフ50+オハフ50+オハフ50
26名無し野電車区:03/12/13 21:25 ID:aoyBApyk
age
27774レ:03/12/14 09:26 ID:QC7OIEHY
教えてクンage
海峡号用の50系の冷房電源は機関車から供給されていたのでしょうか?
28あずさ197:03/12/14 11:41 ID:CF6fkngn
>>27
5000番台のサービス電源はELのEGから供給されてたかと思いまつ。その為種車は2000番台でなかったかと
29774レ:03/12/14 21:28 ID:QC7OIEHY
レスありがとうございます。EGでしたか。
海峡号はその最後の夏に乗車しましたが、冷房機がやたら再起動(?)していた様に感じました。
暖房より冷房は、消費電力が大きいと思いますが、どうやら通常の電暖ジャンパ(KE3)から給電していた様です。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/3951/KE3.html
30名無し野電車区:03/12/17 00:26 ID:uOtKyPV+
age
31名無し野電車区:03/12/17 00:35 ID:Al1rGErK
何気に来日したオリエント急行編成にマニ50が連結されてるね(ナハネフ23もだけど)。
ワゴンリ車とがっちり手を組んで日本全国を駆け回ったあの2ヶ月が、
50系ファミリーにとって最も栄光に包まれた輝かしい記憶かな(20系もだけどね)。
32名無し野電車区:03/12/17 00:53 ID:Fw/oEF2/
磐越西線の50系は妻面の窓にツララよけ?があり、精悍な面構えをしていたな。
33名無し野電車区:03/12/17 02:00 ID:Sur/VAfV
|ロ □ ロ曰曰曰曰【50系客車】曰  曰曰ロ □ ロ|

34名無し野電車区:03/12/17 12:03 ID:Fw/oEF2/
「50系改客車で印象深い列車……」
ノスタルジック ビュートレイン
       
五能線を走った眺望列車。オニ50(オニフ50?)から再改造されたリクライニングシート車があったが短命で終わってしまった。眺望車はその後、高崎へ異動し近年まで活躍したのは記憶に新しい。
       
アイランドエクスプレス四国
       
50系初!グリーン車設定の団体専用欧風客車。確か改造されたのは国鉄時代で、バルコニー風の展望デッキが斬新だった。1999年に惜しまれつつ引退。
ちなみに、座席はアイランドエクスプレスUに流用されている。
>33
1000番台!
50系はついに乗ることはなかったな
ガキの頃飯塚に留置されてたのよく眺めてたな
36名無し野電車区:03/12/17 22:50 ID:qomicf+N
51系にシル・ヘッダーを付けたら、旧客っぽく見えないか?
37名無し野電車区:03/12/17 23:03 ID:SrAGOExJ
              /★/
|ロ □ ロ曰曰曰曰 /★/三三三三|
|三三三三三三三/★/THE AMERICAN TRAIN
                IN JAPAN
38名無し野電車区:03/12/20 10:59 ID:ZwuYFdcw
アイランドエクスプレスはオロ・オロフだったが、
冷房やら発電エンジンやらリクライニングシートやらを
あれこれ搭載して本当に「オ」だったのか甚だ疑問。
39名無し野電車区:03/12/20 11:06 ID:GVq1OAUW
王寺17:55の和歌山市行が50系客車(DE10牽引)だった。

亀の瀬越えの50系回送萌え〜
40名無し野電車区:03/12/22 10:08 ID:lljBFXQi
>>37
懐かしいな
41名無し野電車区:03/12/22 10:19 ID:TCsXae2w
やっぴー八ヶ岳号などで50系客車に乗車した経験あり。
ただ、俗にいうレッドトレインは当時興味が湧かずに乗車未経験でつた。
あ〜あ、もう少し意識を持って東北や九州に来訪しておくべきでした(ノд‘)
42名無し野電車区:03/12/22 11:36 ID:h3ocdZqu
漏れが消防の頃、田舎が山形なもので良く乗っていたなぁ〜。
板谷峠や米沢始発山形行き。磐越西線でも良く乗っていました。
ジョイント音が懐かしい…
たまに機次位にマニ50がついているとED75や、EF71のお顔が拝めなくて残念でした…










う〜ん、真岡に行きたくなってきた(´・ω・`)
43名無し野電車区:03/12/23 12:06 ID:43dl6dVJ
良スレ期待sage(w


>>42 板谷のスイッチバック 懐かしい(涙
機関車の唸りがかすかに聞こえ あとはジョイント音のみ

たまに咆吼するホイッスル

静かな旅を楽しみますた
4442:03/12/23 19:42 ID:SX9rz+hy
>>43さん
有難うございます。
個人的には末期の頃は人大杉。。でしたので、
のんびりした頃が印象に残っていますね。
真夏の日、クーラーが無いためみなが窓を空けていましたね。
峠のスイッチバックの引き上げ線はトンネル内なので、とても涼しかった…
45名無し野電車区:03/12/25 13:46 ID:Ncb8OS3m
何気に良スレ。

漏れは、リア項だった4年前の豊肥本線の12系と海峡の50系、
2年前の筑豊の50系(+スハフ12)の3度しか客車普通列車に乗ったことが無い
ヘタレでつが50系は印象に残っていて関西にいたころはたまに梅小路の休憩所
代わりの50系で当時を偲びますた。
あと>>1のスレタイの上手さに驚きますた。

話は変わりまつが>>25のような旅がしたかったでつ、言っても仕方ないけどせめて
10年早く生まれてたら(つд`)・・・
46名無し野電車区:03/12/25 19:28 ID:3wQPUNZX
>>45
そんなあなたに真岡があるさ。
47名無し野電車区:03/12/26 01:27 ID:9oC54x9Q
5000番台は驚きましたねぇ、
ちょっとした改造で駄馬がここまで変われるものかと。
綺麗な青の車体、大きな固定窓、0系転用の転換シ-ト...
無くなって早1年でつか(´・ω・`)
48名無し野電車区:03/12/26 10:07 ID:uqho746S
>>39
天リウの50系懐かしいのでage。わずか8ヶ月の命でした。
∵50系転入は1984年2月、その年の10月にはもう和歌山線全線電化でした。
49名無し野電車区:03/12/26 10:16 ID:oQ74UKTp
>>18
動態保存みたいな話もあったが、直方運輸センターに留置中、
ヲタに車掌室の機器全て持って行かれたため、廃車になったらしい。

#本当かどうかはしらんがな・・・
5045:03/12/26 14:56 ID:CIYo4UOW
>>46

今はさいたまに住んでるんで、18きっぷの残りの消化の際にぜひ真岡へ逝ってきまつ。

そういえば、SLと九州で思い出したが、SL麻生ボーイの客車って
50系じゃなかったっけ?ただ真岡よりもかなり改造されてるんで原型に萌える向きは
今一つだろうけど。

あと50系スレで50get
51名無し野電車区:03/12/26 16:00 ID:JeT6dy5p
オハ51、オハ50の妻面の窓あけて下を見るのよくやったな
52名無し野電車区:03/12/26 16:30 ID:cCyE6Fz5
昔録った音とか聞いてみたくなったよ・・。
うろ覚えだけど95年8月に盛岡(時間忘れた)〜青森15:08? 531レ?だったかな。
ショボいレコーダーで録ったっけなぁ・・今となっては良い思い出・・。
確か東京06:5?〜くらいの新幹線からの乗り継ぎだったかな・・。
53名無し野電車区:03/12/26 17:28 ID:jfQnik9X
導入された時に総スカンだった事は忘れ去られているな。。。
54名無し野電車区:03/12/26 18:28 ID:kroPrw0A
>>50
そう。700番台ね。

てか、麻生ボーイって何だよ(w
55名無し野電車区:03/12/26 20:12 ID:lIK2PxRf
麻生王国筑豊age
56名無し野電車区:03/12/26 21:30 ID:DMLUEd+K
>>53
そう考えるとヲタって勝手なもんだよね。
57名無し野電車区:03/12/26 21:54 ID:GnUHClnn
>>53
なんでだろ。
新車のくせに冷房が無かったから?
58名無し野電車区:03/12/26 22:06 ID:AjiHhTt3
赤一色で味気なかったから?
漏れ、超ガキの頃、東京から秋田に帰省してED75+旧客に乗ってて、
すれ違うDL+50系見て衝撃を受けたの妙に覚えてる。なんじゃこれはー!ってw
59名無し野電車区:03/12/26 22:22 ID:A4+xOBdz
あそBOYのオハって折戸なんだよな。何で?
60名無し野電車区:03/12/26 22:22 ID:gk+yN/qC
>>57
凡個性的な車両だわ使い勝手は悪いわ冷房が無いと色々あったが、
一番でかいのは


  旧    客    を    追    い    出    す   

 

  存在だった事
61名無し野電車区:03/12/26 22:42 ID:x0q/DipW
シナにいったとされる50系って晴海ふ頭で足止めされているとか
解体されたとかいう情報あるけどホントかな?あれが苫小牧まで回送
されるの見に行ったんだけど、直接シナにいくとおもったら違ったんだね。
62名無し野電車区:03/12/27 01:11 ID:3nJ3vWIy
>>57
自治体や地元一般人からは、「新車に置き換えるんなら何で電車(or気動車)にしないんだ!!冷房もつけろやヴォケ!」といわれて不評だった。
63名無し野電車区:03/12/27 01:15 ID:rqUvKsz8
92年頃、客レ末期の播但線普通で乗ったのが最後の50系の思い出。
沿線には、カメラ構えた鉄ヲタが沢山いたっけ。

でも、一番印象に残ってる事は、10年以上前でしかも真冬なのに半ズボン
履いたオサーンがいたことだな。まさか本人(r
64名無し野電車区:03/12/27 16:51 ID:THNuf4+Q
コヒのキハ141シリーズって客車にエンジンなんか載せて強度的に大丈夫なの?
65名無し野電車区:03/12/27 16:56 ID:4ubULsr1
>>61
さびでているがある。
>>64
ちゃんと強化してある。
66名無し野電車区:03/12/27 17:06 ID:03pxo5ER
>>63
>真冬なのに半ズボン履いたオサーンがいたことだな

ちゃんと強化してある。
67名無し野電車区:03/12/28 04:28 ID:2gXxw8JC
>36
屋根が低いのが鬱だけど・・・
そのうち只見線で見られるかも?
青い50系ってどうよ
68名無し野電車区:03/12/28 06:01 ID:C88EvAlK
50系最初に乗ったのが
日豊線(ED76)
あとは磐西(ED75)くらいか?
ノスビュー眺望車で五能線(DE10)、上越線(D51)、小海線(DD16)
海峡(ED79)で青い奴
茶色は真岡(C11,C12)
旧客ほど思い入れがないので?以外と乗っていない(汗)
SG?は真岡だけ(汗)
69名無し野電車区:03/12/28 13:15 ID:YsEScyou
家の近くで51形が倉庫として使われているが、製造プレートとかもらってきた。
70名無し野電車区:03/12/28 15:57 ID:4H8EPi35
山陰線でよく乗ったな。
50系って ドア閉め→無線打合せ→発車 だったから妙なタイムラグがあったね。
71名無し野電車区:03/12/28 17:19 ID:zo3liMvd
>>70
客車列車なら50系に限らないでしょ。
C「のぼり774列車運転士どうぞ」
D「のぼり774列車異常ありません」
C「のぼり774列車発車」
これをやらないといけないから客車をやめたのかな・・・。

72煤 ◆z51....... :03/12/29 01:36 ID:Mdoad6G3
京都駅1番ホームにとまっている姿が好きだった・・・
73名無し野電車区:03/12/30 23:53 ID:lnYh1bq1
50系かぁ…何もかも懐かしい…
国鉄を知らない鉄野郎が初めて乗った普通客車列車といえば京都から草津まで乗った50系客車だった
旧型客車なんざ生まれる遙か昔に淘汰された地域で育った人間には旧客より50系の方が馴染み深いんだよねぇ…
74名無し野電車区:03/12/31 13:17 ID:7EQOsvkh
50系と35系が混結されている写真うpキボンヌ。
75名無し野電車区:04/01/02 00:03 ID:ydzI9tRb
国鉄時代の「レッドトレイン」が小豆色になってるのは仕様なんでしょうか?
76煤 ◆z51....... :04/01/03 20:55 ID:pvWKDQ6Q
赤2号ね。
77名無し野電車区:04/01/04 00:06 ID:Wuz+rY0d
>>75
整備悪くて白くなってるのや煤けてドドメ色の様なのがあったねぇ。
地方路線で使い捨て的に入れられたからか整備悪いのが多かった気がする。
12系も普通運用に入ってから急に荒れたし。尾久の旧客が最後まで新車の
様に綺麗だったのと対照的だったよ。台車の状態が悪いのか、乗り心地が
旧客より悪くなった。それでも電車や気動車より”汽車”の面影が強く
残ってたのもあって(オルゴールハイケンス搭載してたし)、晩年まで
50系の客車列車を選んで乗ってたなぁ。特に1段窓の51系が良かったね。
78名無し野電車区:04/01/06 23:48 ID:NcPq3D7n
保全
79名無し野電車区:04/01/07 02:13 ID:kHZdz+u1
旧型客車に乗った記憶が無いので、そんなに悪い車両だという印象が無いな。
でも、冷房ぐらいは付けといて欲しかった。
80名無し野電車区:04/01/07 16:45 ID:1BE0jprB
>>79
電化区間はともかく、非電化区間だと電力の供給が難しいからね…。
冷房取り付け改造された車両は、12系(スハフ12)から電力の供給を受けてたはず。
だから、そういう前提で製作されてたら、スハフ50と名乗る車両が登場してたと思われ。
81名無し野電車区:04/01/07 17:14 ID:tWZZHDzx
昔フリーランスで「スハ14」を作ってたの思い出した・・・。
俺もやってみようかな<スハフ50
82名無し野電車区:04/01/07 17:34 ID:3apogVm3
俺は、東北本線(宇都宮線)が地元なので鉄になった頃には既に旧客レがまだ走っていたし、上信越の急行も旧客のだらけだった。だから50系とは縁がないっす。乗りたいとも思わないしね。
83名無し野電車区:04/01/07 18:41 ID:hhgWTTNv
結局行先表示器は使わずじまいだったな
使う気ないならつけるなよな
84あずさ197:04/01/07 19:51 ID:1wpDqu0v
>>80
冷房電源5000番台はELから、1000番台は自車に発電ユニット搭載してますたが何か?筑豊の末期にスハフ12が付いていたのはトイレ対策でつ。

また50系乗りたいなあ
(´−`)
85名無し野電車区:04/01/07 19:53 ID:QRW9Fcb4
だよね?なんかおかしいとおもった。
86名無し野電車区:04/01/08 18:46 ID:MzCzWjsq
第三者的な目で見ると50系客車は扉は広いしセミクロスだし窓は開くし便所はあるし自動ドアだし、日本のローカル線用としては最高水準の客車であった。

旧客への感傷を抜きにしたらここまで機能を追及したこの客車が最も優秀な客車である。

徹底叩きヲタが居なければまだ居たはず
87名無し野電車区:04/01/08 19:07 ID:+Umjzpd9
>>86
感傷は無いけど、乗り心地を悪くしたのがダメダメ。密着式自動連結器
と台車が最悪。便所はあるけど、洗面所は無くなった。通勤用とし
ては中途半端(冷房付き3扉なら違ったかも)、長距離ローカル用としては、
サービスが悪くなるし。マニアとしては、12/14系等より箱がかっこ
悪かったのと仕様が中途半端だったのが不人気の理由だろうね。
まぁローカル用に作られた車と元々長距離優等列車用に作られた車じゃ
居心地の点で違うのは仕方無いんだけど。43系から改造されたスユニ
50の方が乗り心地良かったりして。(w
88名無し野電車区:04/01/09 01:02 ID:4V9WC7bD
一度、磐越西線で乗ったが、115系あたりのサハに乗っているのと変わらないのが痛い。
89名無し野電車区:04/01/09 02:24 ID:cb2eyvF8
>>70
最後の筑豊線、筑前垣生での光景が忘れられないでつ。
カーブの途中にあるのでホームに大きく降りて無線を使う車掌…。
安全確認後、さっと飛び乗り静かに走り去る列車…。
振り向けば遠賀川に架かるトラスが夕日に照らされて、辺りはまた静寂へ。
90名無し野電車区:04/01/09 07:09 ID:lsS07bVz
>>83
あれって取付用の枠をくり抜いてあっただけなんでない?
91名無し野電車区:04/01/09 12:52 ID:G2ZiFa3l
50系の行先表示窓は、スペースだけ設けて、
表側は鉄板でフタがしてあった。
すぐガラスに換えられるように、Hゴムは付けてあったが。
機械は設置されてないハズ。
アイランドEXP.だか麻生ボーイは愛称表示窓として使ってない?
92名無し野電車区:04/01/09 12:55 ID:R9XquM4Z
個人的に50系客車というと、一ノ関〜盛岡間のED75牽引の爆走列車を思い出しますな。
窓を全開にして、コトコトと軽妙なジョイント音を楽しんだ記憶があります。

しっかし速かったね、ED75&50系客車。
まさに電車並みだった。

93名無し野電車区:04/01/09 13:14 ID:0nLX2Lr2
>92 北上ー盛岡は気動車も走ってたがそれより数分速かったと思う。
94名無し野電車区:04/01/09 15:01 ID:vAde70qw
>>92
50系は、旧客時代と同じ最高95km/hだったはず。海峡用の5000
番代は、110km/h対応してた。
95名無し野電車区:04/01/09 15:05 ID:BNrtrYOx
>>86
>徹底叩きヲタが居なければまだ居たはず

JRは徹底叩きヲタの存在なんか、毛ほども気にしていないね。
叩こうが擁護しようが、普通客レは終焉の時を迎えていた。
96名無し野電車区:04/01/09 15:34 ID:7ka69M2T
>>94
最高速はそのとおりだけど、50系の頃って合理化とかで短編成化してたからね。
東北線の盛岡あたりや奥羽北線なんかじゃED75+3両とかあったし、>92の速かった
って話は軽いから加速感とかを含めて速いって話じゃないの?
羽越線のEF81とか奥羽南線でもEF71+ED78の重連で3両とかあったもんね。
カシオペアなんかの長編成牽いて走れるカマが3両の50系牽いてたんだから、少なく
とも電化幹線じゃ普通客車列車は早晩なくなるのは予想できたよな。
ただ亜幹線やローカル線で、客車列車がなくなるのが予想以上に早かったのは確か
だろう。でなきゃ50系はあんなに作る必要はなかったはずだし。
97名無し野電車区:04/01/09 21:35 ID:Gk9up5YR
結局、旧客から電車化、気動車化までの「つなぎ」の箱だった訳で…

悲しいね
98名無し野電車区:04/01/09 21:55 ID:ASuU9D3d
ED75との組み合わせの似合いようは言葉では言い表せん。
短編成もいいが、東北線の長大な赤の列は未だに目に焼き付いている。
EF81+E26の組み合わせなど目ではない。

>>97
もう少し旧客の置き換えが早い時期に検討されたら、
恐らく気動車+電車だったはずだ。
S50年代初め〜半ばという時期が微妙すぎた。
国鉄の財務状況は悪化し、人員は有り余り、機関車も余り始め、
戦前〜S20年代の旧客が大量に残っていた・・・
このどれか一つが欠けていれば、50系の悲劇は生まれなかっただろう。

要するにJR移行時に絶対出来ないような大リストラが行われ、
リストラ以外では一番安上がりの手段であった50系がお払い箱になった
と言えるんじゃないかね。
新規投資が出来なかった時期に過去の遺産を有効活用するために生まれたが、
突如過去の遺産が精算されてしまったんだから・・
99名無し野電車区:04/01/10 01:28 ID:bU+sYE0x
昭和40年代後半に大量に製造されJR化直前に大量廃車された
DLなんかも似たような感じですね。
SLや旧型客車を後10年我慢して使っていればいらんもん作らずに
済んだのになあと思いまつよ。
したら漏れだって現役蒸機や旧客を楽しめてウハウハだったものを・・・
100名無し野雷車区:04/01/10 09:32 ID:XaunDmFU
私は青森-盛岡で乗りました。
北斗星の昼間運用の81が3両のオハフ50を牽いていました。
さすがに客車3両だと加速が電車並みでした。機関車も客車も赤できれいでした。
101名無し野電車区:04/01/10 16:26 ID:d9bvJU56
>>100
いやだって、客車3両は軽いってことから
速度種別は停客A0って知り合いから聞いたよ。>東北線客レ
実際、それぐらいの速度で走ってたから、
空気運ぶどころか、椅子すらガタガタ鳴ってたのを覚えてる。
102名無し野電車区:04/01/11 01:05 ID:sWOlMGRO
>>98

ブルートレインならぬレッドトレインの異名すら持っていましたしね。
ED75と50系客車の組み合わせは見た目にもすばらしかった。
103DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/11 01:13 ID:eIukHt8X
>結局、旧客から電車化、気動車化までの「つなぎ」の箱だった訳で…
だから「50系」など客車か電車か分からないような中途半端なものはいらなかったの!

>>102
お、おや?
真性のキチガイがこのスレにも。
104DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/11 01:17 ID:eIukHt8X
>>99
君はエライ。馬鹿ぞろいの鉄板の中では異色であり、見所がある。
是非、コテハンで登場しなさい。
105レッド思い出の列車:04/01/11 01:18 ID:1/n6jzuw
★王寺発和歌山市行421レ

個人的に客車ウハウハだった消防のときに、最初に乗った50系列車。
夕方に一本だけ設定されていた。
しかし、消防なので一人で遠くに行けず、高田で113系桜井線奈良行きに
乗り継いで奈良盆地1周するだけ。それでも忘れられない。

★亀山発新宮行き125レ

15時23分発。新宮で12系夜行鈍行921レに乗り継ぎ、客レだけで紀伊半島を
巡れた18年前。松阪の牛肉弁当もこの列車で食ったのが一番旨く感じた。

★出雲市発下関行き827レ

9:28に出発し、18:57に到着。風光明媚な路線を十二分にのんびり堪能
できる列車はこれが一番。去年運転された「12系西日本一周号」の
この区間はほぼこの列車の時間帯を想定されたかのようなダイヤで
うれしかった。50系だったらもっと良かったのだが。

★姫路発寺前行き633レ

JR転換の頃はまだ昼間の播但線にも50系の客レがゴロゴロ走っていた。
結構長い編成で、閑散としたまま寺前に到着。
長距離もいいが、マターリ感はこれぐらいの距離のほうがかえって強く味わえ、
印象に残ると実感した。
106DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/11 01:21 ID:eIukHt8X
>>105
インチキ客車を褒める貴様は一度か二度死んでもらう。
覚悟して待て。

それとも単なる挑発か?
107名無し野電車区:04/01/11 01:25 ID:Xp6YoDFj
夕方の門司港駅のホームに静かに佇む50系客車は最高でした。
108名無し野電車区:04/01/11 01:25 ID:1/n6jzuw
>>106
死ぬのはおまえで結構。早く寝ろ。きちがい
109DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/11 01:29 ID:eIukHt8X
>>107
あのー、僕にケンカ売っているのー?

>>108
もうとっくに寝ていますが。
110名無し野電車区:04/01/11 02:38 ID:ttVhqxGF
>>107
>>109
白銀の世界を行く赤ガマに引かれた50系客車の美しさといったら、
その辺のブルトレをも凌駕するほどのものでした。
どうしてもよく乗りに行った東北の印象が強いですね。

ちなみに小学5年の時に初めて買った鉄道模型も50系とED75。
電車といえば103系ぐらいしか知らなかった小学生の時、
図書館にあった国鉄の本に載る50系を初めて見たときは衝撃を受けたもんだ・・

111名無し野電車区:04/01/11 03:12 ID:+mS0DbvT
50系といえば思い出すのが10年位前、山形新幹線とかが話題になる前、
福島から奥羽本線にのったが50系2輌の普通列車。
4駅連続スイッチバックにさしかかり、列車が反対に動き出すと、
近くのボックスにいた二人連れのリーマンが
「間違えたんじゃないの」なんて言っていた。あの頃、列車は本当にガラガラだった。
スイッチバック廃止が発表される1年くらい前の話。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無し野電車区:04/01/11 21:25 ID:Ca5NPKRw
漏れの記憶ではリア消になるかどうかの頃に帰省したときの秋田地区だな。SGの煙を火事?とか思ったこともあったっけ。
男鹿線あたりはリア工くらいまではDD51+オハフ-オハ-オハ*-オハフ-オハフ*-オハ-オハ*-オハフなんてのがあって
迫力を感じてたし、*を抜いた5連の列車は田舎に行ったときに1度は遭遇してた気がする。
なぜかEL牽引より乗り心地がよかった気がする。
幼い頃は50系の色って色鉛筆の「あかむらさき」に近いって認識だったんだけど、退色のせいと知るのに10年近く掛かった…。

あの時50系がうじゃうじゃ止まってた秋田駅東側のヤード、一番最近見たときはかもしか用485が3両だけだったから、
時代も変わったものだ…

そうそう、ちょっと聞きたいんだけども、リア幼くらいの記憶で「赤+茶+青」の混色の列車と擦れ違ってたのが
うっすらとあるんだが、50系と旧客が混結されてたことってあったの? 単なる記憶間違いかなぁ。
時期は昭和56〜58年頃、場所は記憶の断片を重ねると奥羽線秋田〜追分間のはず。
114千マリ:04/01/11 21:57 ID:5gF+qPqE
>107
漏れがはじめて乗った50系も
日豊線ですた。
当時は新車でピカピカだった。
軽量客車らしいジョイント音もなかなかですた。
関門トンネルをオハフ33で抜けたから
特に車内が明るく感じた。
115名無し野電車区:04/01/11 22:02 ID:gqHb9Bb+
>>113
50系+旧客荷物車ならあった記憶があるが、50系+旧客は記憶にない。
116名無し野電車区:04/01/11 22:09 ID:Kxf9AWII
たしか東北のほうで50系9連かそこらの列車なかったっけ?
117DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/11 22:14 ID:h70PL0qw
>>1の言う前半部は正しい。↓

>旧型客車を駆逐して憎まれて登場し、

登場当時は、全鉄道マニア、そしてマニアまで行かなくとも汽車旅が好きな素朴で善良な人々。
これらの人々の憎悪と敵意の的でしたね、50系は。

当時「赤い悪魔」とか呼ばれていたと言っている人もいるらしい。
この50系登場が「日本の汽車旅」をつまらなくし、そして鉄道離れを起こす原因となりました。

分かりますかー?
まともな客車を知らない、坊やたち。

>>115
記憶にないのは当たり前。一回もそういう編成はなかったから。つまり>>113の記憶違い。若いのにもう痴呆?
118名無し野電車区:04/01/11 22:27 ID:yBLZxLBK
>>111
あの頃は確か2両の50系客車を2台の機関車で牽引するという非効率極まりない輸送体系だったわけで。

>>101
無茶な・・・なんつう速度種別じゃ。
50系ってMax85ぐらいじゃなかったっけ?
12系でもMax110だったのに・・・。
119名無し野電車区:04/01/11 22:38 ID:k/r8aDdr
>>118
DD51−オハフ50

というのが山陰本線にありましたなあ(89年頃)
120名無し野電車区:04/01/11 22:39 ID:ttVhqxGF
>>117
アルツハイマーにかかってるおそれがある。即刻医者に行くといい。

>>113
>>115
ありましたよ。東北線なんかでは盛岡以北でも旧客+50系の13連が走ってた。
当時は5〜7両ぐらいが編成を組んで、それを組み合わせて走ってた。
中には50系と旧客の編成が併結という形で同一列車になってたことも。

>>101
末期の東北線列車はとにかく加速が良かった印象しかないですね。


121名無し野電車区:04/01/11 22:51 ID:gqHb9Bb+
>>120
いや、秋田での話なんで。

50系につながれてた旧客は荷物車だけでなく郵便車もあった。
多分これとすれ違ったのではないかと。
122名無し野電車区:04/01/12 00:05 ID:thQS6XLO
50系と併結するにはMR管の引き通し改造が必要だから
荷物・郵便車以外の在来客車はほとんど無いかも。
山陰線には50系+オハフ41(行商人専用)なんてのもあったけどね。
123名無し野電車区:04/01/12 00:43 ID:MadJnxXQ
>>122
筑豊地区に最初に50系が投入されたとき、スハニだけは在来車
という記述が当時の反動ジャーナルにあったかと。
それと東北地区にもあったはず。
混結は出来ないけど、編成単位での併結は可能ではなかったかな?。

50系は磐越西線に入ったときには、目の敵にしていたけど、
のちに東北本線で乗ったときには、走りが良かった。
124DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/12 00:49 ID:gN3kS194
>>123
>50系は磐越西線に入ったときには、目の敵にしていたけど、
のちに東北本線で乗ったときには、走りが良かった。

この裏切り者めが。貴様には白い服を着てもらうことに決定した。
ついでに言うと貴様の文章もどこか変だな。気付いている? ケケ

僕は親切だから無料で伝授しよう。
「目の敵にしていたけど、」と「走りが良かった。」は対応していない。「けど」を使うときは、慎重に書いてね。(^o^)
125123:04/01/12 00:51 ID:MadJnxXQ
>>124
さっそくヴァカが釣れたwwwww。
50系バンザーイ!!!
どうだ?
126DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/12 00:52 ID:gN3kS194
「目の敵にしていたけど、」と「走りが良かった。」は対応していない。

→文法上でなく文脈上対応していない、と変更しておこう。
このスレは下劣な揚げ足取りばかりだから、一応変更しておく。
127123:04/01/12 00:55 ID:MadJnxXQ
>>126
ヴァカワショーイ!
50系マンセー!!!!wwww。

もう寝ろよ隈川
128DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/12 00:55 ID:gN3kS194
>>125
貴様には釣りは100年早いよ。
まあ修行を積みなさい。その根気があるならね。(^^)
129123:04/01/12 01:00 ID:MadJnxXQ
>>128
つーか漏れの言っている文脈に変なところなんてありませんが何か?。
目の敵にしていたのは、磐越西線に入ったときであって、
その時には乗ってないし(乗ったとは書いてないぞw)。
のちに東北線で乗ったときには走りが良かった、と書いて、
何かおかしいの?。

お前誰に向かって偉そうなこと抜かしているだよ。
リアル厨房はさっさと寝ろ。オトナに偉そうなこと抜かすなよ。
チソゲもはえてないくせにwwwwww
130名無し野電車区:04/01/12 01:21 ID:5yAHcnf3
>>129
自称37歳らしい。毎晩登場する旧客スレの癌なんだが、ビデオ屋でバイトが
決まってここんとこ一層調子にのっている。
今晩は登場が早いと思ったら、バイトがクビになったらしい。(w

相手にしないほうがいいよ。客車関係のスレ始まって以来のダニだから。
131123:04/01/12 01:24 ID:MadJnxXQ
>>130
スマソ。了解w。
132名無し野電車区:04/01/12 01:29 ID:SjQ2CJiD
山陰線や、羽越線でお世話になりました。
冷房がついてないおかげで、気兼ねなく窓を全開にして海を満喫したなぁ。
もう10年以上前の話。
133名無し野電車区:04/01/12 01:30 ID:nU7Tbc6Q
50系だが、本当はワイド車体で出したかったが
2800mmしか入れないところもあったので仕方なく狭幅になったみたいね。
50系の美しさは色とスタイル、カマとの調和の3拍子にあるわけで、
つくづく広幅にならなくて良かった。。
真っ赤なキハ40みたいなデブが連なっているのも迫力がありそうだが、
好きにはなれなかっただろうなぁ。


134名無し野電車区:04/01/12 01:37 ID:5yAHcnf3
あの静かな車内、SGの舞い、こだまする汽笛。
旧客がミシミシ言ったように、50系は静寂の中で屋根がカタコト言うのが
よかった。
なんだかんだ言ってやっぱり客車だったね。

見るのはともかく体感すると、客車そのものの魅力は十分だ。
135133:04/01/12 01:48 ID:nU7Tbc6Q
701の貫通ドアに50系のデッキ仕切ドアの陰が重なり、
50系を追いやったヤツなのに嫌いになれない俺・・

136オハフ51 59:04/01/12 01:54 ID:xTeefw0Y
私はどーなるのでしょう????
137DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/12 02:09 ID:gN3kS194
>>133
>>134

正真正銘のガイキチだ。相手をしない方が無難だな。オソロシイヨノナカだ。
138名無し野電車区:04/01/12 03:38 ID:pQkJkyi9
すんません>>123をすぐ片付けますんで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ∧_∧ 
       (;´Д`) 
  -=≡  /    ヽ       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
.      /| |   |. |    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 -=≡ /. \ヽ/\\_ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=`''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
-=   / /⌒\.\ ||  ||   !       '、:::::::::::::::::::i
  / /    > ) ||   ||   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
 / /     / /_||_ || _.\_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))   \>
139名無し野電車区:04/01/12 07:42 ID:ej7jyKGY
隈川は身障だから相手にすんな。
140名無し野電車区:04/01/12 08:24 ID:KvWTlWPN
旧型客車と50系客車の併結は
日豊本線でも在った。
(門司港〜行橋間)
旧型客車の方は大分まで行くけど
50系の方は回送だった。(写真は・・・撮って無い)
141煤 ◆z51....... :04/01/12 10:53 ID:R2NVu9zr
>>130
ワラタよ。
142名無し野電車区:04/01/12 11:09 ID:oYt094DI
ところで、50系客車との組み合わせというと直流電機に牽かれた列車とかあったんだろうか?
143名無し野電車区:04/01/12 11:18 ID:jqn4KYdz
>>142
アメリカントレイン
144名無し野電車区:04/01/12 11:35 ID:ED5DB/xk
>>142
定期列車で直流機+50系って聞いたことがないな。
臨時とかだったらアメトレの他に、SGもMGも積んでないEF65PFが、国鉄末期に
ひまわり号で牽引していたりしてたなぁ(ソースはファソ87年1月号)。

それ以外は、甲種回送などでEF65PFの他に、EF58が牽引したくらいだったな。

EF61やEF62、EF64といった、SGかMG・SIV積んでる直流機もあったから、
団臨とか牽引してもおかしくないんだけど、やはり、直流はいうまでもなく電車がかなり
普及してたし、そうでなくても12系や14系で間に合ってたからね。

ただし、EF64は例外でJR化後に50系を牽引したことがあるんだが、皮肉にも廃車回送
なんだよなぁ(´・ω・`)ショボ-ン
145144:04/01/12 11:49 ID:ED5DB/xk
>>144で追加。マニ50なら、荷レでEF58・EF61・EF62の牽引実績はあった。
マニ50の場合は、ハ・ハフほど、制約に縛られていないから挙げるとキリないんだけどね。
146名無し野電車区:04/01/12 12:18 ID:n1/yOOm4
中央西線だったらいつもロクヨンがマニ50やらスユニ50やら牽引してたよ。
147名無し野電車区:04/01/12 12:40 ID:kUAhay8m
>>119
確か気動車化される前の年はDD51+50系2両という編成もありました(というかこれが基本フォーメーション)。
しかし1両の客車って福知山線の支線ですか?!
1両の客車列車ってのも乗ってみたいものでした。
148名無し野電車区:04/01/12 14:16 ID:3zBbchXx
札イワの50系51型は 小樽〜岩見沢8両主体の運用だったけど
オハ+オハフで番号が同一というのが多くあった。(例外も当然あり)
ED76515 岩2
オハフ5120
オハ5120
オハ518
オハフ518
オハフ517
オハ517
オハ5121
オハフ5121↓小樽向き

ED76518岩2
オハフ5112
オハ5112
オハ5156
オハフ5162
オハフ515
オハ515
オハ5160
オハフ5160

6連の場合(手稲行)
ED76519岩2
オハフ5149
オハ5145
オハフ5146
オハ5147
オハ5143
オハフ5145
149名無し野電車区:04/01/12 20:10 ID:1PztHOWk
50系は北陸でも走ってましたが何か?

反論あるならウケるよ。

直流急行球磨川よ
150113:04/01/12 20:41 ID:qvIY7Nma
>>115,>>120-121
レスサンクス。シチュエーションからすれば>>120の東北線のパターンとぴったりあうが、
秋田で実績無しだと見間違いか荷物車だったんだろう。何せ幼少期な約20年前の十数秒の話。
でも荷物車とか郵便車とか、そんな昔でもないんだなとか思ったり。
151名無し野電車区:04/01/12 20:46 ID:WAcyzTr7
バイトクビなのに、今日はおそいな(w
152115=121:04/01/12 20:47 ID:jqn4KYdz
>>150
秋田では50系に旧客の荷物車と郵便車が4両つながったのもあった罠。
153名無し野電車区:04/01/12 21:06 ID:fjXJvF1Y
土讃線の下りに50系夜行があったね。
154名無し野電車区:04/01/12 22:16 ID:LX58FtK5
>>153
ありましたね、夏になるとクーラーないから窓開けたら虫が入ってきてうっとおしかったらしい
155名無し野電車区:04/01/12 22:19 ID:d/JuOU/s
>>154
悲惨だったろうな。なぜ急行型気動車からグレードダウンしたのだろうか。
156名無し野電車区:04/01/12 22:23 ID:YTMWCMUn
まぁ、くまがわのレスは全てスレ違いな訳だが。
157名無し野電車区:04/01/12 22:24 ID:d/JuOU/s
スレ違い以前にキチガイなんだが
158_:04/01/12 22:31 ID:bxUTwTne
そういうキチガイは放置に限る
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164名無し野電車区:04/01/13 00:08 ID:qiNt8XFY
キハ141をバカにしていたが、ちょっと前に間近で見てこう思った。

紛 れ も な く 5 1 形 だ!

165名無し野電車区:04/01/13 05:50 ID:1ngjPa5/
50系は結局乗車できずに全滅されました。
12系ですら「トロッコファミリー号」でしか乗ったことがない。
客車と言うと14系座席車が浮かぶ僕は、電車世代です。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169名無し野電車区:04/01/13 16:22 ID:DVTFSdcF
そういや50系の新製回送をロクイチが牽いて東海道を下った事もあったなー。
確か冬の8111レだと思ったが、斜光に光るタメ色と赤色が凄く綺麗だった。。。
170名無し野電車区:04/01/13 16:30 ID:O5TzQK0N
>>165
安心しろ、旧客、50系、12系、14系は、まだオリジナルの状態で乗れる。
オリジナルの姿した急行型電車が全滅なのに比べれば、幸せな方だワナ。

 猛火の50系3両は、赤色にして酉の旧客3両と交換、念願のSL+旧客で運転。
酉は梅小路の1両と合わせて、DD51+4両で山陰線で運転って夢の様な
トレードが実現しないものか。
171名無し野電車区:04/01/13 16:31 ID:0kWTBuSC
172名無し野電車区:04/01/13 19:43 ID:l8Qlv829
札イワの51系は
末期の短い期間だけだったが
機関車との連絡用ブザーが取り付けられて
気動車みたいにブザーによる発車合図が行われていた。

だから東北など他地区の50系列車と違い
ドアが閉まってから発車までのタイムラグが殆どなかった。
173名無し野電車区:04/01/13 21:55 ID:2fJgJt4O
ぴゅぅううううううぅぅいっ

ぷしゅーーーーー、どん。




  (しばし沈黙)




ガッコン!    がっこんがっこんギシギシ    だだん  ギシギシギシギシ
だだん、  だだん、     ギシギシ  だだん、   だだん
      だだん、  だだん


こんな感じだったっけか?
174名無し野電車区:04/01/13 22:23 ID:rfb4jI00
50系だと引き出しの衝撃の音が、金属音だったな。
175名無し野電車区:04/01/13 23:00 ID:4Gb6JQqi
>170
梅小路で休憩室代り使われている
オハフ50は裏側穴だらけ(クーラーの室外機設置のため)
で復活は不可能に近いですが?
176名無し野電車区:04/01/13 23:05 ID:jByk8wBG
>>175
門司の練習線にオハフ50が朽ち果てつつ留置されています。
使ってあげてください。
177名無し野電車区:04/01/13 23:13 ID:O5TzQK0N
>>176
JR窮に残る50系って、そんだけ?(あそBOY除く)
178名無し野電車区:04/01/13 23:16 ID:jByk8wBG
筑豊運輸センターにあった車両は解体されたんかなー?
179名無し野電車区:04/01/13 23:31 ID:Hby7wrun
> (しばし沈黙)

「○○○列車、発車願います」

「○○○列車、発車!!」

ピーーーー
180DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/13 23:42 ID:1ByUjUBc
>>176
バールのようなものを使って解体しろ!急げ。
181名無し野電車区:04/01/13 23:46 ID:jByk8wBG
一人でやってろ馬鹿(w
182名無し野電車区:04/01/13 23:50 ID:0j0ke/Wt
バールのような物で隈川も解体 W
183名無し野電車区:04/01/13 23:51 ID:nsPB/TdD
ギコナビなどの2chブラウザを使ってNGワードに登録するとスッキリしますよ。
お試しあれ。
184名無し野電車区:04/01/14 00:48 ID:RkFWX4Nv
ホカーイドーに行った時、夜の石北本線で北見→あ走りで乗った51系が印象ぶかいな。
しんしんと振る雪の夜、
ほとんど無音で走り出すんだが、少し加速すると、独特の摩擦音がした。
あれは車軸発電器の音だろうか?

夜行列車で天下だった14系と違って、
発電エンジンとかもないから、本当に静かだった。
遠くから、DD51のエンジン音すら聞こえた。
気動車全盛の現在、あんな静かな汽車旅は夢のまた夢か。

あの頃は荷物列車も全盛で、
いつか、函館−札幌の41・46列車も51系に置き換えられるのかなと妄想したよ。
旧型客車にも独自の味わいがあるが、50系もそれなりに味があったと思うんだがなあ。
クリーム色の明るい車内、広くクッションのきいたボックス、長くて寝そびれたロングシート。
もう帰らない日々だな。
185名無し野電車区:04/01/14 17:39 ID:I3QDG5ct
>>176
何年前の話してんだよw
オハフ50-261だろ?一昨年だったか、小倉工場に持ってかれたぞ。

>>177
あそBOYだけ。放置中の車両もなし。

>>178
去年の10月に最後の編成が小倉に持ってかれた。
186名無し野電車区:04/01/14 18:00 ID:hiEjWyPS
>>185
・・・と言う事は、実質動けるオリジナルの50系は猛火の3両だけに
なったのか。比の50系も束に譲渡する予定の3両(?)除いて、全車解体もしくは
中国へ譲渡だろうから、実質動ける状態のは窮 3両、束 3両、猛火 3両の
9両でよろしいかな?束に来るのが50系なのか51系か気になるね。
187自称鉄道AA職人:04/01/14 20:03 ID:G8mljGoE
_┌┐_┌┐_┌┐_┌┐_┌┐_┌┐┌┐__
||ロ| □ []日日日日日日日日日日日日日日日[] □ |ロ||
|| |                              | .||
 ̄○○ ̄「-------------」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○○~~

ヘタクソなのでsage 雰囲気だけでも。
188名無し野電車区:04/01/14 20:15 ID:M/oIuOFv
つ〜か原型(色)車いないじゃん_| ̄|○
猛火のを赤に戻してから束の試客につかってるマニを繋げてDE10で・・・(´д`)ハァハァ
189名無し野電車区:04/01/14 20:22 ID:cphuzFuH
50系か…
いっぺんでイイから乗ってみたかったなぁ〜
190名無し野電車区:04/01/14 21:03 ID:OLTiX8Hu
束に3両譲渡ですと?
詳細キボンヌでつ。
191名無し野電車区:04/01/14 23:47 ID:K5s1mlc0
>>186
時代は変わったんだなぁ・・
筑豊線原田行き、日豊線柳ヶ浦行きの50系が走ってた時代は今は昔なんだな・・
192名無し野電車区:04/01/15 07:09 ID:XTEnNBCs
190》束の旧客置き換え(高崎)用でつ。
193192:04/01/15 09:06 ID:BTqtNzRZ
>>192
 適当なこと言わないほうがいいぞ。
旧客スレで既出だが、高崎の旧客置き換えは今のところ無い。(束確認済み)
只見線SL列車定期化用とのこと。(当初旧客を予定していたが、50系に変更)
194?L?n?P?W?R?@?Q?P?P:04/01/16 00:13 ID:bljZqO8K
age

明るく、快適、時速85キロでさわやか通勤
195名無し野電車区:04/01/16 01:08 ID:itnDoGLL
蒸気暖房の50系って残っているの?
ノロッコ号はSGですか?
196煤 ◆z51....... :04/01/16 01:21 ID:aGFbIOAJ
>>189
何歳ですか?
197名無し野電車区:04/01/16 01:59 ID:qooS6Olz
海峡の50系が只見に来るの?
5000番台は50形改造の方が10系みたいに窓がでかくて好きだった。
固定のまま冷房付きでくるのか?電源どうするんだろ?
只見線なら窓開いた方がいいね。まず窓の大きさは揃えて欲しいな。

>>195
50系はSG使える。
ノロッコはどうしてるか知らないけど、もともとカマがSG積んでないんでは?
198名無し野電車区:04/01/16 07:31 ID:MWxGQ32X
俺は50型より51型の方がええ罠。一枚ガラスですっきりした外観がイイ!!それと冬に運転した場合のすき間風防止にもいいやん。
199名無し野電車区:04/01/16 07:31 ID:MWxGQ32X
俺は50型より51型の方がええ罠。一枚ガラスですっきりした外観がイイ!!それと冬に運転した場合のすき間風防止にもいいやん。
200名無し野電車区:04/01/16 08:22 ID:cY+Q8LgK
200系ゲトー
201名無し野電車区:04/01/16 09:26 ID:ua9LpYZA
>>195
ノロッコは、客車が電源持ってるじゃん。蒸気暖房の50系は、猛火でのみ
健在。その他の改造50系は、全て非SGのはず.海峡の50系を只見のレギュラー
運転時に使う話は、只見線スレでも既出。冷房・暖房は、客車側に電源をつむ
と思われ。
202名無し野電車区:04/01/16 17:44 ID:DrgdCu1+
只見線用に元海峡号50系を導入するとのことですが、塗装や内装ってどうなるのかな?
まさか、あずき色にするのですかね…
203名無し野電車区:04/01/16 17:49 ID:JChO3OU5
せめて青12号にしてくれればまだ許せるが。
204名無し野電車区:04/01/16 17:55 ID:GS30O3mc
てゆか、猛火ってなんすか?
205名無し野電車区:04/01/16 18:23 ID:IHkEH+QZ
>>204
真岡鉄道かと。
206名無し野電車区:04/01/16 18:38 ID:c3l2eRDN
青12号ってどんな色ですか
具体的に教えて呉
207名無し野電車区:04/01/16 18:42 ID:I5/OTof8
函館にある50系の車番わかる方います?
確か、何両かいるよね。
あと、苗穂工場にずうーっといるオハフ51(59番?)は
もう動けないのかな?

>>199
間違いなく50のほうがすきま風はないですよ。
二重窓車は意外にも結構すきま風がすごく窓側は寒い。
二重窓の一番下のゴム面があまりよくないからかな?

オールロングシートで、デッキなしの731系や711系のS112なんかが
暖房が強くて一番暖かかったりする。ちょっとスレ違い。
208名無し野電車区:04/01/16 19:58 ID:IZxAipI0
真岡に行こうかな。青春18が余っちゃったし、この土日は雪になりそうだし。
209名無し野電車区:04/01/17 14:10 ID:IOTZkYMb
真岡は良いよ〜。あれは旧客じゃなくても十分楽しめる。
でも出来たら逆向き牽引をもう一度やって欲しいけどね。
210:04/01/17 14:14 ID:rRL3GEOS
3月27、28日にSL真岡が小山から運転されます
これにともないJRに50系フーカツ
21152:04/01/17 14:26 ID:d+fgKu9q
昔録った音upしてみました。MP3 128kbps おおよそ7MBです
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc/upload2344.zip
212名無し野電車区:04/01/17 16:43 ID:yqOSziGp
>>210
あれ全車指定だけど、ロングシートの部分も指定券売るの?
なんか嫌だなぁ。
213203:04/01/17 18:06 ID:0e75xKeH
>>206
あれ?
青20号だったっけ。
スハ43とかに塗ってた色。
214名無し野電車区:04/01/17 18:18 ID:i8sk06rP
>>207
苗穂の車は部品の一部が供出されているし動かす予定もないよ。
215204:04/01/17 19:00 ID:4u8wd3c0
>>205
ありがとう
216名無し野電車区:04/01/17 22:18 ID:yqOSziGp
>>207
 中国行きが棚上げになってる香具師とか?(w
217名無し野電車区:04/01/17 22:27 ID:j71n2DMh
>>213
青15号でしょ>スハ43他の客車の色。
青20号は14系以降のブルトレの色。
ついでに青22号は京浜東北線。
218208:04/01/18 00:38 ID:zfI1Tl5e
今日、真岡突入予定。
219名無し野電車区:04/01/18 00:52 ID:zsNKkC/J
もしかして日本でSGを使っている列車って真岡の50系だけ?
大井川鉄道はどうなんだろ?
220五能厨:04/01/18 00:55 ID:zfI1Tl5e
>>219
どっかで、大井川もSGだ、って見た様な。旧客スレだったかな?
221名無し野電車区:04/01/18 06:30 ID:CWlfdWHa
>>219
大井川はずっとSGだよ
222五能厨:04/01/18 13:19 ID:Q1qhkJRW
真岡で乗り鉄中。ボルスタレス軸受けなんだ。
223名無し野電車区:04/01/18 21:32 ID:NBmbUpHn
>>222
あのー、「ボルスタレス軸受け」ってなに?
224五能厨:04/01/18 22:11 ID:zfI1Tl5e
>>223
「コロ軸受け」の間違いです・・・。スマソ。
225名無し野電車区:04/01/19 00:09 ID:r//is6UH
只見線用に50系を導入した際には、ぜひとも磐越西線で懐かしの客車鈍行を復活してもらいたいです。
(DL牽引のね)
※50系はせめて6両(基本3両、予備3両)買い取ってもらいたいですが、無理な話でしょうね。
226213:04/01/19 00:12 ID:BcMiFf5Q
>>217
サンクス
227名無し野電車区:04/01/19 15:29 ID:G4O6IDsC
50系を赤塗装にして欲しいと思うのは俺だけ?
SLには似合わなくなるか。
228名無し野電車区:04/01/19 15:52 ID:G4O6IDsC
┌───┤ DD51 ├───┐|ロ □ ロ曰曰曰曰曰曰曰曰曰ロ □ ロ||□ ロ曰曰曰曰曰曰曰曰曰ロ □||ロ □ ロ曰曰曰曰曰曰曰曰曰ロ □ ロ||ロロ ロロ 日日 ロロ 日日 ロロロ│
DD51がうまく作れないな
229名無し野電車区:04/01/19 15:58 ID:lStkTJck
 筑豊で生まれ筑豊に消える・・・。さよなら50系。
 飯塚駅での入れ替え作業が懐かしい。入れ替え作業による踏み切り遮断。
 そういえば飯塚駅周辺の踏切には踏切番がいたなぁ。
 上山田線50系と筑豊本線気動車との並走も懐かしい。
230名無し野電車区:04/01/19 17:00 ID:MVBUs366
>>197
17歳でつ。
>>229
ガキの頃初めて見てビクーリしたな、直方方の踏切ですよね
ばーちゃん家飯塚で夏行った時車で通ってたまに見たなー
でも踏切番って最後までいましたっけ、漏れは見たこと無いような(記憶にないだけかもしれませんが)
232名無し野電車区:04/01/20 10:39 ID:r79Kce+d
北海道に50系客車をそのままキハの付随車にしたやつ
あったじゃん。
あれって、まだあるの?

233名無し野電車区:04/01/20 10:59 ID:NAm7Pl5X
>>232
札沼線のキサハ141の事でつか?
たぶん現役だと思います。
234名無し野電車区:04/01/20 16:10 ID:6l8+Iy1j
>>230
>>196の間違い
スマソ
235名無し野電車区:04/01/20 19:03 ID:NJTCQ75s
>>227
黒と赤の組み合わせは案外似合うと思うよ。
現役時代を知る爺には評判が悪そうだが。
236成功するか!?:04/01/21 00:14 ID:xppcXvjm
    .。oO  
   ┌┐ __ ======   =============================== =========================== ============================
 ┌┴┴┴┴┴┤□□├┐ |ロ □ ロ曰曰曰曰曰曰曰曰曰ロ □ ロ| |□ ロ曰曰曰曰曰曰曰曰曰ロ □| |□ ロ曰曰曰曰曰曰曰曰曰ロ □|
 ┴=====| ̄ ̄   ││ |_______________| |______________| |______________|
。○==○==○ ̄ ̄◎ ̄ ̄  ◎=◎              ◎=◎   ◎=◎           ◎=◎   ◎=◎           ◎=◎
SLもおか号。
237名無し野電車区:04/01/21 10:02 ID:G11043a5
>>236
失敗しますた。
それはともかく・・・・
客車の台車が小田急4000系(相鉄6000でもいいけど)している(w
238名無し野電車区:04/01/24 19:04 ID:I6eHe4SC
旧型客車が大好きでしたが、50系客車だけになったら
東北線盛岡以北や奥羽本線連続スイッチバックにも乗りに
いきまスタ。停車時の静寂は変わりませんでしたし。
「○○○列車、出発」車掌の無線の声も良かったデツ。
239名無し野電車区:04/01/24 19:14 ID:yf98Le34
>>238
揚げ足取りでスマンが「出発」でなくて「発車」でつ。
240どこにいった?:04/01/24 20:37 ID:PsgptjF6
そういやあ、洞爺湖畔の北側の洞爺村仲洞爺だったかにあった
オハ51(33だったか?)はどうなった?
貴重なオハ51のオリジナル車だったのだが。
241名無し野電車区:04/01/28 14:59 ID:j9rN0kqZ
50系客車の幅だったら名鉄線に入れるのかな?
デキに牽引させて臨時列車でも・・・
オリジナルは赤でちょうどいいけど、全滅しちゃったよなぁ〜
242名無し野電車区:04/01/28 15:07 ID:qEt5zWOa
>>232
全車冷房化済みで現役
243名無し野電車区:04/01/30 14:51 ID:zGwelvyF
>>241
学園都市線のキサハやるよ。
244名無し野電車区:04/01/31 12:48 ID:1ai4Ju/g
晴海ふ頭の支那輸出50系解体中。結局駄目だったのね。
西日本も海外向けにDD51を改造して港までもっていったけど
やはり駄目だったし。もう三流国を相手に輸出なんかしないこった。
245名無し野電車区:04/01/31 15:48 ID:fhLmZksg
>>244
束に引き取られる事も無かったのかぁ・・・。束に行くのは、比に留置中
の奴か?
246名無し野電車区:04/01/31 15:52 ID:qNljJHwc
>>244
どういうこと?結局整備したのに持ってけなかったの?
247名無し野電車区:04/01/31 21:27 ID:zAThhysW
やっぱ厨共はデタラメだ。
248名無し野電車区:04/01/31 22:27 ID:upuxLyO6
>244
晴海のどのあたりでみられますか?
249名無し野電車区:04/02/01 18:39 ID:VgEEzvCa
晴海って、、苗穂で整備した50系の事か?
250名無し野電車区:04/02/01 21:50 ID:C+NwBxwz
>>249
そうだよ。貫通幌のところをビニールシートにくるまれて
留置されていた。なくなっちゃったんだね。SARSの影響で
輸送できなかったとか。でもたしか苫小牧から一旦船に積んだんで
なかった。その後晴海にきたとか。
251名無し野電車区:04/02/01 23:15 ID:6JThRr4a
晴海って、苫小牧の晴海埠頭じゃないの?
252250:04/02/01 23:29 ID:hvYYg55R
>>250
そうなのかぁ。某ezoほたるの写真掲示板で見て晴海って書いてたから
東京の晴海かと思った。スマソ
253名無し野電車区:04/02/02 01:16 ID:FRM4Vyvr
ああー。

結局、日本人が大事に手をかけた車両も、第3国の連中のせいでオジャン。
サハリンの58もそうだし。
254名無し野電車区:04/02/02 01:45 ID:soJK/eJw
何か穿った見方だな。
所詮日本で十分使い倒した中古車。どうのこうのいうほどのことではない。
サハリンは援助だろうけど、北海道より更に北で内地向けの車両なんだから
つなぎ程度にしか使えないことは判っていたこと。
50系だって買い取った側の都合で処分されるのはある意味当然でしょ。
もともと残る車両じゃなかったんだし、ケチつける筋合いではない
255名無し野電車区:04/02/02 11:08 ID:adjzlYhZ
sage保守
256名無し野電車区:04/02/02 11:10 ID:3f8Ovihn
>>254
JR西日本、貨物の代金は結局未払いですがなにか?
キハ58は旭川でも使われていましたが?
50系も現時点では代金は支払われていないと思うよ。代理店が損を負うんだ
ろうけど。
257名無し野電車区:04/02/02 15:37 ID:SMZEMUV8
つなぎ程度かw
たしかに雑な使いかたしてたら、20年使える車輌でもつなぎ程度にしか使えないよな。
258名無し野電車区:04/02/03 09:22 ID:mVn6L4Vx
中凶に新幹線売るなんて自殺行為っちゅう事ですな。
中古車の代金すらマトモに支払わない連中と関わるべきではない。
259名無し野電車区:04/02/03 11:03 ID:i1SLqhWv
東日本の50系ってなぜかロシア本土にもっていかれてたよね。たぶんイミテーションな
んかして後進国に輸出しているかもw。支那に新幹線技術なんか売ったら・・・
260名無し野電車区:04/02/03 23:51 ID:9o/Z4xGa
某巣の板にサハリンの写真が貼ってあるけどそこにも繋ぎって書いてあるね。
実際のところどうだったんだろうか。
いずれにせよあの更新もしていないキハ58を20年なんてどう考えても
使えるわけない罠
261名無し野電車区:04/02/04 09:44 ID:mr3jvqCu
サハリンでは以前川崎製だったかの新型気動車が活躍していたのだが、
故障か部品不足で休車状態に陥っていた。
58はその新型気動車が復活できるまでの繋ぎとして使われた。
262名無し野電車区:04/02/05 01:34 ID:g8Nmf9Is
学園都市線のキサハで往年の姿に浸りますか。

と言っても、デッキはないし、台車も変わってるし、いつも混んでるし。
雰囲気は無いかも・・・・・.
263名無し野電車区:04/02/06 14:46 ID:92QX3t0O
50系は急行運用もできる設計だったはずだが
実際に運用に入ったことあるのか?
264名無し野電車区:04/02/07 12:14 ID:ovtpL6gb
>>263
急行運用できる設計ってどういう意味よ?
265名無し野電車区:04/02/07 12:40 ID:+AbfxrUN
>>264
座席番号が振ってある(w
266名無し野電車区 :04/02/07 13:12 ID:2di5504I
東北線の50系〜海峡の50系に乗ったとき、コイルバネと空気バネで、
乗り心地がずいぶんちがっていたことを覚えてる。

函館に留置してた50系も3両(オハフ51+オハフ50*2・・・元ドラえもんカー)しかないし。
只見線で50系がフカーツするらしいが、どこから持ってくるんだ?
少なくともコヒには見当たらないが・・・
267名無し野電車区:04/02/07 13:17 ID:Q2kcC4qi
>>265
んなこといったら113系とかも急行運用できるようになってるぞw
まぁ実際急行に入ったことあるんだが。
268名無し野電車区:04/02/07 21:47 ID:1VWBva9R
>>251
コヒから購入らしい

>>251
115系モナー(サロ入り!)
269名無し野電車区:04/02/07 22:07 ID:8oQfcQkJ
>>263
当時の雑誌記事からなんだ。
全車デッキ付きにしたのもそのためらしいが。

急行じゃないし、もはや50系ではないのだが、日高直通の
優駿浪漫がキハ141+142で千歳線をびゅんびゅん走った時は、
錯覚してしまったが、、、。

>>267
113系の急行か・・。
国鉄時代なら間違いなく、激しく叩かれてるだろうな。
270名無し野電車区:04/02/07 22:14 ID:NltL+B3W
113系が急行っていうと、房総の海水浴輸送だっけ?
271名無し野電車区:04/02/07 22:42 ID:8oQfcQkJ
>>270
内房とか、なぎさではなかったか?
小学生の頃に乗ったような、そうでないような。
272名無し野電車区:04/02/08 00:29 ID:zqlV//kh
近郊形の急行使用なんてたくさんあったじゃんか。
いなわしろ(キハ52)、北海道の急行(キハ22)、
たてしな51号(115系)、房総夏臨(113系)、ときわ(401系)

すれ違いスマソ。
273名無し野電車区:04/02/08 05:57 ID:WqauKpu3
>>264
50系とは逆のパターンで同時期に登場した185系は普通列車にも運用可能な設計

国鉄末期に見られた無理矢理汎用性を持たせた車両
274名無し野電車区:04/02/08 09:59 ID:fsms6wML
>>272
もうじき近郊形が特急に使われるぞ。
はやとの風(キハ40+47)
275名無し野電車区:04/02/08 10:09 ID:rTcldXIw
>270
115ならかいじモナー
276名無し野電車区:04/02/08 11:39 ID:vK6zMP+D
>>272
石打スキー、小出スキーもあった。駅でえらく損した気分になった
ので、後続の旧客臨時(43系客車、58牽引)に乗った。

>>274
新幹線のできる今、窮にとって”特急”は意味のない存在なのかもね。(w
あれなら、全車指定の快速で十分だと思うが。
277名無し野電車区:04/02/08 11:39 ID:o6fMkYYc
>>275
ついでに言うなら上越線の沼田行尾瀬夜行もあったな。
列車名失念。
278名無し野電車区:04/02/08 13:15 ID:sT6SccsZ
キハ21の急行なんかも昭和55年頃まであったんだからな。
せたな、えさし、松前・・。

隣のホームにさ、ピッカピかの40とか50系が止まってた
くらいにして。「国鉄は何をやっとる・・++****!!」
279名無し野電車区:04/02/08 17:31 ID:uVFLCasX
>>269
国鉄時代だから許されたんだろ。JRになって近郊型を優等列車に使うなんて駄目だろう
>>272
あとかいじなんかも
280名無し野電車区:04/02/08 17:57 ID:emoeank1
>>279
>国鉄時代だから許されたんだろ。JRになって近郊型を優等列車に使うなんて駄目だろう

今の「急行つやま」はキハ47使用ですけど。
281名無し野雷車区:04/02/08 18:19 ID:oGVWkZ1Y
223を臨時急行に使って叩かれたこともあったな。
乗り心地はキハ58より良かったが。
282名無し野電車区:04/02/08 18:39 ID:RZKj439x
>>99
> SLや旧型客車を後10年我慢して使っていればいらんもん作らずに
> 済んだのになあと思いまつよ。
しかし、旧型客車はドアが手動で乗客が走行中に外に放り出される事故が
多発していたことを考えると、安く導入できる50系客車は致し方がなかった
かもしれないのだがどうだろうか?
283名無し野電車区:04/02/08 19:45 ID:uVFLCasX
>>282
その場合旧客のドアを改造して(北みたいにロック装置を付けたり)対処すればよかったんじゃない?
その場合50系作るより格段に安く出来たんだし。
ただ俺は50系も好きだからそうならなくてよかったと思ってます。
284282:04/02/08 20:00 ID:RZKj439x
>283
確かに。
285名無し野電車区:04/02/09 00:19 ID:sN3LR+MR
>>279
415系急行「能登路」(西日本)、キハ75系急行「かすが」(東海)、あと721系(北海道)、
715系・811系(九州)使用の臨時急行というのもあったよ。
(キハ75系急行「かすが」は今も現役)
286名無し野電車区:04/02/09 01:32 ID:f9l5UKQI
>>285
721系だと札幌旭川間の臨時急行だね。
あれなら客から文句は出ないと思うけど。

>>278
ありました!ありました!
しびれたのが、昭和60年度までは、キハ22の白熱灯車が
釧路方面での急行運用に平気で入っていたこと。

ちょっとスレ違いになってきましたので戻しますが、
函館本線函館口では旧客から置き換わった50系が
函館七飯間のDCを後ろにぶら下げて回送する場面が
61年11月の改正まであったのですが、それが印象的ですね。
もちろん旧客+DCもありましたが。
写真あるのですが、アップロードの仕方わからないので
すいません。
287名無し野電車区:04/02/10 10:33 ID:FCZ8vD6y
解体されずにまだ留置されている50系はあるのか?
詳細キボンヌ
288名無し野電車区:04/02/10 17:17 ID:lgjBruL3
>>287
少なくとも九州にはない。
289名無し野電車区:04/02/11 00:32 ID:UNKQVUhV
意外とあっという間に解体されていったからな。
10年位前だとあちらこちらにごろごろ転がってたんだが。
290名無し野電車区 :04/02/11 12:03 ID:ExYnt91J
287>>

漏れが知ってる範囲でだが、
コヒの苗穂工場にオハフ51-59 (ホントの意味で最後の50系)、
函館に3両、木古内と津軽今別に1両ずつ(オハフ51を救援車代用)いる。

288>>
小倉〜門司の訓練線?みたいなところにいなかったけ?
291288:04/02/11 15:57 ID:fA3KL6Cd
>>290
過去ログ嫁。>>185
292名無し野電車区:04/02/11 23:22 ID:vbsxifrl
>>290
レスサンクス!

オハフ51−59は実は毎日見ている。(通勤で例の歩道橋から)
今別と木古内は今でもいるのか?
ノロッコ用に捻出されなかったか?

だから函館の3両も、今別とか木古内にいるのも
海峡用だった50系の事だな?
293290:04/02/12 22:02 ID:k/HIYF4o
>>291
スマソ。
小倉に持っていかれたのか。

>>292
>ノロッコ用に捻出されなかったか?
そのとおりです。富良野と釧路と1両ずつかな。
関係ないが、釧路のオハ510、改造直後で函館で見たことあります。

>海峡用だった50系の事だな?
これまたそのとおり。
今別も木古内も青一色です。

>例の歩道橋
漏れも年に数回札幌行くときは、かならず行くようにしてる。

294名無し野電車区:04/02/12 23:03 ID:NsO6jtmx
>>283
しかし当時としても余りに旧式化した旧客に
改造を行うことはためらわれたんだと思いますよ。
最低でもスユニ50のような台枠以下流用の形をとることになったと
思いますが、これでは新製の方が安上がりで手間いらず・・

国鉄の景気がもうちょっとでも良ければ、417系のような電車が
増産されて少なくとも電化区間に大量投下されることは
なかったかもしれませんね。
295名無し野電車区:04/02/13 00:34 ID:vIOMZPsl
>>294
スユニ50は台枠新製です。
296名無し野電車区:04/02/13 10:40 ID:ZowhugZ0
台車だけ流用だったよね。
297名無し野電車区:04/02/13 13:52 ID:i/QsiD2N
>>290=293
Special サンクス!

>漏れも年に数回札幌行くときは、かならず行くようにしてる
もう少し、工場側に移設してくれないかな〜と常に思っているのだが・・・。
そんなこんなで30年近くたってる。

>>294
50系の車内はキハ40とほとんど変わらないのだが、新製費は
どのくらいだったんだろう?キハ40は重装備で高そうだが、
50系はものすごく安かったのか?車体もそれなりなのか?

298名無し野電車区:04/02/13 15:22 ID:jw9Zl7eT
50系客車といえば、九州で乗ったときのこと。
外を眺めたとき、窓ガラスを通してみた風景が歪んでいるのを見て
ガラスまでケチるとは安く作ったもんだな、と感動した覚えがあります。

50系改造の
北のキハ141系とか
西のキハ33に関する話はなかなか出てこないですね。

余命を残しながら廃車になったってあたりが50系の華なのかもしれませんが。
299名無し野電車区:04/02/13 16:07 ID:c7CPHq01
四国にあった夜行50系乗った香具師いる?
300 ◆gnKoe0Ts52 :04/02/13 17:17 ID:LMDTQ9Qi
四国から購入した、弛みの初代うすずみファンタジア客車乗ったことある香具師いる?
301名無し野電車区:04/02/13 20:56 ID:gzqtfHzd
小松島ステイションパークにオハフ50がC12-280と一緒に静態保存されている様子。
302名無し野電車区:04/02/13 22:04 ID:P/N2iaVN
>>298
登場時期を考えると、ゆがんだガラスを作る方が高く付くと思うんですけど。
303名無し野電車区:04/02/13 22:17 ID:zKjV4DPC
>>299
86年に一度乗ったよ。3両編成で、ロングシートで横寝出来るのが
良かった。
304名無し野電車区:04/02/13 23:35 ID:KzUmbBpq
九州の1000番代の一部は国鉄末期の広域転配で四国から来たものもあったみたいだね。
まぁ、四国にも2000番代がいたぐらいだから驚くほどでもないか・・・
305名無し野電車区:04/02/14 00:29 ID:02n8Ioiu
大震災で無蓋車にされたのもいましたね
306名無し野電車区:04/02/14 09:33 ID:qk55A2cB
>>287
流山温泉にドラえもんのカーペットカーが茶色に塗られて保存されている。
307名無し野電車区:04/02/14 09:56 ID:st2vLnAS
>>306
保存車って変な色にするの多いよね。逆に旧客はブルートレイン色になって
たり。(w
308名無し野電車区:04/02/14 12:10 ID:AKxMS2UP
>>306-307
それは保存じゃないだろw

保存目的ではなく倉庫や店舗あるいは住宅として購入したんだから
別な色に塗られるのは仕方ない事かと・・・
309名無し野電車区:04/02/14 12:33 ID:u6GExUAI
あそこの温泉はコヒと関係があるのでしょうか?
310名無し野電車区:04/02/14 12:54 ID:LjshkrXo
現在の50系運用(気動車改造車除)ってないの?
311名無し野電車区:04/02/14 13:10 ID:AKxMS2UP
>>310
あそBOY
束の試客の控車(マニ)
312名無し野電車区:04/02/14 13:50 ID:VLKurpmm
>>310
ノロッコ
313名無し野電車区:04/02/14 15:14 ID:AKxMS2UP
>>310
眞岡のSL用もあった
314名無し野電車区:04/02/14 15:41 ID:qk55A2cB
>>308-309
流山温泉はJR北海道直営。
中庭のような場所に置かれ、解説板付・内装は手付かず。
315名無し野電車区:04/02/15 01:01 ID:uzoosYiC
キハ141、142、143、キサハを無動力牽引。
塗装や詳細は違うにせよ、立派な50系客車。
316名無し野電車区:04/02/16 22:28 ID:1NAYzuZc
500系客車
317名無し野電車区:04/02/17 00:22 ID:g1dVh3hq
キハ140系を赤に戻す。イベントでDE10に牽引させて、遠くから側面を見れば往年の客レ。
318名無し野電車区:04/02/17 04:52 ID:nzSmSLrJ
キハ140系で思い出したが、確か昔、北海道で50(51系)の臨団ってのに乗った事あったな。
319名無し野電車区:04/02/18 14:46 ID:OYZKDqrr
>>318
平成に入ってから間もなくまでは、キハ56に変わって札幌から函館間の
修学旅行臨時などに活躍してた。
漏れが高校時代の頃には(といっても昭和50年代だが)、学校の行事で
よく50系を7両とかで借り切って移動していた。

そういえば深名線にも51が7両くらいで入線したことなかったか?
320名無し野電車区:04/02/18 15:37 ID:bTZ1OGEU
>>316
なぜかワロタ
321名無し野電車区:04/02/18 18:14 ID:w9KFXBS8
>>320
一応、電動客車とも言うからな、電車って。
322オハ500:04/02/19 00:30 ID:R+gcwNfe
キサハ144を客車化した車両で平成○○年登場。苗穂所に4両配置。
う〜ん、オハ510の方がいいか、、、、?
323名無し野電車区:04/02/19 11:43 ID:JBg4gtQn
今ある51系ノロッコ号を気動車化改造する計画はないのかね?
324名無し野電車区:04/02/19 20:29 ID:IelQHN+y
上野田端界隈ではマニ50よく見るね
アレが最後まで持つとは…w
325名無し野電車区:04/02/20 14:04 ID:wmogsS9i
キハ141、142、143を塗り替えて、往年の50系を偲び
ハアハア―― するツアー。

枕崎発稚内行き。
326名無し野電車区:04/02/20 14:30 ID:7VFDcoeD
そんなに50系に乗りたいのなら



クハ711 クハ475 に乗れ



と言ってみよう。
327名無し野電車区:04/02/20 16:13 ID:ZgfZZUMP
50系客車にはかなりの回数乗った、
でも当時は旧客の乗ったことある人がうらやましかった
1991年頃
328名無し野電車区:04/02/20 21:05 ID:DPH4mmfc
50系は本当に冷房準備されていたのだろうか?

同じ冷房準備車のキハ5828パノラミックや113、115系の1000、2000番台は
屋根に取付台のようなものがあるが、50系にはどう考えてもあるようには
見えないな。
329名無し野電車区:04/02/20 22:24 ID:tJ7tlTjP
>>328
予め屋根に補強入っていたはず
330名無し野電車区:04/02/21 00:34 ID:1pLFrqYh
>>328
屋根も低かったしな。
331名無し野電車区:04/02/21 01:23 ID:AykDTqE/
>>326
>クハ475 に乗れ
何処走ってるの? と突っ込んでみる
332煤 ◆z51....... :04/02/21 04:23 ID:0Wma9FmC
播但線103系は
50系っぽい。色だけ。
333名無し野電車区:04/02/21 07:02 ID:ktj4KazD
あんな赤くねーよ
334名無し野電車区:04/02/21 12:18 ID:CrdBhtQ7
>>328
座席車にはAU75を、マニ50にはAU13を載せるつもりだったらしい。
335名無し野電車区:04/02/21 12:30 ID:yCfkX75h
>>328
配電盤なども最初からあったしな。結構準備されてた。

がしかし、冷房化どころか車両本体そのものがなくなってしまった今となっては、、、。
336名無し野電車区:04/02/21 13:37 ID:HEWsx7DT
今となっては、わざわざ輪切りにして冷房化した意味があったのかと。
337名無し野電車区:04/02/21 18:58 ID:ikrI+7/v
だら
338名無し野電車区:04/02/21 20:26 ID:yk2j1hDp
>335
奥羽線に701系電車が投入されると知った時は冷房が付くことがうれしかったね。
339名無し野電車区:04/02/21 20:38 ID:OrWYC1k5
age
340名無し野電車区:04/02/22 01:58 ID:uovWm8IM
まあ、残っている海峡用だった50系(51もか?)と
ノロッコが活躍し、そして苗穂でぼろぼろになってるオハフが末永く
解体されないように、、、、
341名無し野電車区:04/02/22 04:26 ID:lrClK/A/
51系はなんだかんだで、約半数の車両が今でも生きてるのかな?
キハやノロッコに改造されて。
342 ◆gnKoe0Ts52 :04/02/22 08:22 ID:/hCtLis6
>>341
キハが41両、ノロッコが5両だっけ?ぜんぶオハフからの改造だけんども
343名無し野電車区:04/02/22 13:27 ID:msya/ybm
>>342
キハ141+142が14編成で28両
キハ143+キサハ+キハ143が4編成で12両
それにキハ142(141だったか?) 201、
キハ143 155〜157の単車4両あわせると44両

学園都市線はほとんど50系
344名無し野電車区 :04/02/22 23:35 ID:WO+MQlWk
317の話じゃないが、確かに赤く塗った上で、
機関車に引かせたいものだ。
もっとも、機関車なしで走っていたら(w

>>343
201はキハ142でOK
ドアの半自動制御がついてるらしい。


345名無し野電車区:04/02/23 09:09 ID:bljNKtGd
天気も悪いし、学都の51系にでも乗ってくるかな
346名無し野電車区:04/02/23 22:08 ID:QlzixdTI
学都のキハ140系って51系の改造と分かっても

(キハ40+キハ54+キハ150)÷3=の出来損ない

って感じで萌えない
347名無し野電車区:04/02/24 00:50 ID:zr4Xx07/
キサハとか、妻面みると客車の名残が・・・・
348名無し野電車区:04/02/24 00:55 ID:KtGi6OiA
コヒから束の譲渡はマジネタなんでつか?
349345:04/02/24 02:12 ID:AWLTKvNd
>>346
その通り!
一日、ぜんぜん萌えなかった。

キハ141+142は、デッキの仕切り戸があるから、まだ50系の
雰囲気を残しているが、キハ143やキサハはデッキなしで、おまけに
冷房ダクトが天井を張って、まるで走るハリボテ。
外見から眺めるのが精神衛生上、一番よろし。
350名無し野電車区:04/02/24 11:46 ID:d7tINGeC
これってほんとに110km/hも出せたの?
何回も海峡乗ったけどそんなに出してるようには見えなかったが。
351名無し野電車区:04/02/24 21:22 ID:kiygpprU
>>350
列車は常に最高速度を出す訳ではない。
110キロまで出しても大丈夫という意味だからなw

110キロ出すとしてもトンネル内だから見ることは出来ないよなwww
352名無し野電車区 :04/02/25 00:22 ID:IGUoo2ei
>>350

一応マジレスすると、いわゆる一般50系は95キロが最高速度。
海峡用50系(オハフ50&オハ50のみ)と四国のアイランド〜は台車改良で110キロになっていた。
もっとも、海峡が110キロになったのは、登場してからだいぶあとの話で、
確か平成9〜10年頃だったと思う。
353名無し野電車区:04/02/25 00:59 ID:Ux6oAfBK
>>352
14系をあぼーんして台車を履かせたんだよな。

ホッカイドの51は車軸発電機の影響でブレーキが片押しで
時速85キロが事実上の最高だと思ったが。
海峡線の快速の車内放送でも「これから列車は時速85キロで
青函トンネルを走行し、、、、」なんて案内がずっとあった。
354名無し野電車区:04/02/25 20:38 ID:A8gJHWaN
タダ見はいつ走るの?
355名無し野電車区:04/02/26 14:31 ID:xgsO0wKE
長らく、旧客天国だった、常磐線上野口や黒磯近辺、北陸線には
なぜか運用されなかった不思議な客車。

一方では地方線には結構入ってる。江差、八戸、男鹿、磐越東、西、
亀山近辺、和歌山線等、、、、。
356名無し野電車区:04/02/26 16:44 ID:sMAjraMA
 デビューと最期の地となったわりに筑豊があまり話題にならない…。
やはり地味な車両だった故でしょうか。
でも朝の飯塚駅は凄かったなぁ。上山田からの始発を増結する
原田発門司港行きの始発到着、その間に発車の原田行き始発、
そして門司港行きと同時に上山田行き始発が出発。そして側線に
待機中の若松行き…。 今じゃ想像もできないです。
おっさんの戯れ言スマソ。
357名無し野電車区:04/02/26 20:42 ID:3AlgKJTr
701系が入る直前の秋田駅も50系客車天国でしたね。
358名無し野電車区:04/02/26 21:19 ID:9gTE0KN7
朝にはプシュップルがあったね.
確か4(弘前行き?)+6(八郎潟折り返し)=10連だったかな?
男鹿線には新津の車両も入っていたね.
359840レ:04/02/27 18:08 ID:opNtOPmq
3/27の小山〜下館とれなかった。
2番で叩いてもらったのに…。

JR線で50系に乗りたい
360名無し野電車区:04/02/28 12:38 ID:cd6yBdn4
>>359
18切符でぜひご来道を。
学園都市線のPDCやノロッコ号があなたをお待ちしております。
361名無し野電車区:04/02/28 14:51 ID:J0TZ6A81
高原野菜とカツの弁当には要注意

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
カツといえば豚が常識
だがこの弁当には常識が通用しない
362352:04/02/28 20:07 ID:XtzKEGXa
>>353

そうそう、岩見沢とかに放置していた14系から奪った台車を。
「最高速度・・・」は聞いたことないです。
いつも聞くのは、「これから列車は大小9つの・・・」っていうのだけ。

363名無し野電車区:04/02/28 21:04 ID:+/vms4P3
>>359
ちょっと高くなるがヤフオクで買えば?
俺は窓口で粘るが。
364名無し野電車区:04/02/29 00:37 ID:ruIJHOM+
>>363
ちょっとならばいいが、、、、。

>>362
青函トンネルが開業してまもなく車両不足で51系がボックスシートの
まま、運用に入っていたよな。「窓あけないで下さい」なんて放送が。
時速85キロで、トンネルの所要時間は、、というのは確かにやってたな。
365名無し野電車区:04/02/29 00:44 ID:bKDbsx3E
>>359
あれってロングシート部分も指定で売るの?
366840レ:04/02/29 03:28 ID:ghN6xnYX
28日の取れました。
BCだったんで「席離れてしまいますけどいいですか?」と聞かれた。

BOXシートだからBCは向かい合わせではないかと思いながら「いいです」でゲット!

水戸線初の客レ乗車してきます。
367名無し野電車区:04/02/29 21:53 ID:qzLI5GlU
漏れが初めて50系に乗ったのは1983年の磐越西線。
郡山−新潟間を約5時間かけて走り通していました。
牽引機は郡山−会津若松がED77で会津若松以西がDD51。
中山宿のスイッチバックも健在でした。

当時、磐越西線には旧客も走っていて、出来ればこっちの方に乗りたかった…
その後、東北、奥羽などでも50系に乗ったが、
国鉄線で旧客に乗る機会はとうとう無かった…
368名無し野電車区:04/02/29 22:51 ID:i6SHLv4m
懐かしいね。
約20年前、日豊本線で毎日客車で通学してた。
電車だとラッシュ時最大でも8両で激混みだったけど、客車は10両か11
両(昼間の客車は混合だった)だったのもあり、オッサン系の会社員も着席
目的で結構乗って爆睡してた。
で、帰りは学校の終わりの時間帯がビンゴで、学校から駅まで全力疾走すれ
ば旧客6両編成、普通に歩けば50系8両、道草すれば50系13両編成だ
った。。
で、50系に乗るときは必ず真ん中あたりの座席に陣取ってた。
夏は窓全開で涼しく、冬は暖房が篭って暖かった。
(これが車端部だと正反対になる)
今思えば、恵まれていたんだと実感してるよ。

そんな俺も今じゃ会社員になり、居住地も変り、通勤では103系、221系、
223系を使ってるが、50系にはまた乗りたいよな〜。
369名無し野電車区:04/03/01 02:38 ID:iNbtGwu4
>>368
禿胴

20年前の通勤時には、本当に快適なったと痛感した。朝は711系の他に
キハ22や旧客が主だったが、旧客は冬が辛い。札幌近辺だとデッキまで
混んでいた。寒くて最悪。その点50系は革命的に感じた。

そんな漏れも、今では721系、731系で、、、、といいたいが
学園都市線の旧50系で通勤する毎日。デッキはない車が多いし
変に改造され過ぎていてとてもとても、、、乗り続けたいとは思えん。
370名無し野電車区:04/03/03 13:19 ID:SHqSr5rr
車体幅は違うものの、キハ40と車体は似ているよな。
だけど、頑丈なキハ40に対し、50系は頑丈には作ってないんだろうか?
あくまでも手抜きの走るんですなのか?
371名無し野電車区:04/03/03 14:04 ID:EQwGCTmv
 >>370
国鉄末期を経た事もあって、整備不良で汚い車(状態の悪い車)
が多かった。姫新線の50系なんか山陰の旧客現役時代で既に赤の塗装が白っぽ
くなってピンクに・・・。(w国鉄改革と電車・気動車化のつなぎ扱いで
不運な形式だったと思う。
372名無し野電車区:04/03/03 15:20 ID:zXasW5n7
80年前半、西日本エリアへの新製配備のために
よく東海道線で50系回送があった。
SG吹きあげるゴハチに牽かれて東海道を下る
赤い客車に激しく萌えた。
373名無し野電車区:04/03/03 15:50 ID:8+B/XJOv
>>366
おめでとう!俺は取れてない・・。
なんかイベント列車の時っていつも取れないんだよな。東日本のリバイバルラッシュのときもかなり粘ってとったし。
もう窓口の人に顔覚えられちゃったよw
374名無し野電車区 :04/03/03 21:57 ID:EeDzJ18N
>>372

回送でも、SGつないでいたんですか?
意外です。
ちなみに、それは荷物列車に連結?
375840レ:04/03/03 22:28 ID:HvE5e6Iz
>>373

サンキューです。
実は28日に駅から電話があって

 「27日の分も取れていたから連絡します」

と留守電が入っていた。しかし、駅の電話番号は吹き込まれていなかった。

 「取りに来い」

ということか。28日のが取れたので放置。
376名無し野電車区:04/03/04 02:04 ID:8RE3rDRW
>>375
駅は親切で連絡してくれたんだろ?。
その態度はないんじゃね?。
つか、切符は駅でしか発券出来ない(旅セとか旅行会社もあるが)から、
取りに来いは当然なんじゃないの?。
それとも何かい?。売りにこいとでも?。
377名無し野電車区:04/03/04 07:05 ID:JR9Xd1f8
>>374
50系だけの編成
けど・・・SG吹き上げていたら接続してないんじゃないか?
378名無し野電車区:04/03/04 12:43 ID:Ybak4n9y
>>372
>>377
禿げしく燃えたまではいいのだが結局、首都圏では乗車できず
指をくわえて見ていた漏れ
379名無し野電車区:04/03/04 13:09 ID:VG2vFwPC
>>377
車掌用の暖房だったりして。
380名無し野電車区:04/03/04 13:32 ID:HqwkUrYJ
>>375
お前何様よw
自分一人じゃなんもできないお子様じゃあるまいし
わがままとサービス履き違えてんじゃねーぞアホ!
381名無し野電車区:04/03/04 13:51 ID:ILylmH5H
>>371
元々色の褪めやすい塗料を使ってましたからねぇ。
382名無し野電車区:04/03/04 17:09 ID:CycboXDm
配達サービスは有料だろ?
383名無し野電車区:04/03/05 13:11 ID:DjCiAMDi
>>371
>>381
まあ、桃色というか粉を吹いたような白いというか、、、
384名無しでうひゃひゃ:04/03/07 18:45 ID:Cpj3r/MO
50系ルームライト白色化中。高級中華料理DD51スタンバイ。
ハァハァ…
385名無し野電車区:04/03/08 00:46 ID:Q38qSovJ
>>384
ブラックライトでw
386名無し野電車区:04/03/08 00:48 ID:1zJfjMnI
梅小路のオハフ50はクーラーの貧弱さがよく問題になるが、
車内の汚さのほうが深刻。(食いカスとかのゴミ)
387名無し野電車区:04/03/09 11:18 ID:j6zvTcms
>>386
遊園地と同じで、客にマナーを期待しても駄目なんだよね。
汚す馬鹿は大勢いるし、常に掃除して奇麗にしとかないと・・・。
逆に奇麗だと心理的に汚しにくくなる。
388jiktong:04/03/09 20:11 ID:/grFIjNh
東北にあたりまえのように走っていた十数年前。
一ノ関から八戸まで乗りとおしたのが懐かしい。当時、八戸-青森は12系だった。
389名無し野電車区:04/03/09 22:28 ID:jODF4NoD
50系は予讃線と播但線、奥羽本線、東北本線で乗っただけ
おれ四国だから予讃線で度々乗ったがマターリした走りときれいな車内に萌えた
東北本線てはかなりの加速感と高速運転にびっくり驚いた
奥羽本線は県境越えで車内がおれ一人だった
390名無し野電車区:04/03/09 22:32 ID:iVH5NF47
>389
東北本線や鹿児島本線では
旧客でもものすごいスピードで突っ走ってたよ
一応95km/hなんだろうけど
391名無し野雷車区:04/03/09 22:37 ID:cnLCcT+i
東北本線は81が3両の客車を引っ張って爆走。
北斗星機が赤い客車に似合っていた。
392jiktong:04/03/10 21:38 ID:GroTmaBi
山陰線もまたーりしていてよかったけどな。
393名無し野電車区:04/03/11 14:06 ID:8HfLGNKo
711系のクハに乗っていて50系に通じるときがある。
「あ〜こんな感じだったなあ」って
394名無し野電車区:04/03/14 03:05 ID:dS6nlJF+
>>393
特に3次車な。
しかし車体幅を除くとキハ40と同じような感じ。
395信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/03/14 03:06 ID:JjfCnA4j
こんなスレがあったとは・・・
396名無し野電車区:04/03/14 09:02 ID:yLbD8Y/D
東北上越新幹線の開業が予定通り5年早かったら50系の製造両数はもっと少なかったかもしれない。
397名無し野電車区:04/03/15 18:16 ID:w2cUpfau
>>387
ウォルトディズニーも言ってたしね。
思うに車内にポスト型のゴミ箱を置いてみればいいのでは?
398名無し野電車区:04/03/17 21:12 ID:LrYIocvq
いずれにせよ、、











もうあの頃、まだ赤かった彼はおらんのだ!
399名無し野電車区:04/03/18 01:27 ID:4ln/+EVX
青かった彼は函館にまだおるw
400名無し野電車区:04/03/18 09:06 ID:53/LP12u
>>400
死ね
401名無しの電車区:04/03/18 15:11 ID:3ywW4Eyt
>>400
自殺か
402名無し野電車区:04/03/19 02:11 ID:+OHoAmR+
只見の50系の話が具体的に聞こえてこないのだが、、、
403名無し野電車区:04/03/20 10:39 ID:hHxZVe5F
>>402
ネタだろ
404jiktong:04/03/20 21:15 ID:mr0fhRWg
ムーンライトえちごに村上で接続してた列車が50系だったな。
日本海ぞいをまたーり走って酒田まで。
405名無し野電車区:04/03/24 16:00 ID:o62eepcw
406名無し野電車区:04/03/25 06:15 ID:t3Ywe+Fm
保守
407名無し野電車区:04/03/26 01:17 ID:TJ7Dva1w
>>402
予算の関係で蒸気の復元自身が頓挫してるとか書いてたのがいたな。
408名無し野電車区:04/03/26 01:38 ID:kG3QNv1b
パパーSL買ってよ
レンタルで我慢しなさ・・・・
409名無し野電車区:04/03/27 03:07 ID:P/AZUdUI
そういえば函館の50系の座席はキハ54にいったのかな?
宗谷北のキハ54 509が留萌に入っていて座席が交換されていた。
新幹線→海峡線→宗谷線で最北。数奇な運命の座席だよな。

スレ違いsage
410名無し野電車区:04/03/28 02:31 ID:w441qNWm
>>409
スレ違いだが、キハ54に転用してる。
54もエアサスになったら別物だな。
「ガタガタ、ガッタン」といったショックが
まったくない。40並みの乗り心地。
411名無し野電車区:04/03/28 03:46 ID:yWA7vnDC
>>409
既に函館の50系ってドンガラ?結局海峡用も1両もまともに保存されずに
あぼーんか・・・。係留中の摩周丸の中にでも保存してあげたら良かったのに。

こうなったら、貴重なオルゴールハイケンスつきの放送装置だけ欲しいね。
剥ぎ取って、束の旧客か大井川の客車にくっつける。
412Jazz研機甲師団 ◆JAZZkenTec :04/03/28 08:42 ID:GwRj/1dh
小山駅から出発ですよ!
C11がひいております。
最後尾オハなんでつね。
413名無し野電車区 :04/03/28 09:21 ID:HaECjSuv
>>411

海峡用の50系なら、大沼の流山温泉に2両くらいいたと思う。
カーペット車でオハ51だけど。

スレ違いだが、Nゲージ海峡50系の改造に着手。
蟻?
そんなものは使いません。
414Jazz研機甲師団 ◆JAZZkenTec :04/03/28 11:00 ID:ZI9T6W8C
下館より50系3両
プッシュプルで蹂躙されております。
415名無し野電車区:04/03/28 12:48 ID:lHuD9lVH
>>404
その時代は、ムーンライトでしたね。
416名無し野電車区:04/03/28 13:47 ID:32xhDdrc
>>413
1時間で出来る改造
座席もちゃんと交換汁、、
417名無し野電車区:04/03/29 18:44 ID:urxViJD6
梅小路はどうなった?
418名無し野電車区:04/03/31 21:03 ID:DjYzh2lD
↑塗りなおし
419名無し野電車区:04/03/31 21:16 ID:plCS86nL
420北海学園大映画研究会:04/03/31 21:46 ID:P9/CU6Yo
>>411
函館で残っているのには座席がある。室蘭とかでばらしたのから
とったらしい。
421名無し野電車区:04/03/31 21:56 ID:XnqTBgxK
>>413
( ・∀・)人(・∀・ )ナカマー
漏れも富から改造したぞ。
で、蟻の車両を中間に封じ込めて運用するw
422名無し野電車区 :04/04/01 00:55 ID:D/WkUjJZ
>>421

座席だけを残しているってこと?
としたら、キハ40にでものせるのかな。

>>416

いや、意外と窓のサッシを削って整形するのが、面倒だから、
1時間はちときつい。
中島公房というところの「はめこみガラス」がいいらしいけど。

>>421

ちなみに、窓はどうしました?
マリンファクトリーとか使った?
漏れも富から作っている。
というか、蟻は転がりが悪いらしいし。
423421:04/04/01 09:17 ID:UeySV5VE
>>422
>ちなみに、窓はどうしました?

金が無いので
セルを裏から張っただけ ・゚・(ノД`)・゚・

でも青が割と濃い色だからプラの肉厚は目立たない・・・ような?

しかもベンチも金が無いので付いていないフリー仕様。
クーラーの配置だけはRMM参考にして正確。


蟻の50系の駄目なところは
・台車が10系の糞モールド流用につきゴミ。→富台車に交換
・妻面の顔がオhル→113系の窓はめ込んで少し  だ け 改善可
・トイレ窓が長方形過ぎる。→もうだめぽ 
424名無し野電車区:04/04/01 11:51 ID:+NyEvf15
11時過ぎに試運転の江別までのEDの後ろに
青い客車?これは・・・・
425422:04/04/01 22:09 ID:D/WkUjJZ
>>423
レスサンクスです。
なるほど、窓はそういう手もありますな。
いろいろ試してみます。

>>424
14系って気がするけど。
詳細キボンヌ。
426名無し野電車区:04/04/01 22:28 ID:U7rJIuss
スレ違いの話題ばっかage
427名無し野電車区:04/04/02 01:12 ID:3LZbrL5O
>>424
EDは79だな?
428名無し野電車区:04/04/05 22:52 ID:XWUEFjaC
流山温泉age
429名無し野電車区:04/04/09 00:50 ID:/JBJBXWC
昨日洞爺湖畔でオハ51の廃車体みっけた!
430名無し野電車区:04/04/10 01:14 ID:WuU0BSuX
旧客と50系の混成列車ってあったのか?
431名無し野電車区:04/04/10 02:13 ID:b+ujOYTM
>>430
九州でオハニ?がくっついてた。東北では半々くらいの両数で連なってる
のがあった。
432名無し野電車区:04/04/10 02:28 ID:w5zHs7hD
>>430
混結ではなく併結なら定期であったよ
433430:04/04/12 17:02 ID:lqJVNHtl
>>431
>>432
共にレスサンクス!
そうか、そういやなんかそんなのあったかも。
漏れは宗谷本線のマニ+51とか函館〜七飯間の51系+回送気動車みたいなのしか
覚えていなかった。
434名無し野電車区:04/04/14 19:58 ID:0H/74Lhw
ageれ!レッドトレイン
435名無し野電車区:04/04/15 12:06 ID:4xR5vvOX
これから乗りに行くぞ!











元50系
436名無し野電車区:04/04/16 00:18 ID:Q9hh2bH6
>>435
キサハ144か?つまらんかっただろう?
せめて塗装が赤く(ry
437名無し野電車区:04/04/16 00:39 ID:xAqk/HCU
もう一度50系で出雲市〜下関を乗ってみたい。
あそこは50系が似合う。
438名無し野電車区:04/04/16 00:39 ID:s7rn/u49
思えば、仙台に701系を大量投入し、一ノ関以北は八戸開業まで客レを残すべきだったね。
東北に今50系がはしってたらどうなってた事か。
439名無し野電車区:04/04/16 14:02 ID:jLyDjFdU
>>438
遠慮するな!今でも走らせればイイ!
八戸以北は50系フカーツ。沼宮内ー八戸間は青森岩手アップル鉄道で
全線気動車運転で経費節約。余剰の701系は電気方式を変更の上
首都圏へ。
440名無し野電車区:04/04/16 15:48 ID:/6vMq4Nm
>>439
もう50系客車は無いんだよ・・・ほんの数両のイベント用を除いて。
441名無し野電車区:04/04/16 16:37 ID:XJTiBNgF
磐西に登場した時、「こんな薄っぺらいの走らせやがって」と思った
もんだが、いざ乗ってみると中は明るく、なにより暖房が効いていて
一発で気に入っちまったよ。(旧客はカッコよかったけど、すきま風が
寒くて...)真夏にはサウナとかいってデッキに居座ったこともあったな。
442名無し野電車区:04/04/16 16:41 ID:ho4DOrgt
701系の方が快適だ。
冷房もあるしナー。
443名無し野電車区:04/04/16 20:28 ID:NzH7qC5j
>>442
クロスシートナイノー
444名無し野電車区:04/04/16 22:42 ID:+vkgBFBQ
>>442
君は青森発秋田行きの普通列車の旅でもするんだね。
445名無し野電車区:04/04/16 23:29 ID:YB1Y4YhM
仙台圏ラッシュに50系冷房付きと701系、さぁどっち?
ハッタ、ハッタ。
446名無し野電車区:04/04/17 00:15 ID:7OUae1al
>>445
もちろん50の八連!
うち四両は北海道の51みたいに三扉改造しちまえばよい。
447岩見沢市民:04/04/17 02:12 ID:mc1OyRh8
>>446
・・・・・に一票。しかし、711系の3ドア車も含めて
漏れの経験からいくと、ホームに各ドアの位置をきちんと
示しておかないと列車が到着するや否や大混乱する。
オハは3ドアでオハフは2ドアだからな。
オハの中間のドアに、両側のドアの位置で待ってた客が
わっと殺到する。
448名無し野電車区:04/04/20 01:48 ID:RssHbUib
もうどこにもいない50系あ〜げ!
449名無し野電車区:04/04/20 08:50 ID:iJ+0W/1k
>>445 ED75+50系13連冷房付、これ最高!!
450名無し野電車区:04/04/20 08:53 ID:y8QCmBy5
>>444
漏れは701系使って羽越本線〜奥羽本線走破したよ。
乗り心地は上々だけにロングシートだからといって毛嫌いするのは勿体ない。

50系客車スレなのでsage
451名無し野電車区:04/04/20 12:36 ID:MpKdsqWs
しかし、外が見にくいのは痛い
452名無し野電車区:04/04/20 20:07 ID:uvbhNYkn
>>450
俺は、仙台ー青森で乗ったが昔の旧客より疲れたよ。外も見にくいし、
足も乗せられない。ロングシートで弁当食ったが落ち着かなかった。
453名無し野電車区:04/04/20 20:44 ID:ysBMs6FG
普通で長距離乗りとおしは昔は普通だったが今やヲタと18キッパーだけだからな・・(秋田〜青森除く)
454名無し野電車区:04/04/20 21:41 ID:qebRkqOs
電車化されて嬉しく思ったのは前面かぶりつきが出来る事位だなw
455名無し野電車区:04/04/20 22:31 ID:ywzBPqxA
>>449
昔、東能代→秋田で1本だけED75-700+50系10連が走ってたのを思い出した。
50系の2/3くらいの機関車、しかも普通列車としてよく走れたなぁ・・
車内は1両あたり数人〜十数人くらいで非常にマターリしてました。

あと、早朝にED75を先頭と最後尾に連結してプッシュブル運転(最後尾は死重扱いだったかも)というのもありました。
写真撮っていたはずだけど出てこない・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
456名無し野電車区:04/04/22 00:11 ID:OlcX3LrC
>>455
92年辺りの鉄道ダイヤ情報誌に客車列車特集があったな。
あれは今となっては貴重だ。
確かED75-1035と盛アオの12-2000を牽引している写真
457名無し野電車区:04/04/22 00:41 ID:3DHNkmEr
総合板の保存車・放置車スレに
オハフ50の修理すれば走れそうな車画像あり。
458名無し野電車区:04/04/22 21:46 ID:K+SWb4Ui
>>452
今なお膨大に残る国鉄の借金で、
ゆとりある長大編成の旧客列車が維持されてきたのだ。

今が悪いんじゃない。昔が余りに贅沢すぎたのだ。
・・と思った方が良い。

459名無し野電車区:04/04/22 22:25 ID:iEzzycBG
確かに黒磯〜福島で13連の旧客なんて正気じゃないよね
460名無し野電車区:04/04/23 15:43 ID:rzPX/Cta
上野口の常磐線旧客にも一本くらいは50系があったならば
面白かったのだが。もっとも当時なら旧客を駆逐しただのなんだので
叩かれているだろうが。
461名無し野電車区:04/04/23 17:45 ID:evOhqLzn
>>460
非冷房で乗り心地の悪い50系じゃ別の意味でも叩かれてるよ。
462名無し野電車区:04/04/23 19:52 ID:QEAYzdz0
筑豊本線50系最終運行の日、若松発飯塚行に乗ったよ。沿線の人もみんな
手を振ってくれてさ。天気もすごい良くてねぇ。傾きかけた陽を浴びながら
の旅路は最高だったよ。また乗りたいなぁ。
463jiktong:04/04/23 21:27 ID:ZudmhfHK
私が始めて50系に乗ったのが、昭和60年、東能代-秋田でした。
464名無し野電車区:04/04/23 22:22 ID:8pf/uxb9
今でも覚えている。
福島13:48分発
普通 横手
431レ
465中学3年生 ◆vNydjhXNgo :04/04/25 17:38 ID:Xj+b5V68
旧客スレから移動。
播但線の50系に乗りたかったけど俺が2歳の時になくなった「はず」なのでsage
466名無し野電車区:04/04/25 20:03 ID:Fw8exraz
>>465
若いね〜。
じゃあオリジナルの50系は乗ったことないか。
真岡へGO!!
467名無し野電車区:04/04/25 21:58 ID:WjhZSPAA
スハフ44クラスの車両で青森ー上野間を乗ってたんだから
それ考えると50系はいいぞー
468名無し野電車区:04/04/25 22:15 ID:k9lq8RJe
75が牽引する3両の東北線客レは
加速がクソ速かった。
交流機である75は実にスムーズな加速をして行くわけだが、
それでも機関車の僅かなガクガクが伝わってきた。

窓を全開にして機関車の音を感じ取りながら夏の北東北を進む贅沢、
もう一度味わいたいものだ。

469名無し野電車区:04/04/25 22:19 ID:HWxDw53T
初めての50系は1984年の王寺→高田。
竜華区から王寺までの関西線回送シーンの写真って
なかなかないよね。どっかでウプない?
470名無し野電車区:04/04/28 00:48 ID:ORwSqLWP
>>464
旧客時代はスユ16・マニ44・マニ50と三つつなげてたあのスジか。
50系になったばかりの85年3月〜86年10月の間はマニ50もつなげてた。
471名無し野電車区:04/04/29 08:52 ID:g7ZqHssr
板谷の50系が忘れられない。

50系たかだか2両にEF71なんてF級電機がついて、
夏など窓全開でマターリ走行。夏かすぃ。

既出かもしれんが、701系より贅沢だと思う。
472名無し野電車区:04/04/29 15:37 ID:aBrpVB4U
幼少の頃少しだけ北陸線を走ってた50系客車。
ほとんど小学校下内から出ず(あの頃は中学までは校下外単独外出禁止なる変な規則があった)時々しか列車に乗せてもらえなかった。
あの「機関車付きの赤い電車」に乗りたくてたまらなかったが結局一度も乗れず終い。やって来るのは475系快速か「ブルートレイン」こと旧型客車ばかりだった。

小学校高学年頃のかなり物心ついた時分には北陸線は真っ赤に白線の電車だらけになっており、憧れの「機関車付き赤い電車」はもう居なかった。

中学の始め頃までは長らく地元駅によく乗った「ブルートレイン(ただの旧客)」が放置されていたが、動かない汽車には何の興味も無かった。

今考えると非常に勿体なく、も少し早く生まれたかったと後悔している。

想い出語ってスマソ
473名無し野電車区:04/04/29 17:12 ID:fUgiLs2T
>>471
EF71+EF71+オハフ50+オハフ50

というのもあったな。動力比1:1
出力は単純に1両あたり1350kWか・・・贅沢だ(w
474名無し野電車区:04/04/29 18:58 ID:Bwphf5a1
>>469
それって短命な50系客車の列車ですね。
1984年2月改正で50系にされたのですが、10月の和歌山線全線電化で速攻あぼーんした列車です。
475469:04/04/29 19:08 ID:VCqyfr3J
>>474
えっ、そうなん?
俺の記憶だともう一期前の改正ぐらいで50系化してるような気がするし、
現に保育社発刊シリーズの『国鉄の車両:関西線・紀勢線』は1983年に
出てるんだけど、和歌山線50系のドアップ写真が既に載ってますよ。

1984年に改変されたのは、紀勢西線の12系化だね。

あっ、でも和歌山線50系ってたいがい話題性がないので、レスサンクス。
476名無し野電車区:04/04/29 21:36 ID:BhbtbnmS
>>470
奥羽スジでマニ44って一回も見た事無いなぁ。
477名無し野電車区:04/04/30 23:10 ID:50KephZ/
何気にIDが50系(w
478名無し野電車区:04/05/04 09:24 ID:UcMXMO0D
八幡浜の一番星age

誰もいない車内にヒーターの「カチカチカチ」という音............。
479名無し野電車区:04/05/04 11:58 ID:2JoOkIKq
>>472
スマソ。「下内」ってなに?
480奥羽線の思い出:04/05/05 11:00 ID:bx2KVSaY
列車交換、静まり返る車内。
いつの間にか振り出した雨が屋根を叩く音が、一際大きく響いていた。
481480:04/05/05 11:02 ID:bx2KVSaY
失礼、「降り出した」ね。
482長い付き合い@岩見沢市民:04/05/06 00:55 ID:Y6x8tCq3
>>478
死国ですか?いいなあ。乗りたかった・・。
深名線で50系に乗ったのが唯一の自慢かな、漏れは。
岩見沢では50系はいつでも乗れたからね。
しかし、和歌山線や死国各線、山陽方面など新製配置された頃は
馬鹿にして見向きもしなかったもな・。今になってハンセーイ!
483名無し野電車区:04/05/06 01:18 ID:qsH5xkiy
和歌山線や岩徳線なんかは乗っておくべきだったなー
484名無し野電車区:04/05/06 01:29 ID:Nz1YnDtd
さあ、その轍を踏まぬよう今のうちに105系に乗っておこう!
後で後悔するぞ!
485名無し野電車区:04/05/06 02:05 ID:bhifCdA6
何で鉄ヲタって今まで散々叩いておいた車輌がいざ無くなるというと
甘いものに群がる蟻みたいに寄ってくるんだろうね
486名無し野電車区:04/05/06 04:12 ID:XYiLS/NJ
俺の記憶違いだったらスマソ
臨時快速ばんだい号に50系使用のがあったような・・・
10ウン年前だったんだけど。
で、カマはED77、夏OR冬の多客時の設定でした。
455系快速より劣っていたけど、今思うと乗っておけばよかった
今日この頃でつ・・・・・
487名無し野電車区:04/05/06 20:55 ID:ePqCdCbd
>>486
間違いなく存在していたよ。
488名無し野電車区:04/05/06 22:58 ID:fTHGt51R
四国の土讃線の夜行50系に乗ったことがあります。
C寝台でぐっすり。
489名無し野電車区 :04/05/06 23:05 ID:CcLJH6KP
>>483

昔、まだ50系が東北本線で健在だったころ、おばちゃんがC寝台で
寝ているのをよく見たな。

函館地区の50系、ほぼ全滅です。
五稜郭にはオハ50とマニ50-2215(救援車代用)が、解体線に。
函館地区に残るは、オハフ51のみで、
函館に5004、木古内に5001、津軽今別に5003の配置。
いずれも、青(青20号?スカ113系のような割と濃い目の青)1色で、
救援車の白い文字入り。



490名無し野電車区:04/05/06 23:07 ID:RFjhFaST
>>488
冬ならムードあるけどね、
夏は悲惨そう。窓全開のまま夜の坪尻とか通過するの。
虫がうじゃうじゃ。ホラー映画さながらかも。
うわー、考えただけでキモチワルイ。
491名無し野電車区:04/05/06 23:09 ID:pLVgU4Pi
           , (⌒      ⌒)
         (⌒    ゚ ∀ ゚   ⌒)   / ̄ ̄ ̄
        (             )  )< 0120!
        :..:::(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ:..:::  \___
            :..::::..::: | || | |::   :::..
             :..::: | || | | どっか〜ん!!!!
              .  | || | |,  *
              . ,l ,|| |、l  ノ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ̄ ̄\        ¶      < まいにち!
       ボムは  >       ∩ ∧ ∧∩ \_____
       ___/   ∧ ∧∩ \( ゚∀゚) |
            σミ⊂( ゚∀゚ )/   | 日 /
               | 毎 〈   ¶¶¶¶¶¶¶
               / /\_」 / /\」
                 ̄     / /
                    .  ̄
492名無し野電車区:04/05/06 23:23 ID:pLVgU4Pi
>>490
50系やないけど、はやたまに乗ってたら蛾がビュ〜ンベタッって
顔に張り付いたことある。毒もってなくてヨカッタ...........。
493名無し野電車区:04/05/07 00:14 ID:BpMi+/sF
>>473
短編成の50系の例
1.宗谷本線321列車、DD51+オハフ51+スユニ50+マニ60
1両でも充分な客でした。今となっては客車鈍行で最果てに行けれたのは
貴重な経験だったかと。
2.山陰本線 臨時普通列車鳥取発浜坂行き DD51+オハフ50
土曜だか日曜運転だかの臨時列車。確か客車末期の真昼間に突然設定され、
すぐに消えた気が。あと、異常に加速がよかったような。
494名無し野電車区:04/05/07 07:58 ID:Bjy9JWML
>>493
アハハ。DD51プラスワンってすごいな。

495名無し野電車区:04/05/08 07:43 ID:j04FjcJ9
>>493
どっちも乗りたかったな・・・
特に山陰本線は1989年の改正で客車列車が軒並み2両になり、停車位置目標に[2]なんていうのもあったぐらいです。今でも来待駅にあったような・・・。
それにしても2000PSのDD51に50系客車1両はシュールですねー。

496名無し野電車区:04/05/08 17:37 ID:nzX4RlBm
>2000PSのDD51に50系客車1両

ある意味バブリーだな
497名無し野電車区:04/05/08 18:56 ID:Z0tZk0Bd
奥羽線のED78+EF71+オハフ50+オハフ50とだとどっちが強いんだろ…

ええとちょっとぐぐって見た感じだと (1900+2700)*1.36/2=3128(PS/客車) 
…バブリーだってことだけは間違いないが。
498名無し野電車区:04/05/09 00:37 ID:rsHhf97K
50系2両の時は虚しかったな
499名無し野電車区:04/05/10 10:18 ID:8AhOA8AL
旧直方気動車区の敷地に打ち捨てられた廃車が痛々しい
500名無し野電車区:04/05/10 10:22 ID:1l3QliR9
>>500 イ`
501名無し野電車区:04/05/10 10:24 ID:Nyai11SU
DC化、EC化して生き延びてほしかったな〜
あんまり安く出来なかったのかな・・・
502名無し野電車区:04/05/10 11:44 ID:cU8C6NMb
>>501
西でDC化してみたら新車買うのとそう変わらなかったのでやめた。
でも北海道は狂ったように改造してたな。
503・カイロハネシユニテフ50:04/05/10 18:07 ID:yhrRIBS/
↑50系51型は二重窓デッキ付きに魅力があったからだと思われまふ。
壁屋根床などの断熱材も若干厚いのでは?

旧客をDC改造したのもホカイドーだった氏ね。



12系や14系も電車化改造出来ないもんかなぁ
504名無し野電車区:04/05/10 19:43 ID:34Pxd82n
>>503
12,14系は、ドア周りの改造が大変なのと、経年的に廃車時期だろ。
束の12,14系もボロボロで廃車になった。海峡線のもボロボロだったよ。
そんな老朽車両改造するくらいなら、束のサハ205や211改造した方がよさそう。
505493:04/05/10 22:00 ID:Ll35gkc+
>>494-496
古い乗車記録を当たったんですが、記録を始める前だったのか、見当たりませんでした。
実際に見たときは目を疑いましたね。機関車とそれほど長さが変わらないのですから。
>>497
奥羽線の末期もすごかったですね。これはもっと加速がよかったような。
あと、奥羽線で思い出したのですが、夜の山形発福島行きで、機関車+4両だったのですが、
米沢で前に4両増結をしようとしましたが、その日は吹雪で寒かったのですが、
連結器が凍って連結できないのです。お湯をかけたりいろいろやってようやく連結できたときは
もう発車時間を10分ほど過ぎてました。雪と氷で真っ白な50系は、
旧型客車とはまた違った厳しさを感じたことを思い出しました。
なお、米沢から増結車に引っ越したのですが、福島まで貸切でした。
506493:04/05/10 22:00 ID:Ll35gkc+
>>494-496
古い乗車記録を当たったんですが、記録を始める前だったのか、見当たりませんでした。
実際に見たときは目を疑いましたね。機関車とそれほど長さが変わらないのですから。
>>497
奥羽線の末期もすごかったですね。これはもっと加速がよかったような。
あと、奥羽線で思い出したのですが、夜の山形発福島行きで、機関車+4両だったのですが、
米沢で前に4両増結をしようとしましたが、その日は吹雪で寒かったのですが、
連結器が凍って連結できないのです。お湯をかけたりいろいろやってようやく連結できたときは
もう発車時間を10分ほど過ぎてました。雪と氷で真っ白な50系は、
旧型客車とはまた違った厳しさを感じたことを思い出しました。
なお、米沢から増結車に引っ越したのですが、福島まで貸切でした。
507493:04/05/11 23:58 ID:pMZ0SDm2
>>505-506
うっかり二重投稿してしまいました。すみません。
508名無し野電車区:04/05/12 00:01 ID:8RS1plgs
1986年8月28日
●山陰本線824レ(下関→出雲市)
DD51 1114(米)
オハフ50 2(広付53・広セキ)
オハフ50 408(以下、広53・広セキ)
オハ50 98
オハフ50 134
マニ50 2257(広荷12・広セキ)

●山陰本線532レ(出雲市→福知山)
DD51 707〜663(米)※米子付替え
スユニ50 2006(米荷2・米ヨナ:米子まで)
オハフ46 2006
オハ46 13
オハ46 512
オハフ45 2104
509名無し野電車区:04/05/12 03:35 ID:qXUMWnHA
>>508
関係ないが、オハ46だけが2両とも線路の上で生き残ってるね。
510名無し野電車区:04/05/13 23:43 ID:DidMf1gS
>>509 キハ33のことか!
511名無し野電車区:04/05/13 23:46 ID:bE0kcAFY
>>510
なんでそこでキハ33が出てくるかな?(w
大井川のオハ47 512と宮原(梅小路)のオハ46 13のことでしょ。
512名無し野電車区:04/05/14 16:18 ID:nVo9krF5
オハ46ってどんな車だった?
オハフ46は台車が交換されて軽くなった車両だよな。
スレ違い。スマソ
513名無し野電車区:04/05/14 18:33 ID:UjpLuQfY
>>512
客車最高の台車といわれるTR47だよ。オハフ46は、オハ47からの
改造なんでTR23Hとかの戦前系台車をコロ軸受けにしたやつね。
TR47よりは、乗り心地悪かったが、60K前後で走る分には、心地よいゆれ。

 スレ違いなんで、詳しくは、旧客スレへヨロシク。

 
514名無し野電車区:04/05/16 05:54 ID:B2kueg8u
ホシュ
515512:04/05/16 10:59 ID:Ldo39IeW
>>513
丁寧なレスサンクス!

最近すっかり忘れてきた。こちら(岩見沢)は客車天国だったのだが・・。
年のせい鴨

516名無し野電車区:04/05/19 02:42 ID:qSID0KAy
age
517名無し野電車区:04/05/21 10:43 ID:QHyz9wY2
あげとく
518名無し野電車区:04/05/23 22:32 ID:9oG/clXb
アシェ
519名無し野電車区:04/05/26 16:59 ID:LwLSWMLh
hosu
520名無し野電車区:04/05/26 22:01 ID:3/e2VVGv
保守ついでに投下
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004052621581584132.jpg
古い写真をスキャンしたので、かなりボケとります・・・orz
521名無し野電車区:04/05/28 18:34 ID:Rz2ztYod
>>520 古きよき時代ですな。
522名無し野電車区:04/05/30 08:28 ID:Bztt3CKq
(・∀・)イイ!
523名無し野電車区:04/05/30 10:49 ID:J5hzdzkm
北の50系は全て、解体されたのかな?
只見線にいく車両はどうなった。
524名無し野電車区:04/05/31 14:31 ID:v0RYAay1
保守
525名無し野電車区:04/06/01 15:37 ID:nq2Bd7yz
冬の磐越西線、DD51に牽引される50系に萌え
あのSGはよかった
526名無し野電車区:04/06/04 12:39 ID:1vcEk3nD
マニ50age
527名無し野電車区:04/06/05 01:46 ID:J1hz8srw
ホシュ
528夏はTOBU:04/06/05 08:13 ID:oNlYatNt
タイトルがホントに50系客車(オハフ50)してていい。
漏れが乗ったことのある50系客車は、「ノスタルジックビュートレイン」2回と「快速海峡」2回と真岡鉄道のSL列車1回で、赤い50系に一度も乗ったことがなかったです。
自分が撮った写真の中には赤い50系もあるんですけどね。それから模型の50系も持ってるし。
529名無し野電車区:04/06/05 21:44 ID:aC9yGAp7
高校時代いやと言うほど通学で使ってたのがなつかすい。
夏は暑かった・・・20年前のはなし・・orz。
530名無し野電車区:04/06/06 15:03 ID:ckCUiWHU
福知山線がまだ旧客レであふれてた1984〜85年頃、なぜか50系の列車が少数あって珍しかったので乗りますた。
でも翌年には12系が主となり、秋には50系よりもポンコツの113系に置き換わりました。
軒並み急激に短編成化されたので苦情が多発したようです。
531名無し野電車区:04/06/06 22:17 ID:WlgNv3gE
>>530
一番酷いのが12系8連が113系2連に置きかわったんだっけ、
積み残しが多数出たとか。。。
532名無し野電車区:04/06/07 19:22 ID:HY7mY3RQ
age!
533名無し野電車区:04/06/07 19:43 ID:HS8HPwhU
>>530
おまいの体験は貴重だ。
俺も旧客ばっか乗ってたことを後悔する。今になってだが。
確か、大阪を10時頃に出る福知山行きと19時頃に出る福知山行きが
50系だった。運用の都合で、上りの1本は香住発大阪行。

福知山線のキハ47の写真は比較的UPされてるが、50系の写真は
見たことがない。50系の記録の少なさというのは、旧客の勢力が強く、
その中でごく少数の50系が埋もれていた線区に共通して言える特徴だ。
北陸本線とか東北本線とか。
いかに当時は50系が嫌われていたかを物語ってる。
534533:04/06/07 19:55 ID:AKoMCJ9r
あ、東北本線と言ったのは、旧客活躍当時のね。
535名無し野電車区:04/06/09 12:27 ID:my42J02S
50系も無くなってみると寂しいな
536名無し野電車区:04/06/09 13:54 ID:0WzZY55B
そういやあ漏れも旧客ばかりで、50系にはちっともレンズを向けなかったなあ。
537金沢県松井市値上がり町ゴジラ駅セメント専用線”管理”人:04/06/09 18:38 ID:sKVIjnCw
50系登場当時、全国的にあまりにも物凄い勢いで
各地に新製配置されまくったので、旧客ファンが異常な反感持つのも私には理解出来るし否定もしない。

しかしこれからの旧客の後釜を担う筈だった50系客車が
こんなに嫌われ急速に淘汰される事になろうとは誰が予想しただろうか。

当時のヲタにはまだ、
ある程度集客のある線区を走る鈍行は客車しか有り得ない!
という主観に支配されていて、
これからの鈍行列車の主役となるであろう50系に対しては並々ならぬ敵意を抱いていたのだ。
よって彼らが50系客車を酷評し、カメラすら向けようとしなかった彼らの気持ちは、例えるなら
釣りキチガイが生態系完全無視で撒き散らしたブラックバス
のような存在だったのだ。

全く興味すら持たれなかった車輌、だから今となっては逆に貴重だったりする訳だ…
皮肉だよな。


この禿長レスに文句ある奴はかかって来いやハゲ!!
538名無し野電車区:04/06/09 18:42 ID:2E59qVD4
昭和50年代の俺は50系が大好きなんだが。
ED75と長大な50系の組み合わせは痺れが来る程カッコいい。
赤ガマには旧客や20系、24系よりも50系が似合う。
539名無し野電車区:04/06/09 21:15 ID:0Egedj49
俺は地元線区の客車列車が早々と50系に置き換えられて、
物心ついた時には50系が当たり前の存在だったので
50系に対する反感は殆どないなぁ。
むしろ、その線区の客車が50系から12系になったときが悲しかったなぁ。
540名無し野電車区:04/06/09 21:47 ID:L81dJIEH
TOMIXからHOの50系が発売された頃の「とれいん」に書いてあったけど、
50系に愛着のある世代ってのは限られてるみたいだね。
541名無し野電車区:04/06/09 22:38 ID:4AoUYr0B
>540
50系しか知らない世代のこと?
542名無し野電車区:04/06/09 23:33 ID:i0JDvJZv
>>539
そう?
まあ、ローカル感とか旧来の客車の静寂さを引き継いでるのは50系だが、

旅してる気分になるのは12系だな。もちろん0番台オールクロス限定で。

あくまで個人的に秤にかけるとしたら、より中途半端さの少ない12系0番台の
鈍行が好きかも。
543名無し野電車区:04/06/10 00:07 ID:tsiwlLnq
>>542
 車の流れ的には、旧客ー>12系なんだよね。鋼体化客車以外は、元々
全部優等列車用に作られた客車だから。
  当時50系に萌えなかったのは、やはりローカル通勤用だったから
だろうなぁ。長距離列車の持つ貫禄が50系には無かったのが残念。
東京の鉄には、客車=長距離鈍行、夜行急行のイメージが強かった。
50系が出たとき、別に毛嫌いはしなかったが、イメージ的にはキハ40
って感じだったなぁ。
 海峡廃止直前に乗った時、久しぶりにオルゴールハイケンスに
よる案内を聞いた。こいつ(50系)も客車の一つなんだなぁと実感したよ。
544名無し野電車区:04/06/10 01:13 ID:3SZN3FMm
もしプッシュプル運転が国鉄の手で実用化されていて、
オハフ50がオクハ50として登場していたら50系一族も
もう少し長く活躍できただろうか、と考えた6月の夜。
545名無し野電車区:04/06/10 01:53 ID:SGwxQERK
今更ながら思うがノロッコ号がDE15の牽引&推進で速度もそこそこ出せているのだから
キハ141へ改造しないでDE10+51系の牽引&推進運転の客レを学園都市線に導入した
ほうが改造費も安く済んだだろうし余剰のDLも有効に使えたんじゃないかな?
今の学園都市線のマッタリダイヤならDL牽引のスジでも問題ないと思う。
せめて色だけでも塗り替えれば一般人には新しいイメージを出せるし。
朝のラッシュ時は重連になっただろうね。
546名無し野電車区:04/06/10 02:13 ID:tsiwlLnq
>>545
DLの燃費、検査費用の方がずっと高いじゃん。貨物が有るならまだしも、客レ
だけじゃ経費かかりすぎ。
547名無し野電車区:04/06/10 09:27 ID:EK4t2bzs
>>546
DE10の50系4両牽引とキハ141系3両なら前者のほうが燃費良さそう。
548名無し野電車区:04/06/10 12:48 ID:k1q8lLiH
個人的に、12系はダサイというイメージが強い。
DL・SL・交流EL・直流EL全てに似合わない。

客車は50系か10系だなぁ。
549名無し野電車区 :04/06/10 21:10 ID:RkTvrn21
漏れは、餓鬼のころに旧客に乗ったことがあったが、
いかんせん鉄道と無縁の生活だったから、個人的には反感云々はないな。
それよりも、気が付いたときには、客車列車が少なくなっていたことが残念。

>>543
東北地区は最後までハイケンスならしてくれた。
それを聞くとホッとするというか、なんか、客車の伝統といえば大げさかも試練が、
そんなふうに思っていた。
550名無し野電車区:04/06/10 22:51 ID:qp48dngi
>>544
推進運転だと速度制限が課せられるって決まり無かったっけ?
先頭客車からブレーキ制御できなければ何キロ、ブレーキかけられれば何キロって感じで。
完全に「運転」できたら免除だったとかならスマソ。

海外だとドイツがICE2就役まで160キロ制限とかついてた記憶がある。
551名無し野電車区 :04/06/10 23:57 ID:RkTvrn21
>>550

完全な推進なら、25キロ、先頭客車がブレーキを制御できれば45キロだったはず。
# 尾久〜上野が後者の典型。

コヒのオクハテは、推進の範疇ではなく、完全な制御車なんだろうね。
552名無し野電車区:04/06/11 04:28 ID:DmGHXsIt
>>550
オハクテ(西のスハフ13等も同じ)は制御車だから実際のところ推進運転じゃないよ
機関車が片側にしか連結されていないから推進運転している様に見えるだけで、
どっち向きに走っても通常運転出来る。

電車(1M3Tとか)に置き換えれば判りやすいと思うけど、
動力が片側に寄っていても速度制限受けないでしょ?

 クモハ-サハ-サハ-クハ
 DE10-オハ-オハ-オハクテ
553名無し野電車区:04/06/11 07:46 ID:FlzKAC4f
>550
実はICE-2も速度制限があったりします。

機関車が先頭になる場合の最高速度は250km/hですが、
制御客車が先頭になる場合は200km/hに制限されています。
554名無し野電車区:04/06/12 04:34 ID:0QjSauk7
家から北陸線が見えてた幼少時代、
青い客車列車ばかりの中で、時々現れる赤い客車列車に
かなり萌えたなぁ…
常に窓にへばり付いてたと親も話してるし…生粋の鉄ヲタなんだろう。

まぁ幼児だったので素姓など知る訳もなく、
正体知って苦虫噛む今日この頃…


鉄道板初心者でした。
555O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/12 04:50 ID:WGd6REx7
Go, go, go!!
556名無し野電車区:04/06/12 20:44 ID:wv+i6Ukq
マニ30は全車引退したんだね。展示されるのは2012号車らしい。

「幻の貨車」、来月10日に公開=日銀の現金輸送用−小樽記念館で

 日銀は11日、巨額の現金を運ぶため外部に対して運行スケジュールや目的地などが極秘と
されてきた現金輸送用貨車「マニ30」の公開日程を発表した。来月10日から北海道小樽市の
小樽交通記念館で展示を開始。これに先立って、マニ30は6月下旬に東京から東北本線を北
上、青函トンネルをくぐって北海道に向かう「最後の旅」に出る。
 マニ30は、1978年から79年にかけて6両が製造され、「幻の貨車」として鉄道ファンの人気
が高かった。日銀は現金を輸送する手段として航空機などを利用しているため、今年3月まで
に全車両が引退。そのうちの1両が同記念館に寄贈されることになった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000561-jij-bus_all
557名無し野電車区:04/06/12 21:16 ID:rjfw97XQ
>>552
確かにコヒのノロッコ号はオクハテが先頭の時でも80km/hくらいまで出してますね。
ってゆうか、80km/hは全然ノロくないしDE牽引の客レの中でも速いほうだと思う
のは俺だけではないはず。
因みにオクハテの警笛は機関車とも違うかなり甲高い音です。
558名無し野電車区 :04/06/13 00:08 ID:z3iKcJXb
>>555

>制限200キロ

それでも200キロ出せるんだ。


>>557

昔、ノロッコ号に乗ったとき、「ノロッコ号なのに全然遅くない・・・」なんていうコメントが
列車ノート(車内に積んである、自由に書き込めるノート)にあったな。



559名無し野電車区:04/06/14 02:58 ID:aApELth3
>>558
そいつはきっとその後でオホーツクに乗りつぎ
「特急なのに全然速く(ry

すれ違いさげ
560名無し野電車区 :04/06/15 22:12 ID:Ud3I1ieK
2年前の海峡最終日の写真が出てきた。
当時は、すぐに臨時で復活するだろうなんて思っていたが、
もはやそれは実現せず・・・

561名無し野電車区:04/06/15 22:29 ID:S922elrr
>>557-559
恐らく日本一営業運転の速いトロッコ列車はノロッコ号でしょう。
562名無し野電車区:04/06/15 23:08 ID:Kt6AiIp/
湿原のノロッコに乗ったことがあるが、「日本一遅い」とか何とか
放送が流れているその最中で明らかに60km/h以上出てたのが
何とも言えなかった。。
563名無し野電車区:04/06/16 10:41 ID:LsrgX1LW
東武野田線より速いじゃん。
564名無し野電車区:04/06/17 05:57 ID:zMXz3u7f
50系より10系の方が腐るの早かった。
565名無し野電車区:04/06/17 11:15 ID:/QPo0WyK
>>564
ただ廃車開始は、50系の方が早かった。デビュー後10年で廃車開始。
15年後には、ピーク時の半分。18年後には、全50・51系で70両割った。
殆どの車は、耐用年数20年未満で廃車されてしまった。
どちらも悲運な客車だったなぁ・・・。
566名無し野電車区:04/06/17 12:03 ID:zMXz3u7f
>どちらも不運な客車だた。
禿同ヽ(`Д´)ノ

まだまだ客車全盛期だった頃に造られた10系には私も乗りたかった。
567名無し野電車区:04/06/17 17:19 ID:zMXz3u7f
今度真岡線で再会したいと思います。
568名無し野電車区:04/06/19 01:20 ID:QPKtIa5/
50系客車に電動モーターをつけて、500系として再利用されます。

新・新幹線 JR酉日本
569名無し野電車区:04/06/19 23:52 ID:rMNFBtXh
>>568
キハ33を電車化してしまおう!
570名無し野電車区:04/06/20 01:31 ID:cSJ8uYq+
10系は車両の黄金期は短かったが
国鉄の黄金期、電機・ディーゼル機の黄金期を過ごせたんだから
ヨシとしなきゃいけない。
大部分は車体がヨタるまで走りきった。

50系は余りに辛い境遇だった。
571名無し野電車区:04/06/23 03:26 ID:QNQqF+du
防府の青いのまだある?
572名無し野電車区:04/06/23 04:03 ID:h+nCRtM1
>>207
苗穂の51は放置。
なんだけど、少しずつ部品が取られている。テールライトなんて1個ずつとか。そんあかんじで放置。写真ウプしようか?
ウウ216
中国逝きのも撮ってあるなぁ。たしかに冷房電源を床置きしてある。番号は解る範囲で
オハフ50-5011(電源付),オハ50-5003ほか3両計5両。全部50で51はなし。解体かァ。綺麗だったのに。
>>232
キサハ144。4両ばりばり活躍中。冷房車だからね。
>>240
1年位で廃業。
>>286
22/21なら、えさし、松前、せたな、天都、らいでんなんかで腐る程急行してました。
>322
今後は岩見沢のワキを改造すると思われる。
>>323
ない。やや余裕がある。夏期に6両程休車掛けている。まぁ、もっともキハ48-300がその中心。
>>345
半自動回路は撤去されたよ。143,144にはあるけど。
>>413
流山には3両。
>>502
とにかく自社で改造出来るように技術維持と、コストの内部化でとにかく大量に必要な中性能車が欲しかったのに合致したらしい。

追記/保存車
*流山温泉/オハ51-5002,5001,オハフ51-5002
*旭川市土木会社/オハ51-21
*旭川市木材会社/オハ51-?
*八雲町山奥/オハ51-41(3扉)、オハ51-48、
*苗穂工場/オハフ50-5010(カラオケ)、オハフ51-59
*八雲町/番号不明のオハ51の2両。半分づつ
*洞爺村/未確認
573名無し野電車区:04/06/23 04:09 ID:h+nCRtM1
追記
流山の番号に自信無し。
5001,5002,5003の重なり無しでオハとオハフだったはず。
八雲町の山奥は番号が確認出来たもののみ。あとオハが半身ありそうだった。
574名無し野電車区 :04/06/23 21:46 ID:XzruZpY9
>>572

八雲の半分ずつは、旧国道5号線沿い?
数年前に確かあったなと思って、今年のGWに見に行ったが、
なくなっていた。
もっとも、漏れの記憶違いと言う可能性もあるが・・・

575名無し野電車区:04/06/25 16:40 ID:G0N5aWE4
ホシュ
576名無し野電車区:04/06/26 22:41 ID:C7cDTP2+
age
577名無し野電車区:04/06/27 01:50 ID:6gBbdG8v
秋田の50系を電装する計画があったらしいが真相はいかに?
578名無し野電車区:04/06/28 03:54 ID:qRv2dDLf
ウソ電系のサイトで聞いたことはあるけど、パンタ積んだら屋根が潰れないかな?
九州じゃ冷房も室内置きだったくらいだし…。
漏れ的にはむしろキハ47を(スレ違いry
579名無し野電車区:04/06/28 14:32 ID:blqSAiew
そんなに高速運転しないんならZパンタやヒューゲルでいいんでない?
もしくはポ(ry
580名無し野電車区:04/06/28 17:33 ID:8kTF865v
>>578
九州の冷改は床置きのほうがコスト安いからじゃないの。
50系はいずれ冷改されること見越してクーラー乗せられるように旧客
より屋根低いし、実際海峡やアメトレでクーラー乗っけてたしね。
・・多少補強したかもしれんが。。
パンタ程度なら大丈夫と思うけど取り付け部をもっと低くせにゃならんの
じゃないかな。
581名無し野電車区:04/06/28 17:47 ID:qKnE8iGm
>>578
元々50系ってAU75が載せられるようになってたからイケるだろ

九州の冷房車は>>580の言う通りコストの問題
582名無し野電車区:04/06/29 02:20 ID:WrpRygr2
諸君 あれはオハフ50ではないのだ。

見たまえ。乗務員扉が2つもついているではないか。スハフ42やナハフ11には乗務員扉がない。
それどころか、いかにもマスコンがついてそうな扉ではないか。

というわけで、今後オハフ50はクハフ50と改名だ。
しRには電力給電用のパンタグラフ付きも作って貰って、こっちはモハフ50で確定だ。

モーターがついていない?そんなことは関係ないのだ。何事も感じることが大事なのだ。
583名無し野電車区:04/06/29 18:50 ID:rflHYAI7
>>582
つまんね
584名無し野電車区:04/06/30 00:02 ID:UmTZKnrv
>>583
昔は改造車そのものがなかったからこれでも結構受けてた方なんだぞ!
585名無し野電車区:04/06/30 00:40 ID:5vTWOCaR
>>584
オハフ62→キハ40(キハ08)
586名無し野電車区:04/06/30 02:35 ID:UmTZKnrv
>>585
それ以前の世代ナンダヨ
しRなんてシールすらなかった時代の…
587名無し野電車区:04/06/30 02:57 ID:LmQkDoY+
>>586
おい、それ以前って戦前の鉄道省時代か?(w
加悦鉄道の実車見て来い!
国鉄のゲテモノシリーズさえ知らないガキが生意気に語るなよ。(w
586みたいなのは、戦災復旧車でも乗ってろ。

588名無し野電車区:04/06/30 03:26 ID:5vTWOCaR
戦災復旧車だったら、一度だけ乗ってみたいよ。一度だけ。
589名無し野電車区:04/06/30 13:33 ID:g/flGxkm
こいつら、それこそタイやインドネシアに持っていけば余計な改造しなくて済んだだろうな。
無機質だが実用性はあったからな。
デッキ下げが難しそうだが。
590名無し野電車区:04/06/30 21:54 ID:86HrLsVX
>>588
広島に4両いるぞ。
これからの時期になるとヒットする機会が増えるかもよ。

50系客車と関係ないのでsage
591名無し野電車区:04/07/01 01:08 ID:dJaE8CqR
>>590
なるほど
592名無し野電車区:04/07/01 16:50 ID:WjjqFy+3
たしか何両かは中国へ行かなかったっけ?

木野製かな
593名無し野電車区:04/07/01 20:01 ID:D4l8ioGB
>>592
ニュースにもなったんだが、結局送られず、全車解体されまつた。(哀
594名無し野電車区:04/07/01 23:21 ID:27ORC2BG
今日から運用に入ったオハテフ500−51に乗りました。
くしろ湿原ノロッコ号4号車に入り、バリアフリー対応、スロープ付き
身障者用トイレ付き(暖房便座)でした。大の用を1番に足してやったが
トイレから出てきたら苗穂工場係員が他のJR関係者に「このトイレの
ドアは開けっ放しになっててもしばらくすると自動で閉まる」とアピール
して、はずかしかった。前の改造が五稜郭なのとオハテフ510でないのを
見ると海峡の車両が種車と思いました。
595名無し野電車区:04/07/01 23:35 ID:0PdAp7Qh
>>594
元救援用の29か28がタネでは無かったかな?
596名無し野電車区:04/07/02 01:34 ID:q5sW5St7
>>587
うっさいくそじじじ

復旧車は乗ったことある 西武のとか東急のとか
ゲテモノってオハ64とかか?これも一応ある

つかいくつだ藻前?50代でも急行高千穂とかが限界じゃないのか?
597名無し野電車区:04/07/02 02:41 ID:h0SPl5RO
>>596
高千穂は30代後半でもギリギリOK。もっとも古くてレアの車輌は、
70年代まで残ってたダブルルーフのスハ32、津軽のオハ31って
とこか。戦災復旧車は、座席車が60年代で全滅だっけか?

 お前には、これがお似合いだ。(w
http://www.linkclub.or.jp/~junyoko/Q-pc1/ya9000.html

 50系と関係ないのでsage。
598 ◆k1lLLoV86w :04/07/02 08:32 ID:R0fo5W7y
age
599名無し野電車区:04/07/03 23:26 ID:FDpetfQP
なんだか古い話で盛り上がってるな〜

50系が大活躍してる時代は北海道に住んでたから51型の方しか
乗った事が無いけど殺風景な車内という印象しかなかった。
600名無し野電車区:04/07/03 23:53 ID:WK7Ug65U
>>600
死ね
601名無し野電車区:04/07/04 00:27 ID:jXTScSYA
>>599
つまらない車両ではあったな。
旧客40番台列車に夢中でさ。
602名無し野電車区:04/07/04 14:08 ID:vDV6t7Wo
>>599
宗谷線の321レと324レに乗ったナー。
でも、客車ファンの俺でさえ、あのときの旅の主目的は旧客と
尾行線(変換できない)と天北線と羽幌線であって、
50系のその列車は正直手段でしかなく、車内では寝まくった。
むしろ、尾行線に乗ったあとに乗車したオハネ14の「天北」のほうが
インパクトあった。19年前の話。
>>601
とにかく地味だったけど、旧客で残った40番代もいいけど、
50系化された100番台の列車も今思えば貴重かも。
函館から札幌まで50系で通してみたかった。
603名無し野電車区:04/07/04 14:23 ID:alRMqray
今思えば、当時、旧客が存在する中で、50系に昔の汽車の面影を
求めること自体どだい無理な話なんだよなー。

50系も晩年は比較的チヤホヤされていたが、
これは50系に人気があったというよりか、旧客に求めたい風情を
それが叶わぬゆえ50系で補填していたにすぎなかったのではないかと思う。

結論:やっぱり50系自体はつまらん車両
車内だけ見たらキハ40と変わらんというのも、なんだかねー
604名無し野電車区:04/07/04 14:25 ID:RorR4eHl
>>602
美幸線かぁ・・・
51系の旭川回しに乗ったんですね。
オハフ1両とスユニ50とかではありませんでした?

あと、51系で忘れる事が出来ないのは岩見沢-苫小牧の地味な室本運用ですね。
オハフ-オハフ。時にはオハフ-オハだけで、苫小牧で差し換えもありました。
605名無し野電車区:04/07/04 14:30 ID:alRMqray
>>604
そうそう。夏休みとあって、なんか混んでましたね。
1両とはいえ、荷物があるからわざわざ客車で運転してたんでしょうけど。

室蘭本線のその運用は穴場臭い感じがスキでしたねえ。
て、結局乗る機会なかったんですけど(藁
606名無し野電車区:04/07/04 14:32 ID:RorR4eHl
>>602
その通り。
車内はエンジン切った40そのもので、寒々しい印象は拭えない。
8連も多かったけど、容量が大き過ぎた上に静か過ぎて・・・
607名無し野電車区:04/07/04 14:33 ID:RorR4eHl
どっかに昔撮った動画があったのですが・・・
アプしてなかったけなぁ・・・
608名無し野電車区:04/07/04 14:47 ID:alRMqray
>>606
うん。むしろ客車ファンのほうにこそ嫌われてた印象があるね。
そうじゃない奴はどうでもいいって感じだったと思う。
609名無し野電車区:04/07/04 14:54 ID:RorR4eHl
>>608
そうだねぇ・・・
いまでもあんまり趣味対象になれないなぁ・・・
客レなら何でもイイのかー!!
とは思う。
51の戸袋が2種類あったのさえ、数年前に気がついたくらい。
でも、それくらいじゃ無いだろうか。

むしろPDCに改造されている姿の方がよっぽど目に馴染んでいる気がする。
610名無し野電車区:04/07/04 15:32 ID:j2nvotQk
旧客に比べたら味気ない客車だったけど、それでも機関車の警笛とガクンとくる
発車時の客車独特の感覚は旅情を掻き立ててくれた。
今の東北地区なんて50系時代と比べると天と地ほどの差があるよ。


611603:04/07/04 15:48 ID:7kK+xaQQ
>>610
それも分かるんだよな。
結局、>610が言うようなその感覚、つまり古い(年季)とか郷愁とかそういう
ものを全て抜き去ったところで、警笛とかガクンとかに
萌えるという香具師こそ、本当の意味での「客車好き」なんだと思う。

客車が好きなようで実体はノスタルジーファンにすぎないという
香具師は意外に多そうだしね。まあ、いわゆる「客車が好きヤツ」にも
色々いるってことなのかな。
612名無し野電車区:04/07/04 16:28 ID:g9pW/onm
>>609
そうでもないぞ。新幹線なんかに比べりゃずっと趣味対象だ。
車両面でも対象車の少なさから目立たないが、冷房搭載工事を例にとっても冷房機形式がそれぞれ
異なっていたり、コンプへの電源供給方式やらDGの形式が再用品で多様であったり。
運用でも、前レスの岩見沢区運用とか、79年から大分区であった貨物列車への併結廻送とか、
有名とは思うが、同じ日豊線での1033/1034運用だとか、結構、趣味ごころをくすぐってくれる。
613名無し野電車区 :04/07/04 23:03 ID:6iPbjNUI
釧路ノロッコに追加改造が登場した模様。
オハテフ500らしいが、オハフ50からの改造か?
614名無し野電車区:04/07/04 23:11 ID:liI2zh4y
>>604
あれ?室蘭線は4両じゃなくて2両でしたか。(昭和61年くらいですか?)

あと室蘭線でも東室蘭〜室蘭間で函館区の4両(間合い?)運用があったり
岩見沢区中心の函館本線運用に一部旭川区のが6連で小樽まで顔出ししたり
けっこう広範囲に運用されていました。

(同時期にキハ40系列がキハ22をどんどん淘汰していたけど、音がうるさい
わりに非力だということを知ったのは最近の事)


615名無し野電車区:04/07/04 23:47 ID:g9pW/onm
>>613
青函用5000番代がタネ?
616撮り鉄だが・・:04/07/05 00:44 ID:qC+ALmkU
何でも旧客の代わりとして50系を見るから
不満しか思いつかんのだ。

50系を50系として見ろ。50系程カマと馴染んだ客車はないと俺は信じてるが。
75と組んで雪景色を行く50系を見たら余りの美しさにぶっ倒れそうになる。

磐西でDD51と組んでスチームを出してる姿、赤ガマの引く長大編成、
これらを知ってりゃ何があろうとキハ40エンジン無しなどとは言えぬ。

客車としてでも、旧客の代用としてでもない。
純粋に50系という車両が好きってのは少ないのかなぁ・・
617名無し野電車区:04/07/05 01:00 ID:NSQ197Cp
>>616
まさに撮り鉄の視点ですね。
特に「客車としてでもない50系の魅力」というのは、
あまり気付きませんでした。
618名無し野電車区:04/07/05 01:03 ID:aREy5eWU
>50系を50系として見ろ。50系程カマと馴染んだ客車はないと俺は信じてるが。
それは無いな、東北と山陰で客レ乗りまくってた人間には、ED75もDD51も旧客が似合うよ。
カマが一番輝いてた頃のパートナーは、紛れも無く旧客だったし。薄汚れた晩年に
デビュー直後のピカピカの50系がアンバランスで少々哀れだった。(まぁ当時の地方の
メンテ事情が劣悪だったため50系も数年でボロくなったけどな。)特に50系化後すぐに
短編成化されてしまい、10数両で走ってた旧客時代に比べるとカマも物足りなそうに
見えた。
 50系がイマイチ人気無かったのは、客車時代衰退の象徴、カマの老朽化、統一形式の
面白みの無さ、ローカル専用のため地味(旧客の殆どは元々優等列車用)
ってとこが強かったからだろうね。
619名無し野電車区:04/07/05 01:21 ID:qC+ALmkU
>>618
旧客でも北陸で多かった10系(旧客と言っていいのか・・)揃いや
東北で多かった気がする43系が10数両揃ってるんならまだいいんですよ。
ところが「面白い」とされる雑多な編成は赤ガマと激しく似合わない。
57には丁度良くてもね。

何が言いたいのかと言えば、牽引を前提としたカマとここまで融合した
車は無いだろうってこと。
茶と青が混じったり、形式の違う車が繋がる旧客や
ダサい12系はおろか20系、24系より似合っていた。
騒がれ出した末期の短編成じゃない。初期の赤の長大な編成は
もう見事としか言いようがない。
旧客も心底好きな方だが、これが編成美の観点からすると50系の圧勝となる。
斗星やカシオペアですら話にならん。それ程までに赤の車列は強烈だった。
50系全盛期に見向きもせず、終わる寸前に騒ぎ出した連中は
ツマランという感想しかないんだろうがね。
620名無し野電車区:04/07/05 01:31 ID:sBq2vfkm
>>619
12系がダサイというのは反対だが、それ以外はよくわかるわ。
何が似合ってるかは、ヲタが育った文化の問題でもあるとは思うがな。

北陸の知り合いはやっぱ旧客は電機だって言うし、俺はやはりDD51以外
あり得ないという立場だし。
621名無し野電車区:04/07/05 01:33 ID:Y79248c2
>>618

> それは無いな、東北と山陰で客レ乗りまくってた人間には、ED75もDD51も旧客が似合うよ。
それは無いな。似合うのは蒸機でしょ。
DD51に置替えられた、旧客時代の<利尻>にせよ<ニセコ>にせよ、列車の格が落ちて見えたものだ。
逆に、12系の登場の頃、呉線でC59牽引の臨時音戸を撮ったが、これはこれで違和感ありありだった。
真岡鐵道でC12に引かれる50形も、観光向け列車と思えば見ていられる、ってとこかな。

>  50系がイマイチ人気無かったのは、客車時代衰退の象徴、カマの老朽化、統一形式の
> 面白みの無さ、ローカル専用のため地味(旧客の殆どは元々優等列車用)
尾久区の近代化改造済みスハ43/スハフ42だけで組成された、客レ末期の常磐線列車なんて「面白み」なかったんですね。
622名無し野電車区:04/07/05 01:36 ID:sBq2vfkm
そういえば、福知山線にもあったな。
福フチのボロ主体の旧客鈍行以外に、大ミハ専属の43系オンリーの
篠山口行とか福知山行とかが。まるで財前教授の総回診みたいな
運用で、ガキの俺も嫌ってた。w
623名無し野電車区:04/07/05 02:11 ID:aREy5eWU
  >>621
DD51もED75もはデビュー以来旧客引退まで25年近くも旧客を牽いてたぞ?
ED75のデビューは、昭和38年。50系が東北線に入ったのは、昭和55年ごろか?
 少なくとも50系は、10年足らずで撤退始めたし、俺にとっては印象が非常に薄い。
その頃撮り鉄はじめた香具師には印象が強いかもしれんが。
 ちなみに東京の香具師からすると旧客のカマ=EF57,EF58,EF64,EF62だな。

> 客レ末期の常磐線列車なんて「面白み」なかったんですね。
お前乗った事あるのか?少なくとも尾久の車に未更新のオハ46、スハ43、オハ47
がいたけど? 運用上水ミト?の戦前製オハ35(青色、未更新)も入ったことあるしね。
よく選んで乗ってたよ。その頃の上野口は、旧客の急行も現役だから、
 東北線黒磯口は、オハ61、スハフ32、オハ35、スハ43、スハ42の未更新車
も末期近くまで動いてたぞ?なんか知ったかぶりしてない?

 50系にもいえるが、山陰線の旧客が恐ろしくボロかったのに驚いたことがある。
尾久や水戸の旧客の方が外板も含め末期まで奇麗だったよ。
山陰旧客現役の頃、塗装が白く退色して、一部禿てる播但線の50系乗ったけど、
なんで新しい車輌まで汚くしてるのか疑問に思った。(写真にも残ってるよ。)
郡山の50系の方がずっと奇麗だったよ。

 旧客=蒸気なんてステレオタイプな香具師が撮り鉄にもいるんだなぁ。(w
624名無し野電車区:04/07/05 04:43 ID:Y79248c2
>>623
ED75牽引の旧客編成、良く覚えておりますぞ。
なにせ、東北線の電化が白河までの時代から72年まで仙台で暮らしてたので。
その電化が福島に到達した頃から写真を撮り始め、福島第一区のC51/C59、平区や水戸区から入り込んで来るハドソン機、
地元のC61/C57なんかと客車編成を見慣れて育った訳。だから、ED71とか続いて入って来たED75や盛岡からのDD51
に引かれた<みちのく>とかには、どうにも違和感が先立って困った。その感覚は今でもある。
赤い近代車両と、如何にブルーに化粧直しされていようと戦前の基本設計となる客車編成との組み合わせが。
(当時、近代化改造車は少なく、みちのくにも青葉にも茶塗色車が混じっていたけれど)
昨日までの蒸機を先頭にしたカッコ良い列車編成が、電機になったとたんにみすぼらしく見えたのよ。
この記憶が強く残るせいか、後年、ニセコが14系編成に差し替えられたとたん、そのDD51との編成が奇麗で、
再び倶知安詣でが始まったりした。今の24系との編成も好きですよ。

蒸機に引かれた客車編成、特に<はつかり>や10系列の寝台車を含んだ夜行急行になじみのない世代には、わからぬ話
かもしれませんね。

常磐線客車列車を持ち出したのは、統一形式の編成は面白くない、などとおっしゃられるもので。
オハ46/47なども組成されていたのは百も承知。尾久区では配置はスハ43より多かったくらい。
編成組成として見た場合、でこぼこしてなくて奇麗すぎる統一された編成美だったでしょ、って意味で。
(水戸区のオハ35ばかりでなくナハ11なんかも混じることありましたな)

625名無し野電車区:04/07/05 06:50 ID:GCfy87cr
お〜い!
ここは50系スレだぞ〜!
これでは旧客スレと何も変わらん罠w
626名無し野電車区:04/07/05 09:00 ID:RkkGehQ/
>>625
旧客スレやら蒸気スレで嫌われてる奴らが流れてきたみたいだな。

内容みても自己中のキモヲタの主張以外のなにものでもない。
生まれた時代はどうしようもないのに、「見たことあるぜスゲーだろ」だの、「見たことないの
は可哀想」だの、好き嫌いはそれぞれの好みなのに、それに突っかかる奴はなんなんだろう。

年取っても精神が成長しない人間のいい例だね。
627594:04/07/05 09:15 ID:11hqF/SX
>>615
運行初日に乗りましたが、どうも海峡から改造のような気がします。
五稜郭改造です。全検は五稜郭16年6月。オハテフ500−51です。
4号車指定すればその車両です。
628名無し野電車区:04/07/05 09:20 ID:JREA2KSx
>>627
救援車代用改造だよ。
代わりに51-5000が救援代用になっている。
よく調べたまえ。
629616:04/07/05 10:07 ID:qC+ALmkU
50系を語れる場所なんかここぐらいしかないんだから
一回ぐらい熱く語ったっていいじゃねぇーか(笑)

>>626
可哀想がダメってったって、50系もいいもんだよ〜と言ったら
50系は落ちぶれたイメージしかないしツマランとしか思えない、
その点旧客は良いぞ〜と言われちまうとねぇ・・
好き嫌いは自由、若けりゃ昔を知らんのは当たり前、
だけど知らんものをイメージだけでキライになって欲しくないなぁ。
旧客の魅力は旧客スレでたっぷり語って下され。
630名無し野電車区:04/07/05 13:27 ID:gMMpI87I
客車として営業に供されてるのはそう言った意味ではノロッコだけか?
631名無し野電車区:04/07/05 16:10 ID:GCfy87cr
オハテフ500-51の画像見つけた♪
ttp://k-mint.okhotsk.or.jp/users/koike/cgi-bin/photo_bbs-a/photobbs.pl

>>630
改造されまくりだが「あそボーイ」も50系
あとは、眞岡SL用だな。
632名無し野電車区:04/07/05 18:54 ID:IBOILhLZ
アクセスを許可されていません
633名無し野電車区:04/07/07 19:56 ID:Mf0S3hcu
保守
634名無し野電車区:04/07/07 20:23 ID:8VeuoefB
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040707202248.jpg

今日、最後の原形オハフ51を撮ってみた。
デジタルズームなので粗いがどぞ。
635名無し野電車区:04/07/09 23:21 ID:yx0rQfWZ
636名無し野電車区 :04/07/09 23:40 ID:Q/SO33CB
>>635

去年撮影したやつ?
オリジナルの色に戻って、きれいだったのだが・・・
637名無し野電車区:04/07/10 00:10 ID:Mv/07r28
638名無し野電車区:04/07/10 00:12 ID:7Wiwcynm
>>637
そういえばこんな車両もあったなぁ。懐かしいモンサンクス。
639635:04/07/10 00:53 ID:ZTQrhqaD
>>637
こったら連なっていたんだ・・・サンクス
>>635
去年・・・だったと思う。一昨年・・・・では無いと思う。
640名無し野電車区:04/07/10 23:08 ID:2OFYce1a
>>635
 これって5千番台トップナンバーじゃないよねぇ。しかし見た目ピカピカなだけに
・・死に装束になってしまったな。
 トップナンバーの入った編成は、解体?それとも函館で風葬中か?
641635:04/07/11 02:02 ID:oSl11ZMf
解体されたと思うんだけど今月末函館に行くので状況を見てみる。
輸出予定だったものの番号は見えるもので
オハフ50-5011とオハ50-5013が確認出来る。
苗穂で解体で確認出来たのは
オハフ50-5003とオハフ50-5014。
642名無し野電車区:04/07/11 12:53 ID:vbRGc6f8
>>635
函館駅といえば控車が1両まだ生き残っていたと早合点した覚えがある
よく見ると長物車チ1000の改造だった。

(隅田川駅で最後まで使っていたのは函館か青森に常駐していたホンモノの
控車)
643名無し野電車区:04/07/12 00:59 ID:pKVtBaNn
>>641
ごめん。ここでゆーのもスレ違いだけどさ。
オハフ50-5011なんて車はなくて、オハフ50 5011である。
644名無し野電車区:04/07/12 07:33 ID:gjmGjbkt
>643
ハイフンの有無ってそんなに重要なの?
645名無し野電車区:04/07/12 14:27 ID:GkZBl9OO
重箱の隅をつつきたくてうずうずしているのさ。
ネタが提供出来ないから。

たまに当った
50系のドアの手動開けって重かったな・・・
646名無し野電車区:04/07/12 14:30 ID:LVtssd8+
マニ50の手動ドアから降りた事はあるな。
647sage:04/07/13 23:38 ID:1NxMcfb3
50系の自動ドア,導入当初にホームの短い駅でも必ず開いてトラブル
起こすことなどなかったのだろうか。
末期に近い筑豊本線でもホームから外れるケースがあったと思った。
今頃気にしても仕方ない話ではあるが。
648名無し野電車区:04/07/14 00:29 ID:LDwubCbc
>>647
山陰線でもホーム無くて飛び降りてたよ。
649名無し野電車区:04/07/14 11:16 ID:JEcbrZau
んなの、走行中に閉まってればいいだけだろ?旧客に比べればたいしたことないだろうて。
650名無し野電車区:04/07/14 13:28 ID:2hLxp8C+
一度でいいから動いた客車から飛び下りてみたい、
父親が得意気に転んだ話してたのが非常に馬やらしい。
大井川でも飛び乗り飛び下りはたぶん無理なんだろうな…

喝采の歌の真似したいよヽ(`Д´)ノ
小さい頃はまだ旧客も普通にあったんだが小さすぎてそこまで考えられなかったよ(/д`);
残念…
651名無し野電車区:04/07/14 14:18 ID:JiI/PbKw
オハユニ50(→オハニ50) オロハ50 オハシ50(→後、売店車)
オハネフ50(ザコ寝寝台) オテン50(殿につくロビーカーっぽいやつ 非オープソデッキ)
中間車改造して色々形式作ってほしかったな

救済臨東京−大垣 12両 展望車にも人だらけ
←大垣 オテン50-オハフ50-オハ50-オハ50-オハフ50-オハシ50-オロハ50-オハフ50-オハフ50-オハフ50-オハフ50-オテン50 東京→
652名無し野電車区:04/07/14 14:21 ID:7LYdI99p
>>651
オテン50ってなんだよw
ノスビュー眺望車みたいなもんか?
653名無し野電車区:04/07/14 15:41 ID:oF6Vh1sP
>>650
やったことあるけど確かに危ない。
また走行中にドアの手すりにつかまったまま、体乗り出してみたり。
ガラガラの車内で遊び感覚でやったけれど、ラッシュなんかの満員の列車じゃ
結構怖いものだろうな。

あと、旧客の吹きさらしの最後尾デッキから
去り行くレールを眺めるのもよかったなぁ....って完全スレ違いゴメソ
654名無し野電車区:04/07/14 21:18 ID:ctdtmma7
>>653
死ぬぞ。
現代人なら特に反射神経が劣るから。
655名無し野電車区:04/07/15 16:05 ID:KBMdsCyn
>>653
昔の「汽車」なら、加速はマターリだったので、それほど苦無く「動き始めた汽車」に
飛び乗れたそうだ。
656名無し野電車区:04/07/16 00:35 ID:cQ0ZY8NK
上野駅での「飛び乗らないでくださーい!」のアナウンスもはるか昔・・・
657名無し野電車区:04/07/16 11:15 ID:zYAQjXMG
復活しないかな?
常磐旧客レ
EF81使っても
658名無しでGO!:04/07/18 00:45 ID:V9ZLq0bW
>>657
EF57(宇都宮公園保存)が復活するよ。漏れも諦めかけていたが・・・
659名無し野電車区:04/07/18 00:46 ID:CgcEqTAU
>>658
マジで?
660名無し野電車区:04/07/18 00:54 ID:PhnHgTeC
>>658
それ本当の話だろうな。マジだったら一大事件だぞ。あの・・57だぞ!
上野発で旧客引いたら、D51以上の激パになるかもしれん。
まぁすれ違いなんで、ネタじゃなければ、続きは旧客スレで・・・・。

661名無し野電車区:04/07/18 19:55 ID:FsxBgzsR
まさか61あぼーんして部品流用じゃないだろうな・・・?
662名無し野電車区:04/07/18 20:18 ID:5at9Xdeo
やるなら89じゃにの?夢として語るけど台車枠以外は大丈夫だから。
ってか61のドナーで大変なのに考えにくいなぁ
客車もないのに。
61も内部機器を64-1000あたりからごっそり入れ替えてサイボーグ化して欲しいね。
見た目が原形ならば満足ッスよ
663名無し野電車区:04/07/19 05:18 ID:2uaJ6z+j
客車って電車より扱いやすそうだけどなぁ?
やっぱ、機関車走らせるより気動車走らせる方が安いわけか?
664名無し野電車区:04/07/19 13:29 ID:s8BBtVjI
>>663
週に一回なら客車の方が得。
毎日運転なら電車の方が得。
665名無し野電車区:04/07/22 22:14 ID:w+jF0Ii0
沈みすぎで漁礁にでもなりそうなのでage
666名無し野電車区:04/07/23 17:58 ID:/GFGXMrc
>>663
だったらなぜ10年前に秋田に701系電車を絨毯爆撃リプレイスしたのかよく考えてください。
667名無し野電車区:04/07/23 22:03 ID:1rtZsKIJ
いらなくなったら即あぼーんしやすい、という意味では扱いやすかったわけか…
668名無し野電車区:04/07/23 23:35 ID:I30J4ORr
どう理解したらそういう発想になるのやら┐(´〜`;)┌
669名無し野電車区:04/07/28 00:15 ID:sjNBfEuP
3127列車 木古内 発車〜
670名無し野電車区:04/07/28 00:48 ID:KcH0C/5D
10年前の1994年だっけ?
50系にとって厄年だったの。
671名無し野電車区:04/07/29 21:34 ID:IVxl5j44
結果的にそうだった
672名無し野電車区:04/08/02 18:47 ID:bndc1Pii
保守
673夏はTOBU:04/08/03 18:48 ID:cFXcZ+KY
漏れのNゲージ50系客車が6両になったあげ。
674名無し野電車区:04/08/03 19:52 ID:Qdn9MDFo
とりあえずただスレ揚げするのもつまらないので。
ttp://up.2chan.net/r/src/1091530263330.jpg
675無し野電車区 :04/08/05 23:16 ID:EaHUlLF+
50系撤退の歴史(知ってるだけ)


■1988年… 草津線、津軽線(輸送力列車 入れ替わりに海峡登場)
        上山田線
■1989年… 田川線、宗谷本線、石北本線
■1990年… 山陰本線(京都口)
■1991年… 七尾線(車両は先に12系に置き換え)山陰本線(浜田付近)
■1992年… 播但線、姫新線、山陰線(下関口)
        高徳線(四国全滅)長崎本線(佐賀−鳥栖)
        奥羽本線(山形以南)
■1993年… 701系電車投入により7月に羽越本線から撤退
        12月改正で奥羽本線全滅、八戸線
■1994年… 東北本線(盛岡以南)、函館本線(北海道最後)
        男鹿線
676名無し野電車区:04/08/05 23:18 ID:EaHUlLF+
つづき

■1995年… 日豊本線、筑豊本線(冷水越え)磐越西線
■1996年… 東北本線(盛岡以北)
■1997年… 山陰本線から全廃

■1999年… 久大本線
■2001年… 筑豊本線(普通列車としてはこれが最後)

■2002年… 快速海峡が廃止


あと芸備線と四国関係はよく覚えてません。
間違ってたら誰か補足ヨロ!
677名無し野電車区:04/08/05 23:29 ID:NBunq/Bh
草津線は1989年、山陰本線京都口も同じぐらいだったと思う。
京都口は最期は12系だけでほそぼそ運転され、1990年に撤退。
山陰本線全体の50系廃止も97年よりもうちょっと前だった。(12系は97年まで)
四国は93年春までだったな。

七尾線は85年の時点で全部12系化されたね。
12系鈍行が普及した第一陣的存在。
678名無し野電車区:04/08/06 00:13 ID:cJiydT6R
草津線にも50系走っていたんですか?
まさかEF65が牽引ですか!?直流機関車が50系牽引するのは想像つきません。
(荷物列車・ジョイフルトレイン・アメリカントレイン除く)
679名無し野電車区:04/08/06 00:20 ID:7TdiJQ0Z
>>678
草津線は客車8両で、京都〜草津が見応えあったね。
朝夕中心だったけど、例えば、夕方、上りカボチャと同時に京都発射、
東海道線内は通過駅がいくつかあるにもかかわらず、各停のカッボチヤの
ほうが断然草津に早く着くとか。
あ、牽引機はDD51で柘植まで行ってました。
680名無し野電車区:04/08/06 09:46 ID:ULTuSQs9
DD51だったんですね。50系に直流電機は似合わないですね。
個人的に50系(非冷房無改造)と組み合わせたいカマは
1.DD51
2.ED75
3.DE10
4,EF81
5.EF62(窓全開にしてブロワー音を聞きまくる)
681名無し野電車区:04/08/06 11:51 ID:MmDU0dXf
>>680
なんか矛盾してないか?
682680:04/08/06 13:59 ID:ULTuSQs9
NGな機関車は
1.EF200以降の機関車
2.EF66
3.EF65
4.EF55
5.デキ3@銚子
683名無し野電車区:04/08/06 14:07 ID:boB6wycZ
>>682
EF62,63,64も却下だな。
684名無し野電車区:04/08/06 15:12 ID:TNDlSyn0
>>675
芸備線は昭和62年に三次〜備後落合〜新見で客車廃止(広島〜三次のみの運用となる)
平成2年3月で50系から12系(山陰線京都口電化により転属)にコンバートし、
50系の運用は無くなる。
蛇足ながら芸備線客車列車の廃止は平成6年12月。

あと、昭和61年11月に岩徳線の客レ(50系@広トマ)が廃止されたが
何故か平成元年ごろ徳山に50系が留置されていた。
685名無し野電車区:04/08/06 20:17 ID:o+AuMQvA
ED78やEF71でもう一回牽いて欲しい
686名無し野電車区:04/08/06 21:03 ID:+qIO2IzF
ED76-500もね。
687680:04/08/07 00:03 ID:aNIIN0ad
引き立て役に機関車は重要。
直流電機には12系客車か茶色い旧型客車だね。
交流電機こそ50系客車か青い旧型客車。
貨物用機関車は貨車。
旧型電機は旧型客車。
SLには旧型客車、12系(復活蒸機のイメージで)
DD51は何を牽かせても似合うオールマイティーだね。
688名無し野電車区:04/08/09 22:03 ID:cXH9rlL4
やっぱりDE10の短い方を前にして、4〜5両ぐらい引っ張ってくるのが一番好きだなあ。
最晩年の頃の四国に通いつめたおっさんでした。
689名無し野雷車区:04/08/09 22:23 ID:exV/hCrV
青森−盛岡の81北斗星仕様の赤がきれいだった。
690名無し野電車区:04/08/10 02:13 ID:SfR//jkE
age
691名無し野電車区:04/08/10 02:19 ID:a3GVlgW0
DD51にマニ50付きのレッド。レッドは四両。これ以外邪道。

って、皆嗜好がバラバラですなあ(藁
692名無し野電車区:04/08/10 08:51 ID:/2vVrj76
>>678
>まさかEF65が牽引ですか!?

お節介だけど、暖房用のEGやSGを持たないEF65やEF60等の機関車が
サービス用電源を持たない一般型客車を定期列車で牽くことはないよ。
特殊な例を除いては。
乗客の無い荷物列車ですら、EF58やEF61が専用で充てられていた。
EF58が荷レから引退した時に、信越線専用だったEF62が東海道・山陽に下ったのはそういう理由から。
一時は敦賀で寝ているEF70を直流機化して荷レを牽かせる案まで出されたほど。
693名無し野電車区:04/08/10 09:55 ID:iwo5Gcpb
50系はたとえEGやSGもっててもMR管を装備してないとだめですね、
自動ドアがカマからの圧縮空気に頼ってるから。
なので仮にEF58が牽いていたとしてもP型限定になっただろうね。

>>692 
EF70が直流化でEF67を名乗る予定だったんだっけ。
実際工場入場車もいた(うわさだけ?)らしいけどEF62コンバートで
計画があぼーん。

ところで、中央線名古屋口でEF60が旧客を牽いている写真を見た
記憶が有るのだが、臨時?暖房車付き?エロい人おせーて。
694名無し野電車区:04/08/10 18:32 ID:HTwWpXxd
>>693
EF60牽引で考えられるのは
・カマ故障の代走
・暖房使用時期じゃない
のどっちかだと思う。

まあ後者の可能性が高い訳だが。
695名無し野電車区:04/08/10 20:06 ID:bKrJNAOa
レアケースではあるね。
696名無し野電車区:04/08/11 00:34 ID:4SwNjHGo
>>693
EF61の間違えじゃないの?急行阿蘇とか?
697名無し野電車区:04/08/11 05:26 ID:bkzKt/q1
>>692
 ( ´∀`) ああ、>>678はこういう編成を予想してたんだよ

EF65+マヌ34+50系×10両


・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
698名無し野電車区:04/08/11 23:10 ID:aAR+sQZH
>>693
EF60なら沼津区のが富士宮〜沼津限定で12系とかを牽いていた
某宗教団体関連

関係ないのでsage
699名無し野電車区:04/08/11 23:38 ID:Vw44h/nS
>>698
先週末にもEF60は12系を牽いてますが…
700名無し野電車区:04/08/12 00:27 ID:5SZcrEDD
>>700
死ね
701名無し野電車区:04/08/12 00:46 ID:XRCOYifG
>700
宮脇翁に宜しくお伝え下さい。
702名無し野電車区:04/08/12 04:01 ID:u8VFIlCe
12系は電源あるだろって。
703夏はTOBU:04/08/12 08:32 ID:MISpqw/V
加トの昔の12系の説明書には、「12系は牽引機関車を問いません」て書いてあった。
704名無し野電車区:04/08/12 22:54 ID:7rQZgsjO
説明書見なくても牽引機は問わない。
ただし、Pコックはあったにこした事がないので、竜華区末期のEF58が1両検査廃車関連で不足した時に、下関区の中からPコック付だったEF58-44が唯一生き残って移転した。
705名無し野電車区:04/08/12 23:10 ID:F6+qwADx
706名無し野電車区:04/08/12 23:14 ID:/pPALJ6H
ED76506岩2
オハフ5116
オハ5116
オハ5114
オハフ5114
オハフ5167
オハ5161
オハ5121
オハフ5121 札イワ
札幌近辺で最も多く見られた8連
707名無し野電車区:04/08/12 23:21 ID:YYBhwDHZ
EF58って中に古典ロコ搭載してたのか…
708名無し野電車区:04/08/13 00:23 ID:eVtw19EN
中のロコも大変だな・・・
709名無し野電車区:04/08/13 00:54 ID:VXzMT6UD
>>706
少々晩年より前のカマですね。
最後は518,521,522の3輛で、直前に511,507,515が離脱していたのを記録しています。
511の解体前日、1994,8,18の事です。

51系は最後、
4
6
6+2
4+2+2
の編成に分かれて組成されていました。
4のみ、組み合わせ8連がありましたが、ほかは実質固定でした。
動画も残していますが、VHS-Cは劣化が目立ち、キャプりましたが苦しい所です。
710名無し野電車区:04/08/13 05:33 ID:bWXXoSHq
88年頃の時刻表の表紙で、一面のひまわり畑を行くDD51青釜+51型4連の
写真があって、あまりのカコヨサにびっくりした覚えがあるよ。
711名無し野電車区:04/08/13 12:43 ID:77w0pPqf
>>やっぱりDE10の短い方を前にして、4〜5両ぐらい引っ張ってくるのが一番好きだなあ。

同様の理由で、緩急車は進行方向側に車掌室ダネ
んで、客は扉のない貫通路にドッコラセと腰掛ける
毎年何人か死んでるのでなくなっちまったけど
712名無し野電車区:04/08/14 01:38 ID:R5LZB/jt
>>711
旧客と話が混ざってる気がするんだがそれはともかく
50系でオハ50のほうがどんけつになることはあまりなかったんでわ
713名無し野電車区:04/08/14 02:57 ID:czCwtVNK
>>712
旧客の話でしょ。オハ50の場合は、普通に鎖錠してました。・・・って言うか、
今でも真岡では見られるでしょ。あそこは、オハフ50+オハ50×2なので。
12系2000番台の場合は、業務上の理由から、車掌室を内側に
向けてましたね。
714名無し野電車区:04/08/14 22:17 ID:+PcsQ+Ui
>>675 >>677
高徳線以外の四国の50系は
予讃線電車特急運転開始の1993年春ではなく、
松山都市圏(伊予北条〜松山〜伊予市)電化の1990年冬で
アボソ済みのはず。

>>684
確かこの時期、厚狭駅にはオハフ50 1が放置プレイされていましたね。
(それも数両の白骨化?したナシ20と共に)
715677:04/08/15 00:40 ID:93kbVTIr
高徳線が1993年にゃ
716名無し野雷車区:04/08/15 11:00 ID:gc0lfiuV
廃止の何年か前にDE10+オハフ50×3で鳥栖から由布院まで乗りました。
無人駅での集改札が大変なので、車掌さんが楽になるようにとの配慮です。
>>713
12系の車掌室を逆向きにつけてわざわざかっこ悪くしていたのも同じ理由。
717675:04/08/15 13:29 ID:w6M81gtE
みなさん補足ありがとうございます。
結構記憶違いが多かったですね(汗)
更に補足すると徳島本線(阿波池田−徳島)が1987年10月
松山地区が714様の仰せの通り松山部分電化と同時で土讃線が
91年だったような気がします。
>>677
そうでした草津線は89年です。たしか2往復でしたね。
あと高徳線は92年です。3月の改正を乗りきって一安心と思いきや
4月に時刻はそのままでいきなりDCになってました。
>>714
91年ごろの新幹線の高架下ですね。勿体無いと思って見てました。
もうキハ33で懲りたのかもしれませんが、もし今の西が50系を改造してたら
顔がそのままで運転台とかニュータイプ風とか、もちろん広(ry)支社用で(w)
718名無し野電車区:04/08/15 16:32 ID:d93Az66N
>>711
旧客と勘違いしている香具師にあえて
オハフ50(51)の車掌室は両側にあるんだと教えてあげやう
719名無し野電車区:04/08/15 17:29 ID:gZ97qLE1
アメリカントレインってどうよ。

駅の、普段入れない留置線みたいなホームに入れてちょっと萌えたような気がする。
720名無し野電車区:04/08/15 23:25 ID:r9gCi6ca
>>719
オリエント急行と共にバブル期の象徴だな。
(何処かの駅で並びが実現したような)
721名無し野電車区:04/08/16 07:53 ID:AyESaIZG
>>718
片側のは業務用室で車掌室ではない。まあ車掌業務効率化のためのスペースではあるが。
722名無し野電車区:04/08/16 11:34 ID:S8ZnLoyW
>719
何でわざわざ冷房化したんだろ?
723名無し野電車区:04/08/16 12:36 ID:lNUZfe3+
展示物のパビリオンだったからね。
窓締め切りだし。
それより、その後の使用方法に曖昧さ・・・というかパビリオンの事のみ考えていたので展示用電源も含んだもので、
鉄道的汎用性は考慮しきれていなかった。・・・というか、しなかった。
その後の営業運転も入れるつもりは余り無かったし、
ファン的には「勿体無いなぁ」という以外無いが、それ以上どうしようも出来なかった車両ではある。
電源も編成の展示スペースと車種が絡んでいたので、鉄道デフォのスタイルでのセットレイアウト
(たとえばオハフに電源というような鉄道的常識)
が出来ず、割とランダムに電源は配置(パビリオン展示物の絡みに応じていたと思われる)であり、汎用性は薄かった。

使用後は五能線の転用の他、ホワイトにスカイブルーのラインに去れたものが2輛程あったがどうなったであろうか?
724名無し野電車区:04/08/16 12:38 ID:lNUZfe3+
追記
予算はアメリカ商務省からでたので、その後の使用の難しさは其の絡みもあったのかもしれぬ。
アメリカ製部品使用の要請の絡みも、一部部品にあるなど想像だがあり得る。
725名無し野電車区:04/08/16 15:03 ID:xoEQ0hR7
>>723
ノズビュー以外の車両は青い車体に銀ライン2本じゃなかったか?
確か「HITACHI 80周年記念号(1990年)」に使われたはず
726名無し野電車区:04/08/16 17:57 ID:YOqt/kZf
ホワイトにスカイブルーになったのもあったよ
あったけどあれは本線走行したのかな。
品川でビヤホールになってたね
727名無し野電車区:04/08/17 22:15 ID:4MlnCbtb
>>723

確かに。冷房積んで(割と金がかかっていそうな)改造までして、
結局は1回切り。
もっとも、それ以外の用途を考えても、ノスビュー以外に利用されていなかったことを見れば、
もったいない・・・という以外言いようないな。

ある意味、50系だったからできた(=余剰車両があり、それが客車だった)ことだと思う。




蟻あたりが、製品化しそうだ。。。
728名無し野電車区:04/08/17 22:16 ID:4MlnCbtb
>もっとも、それ以外の用途を考えても、ノスビュー以外に利用されていなかったことを見れば、

訂正。
ビヤホールあったんですね。
729名無し野電車区:04/08/19 08:21 ID:mvIdl/5c
>>693
亀レス失礼。
EF60の客車牽引は実際にありました。中央西線が瑞浪まで電化された時に、
後ろに暖房車を従えて客車牽引に活躍したようです。
私も実際に見たことはないですが、掲示板などでの諸先輩方の書き込みでも時々見かけますし、
何より693さまが仰る通り、いつぞやの鉄道ファン誌に写真が掲載されていました。
なお、一時期多治見くらいまではEF58も入っており、私も実際に乗りました。
あと、紀勢西線の12系客車最末期はEF60牽引でしたね。
730名無し野電車区:04/08/22 21:51 ID:YnJjNodl
731名無し野電車区:04/08/24 07:21 ID:Fd8QZO1U
もう一度乗りたいあげ
カマはDD51で。
732名無し野電車区:04/08/26 00:36 ID:fA3T3gew
なつかしの50系運転きぼんぬ。
733名無し野電車区:04/08/26 01:01 ID:3qxNeD9W
梅小路のを使って懐かしの

   DD51-オハフ50

ならできそうだが。浜坂〜鳥取で。
734名無し野電車区:04/08/26 01:51 ID:VjFoBale
>>733
 あの不経済極まりない列車を再現するくらいなら、
せめて真岡の50系も3両借りてきた方がいいな。
735名無し野電車区:04/08/27 19:19 ID:mP7o9Kj3
保守
736名無し野検車区&rlo;&rle; ◆maku6JO2fU :04/08/30 12:28 ID:ncyjK2tJ
終電出発
737名無し野電車区:04/08/30 12:47 ID:nFIyB3CG
仕業検査age
738名無し野電車区:04/08/30 12:58 ID:iKKH1uvB
>>733
1両の客車列車が走っていたというのは本当らしいが、実際に見たかった・・・。
739名無し野電車区:04/08/30 21:34 ID:LqgKWiGV
9月中に、真岡でDE10牽引の訓練運転あるらしい。
740名無し野電車区:04/09/02 20:16 ID:nw7w3Ft1
740レ発車
741名無し野電車区:04/09/04 00:23 ID:xqV4cnTw
>>740
当時客車を牽引していた機関士は、もう定年退職してしまったの?
742名無し野電車区:04/09/05 17:52 ID:l89YIFBQ
鳥取のキハ33だけどタラコ色じゃなくて
50系と同じ赤にしてほしかった…。
743名無し野電車区:04/09/06 20:35 ID:kfWniWEU
いっそのことキハ33を50系客車に最改造して、
梅小路のオハフ50と組んで復活させてほしい。
(キハ33って今休車中ですよね?)
744名無し野電車区:04/09/06 22:18 ID:0cYVMehz
>>743
ううん、タラコ色になって鳥取で走ってるって聞いた。
よそでの拾い物だけど↓

ttp://o-chiiki.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/2259.jpg
745名無し野電車区:04/09/06 22:19 ID:J/1A12jx
>>743
梅小路の50系は、空調用にボディに穴開けちゃってるから復帰は
不能って聞いたけど。それにキハ33って、台車変えちゃってるから、
本当の意味で復元するのは、難しいのでは?
746743:04/09/07 14:52 ID:Ym9+F7xo
>>744、745、
あらら、朱色になってなんか印象変ってしまいましたね。
鳥取地区で御役御免となったときが復活のチャンスかな。
台車は50系が走るんだったらもう何でもいいです。
廃車された12系と24系のやつが結構あまってるんじゃないかな。

747名無し野電車区:04/09/07 14:59 ID:sY8PI+oi
エアサスの50系はある意味キモイ
748名無し野電車区:04/09/07 15:25 ID:Pdz6kqkv
>>745
気動車のまま客車扱いするなら可能だけど、客車に戻すのは自動ドアの引き通し等
考えると無理じゃね?空調も蒸気暖房や電気暖房を整備してる機関車は、もう無いし、
蓄電池復活も難しい。エンジン音する客車ってのも12系のスハフみたいだしなぁ。
749名無し野電車区:04/09/07 19:03 ID:tsPA3bQB
>>747
実在しましたがなにか?
750名無し野電車区:04/09/11 01:05:37 ID:mmZfjfHP
保守
751名無し野電車区:04/09/11 07:59:27 ID:J+azRe3f
IXYデジタル500
752名無し野電車区:04/09/11 08:19:59 ID:k/6YM/+b
JR各社さん、そろそろ50系客車の復活を強く望んでいます。
753名無し野電車区:04/09/11 08:30:22 ID:d8QgRkpB
>>752
まともな編成で復活するのは旧客以上に難しいと思われ。
マイテ39を復活するほうが簡単w(かも)。
754名無し野電車区:04/09/11 18:11:56 ID:SUL9S/7i
登場当時は旧客を駆逐するものとしてあんなに嫌われていた
50系客車の復活願望。なくなってしまったとはいえ、なん
か信じられないものがある。
これまで復活運転した車両と違いJRは50系を価値のない
ものとして考えているだろうし、車両そのものがまともな形
で残っていない以上、もう諦めるしかないだろう。
(真岡鉄道の車両はあるが。)

50系は登場が遅すぎた。ただ当時旧国鉄の経営が斜陽化し
ていた中で旧客のリプレースが後回しになった事は止むを得
ないと思うし、DCやECを投入できる環境でもなかったと思う。
オハ35などの老朽車を置き換える為の止むに止まれずの
新製、投入だった。

その後運用するJRからも嫌われてローカル列車の短編成化、
ワンマン化等のあおりを受け多くの車両が天寿(約20年)
を全うしないまま、あれよあれよと言う間にあぼーんされて
いった事には、何かやるせなさを感じる。

旧国鉄末期からJRの経営が軌道の乗るまでの激動期をまさ
に象徴している様な車両である。それにしても事故による廃
車は別として、こんな悲惨で哀れな車両が他にあるかと思う。
登場時には友の会から賞を貰ってるくらいなのに。

(長文失礼でした。)

755名無し野電車区:04/09/11 22:30:38 ID:lvrS4SLz
>>754
悲惨な車輌と言えば、機関車でいうとこの54シリーズ。
電車だとサロ113や103系2000番台かな。
756名無し野電車区:04/09/11 23:51:24 ID:+cqDa45g
オハ P−101系

オハP−101 普通車
スハシP−101 普通車 売店付
オハP−100 普通車 電話付
ヤオハP−101 半室が車掌室
オハフP−101 ブレーキのみの緩急車
スロハP−101 半室がG

殿 マイテ49 マイテ39
757名無し野電車区:04/09/12 13:02:22 ID:pv7NurNk
>>754
まさに50系の一生と今迄過ごしてきた世代では有るが。
近代設備(冷房を除く)を持ち、保守、耐候性、使い易さからはぴか一の系列ではあったのは紛れもない事実と認める所かと。
が、機関車の斜陽化は既に始まっていたがそのスポットで何故新製してしまったか?という素朴な疑問は残る。
その解答らしき考察をしてみたことがある。
当時の新製資料でも、ローカル線区の近代化を最大のポイントに掲げているが、肝心の動力近代化・・ディーゼル&電化を完全に欠落をさせて避けている節が有る。
実際には動力近代化に合わせ、機関区の統廃合を労組との戦いの中削減を進めていた所であるので、客車列車が行く末短い事は本局でも理解されていた事だと思われる。
しかも過去2度に渡って行われた推進運転試験も不調に終わっており、機関車による中編成集中動力運転も目算が立たなくなっており、客車を作る意味はほぼ無かったというのは事実であったろう。

いまでこそ、釧路ノロッコで5輛の客車の中編成集中動力運転をしているが、やはり推進運転速度の制限がある訳で、当時の実用ではやはり無理があったと思われる。
758名無し野電車区:04/09/12 13:05:22 ID:pv7NurNk

ただし、遅れ気味であった動力区統廃合と、押し寄せる旧型客車の寿命、および北陸トンネル炎上事故による取り替えの急務はタイミングが合致せず、
ひとまず、50年代初頭に、旧型客車全廃と動力区統廃合が更に遅れると見込んで投入された臭い。
>>続き
が、中曽根内閣になり、JR分割3奉行による民営化の急速な実現を目の前にして動力区統廃合もなし崩しですすめる事も出来、そこで50系は命脈を事実上断たれたように思える。

本来であれば、運転台準備工事、気動車や電車への転用準備設計をすべきだったし、可能であった技術はあったと思われるが、設計当初は国労、動労の最も先鋭化していた時代。
そんな準備工事をしておけば(公式設計にして謳えば)、どんな難癖が付くか解らない緊張感のある時代だから、出来なかった事なんだろうと思う。

が、ある車両工事関係者によると、気動車改造は意外と上手くいったとのこと。
軽量構造の割に、エンジンを積む事が出来る強い台枠、台車梁が気動車と同じ板圧以上のモノを使っていたに加え、微妙に改造し易い跡があったという。
設計者のささやかな抵抗と将来を期待した構造だったのか?
が、改造工事をするという発想はJR他社に殆ど起きなかったことは周知。
新製がよりトータルコストが安かった事と、技術革新が進んでしまったのが一因だろうな・・・と。
気動車には46両に及んだが、44両を保有するコヒは、部品となる22が大量に出た事、
自前の大規模工場の技術維持名目も兼ねて行ったというところでもあるらしい。
西日本が辞めてしまった理由はどういったものか取材してみたいものだが・・・・

50系は本当に運の悪い隙間の系列だったとしか言い様がない。
かえすがえす残念だったと思う。
長文スマソ
759名無し野電車区:04/09/12 13:24:10 ID:pv7NurNk
上記2レスはあくまでも私見なので、ぜひ異論対論を期待しています。
できれば、各位の知識を合わせて考察したいですね。
よろしくお願いします。m(_ _)m
760名無し野電車区:04/09/12 14:45:16 ID:+rBrLxi9
>>757
ローカルな利用者にとっては、自動ドアぐらいしか目新しい設備無かったから、
なんで冷房電車入れないんだ!って文句が多かったと聞いてる。東北線北部
では、50系=ハズレ、12系=当たりだった。混雑時間帯でもなければ、
”旧客と変わらない”が利用者の正直なとこ。
 あと自動ドアのエアーを機関車側に頼ったのも敗因。結局臨時列車や
イベント列車としても使いづらく、汎用性の高かった12系や14系に比べ、ジョイフル
トレインへの改造も殆ど無かった。
 手動ドアの危険防止から保安面では向上したけど、
結局それだけで、2ドアデッキ付きということもあって、客レの長大編成が必要な
通勤通学時間帯には、乗降時間短縮化ができず、最終的に乗務員からも嫌われた。
 台枠が強化されてたのは、エンジンと言っても発電用エンジンを積む予定が
あったのかも。構造上も冷房化可能となってたそうだし。

 12系の下回りに50系の箱+冷房載せてたら、もう少し運命は違ってたかもしれないね。
761名無し野電車区:04/09/12 16:16:03 ID:KSHidZm6
>>760
それは登場時の話じゃないだろ。50系登場時には12系2000番代などない。

>手動ドアの危険防止から保安面では向上したけど、結局それだけで、

登場時とある県の知事から保安度向上で国鉄へ感謝状が送られたのを知らないの?
旧客時代は毎年夏になると必ず何人かデッキから落ちて死傷してたんだが。
762名無し野電車区:04/09/12 17:05:32 ID:pGHHebnY
>>761
宮城県の高校時代に、加速中の客車のデッキから落ちて、
片足折れたという人知っているよ。左右の長さが変わってしまって、
まだ50歳代前半だけど、杖ついているよ。
763754:04/09/12 18:02:16 ID:01dh7m7b
昔は「デッキのドアはつとめて閉めるように」の張り紙をよく見かけた。
地方では社会問題化していて50系がその改善に寄与したのはいうまでも
ない。

ただ自動ドア以外に目新しいものがなかったのは確かで、TR230台車はさほ
ど乗り心地良くなかったし、とりあえず作りましたっていう感じが否めなか
った。
当時の国鉄としてはあれが精一杯だったとは思うが・・・。
764名無し野電車区:04/09/12 19:53:40 ID:YA+xXKUS
旧型客車と言うような雑多な個車運用がどうしてもあったので、CPとか発電エンジンとかの展開が難しかったんだろうなぁ。
3連単位とかのなんとか縛りが出来ていればより良いものが出来た気がするが、今もって考え方に馴染まれないのか模してない。
車軸発電機だけでは電力カバー出来る機材が新サービスには無さ過ぎるから致し方が無い。
ほんと、何とかなら無かったものか・・・・
765名無し野電車区:04/09/12 21:50:47 ID:QgFMeicY
>>757
キハ33の登場は80年代後半でしたが、それ以降90年代に入り酉日本では
車両の延命工事が頻繁になったと記憶しています。最近延命工事が
進められているキハ40系列と50系は比較的登場時期が近いはずですが、
どちらの形式をあと20年使用するか考えたとき「客車→気動車化」の
工事をしなくて済む、キハ40系列が選ばれたのだと思われます。
766名無し野電車区:04/09/13 01:13:12 ID:31ql0gV7
>>761
東北に50系が本格配置されたのは、西よりずっと後ですが?
ちなみに旧客廃止は、1985年。12系2000番台投入も同時期だったはず。
置き換えと同時に冷房つきの電車にしなかったのが非難されたのは、事実だよ!
一般客からみれば、夏は暑くて、乗降に時間がかかり、スピードアップも望めないんじゃ
”新車入った!”と言っても喜べないだろ?実際直流電化区間では、50系や12系化は
行われず、冷房付き(もしくは準備工事済み)の115系投入してスピードアップしてたんだし。
767名無し野電車区:04/09/13 01:17:23 ID:YCmU3Gps
>>766
正直に言えば? 藻前、登場時を知らないだろ?
768名無し野電車区:04/09/13 01:49:03 ID:31ql0gV7
>>767
50系なら筑豊時代から知ってるよ。
769名無し野電車区:04/09/13 02:29:24 ID:gXuA3gI0
まぁまぁ、熱くなりなさンな。
筑豊時代とかでは無く、何年ぐらいから知っている。で言えば良いかと思うよ

実際、国鉄時代ならば電暖地域向けは冷房化しておいても妥当だった「気」はする。
サービスの先見があれば。

が、やはり首都圏共通で運用も見込まれる115系とは違い、ローカル専門の将来設計の40系DCと50系PCに冷房化の恩恵は行かなかったと思う。(実際身延専用とされた2600含むロットは最初から準備のみであったでしょ?)
実際、115系や113系でもJR以後もローカル専門車は非冷房で多く継承されたし
冷房準備車と言えど、AU712の時代迄お預けだった新潟の115系、更新しても非冷房で残った千葉ローカル113系の例もある。
要は首都圏五方面路線と関西圏一部に関係ない車両は冷房の恩恵は与れなかったわけで。
12系は格下げだからタマタマ付いていただけの話。
58系Dcも然り。DC勾配線では28不連結で実質冷房無しの運用が多数あったから、ローカルは非冷房上等が国鉄の常識。
>>766の言う事も理解出来るが、12系2000&1000を基準に同じく考えると50系の設計の背景とは異なるのでここはほこを納めて貰えたら嬉しい。

66&67DCなぞ、「こんなデラックス車が普通料金でいいのか?」と物議(本局内で)を醸し、40系製造時には当然のように「贅沢装備は不要」で設計からまっ先に除外された。
凄まじい話なのだが、地方にて急行系列の格下げ使用に際し「普通運用で冷房をみだりに入れるな」とのお達しもあった地域があった程。

国鉄時代はまさにお役所だったんだよね。


50系は最初の投入は小郡周辺と秋田だったと思う。
資料探せば出るけど掘り出すのチョイ面倒。
770名無し野電車区:04/09/13 08:31:54 ID:o/cSaHQp
当時ジャーナルで特集組まれてたな。ページをめくるたびに赤色の車体が
目に飛び込んできてまあ強烈な印象だった。
ヲレハ磐越西線だけど入ってきたときは評判よかったよ。「寒くない」「明るい」って。
あのころ普通の汽車に冷房は付いてなくて当たり前だと思ってたこともあるが。
771名無し野電車区:04/09/13 08:46:16 ID:YCmU3Gps
>>769
おおむね同意。

50系が最初に入ったのは78年3月の筑豊本線と芸備線。
東北の50系は78年5月の羽越線(酒田区)が最初で西よりずっと後ということはない。
確かに東北は番号の大きい車が多かったけどね。

78年3月登場の50系を75年登場のキハ66/67と比較するならまだしも、85年3月登場の
12系2000代と比較して不評だったとするのは賛同できないよ。12系の投入は冷房化の
ためだけではなく、急行列車の廃止による余剰車活用という面も大きかったのだから。
772名無し野電車区:04/09/13 08:49:43 ID:YCmU3Gps
× 78年5月の羽越線
○ 78年8月の羽越線

ちなみに奥羽北線への50系投入は79年5月。
773名無し野電車区:04/09/13 10:59:15 ID:ENAVkO98
>>769
確かに。 今のキハ47なんかのやっつけ的な冷房改造やエンジン改造なんかを
見たら当時の先見の明がないっていうか、競争力なんか考えてないお役所的発想
の典型みたいな。 まぁ今を見て昔の人を批判するのは酷だけど。
ただ当時国鉄に先見の明があったなら50系自体生まれてないかもしれませんね。

あと嵐山にあったレンタサイクル(?)の置き場はまだ現役?
774名無し野電車区:04/09/13 12:22:19 ID:2onG32vg
昭和46年に発表された推進近郊型客車の仮図面(そんなコンセプトで45年に国鉄設計局が監修で意匠図面コンテストもしていたが)がアルのだが、よっく想像していただく事を祈り

前面はキハ90に良く似ている。
窓配置はほぼ、117系に似ている。つまり2つ両開扉。冷房はAU75に酷似。
全長は21m級で12系のように妻角は若干絞りがある。
スクハ(?)に相当する端部車両には2両分の小型電源ユニット搭載
単位は2輛でスクハ-オハと、運転台機能の無い車掌室のみオハフ-オハ。オハフの片方には2輛給電の小型ユニット搭載
色は記載が無かったが「斬新な塗装」とある。(赤一色かもね)
オハフとオハの端部はキリ妻、九州の車掌室改造オハ12に良く似ている。
48系客車(仮)とある。
食堂車との重複のような気がするが・・・
775名無し野電車区:04/09/13 13:21:04 ID:2gtt1uTU
>>774
今一つイメージ湧かないが
スクハ+オハ+オハ+オハフ+EL又はDL の編成を想定していたのか?
冷房車の構想だったのは意外。
両開扉はその後の50系で生かしてほしかった気する。
776名無し野電車区:04/09/14 00:05:51 ID:B5zOnYRn
廃車にしなければ救済臨の代替車にできたのによー
777名無し野電車区:04/09/14 00:23:23 ID:N0vi7XMC
>>775
そのような編成の想定のよう。
が、機関車連結位置や客車も一方固定のつもりのようで、
スクハ-オハ-オハフ-オハ(-オハフ-オハ)-機関車

スクハ-オハ-スクハ-オハ-機関車
と言うような感じを受けた。

ただ、その後の国鉄状況みると、やっぱり夢物語だったのかな・・・
DE10やED75-700が増備されていた時代だし、まだ機関車に対する神話があったんだろうかと思う。
話はちょっとずれるけど、
欧州のリンク連結器は、連結時の危険性や旧態的なものとして日本では処理されるけど、
動力集中列車には随分良い面もある。
日本見たく、弱い牽引力の機関車で重量列車牽引をするウラ技(自連緩め、順次引き出し)のような事は出来ないから機関車の絶対パワーは必要だし、軌道も今以上の重軌条が必要だが、推進列車には全く問題が出ない。
英国でフライングスコッツマン号に乗ったが、前後衝動なんて全く無いのね。恐ろしく静か&安定感。
前後動力集中タイプの列車であったけど、ドン突き引き抜きなんてもちろん無い。

推進客車列車は、恐らく(当時の)圧縮強度の関係で推進時の両数制限や速度制限がクリア出来ず潰れた案なんだろうけど、成功すればまた違った鉄道像があったんだろうし、50系客車?の運命もかなり違ったんでは無いかな?
778名無し野電車区:04/09/14 01:18:53 ID:BAseTKGT
>>776
直流機で50系対応してる香具師ないじゃん。冷改も必要だから、機関車給電か発電機必要になるし。
救済臨に客車使うなら、尾久であまってた14系でも使うでしょ。
779名無し野電車区:04/09/14 18:03:09 ID:eyXCDgGu
>>778
電暖付のEF64使えば大丈夫かと。
780名無し野電車区:04/09/14 19:01:16 ID:BAseTKGT
>>779
自動ドア用のジャンパ改造必要になるから、どちらにしろ専用車になるワナ。客車と機関車の
両方改造する必要があるし、専用機関車を臨時用に確保するくらいなら、夜行急行廃止で余り
まくった12、14系で十分。
 50系の短命は、自動ドアが特殊構造(機関車からエアー供給)だったのと、それ以外の
基本構造を旧客と同じにしてしまった(=貨物機が使えない、冷房改造及び電源確保が必要)
のが、災いしたと思う。
781名無し野電車区:04/09/14 19:47:15 ID:eyXCDgGu
>>780
ED75とかって自動ドア用のジャンパの改造したっけ?

12系2000番代とか50系5000番代と同様な構成に出来ないの?
782名無し野電車区:04/09/14 20:32:38 ID:eyXCDgGu
今気づいたがEF81使えば出来るね。
783名無し野電車区:04/09/14 20:49:45 ID:CX7gr+z8
>>781
未確定スマ。
1000と700は20系牽引前提だったからPコック付きでないと合点があわない。
784名無し野電車区:04/09/14 21:09:10 ID:AmLr2m5c
>>777
今みたいな自連でバッファー付けたら少しはましになるのかな。
やっぱねじ式にしなきゃ良くならないのかな?
785名無し野電車区:04/09/14 21:22:34 ID:IYOSD8jh
>>784
で、700系新幹線電車は、車体間ダンパーという名のバッファーが付いているんだが。
786名無し野電車区:04/09/14 21:24:33 ID:eyXCDgGu
ダンパーとバッファーは根本的に違います。
787名無し野電車区:04/09/14 21:51:30 ID:CX7gr+z8
>>784
自連がちぎれる
788名無し野電車区:04/09/14 22:18:57 ID:twNNif1v
>>777 >>784
フライングスコッツマンは日本で言う新幹線みたいなもんだからね。
新幹線もダンパーついてるし乗り心地は良い。
なによりトンネルがほとんどなくて軌道がいい。眺めもいいから余計乗り心地が良く
感じるね。

あと、運転台付ければ推進は構造的には問題なさそうだけど、労組が黙ってない悪寒。
国鉄のころは機回しも増解結も厭わずやってた。それだけの設備と人員があったし。

>>781
話半分で聞いときなさい。
自動ドアのエア供給は元ダメ管。

>>785
ダンパーの方が高級ということで。
789名無し野電車区:04/09/14 22:20:03 ID:wVXOMMak
>>757
えっ!ノロッコって推進運転制限掛かるの?
790名無し野電車区:04/09/16 07:43:18 ID:5cdMNYhr
211系なんかでクハ-サハーサハーモハークモハなんて編成があるから
少なくとも3両までなら今のままでも推進運転できそうな気がする。
と言ってみるテスト。
791名無し野電車区:04/09/16 11:07:34 ID:p+9PkY7C
>>757
>>789
富良野から乗った時(推進運転)では80kmくらい出していたよ。
制限速度90kmくらいか?DE10では85kmが限界だから速度制限の意味ないな。
792名無し野電車区:04/09/16 21:21:02 ID:qVAH9/yN
2.3両では問題なかったかと
793名無し野電車区:04/09/16 22:40:23 ID:WjtD+CSX
うちでは重宝してました。
JNR PC series 50
by TOMIX
794名無し野電車区:04/09/18 20:37:40 ID:3dqKLVaE
もったいない
795名無し野電車区:04/09/19 00:27:53 ID:CNBa83Ks
もしもオクハ50が出来てたらどんな顔になってたかな……
側壁がまっすぐだからキハ45みたいな感じだろうか?
796名無し野電車区:04/09/19 15:51:00 ID:mL6aUn3x
797名無し野電車区:04/09/19 22:19:15 ID:oa8oIwZK
古レスを蒸し返すようで何だが、
真岡や平成元年のC56牽引「どっきん四国」号は50系を使用しているが、
自動扉はどのような処置をした?
機関車に自動扉用ジャンパ栓を要するのなら
蒸機牽引のこれらの列車は客扉の扱いは出来ない筈だが・・・
798名無し野電車区:04/09/20 18:30:55 ID:DotLrFVk
真岡線の蒸機列車のドア扱いは手動なのか?
それとも機関車にコンプレッサー積んだのか?
799名無し野電車区:04/09/20 19:55:44 ID:XUTS70tq
>>798
あのさ、コンプレッサなかったらブレーキどうしてるのよ。

あまり馬鹿な質問しない方がいいよ。
800名無し野電車区:04/09/20 21:03:14 ID:hmZthQhp
(゚ρ゚)oO(蒸気の力でブレーキがかかると考えていたりして
それか慣性の力)
801名無し野電車区:04/09/21 10:33:16 ID:XsZ0w4dU
>>798
配管ちょっといじってエアホースつければいいんでない?
真岡のは50系用に改造してあったはず、C56160は知らないけど
多分対応してるんじゃないかな。
802名無し野電車区:04/09/21 10:51:31 ID:hoPdSK+R
>>799

798は蒸機ブレーキ/真空ブレーキ時代のひとなんだよ。
803名無し野電車区:04/09/21 23:21:47 ID:QdDUShzZ
>>801
真岡の初期の運転時はバック運転もしてたけど、
その場合はどうやって対応させたんだろう?
804名無し野電車区:04/09/21 23:56:41 ID:QvQODKPh
新製時の項目を見て来た。
ドアはやはりMR管からの供給。
ただし、ブレーキ元ダメからの配管回しでも可能な設計らしい。
これで解決だね。
空気ブレーキ車はドア開閉オッケーと言う事だ。
805名無し野電車区:04/09/21 23:59:39 ID:bD+ca7T+
あとはドアの指令回線の電源をどこから取ってるかだな。

おそらく車軸発電機で蓄電したBattからの24Vかと思うが。
806名無し野電車区:04/09/22 17:07:41 ID:70ga4XLP
C1266の写真見ると正面向かって左側に配管があるよね、
確かこれが50系対応で改造されたやつ(MR管)だったと思う。
話がSLメインになったのでsage
807名無し野電車区:04/09/23 19:58:44 ID:Zbi9yYNi
保守
808名無し野電車区:04/09/24 20:30:25 ID:PShx6xH7
保存
809名無し野電車区:04/09/27 11:10:09 ID:SDkgsWrv
中国へ売却予定だった50系5000は、折り合いがつかず破談になったらしいのですが、車両は残っているですか?
発電エンジンを搭載して整備したので、どこかで使ってもらいたいな。
余談ですが、ノスタルジックビュートレインの車両の中にアメリカントレインから改造した冷房付リクライニングシート車がありましたね。乗車したかったが、列車自体が逝ってしまった…。
810名無し野電車区:04/09/27 17:40:30 ID:1xjc/SFw
>>809
中国行きアボーンになった5000番代は、しばらく放置されてたけど、
結局全部解体されたよ。
811名無し野電車区:04/09/27 22:38:51 ID:gyp+NGMz
客車は消え行くか
812809:04/09/28 05:22:57 ID:MySCdGFd
>>810
せっかく整備したのに解体とは勿体ないですね。

5000で残っているのは、
救援車とノロッコ改造車そして流山温泉ということなのかなぁ。
813名無し野電車区:04/09/28 06:04:02 ID:+t3izctT
カラオケが残っておるゾよ〜
814809:04/09/28 08:52:13 ID:MySCdGFd
カラオケ車、存命でしたか。
こりゃ失礼しました。
815名無し野電車区:04/09/28 09:01:03 ID:4QcadQlg
思えば、海峡は50系の唯一の花舞台だったなー。
このことだけでもまだ救われる思いだ。
816名無し野電車区:04/09/30 04:48:26 ID:aUaXBl7U
保守
817名無し野電車区:04/10/01 09:12:22 ID:z1eFvOcl
age
8181980後半:04/10/01 16:59:09 ID:Q6GEsYzN
幼少の頃、ブルートレイン(旧型客車)は特別な列車だと思い憧れていた。
たまに奇妙なレッドトレインが走ってた。
これは更に格別な列車なんだと勝手に解釈して興奮してた。
北陸本線でも50系が運用されてたのね…
傍目から見たらレッドトレインは何らかの特別列車に見えた。

しばらくして電車はみんな真っ赤っ赤になってしまった…

落ち込んだ…
819名無し野電車区:04/10/02 11:17:23 ID:wLt3ipEE
  イイ            普通           死
   ┣━━━━━━━━━╋━━━━━━━━┫
  485系      58系  40系    22系   旧客
                 50系    52系

 漏れが工房になるまで一般車両にエアコンなんて
 有りませんでした
 50系は冬場のヒーターが強力スギ
820名無し野電車区:04/10/02 12:31:55 ID:uuNzQ9Tp
勝田のJT用電源車ってまだ残ってる?
最後まで残るのは北斗星用に改造された電源車かなあ。
821名無し野電車区:04/10/02 19:34:00 ID:po40KfWh
水カツは205系の配給に使ってるじゃん。
一連の転属が終わっても、今後おいて整備はしたほうがいいね
822名無し野電車区:04/10/02 20:43:57 ID:eJGolUr7
五稜郭車両所にオハ50が1両,解体待ち.
うまくいくと公開日に見られるかも...
823名無し野電車区:04/10/02 23:39:07 ID:hu8zA8+0
>>822
結局残りの50系5000番台は、のろっこ用を除いて解体か・・・・
噂になった束への譲渡も完全に消えたんだね。中国の件といい、
5000番台も不幸だな。
824名無し野電車区:04/10/03 00:31:44 ID:vjNXWBeo
できた頃から運が無い
はじめは物凄く叩かれたもん
旧客淘汰したって
まぁ
時代は繰り返すか(゚∀゚)
825名無し野電車区:04/10/03 22:35:01 ID:QXD2BE3Y
客車復活はないだろうなー
826名無し野電車区:04/10/03 23:17:20 ID:b2BgB9Am
>>818
漏れは秋田の方だったが、ほぼ同じこと思った。
ED75に引かれる旧客の中で、ディーゼル機関車に引かれるこの赤いのは何ヤツ?!
ただものではないと思った。

827名無し野電車区:04/10/03 23:19:09 ID:R6c2CUhA
>>823

旧客なら,SLやらEF60 以前の電機との組み合わせで,レトロ〜でいけるが,
50系だと,難しい.
5000番台も確かに最後は流浪してるけど,他の50系と比べると
比較的いい使われ方したと思うけど,どうだろう?
828名無し野電車区:04/10/03 23:44:46 ID:5BWR+a3G
川西池田とかにDD51+50系の客レが止まってる写真、
誰か持ってないの?
福知山線での活躍の姿を見てみたい。
超レア物だったわけだが。
829名無し野客車区:04/10/04 00:50:20 ID:adu0Ent2
大垣行きの臨時列車が、EF65牽引の50系15両編成だったら萌え〜
ベンチシートは特等席だなw
830名無し野電車区:04/10/04 01:02:43 ID:lD9Ucr9K
>>827
それでも最後に悲劇(譲渡話がことごとくあぼーん)で終わるとこが、
やはり50系って感じだったな。

>>829
冬場は、我慢大会になりそうだな。トイレもオハフにしかないから、
大変な事に。(w
831名無し野機関区:04/10/04 18:26:57 ID:adu0Ent2
トイレは中間に、オハフを入れれば問題ないっしょ
電気は・・・蟹を付けるか? ん?電圧同じか???
いっそ、春夏限定運用にするか?
832名無し野電車区:04/10/04 19:25:48 ID:0kP7UJGY
漏れは東北A県H市付近で寝台車と蟹付きの
営業50形を見たことがあるニヤ(・∀・)ニヤ
833名無し野機関区:04/10/04 19:42:04 ID:adu0Ent2
蟹あまってそうだから、蟹に決定!!
834名無し野電車区:04/10/04 21:21:19 ID:LtslfFHA
50系にEF65という発想をする奴がでてくる時点で、50系がなくなってからの時の流れを感じるな
835名無し野機関区:04/10/04 22:23:47 ID:adu0Ent2
EF65くらいしか、ヒマもてあましてるのいないだろ?
836名無し野電車区:04/10/04 22:53:12 ID:KYuLtvBI
>>830

確かにそうだね. ことごとく運が悪いというか.
形を変えても生き残っている50系は,いつまでも残って欲しいと思う.
837名無し野電車区:04/10/05 17:06:54 ID:O6BZvujl
EF65じゃなくてEF64(EG車)だったら問題ないんじゃねぇの?
838名無し野機関区:04/10/05 22:23:37 ID:4BdH7vdl
ソー言えば、64もヒマこいてるなー
839名無し野電車区:04/10/05 22:27:34 ID:xDcGmHWO
MOTOトレインサイコー!!!
840名無し野機関区:04/10/05 23:00:40 ID:4BdH7vdl
このスレの前の方で、推進運転の事が話題になっていたけど
自動連結器でバッファはないのかて、ハナシだけど、オーストラリアの車両
には自連でバッファ装備のがあるみたいよ、

そんでもって、ニッポンでは、金ないからバッファはずしちまったらしい
貧乏だったのね・・・
841名無し野電車区:04/10/05 23:11:42 ID:qpgcWjLG
>>838
さっきまでゲーム関係のスレッド見てたから一瞬NINTENDO64のことかと思ったw
842名無し野電車区:04/10/05 23:47:01 ID:7XHAxcQK
>>839
MOTOトレイン 懐かしいねぇ。
末期の頃、団臨のサイクリングトレインとして八高線を走行したのを思い出したよ。
それと、日本海の最後尾にもマニ50が連結されてたね。「モトとレール」だったかな?
843名無し野電車区:04/10/05 23:57:38 ID:lWcFd7o8
≫840
たしかにビンボーだったが心は錦。
今より向上心があり御国のため、陛下のため、頑張った時代。
今はダメダメだな、DHQや親米派やサヨ、アカで骨抜き。
っていうか金銭面の問題よりも安全面の問題。

844名無し野電車区:04/10/06 02:46:47 ID:HotBUgLH
お前も2ちゃんで時間潰してないでお国のために家の前でも掃除しろよカス
845名無し野電車区:04/10/06 10:24:54 ID:XvXnf5dn
誰かお国のために社会のゴミの>>844を掃除してください
846名無し野電車区:04/10/06 12:32:32 ID:RqV2z603
また変なのが湧いてきたな
847名無し野機関区:04/10/06 20:13:55 ID:kKgPy/Zr
客車は古いもん引きずってるんすかねェーw
848名無し野電車区:04/10/07 22:34:30 ID:Paujk7KI
>>841
ニンテンドークモハユニ64
849名無し野電車区:04/10/07 23:06:13 ID:9iltqmn2
>>845
君が掃除
850名無し野電車区:04/10/09 12:17:35 ID:vyR781WZ
サヨを掃除
851名無し野電車区:04/10/09 13:36:16 ID:3sfgb8KN
いちばん50系らしさ残す現存車は真岡のやつかな。
たまにはSLにのりに行くか。
852名無し野電車区:04/10/09 14:09:53 ID:Q7Z3FRan
ネタも実車も命が尽きかけてるようなので…
おいおまいら模型で編成を組むときどうしますか?

【題材】:アイランドExp.
【カマ】:DE10+DE10
【編成】:オロフ50+オロ50+オロフ50+オロ50+オロフ50
【コメント】:こんな感じでよろしく.
853名無し野電車区:04/10/09 15:41:09 ID:8crYZdBV
模型でオハフ50(2両)+オハ50(2両)+DE10(ブラウン)
を持ってるんだが、オハフ50をみてふと思った。

 乗務員室に運転台取り付けて、屋根にパンと避雷機、台車交換して
モーターとVVVF装置付けたら電車になりそうだな・・・と(モー
ターは2個)

 尾灯はそのまま使うがライトは、妻面窓の上に1個づつ。

オリジナルカラーに白帯に、側面行き先字幕使用したら萌えるかも(といってみるテスト)
854名無し野電車区:04/10/09 16:17:55 ID:Q7Z3FRan
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 19:54:55 ID:EBO0Usc1
寝台車に改装してまえ、

EF65+オハネフ50+オハネ50+オハネ50+オハネフ50+オハネフ50+オハネ50+オハネ50+オハネフ50+オハネフ50+オハネ50+オハネ50+オハネフ50+蟹24
 
寝台快速で東京ー京都間を、乗車券+カプセルホテル並の料金
856名無し野電車区:04/10/09 23:55:11 ID:5LRyUsuh
寝台特急の電源車の事を「蟹」って言っているのは俺だけではなかったのが安心
857名無し野電車区:04/10/10 00:14:26 ID:UwpWTfGa
>>856
ごきげんよう。
858名無し野電車区:04/10/10 07:23:16 ID:biu/j9Ui
海峡線の旧カラオケ車はどうなるのかな
859名無し野電車区:04/10/10 22:40:11 ID:clgaK0CJ
雑魚寝快速で使いまセウ、雑魚寝賃500円
860名無し野電車区:04/10/10 23:48:33 ID:tptWuHVd
>>857

末期のカラオケ車は利用者がいなくて、おっさんが1人で6人部屋を
占拠していた姿を見たことがある。
「部屋売り」から、「実際に利用する人数」に料金が変わったからだが。

ちなみに、利用したことがある人いまつか?
861名無し野電車区:04/10/11 01:11:07 ID:Vk424r4K
海峡自体利用せんわ
札幌まで特急よ特急
それか飛行機
862名無し野電車区:04/10/11 09:50:53 ID:8Ds2jfOQ
>>861
で?
863名無し野電車区:04/10/13 23:37:23 ID:7tpnGQOo
カラオケルームでその気になればGとIの間のことが出来たかモナーw
864名無し野電車区:04/10/14 01:25:19 ID:xHdlKdSl
美女キボンヌ
865名無し野電車区:04/10/14 22:52:24 ID:V2oUUdMs
原型の50系客車見つけるヨリ難しい・・・
866名無し野電車区:04/10/14 23:48:28 ID:xbs/7/zc
そりゃまたえらく高望みだな
867名無し野電車区:04/10/15 23:06:33 ID:6VC99Jdl
週末、梅小路に行ってみます。
SLよりは、生き残っているオハフに会いに。
ついでに、嵯峨嵐山だっけ?駅前で店になっているものにも
いくつもりでつ。
868名無し野電車区:04/10/16 19:30:57 ID:KUqdf5d+
オシ50?
869867:04/10/17 21:20:50 ID:k0nIC7zl
嵯峨嵐山・・・行ったが、すっかり変わっていた。
50系も跡形も無く。

梅小路は微妙に色が違うような・・・
870名無し野電車区:04/10/20 16:42:12 ID:Rh1YiLNs
age
871867:04/10/23 01:52:40 ID:3ywvZHdp
保守
872名無し野電車区:04/10/24 16:41:05 ID:anVhAW9B
保守
873名無し野電車区:04/10/26 00:24:11 ID:+aRDfarh
age
874名無し野電車区:04/10/28 21:57:01 ID:MA974yXd
とりあえずあげとくか
875名無し野電車区:04/10/29 23:49:57 ID:Yv2OwL92
保守
876名無し野電車区:04/10/30 02:53:27 ID:jw7+AH0t
あったら怖い50系客車新快速・・・
877名無し野電車区:04/10/30 10:11:14 ID:RC58f6o8
あったら怖い50系客車特急(特急料金とるよ〜ん)
878名無し野電車区:04/10/30 16:39:00 ID:tfQEE4GP
あったら怖い50系超長距離夜行
(ケツ割れる)
879名無し野電車区:04/10/30 16:46:26 ID:81o1I4ap
50系の夜行は長距離じゃないけど一時期あった。
高松0:46発高知行きの221レ(快速列車)
880名無し野電車区:04/10/30 17:01:37 ID:5RK0iuHw
>>879
手持ちの時刻表を見たらDC化されてた
241D 高松0:08→高知4:35→土佐佐賀7:56

予土線が宇和島線orz

スレ違いsage
881名無し野電車区:04/10/30 17:12:42 ID:WDg84UTV
あったら怖い50系客車山の手線内回り
御乗車は窓からお願いしま〜す
882名無し野電車区:04/10/30 18:22:54 ID:Zc4rpP2+
>>880
違うよ。その後にDCから客車になったの。
乗るなら冬は暖かくてよさそうだけど夏がなぁ…。
筑豊線で通学でよく使ってたけど高速走行になるとコイルばねなんで
上下によく跳ねるのよこれが。でもまた乗りたいでつ。
朝の飯塚駅のなんちゃって11連プッシュプルあげ。
883名無し野電車区:04/10/30 18:30:45 ID:5RK0iuHw
>>882
トンクソ、1967年だった。まだ出てねーじゃん

電化後にEC化された10:20頃高松発の下り50系6連ってドコ行きだったの?
884879:04/10/30 22:49:05 ID:yM6p32uy
>>879 は1985年の時刻表で確認。瀬戸大橋線開通時に同列車は廃止されたと記憶
している。

>>882
筑豊本線の門司港発原田行き、TR230台車乗り心地良くなかったけどまた乗りたい。
冬はSG暖房暖かだった。
885名無し野電車区:04/10/31 08:38:56 ID:Te/jDTRm
東北・磐西で旧客・50系どっちも乗りまくったが、別段乗り心地が劣るとは
感じなかった。
もっとも、国鉄末期の荒れた運転じゃどれ乗ってもロクなもんじゃなかったが。

乗り心地よりむしろ、座席下にある暖房器カバーの蓋?が、薄いステンレスの
せいかいつも共振音立てていて不愉快だったのが50系の記憶。
886名無し野電車区:04/10/31 12:02:20 ID:dzbKW6F+
>>885
真岡のSL列車でもあの音が気になるね。
887名無し野電車区:04/10/31 17:12:08 ID:mER/PfsP
>>885
電暖つきの場合でつね。西の方の電暖無しのやつはイスの下に
確か何も無かったかと。
あとSGで蒸気が通り始めた時の音とかうるさいけど味があって好きでした。
888879:04/11/01 00:28:12 ID:dDDhi2hy
>>885
そういえば東北地方で乗った50系は共振音うるさかった。特に減速かかった時。

>>884の乗り心地はつい12系と比べた感じでレスしてしまった。
889名無し野電車区:04/11/01 02:12:43 ID:aB+kTbYJ
やはり皆さんあの音は気になってたか・・・

>>888 北東北の格下げ12系も、さすが腐っても急行型って乗り心地でしたねぇ。
客レでも平気で「どがっちゃーん!」と引き出しかます機関士揃いだと、
当時はアレが無いだけ50系がマシに思えていたのかもしれない。
890名無し野電車区:04/11/01 14:18:42 ID:C11yba3X
JR化後も函館本線岩見沢方面はED76-500+51系が多く、帰省中に札幌へ
出掛けた帰りに乗ったが、二重窓ということもありやたらと静かだったのを
覚えている。
当時岩見沢近郊の新聞折込で配布されていたと思われる岩見沢発着列車
を記載した時刻表には列車番号まで記載されており、普通列車はMやDの
つく列番よりも数字だけの列番が多かった。
嗚呼、古きよき時代...
891名無し野電車区:04/11/01 14:52:22 ID:MJ+Bpt0P
>>889
乗り心地ってのはやっぱりウテシさんの心がけによるものでしょうね。
昔どっかで構内入れ替えを眺めていたら、「ガンっ!」って引出しの後に
電車も真っ青な程のロケットスタートをかましているのを見たことがあって
そのあとその列車に乗ったら普段のまったりした走りで驚いたことがあります。
あれはDD51だったけどなんか本性を垣間見た気がしてw
よく柳ヶ浦行き最終(10両)の世話になったけどあれはド下手な人に
当たった記憶がないなぁ。あれって筑豊と違って機関車JR持ちだっけ?
892名無し野電車区:04/11/01 20:51:23 ID:OSTtwSrd
>>891
JR持ちってなんだよ(w
九州持ちの間違いだろ。
893名無し野電車区:04/11/02 01:03:57 ID:3+LP2zda
そういえば、昔は、客車が駅に止まって、少しだけ車両がバックするのが
不思議でたまらなかった。
勾配区間でもないのにってね。
あんなのあるのは客車(と貨車)くらいなものだし。


894名無し野電車区:04/11/02 01:14:16 ID:n4t/yIbx
>>893
貨車でそれをやったら、長編成なら下手をすると発車できなくなるわけだが。
895名無し野電車区:04/11/02 01:19:04 ID:r88TorvM
長距離鈍行の50系と言えば、
山陰線京都口の旧客廃止(1985年3月改正)の直前の数日間、
運用の都合で833レ(京都→浜田)が既に50系化されて
運行されたらしい。
今となっては反省すべきDQN行為が、福フチに電話で旧客の運用聞いた時に
話してたので間違いない。(当時消防)
ただ、乗ったヲタは皆無に近かったのでは?
833レ乗る予定の俺も予定を変更したぐらいだし、同様に多くのヲタも
旧客しか見えてなかったはずだから。
今思えば、50系の833レにのるのも貴重だったかもw
浜田まで所要時間16時間10分で、当時の日本最長所要時間鈍行だった。
896名無し野電車区:04/11/02 01:24:26 ID:r88TorvM
あ、ちなみに833レも長距離鈍行としては同改正であぼーんね。
あの改正以降、福知山を越境する普通列車(山陰本線のみの)は
基本的に運行されてないしね。
(例外的なものはあったらしいが)
897名無し野電車区:04/11/02 01:48:30 ID:oZ7hFSxp
ガチャンコとやる方が上手いと思ったが違うのかYO
共振ウザイかウザクテ結構ウザイと思えばデッキにいればイイジャン
898名無し野電車区:04/11/03 02:36:34 ID:JAv7r1BC
>>893
停まってバックすることで、連結器が伸びて、発車時のショックが小さくなるんじゃなかったけ?
899名無し野電車区:04/11/03 14:24:21 ID:Xcvaqtht
>>898
客車(貨車)の重量を忘れてませんか?
発車時にバックすると、逆向きの運動を正方向に戻すので、相当な負担が連結器にかかると思います。
>>894はそのことを言ってるものかと>下手をすると発車できなくなる
900名無し野電車区:04/11/03 16:30:52 ID:JMR4luCh
止まってバックしたら、連結器はゆるむんじゃないの?
901名無し野電車区:04/11/03 17:16:18 ID:BjvqWyIB
>>>>>>>>>>凸  停車まで
||||||||||凸  停車
|||||||||<凸  少しバック
||||||||<| 凸  少しバック
|||||||<| | 凸  少しバック
||||||<| | | 凸  少しバック
|||||<| | | | 凸  少しバック
||||<| | | | | 凸  少しバック
|||<| | | | | | 凸  少しバック
||<| | | | | | | 凸  少しバック
|<| | | | | | | | 凸  少しバック
|| | | | | | | | | 凸  停車

こんな感じ?実際はブレーキ緩めて縮んだ連結部を自然に伸ばす程度だと思うが
902名無し野電車区:04/11/03 17:48:47 ID:Xm3VZl5r
>>899
重い貨車だと一気に力が掛かって引き出せなくなるんで遊びを設けて徐々に
引き出していくってことじゃない?貨車より客車の方がかなり
軽いはずなんで客車は乗り心地重視でやってるってことで。
903名無し野電車区:04/11/03 22:20:28 ID:PuNbotQK
 連結器を伸ばして、更にブレーキかけたままノッチオンして、ブレーキ緩解して、衝撃なしですーっと走り出させる機関士の牽くハコに乗った。
衝撃がなくてつまらなかった
904名無し野電車区:04/11/04 20:34:03 ID:Zwdtr18t
あ〜このスレ読んでいたら客車の旅がしたくなったYO!
長距離客車列車で旅立ちたい・・・・・今は究極の省力化済みのブルトレくらいか  _| ̄|○
905名無し野電車区:04/11/04 21:09:00 ID:MpOzbkXa
カシオペヤに乗ってみたい
でも漏れの利用する駅トワイライトが通過するのみ
906名無し野電車区:04/11/04 21:15:29 ID:fn+FlsQH
>>904
はまなす乗れ!唯一の座席付き客車急行だ。運がよければ、オルゴールハイケンスも
聞ける。
907名無し野電車区:04/11/04 21:16:32 ID:Bq4oQUXy
>>901
その図だと、機関車がバックしているように見えますね。
実際には、

←進行方向
停車時
凸_□_□_□_□_□_□
客車のブレーキ緩解
凸__□__□__□__□__□__□
で、客車が停止後にバックするんですよね。

908名無し野電車区:04/11/04 21:27:08 ID:UEK6/PZl
>>907 美味い表現ですね!
でも最近の子供たちなんかって停車したら客車が
後ずさりすることわかってもらえないだろうな…。
あと乗る身としてはあのドンツキがないほうがいいでつ。
ムーンライト九州で寝てるときに何回も起こされた時ときたら…
909名無し野電車区:04/11/04 21:30:04 ID:M9wHk/8j
>903
自動車で言う、坂道発進みたいなもんだね、
ウテシの昇格試験前の練習に当たると気を使ってもらえる w

東北地区のED75のウテシは、機関車のスローが利かない性格なので
ブレーキリリースでの発進は全国No1の腕前らしい
910名無し野電車区:04/11/04 21:50:46 ID:UEK6/PZl
午後の山陰本線須佐駅。
急行さんべ号が来るまでもう少し時間があった。
そんな時やって来た下り列車。ごついDD51と6両の50系。
時刻表を見ると 出雲市 928 後にも先にも長い旅路を背負った列車は
休む間もなく去っていったけどなんか列車自体に雰囲気がすごく
あったなぁ。筑豊の人間なんで当たり前の組み合わせだったけど
タイムマシンがあれば昔の自分にも声かけて一緒に乗りたいな。
連書き+しょうもない話スマソ
911名無し野電車区:04/11/04 22:13:12 ID:sdRok5uQ
50系では無いが客車の話で北斗星の食堂車で飲み物こぼしそうになった人いる?
俺が10年前に乗ったときは底が丸いコップで仙台駅に止まる時にダルマサンコロンダ状態に!
912名無し野電車区:04/11/04 22:22:34 ID:MpOzbkXa
>>911
金持ちめ
漏れはえきべん&缶ジュースが最高でつ
食堂車なんて縁がねーYO
913名無し野電車区:04/11/04 22:36:01 ID:SzEYQtKh
>>904>>906
"あかつき"か"なは"の座席車という手もあるが...
914895:04/11/04 22:36:47 ID:7xAQm+HE
>>910
しょうもなくないぞ。
俺はその50系827レの窓から若干カーブ気味の須佐構内に入ってくる
さんべの写真を見ながらカキコしてる。
あの平凡なキハ58がまだ花形の活躍をしてた。
益田を過ぎてけだるくなった気持ちに彩りを添えてくれたひとときだ。

ちなみに、去年運転された12系山陰本線鈍行リバイバルツアーの
二日目は完璧に近いまでの827レのスジだった。
オハ12 345(半ズボン車でもあるワンボックス独占プラン車)の車内から
16年前の当時を遠い目で回想したもんだ。
915名無し野雷車区:04/11/05 00:08:54 ID:fwnDrFTA
みずほの2号車で朝車内販売のコーヒー飲んでいたら、東海の下手糞のブレーキのせいでテーブルの上のコーヒーがこぼれてズボンに引っかかった。
916名無し野電車区:04/11/05 00:19:36 ID:8YxUVYyN
北斗星が常磐線迂回になったときは単線区間で食堂車が修羅場ったらしいがw
>>908
一昨年津軽のストーブ列車で「ドアが自動じゃないんだ」とかほざいてる初心者オタ集団(中年)を見たな。
スレ違いすまそ
917名無し野電車区:04/11/05 00:37:28 ID:cBOULYHM
引き出してすぐのときなんかに学生が駆け込んだりしての
急停車はひどかった。一気に連結器縮むって感じで。
で下手すりゃそいつは顰蹙もんw
あと関係ないけどこっそりタバコすってる女子高生が居て
車掌が怒鳴り散らして降ろさせたところを見たことがあるYO!
途中で駅についてドア扱いののちまた言い争いしてたけど、途中「何かあったか」
ってウテシさんからの無線に「降りるまで絶対出さん!」って応えた
レチさんに「よっしゃ!了解!」とウテシさん。結局気合いだけで
降ろしちまった。 こんな光景ほとんど見なかったけど今思えば
なんかほのぼのしてて記憶に残るいい光景でした。
918名無し野電車区:04/11/05 00:45:19 ID:Tn07l1uJ
>「よっしゃ!了解!」


最高w
919名無し野電車区:04/11/05 22:01:21 ID:cBOULYHM
良スレ祈願!
下手くそでつけど。

ttp://www.geocities.jp/battamon7/chikuho50.JPG
920名無し野電車区:04/11/07 01:23:54 ID:xBuuCz/c
保守
921名無し野電車区:04/11/07 10:21:28 ID:xvMqJ76e
50系てボックスとボックスの間の通路狭かった
通勤にはちょっとなぁ
922名無し野電車区:04/11/08 10:03:47 ID:w30AvO/H
電車化
モハフ50−オハ50−モハ50−クハフ50−モハ50−モハ50−オハフ50−クハフ50
モハフ50−オシ17−オシ17−オシ17−モハフ50

急行アルプソ
クハフ50−クハフ50−モハ50−モハフ50−オロ11−オロ11−オシ17−モハ50−モハフ50−モハフ50−モハ50−クハフ50
923名無し野電車区:04/11/08 12:04:15 ID:8l/rY0+6
>>822
嘘電もいいけど、50系デビュー時にオシ17(留置1両を除く)もオロ11も既に廃車されてて無かったよ。
924名無し野電車区:04/11/08 15:52:21 ID:v2qby2BW
「モハフ」とか「クハフ」は何が言いたいのかわからん。
925名無し野電車区:04/11/08 19:01:49 ID:oVR9Wr2T
クモハ50−1(クーラー無し)
オハ50−2XXX(クーラー無し)
クハ50ー1(クーラー無し)

('A`)ナツバヒサンナデンシャ
926名無し野電車区:04/11/10 23:26:53 ID:yfwfgncm
ダイエットに効きます w
927名無し野電車区:04/11/10 23:53:27 ID:5a8dyNlC
>>926
でもちょっと昔はそれが当たり前だった罠。
炎天下で留置されてた列車に乗り込んだときのけだるい感じと
独特の香ばしい匂い、そして走り出したら窓全開でDLの煤煙嗅いだりね。
928名無し野電車区:04/11/11 20:40:15 ID:MijaPUNV
言われれば独特な臭いがなくなった
929名無し野電車区:04/11/11 22:57:09 ID:OWxZH2du
古いネガを整理してたら出てきました。

ttp://saint.dip.jp/clip/img/1548.jpg
930名無し野電車区:04/11/12 13:16:01 ID:xJOytS+R
50系の話じゃないけど、フィリピンで夜行列車転覆(BBC)
画面を見ると12系のようだ。

スレ違い御免。
931名無し野電車区:04/11/12 16:14:47 ID:LZbL9+sy
>>930
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/041112/ids_photos_wl/r941756866.jpg
間違いないですな。
10人以上死亡とのこと・・・
932名無し野電車区:04/11/12 21:22:51 ID:YkzYu0kb
電化直前の改正といえば1986年11月。
その時刻表を繰っても高松発の予讃本線客車列車は以下のとおり。
予讃本線完走
123: 500:快速:伊予西条:端岡、宇多津は通過
125:1507:快速:川之江・高知:高知行きは多度津から227列車
127:1637:普通:伊予西条:香西、讃岐府中、八十場、讃岐塩屋は通過
129:1738:快速:川之江・阿波池田:阿波池田行きは多度津から229列車

土讃本線乗り入れ
221: 053:普通:高知:停車駅注意 多度津から快速運転
1231: 706:普通:琴平:香西、讃岐府中、八十場、讃岐塩屋は通過 休日運休
225:1014:普通:高知:停車駅注意
1235:1719:普通:琴平:香西、讃岐府中、八十場、讃岐塩屋は通過

>>883さんの言っているのはもしかして225列車のこと?
933名無し野電車区:04/11/13 05:11:45 ID:oAH7Rcu+
>>907
一ノ関で貨車でバックさせてた。
なんでだろ?
934名無し野電車区:04/11/13 20:02:00 ID:cdAaJo7z
>931
レール盗まれたて椰子かな?
935名無し野電車区:04/11/13 23:55:54 ID:KqsCW876
>>934
<列車転落>線路盗難が原因か 比・ルソン島

 フィリピン・ルソン島南部で起きた列車が脱線し川に転落した事故で、現地当局は12日夕方までに、
少なくとも乗客12人の死亡を確認。負傷者も160人に上っている。現地メディアは、付近で販売目的
にレールを盗む事件が相次いでいたことを指摘し、今回の事故現場でも線路の一部がなくなっていた
可能性があると報じた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000157-mai-int
936名無し野電車区:04/11/14 00:02:05 ID:jD1OxhhO
フィリピンで列車が脱線転落 10人死亡・乗客多数が車内に

 [パドレブルゴス(フィリピン) 12日 ロイター] フィリピンの首都マニラの南方165キロのパドレ
ブルゴス付近で12日未明、夜行列車が脱線し斜面に転落した。少なくとも10人が死亡、100人近
い乗客が客車に閉じ込められており、救助活動が始まっている。
 警察当局と鉄道関係者は今のところ原因不明としているが、現場一帯で過去に線路などが盗まれ、
スクラップとして売られていたことを明らかにした。
 乗員乗客数は312人と伝えられているが、400人以上との見方もある。
 後部から3番目の客車の乗客はラジオ局に対し、列車が加速している時に車内の照明が消えて
脱線したと述べ、客車が3度転倒したことを明らかにした。
 死者には1歳児も含まれており、少なくとも100人が負傷、60人が病院に収容された。
 列車はレガスピシティーからマニラに向かう途中だった。事故の第1報は午前3時半頃。
 乗員によると、扇風機付きの普通車には150人近い乗客が乗っていたという。

ttp://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml;jsessionid=VBK3T4ECHV0LSCRBAEZSFFA?type=worldNews&storyID=6793990

横転した12系客車2両
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/041112/ids_photos_wl/r941756866.jpg

映像あり
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/philippines_train_dc
937名無し野電車区:04/11/14 03:44:05 ID:ZFwKP1qe
こりゃどう考えても治せなそうだな。最後の方にちらっと妻面が出ていた
けど14系ハザ?
938名無し野電車区:04/11/14 08:01:24 ID:Zsz19xx9
CNNにははっきりと日本から行った車両と書いてあったな
さすがCNN
939名無し野電車区:04/11/14 11:57:36 ID:AaWh+wey
940937:04/11/14 20:39:03 ID:ZFwKP1qe
当地ではどれもまともっぽい車両ばっかりですな。
異国の地に渡ってまさか脱線転覆するとは。。。

真剣に乗りに行きたいと
思っていたのだが、ちと考え直した方が良さそうだ・・・。
もっと前に譲渡話があれ50系が大量に海を渡ったかもしれませんな。
941名無し野電車区:04/11/14 23:31:02 ID:ydJjj/Tr
四国の余剰50系がインドネシアに譲渡される話があったが、何時の間にか
立ち消えになっていた事があったな。
942883:04/11/15 03:44:50 ID:PaGeQNR6
>>932
どーもです、高知行きだったんですね
ちょっとすっきりしました
943名無し野電車区:04/11/15 16:40:33 ID:isxAosP/
>>917
ごめんなさい昔野辺地で何度かやらかしました…
車掌さんはたいてい中程の客車に乗ってたので無線で「停止〜、停止」と
言ってもらい事なきを得ましたが…
944名無し野電車区:04/11/16 19:26:32 ID:f9fm18R9
日本で廃船になってフィリピンに渡ったフェリーも沈没するし
フィリピンに逝くとろくなことがないw
945名無し野電車区:04/11/19 22:18:49 ID:fuB5yFJt
嫌われてるじゃないの? w
946名無し野電車区:04/11/19 23:12:25 ID:4ithiVGO
アロヨアロヨと言う前に消えて行くのさ
947名無し野電車区:04/11/21 13:22:44 ID:MO2hjjyy
>945
嫌われてるなら
中古の車両買わないよ
948名無し野電車区:04/11/23 21:41:17 ID:4lvFAvPs
全検age
949名無し野電車区:04/11/24 08:43:00 ID:wM+zXmZg
>>946
大統領かよw
950名無し野電車区:04/11/25 02:41:47 ID:9r5wTLa+
>>924
モハフはパンタ+モーター付客車 営業レベルで自走可能だが客車としての組み込みも可能
クハフは運転台付客車 モハフモード時クハとして使える。これも、客車列車にできる

でいいんでないかい?
951名無し野電車区:04/11/25 08:53:44 ID:5kv0CVux
>>950
客車としても使用するなら重量区分(コホナオスマカ)は必須でしょ?
「モハフ」の「フ」は何?
952名無し野電車区:04/11/25 15:33:03 ID:iWaGiejD
>>950
( ゚д゚)ポカーン

・・・・・・・・・・・・・・・・

意味判らんな

「ゆう」や{NO.DO.KA」方式じゃだめなのか?
953名無し野電車区:04/11/26 23:05:08 ID:MDPNXSvx
モーターマン組み込んだ時点で客車としては負け

954名無し野電車区:04/11/28 22:21:19 ID:BnbFST8x
age
955名無し野電車区:04/12/05 01:11:40 ID:uhJklxdO
↑TBSラ
956名無し野電車区:04/12/05 13:06:41 ID:bitE6x4I
ここ見てるろ客レを知らない世代が増えたんだなぁと実感。231通勤電車なんかをマンセー
する香具師増えたし、そういう時代なんですな。
957名無し野電車区:04/12/05 16:14:14 ID:Dh6or74B
昭和52年製造初年に関わらず廃車開始がやたらと早かったからもっと以前
からいたような錯覚さえしてしまう。50ほどではないが12系についても
そう感じてしまうことがある。もっと有効に活用できなかったのかなあ。
50系は車体断面は異なるけど、急行形電車・気動車の間に挟んで使用・・・
なんてことは不可能だったんでしょうか。
958名無し野電車区:04/12/05 20:30:26 ID:a5DYtPcJ
12系はその昔気動車に挟んで運用されたことがあった。
959名無し野電車区:04/12/05 20:41:08 ID:K1jLDxwE
キハ65に挟まれれば模型的だった
キサハ34。
960名無し野電車区:04/12/06 01:46:42 ID:X5r84Wm+
>>957
キサハ144
961名無し野電車区:04/12/06 01:59:05 ID:Tvk9aWZE
>>956
幼稚園行ってた頃毎日見てた。EF71、ED78に牽引されているのを。
笹木野駅で交換してたから踏切でよく待たされた。
でも俺は485系つばさの方がカッコいいと思ってた。
俺は幼かったな。
消防になってすぐに標準軌になってしまったよ。
962名無し野電車区:04/12/06 10:06:15 ID:UcCj6HoI
>>961
夜明けの福島駅から乗った秋田行き旧客普通列車。雪景色の峠越えは1979年の大晦日。四半世紀も昔の夢になりました。
50系の話じゃないのでsage。
963名無し野電車区:04/12/06 20:40:33 ID:BKaxgHk6
>>956
知っているから客車を叩く

真夏にエアコン欲しくない香具師のほうが変
964名無し野電車区:04/12/06 21:55:32 ID:XivVipTa
>>963
エアコンと客車は、関係ないだろ。今だ1現役の103系だって非冷房だったんだし。(w
50系は、製造当時に冷房搭載しなかったのが痛かったな。電化区間用は、架線給電式
か改造12系みたく機関車給電式にでもすりゃ良かったのに。
965名無し野電車区:04/12/07 01:20:58 ID:hWIvfJ+T
>>963
>>769にある様に当時の国鉄のローカル輸送は冷房ないのが当たり前だったんだね。
ただ50系が廃れたのは冷房なしのせいもあるけど、機動的な運用がしにくい
客車列車の特性が時代に合わなくなってしまった事によるものの方が大きいと
思うが・・・。
966名無し野電車区:04/12/07 01:48:16 ID:a9JZYjok
しかし、電車ではクハやモハを減らして、クモハとサハを増やす
そういった思想で、機動的な運用を行う思想が流行したいる。

九州の787や、東海の311,313 東日本の211-3000
西日本の681,683 221(ナラ配置), 223, 207-1000, 2000
みんなクモハとサハが中心車種。

特に九州787は、機動的にサハ抜きして編成両数を変えていた
時期があった。
動力も制御系も持たない車で波動調整する思想は継承していると思うが
967名無し野電車区:04/12/07 11:35:12 ID:m1OvkflP
それでもQの最後の50系は全車床置でむりやり冷房化してたんじゃない?
>>965
そうだろうな。牽く機関車の老朽化と機動性のなさ、折り返し時の人手など
客が多い幹線でもない限りコストがかかりすぎたんだろうな。
既に客車列車は朝夕のラッシュの輸送力列車向けというのが
ローカル線の旧客時代からあったし。
そういう昼間は寝てるものに空調設備を設けるのも無駄と考えたのかも
968名無し野電車区:04/12/07 17:43:54 ID:iqNwTI0v
最初にカマを分けた時に程度のいいカマを旅客に分けたのは
間違いだったんだな。あのころは客レが消滅するなんて
予想もできなかったが・・・
969774RR:04/12/11 13:21:33 ID:ukG3AdKm
スイスみたいに、強力な1M電車(600kw〜1000kw)があったら、
50系も生き残れたカモ
970名無し野電車区:04/12/14 00:24:23 ID:HfhEWqBk
>>969
なわけないだろ。
971名無し野電車区:04/12/14 12:28:15 ID:YmSowoBE
>>968
いや、むしろ調子の悪いカマが貨物に集まった事により新型置き換えなどに弾みがついたと見るべきだろう
DF200の開発や積極的な機関更新など集中投入されなければ出来ないことも多々ある
また旅客会社へは程度の良いのが集まった事により、機関車の更新をすることなく、主力の電車の更新開発に
力が集中し今の繁栄の元になったと見るべき
972名無し野電車区:04/12/16 23:54:09 ID:a8RKaRle
結局オハ50・オハフ50・オハ51・オハフ51・マニ50・スユニ50は何両づつ作られたんだ?
973名無し野電車区:04/12/17 05:36:34 ID:RSTljZBD
>>972
左から 335、488、62、68、236両だったかと。あとスユニ50も50系?
あれは改造編入だった気が…。
それにしてもきれいさっぱり消えてしまったなぁ。
本モコとか秋アキとか配置100両超えてたのにね。
親しんだ車両だったんで701系入った後は土崎工場の近く通るの激しく鬱だったなぁ。
974名無し野電車区:04/12/17 16:51:48 ID:B/Ps8sFD
スユニ50は旧型からの編入だから車体だけ50系規格
975774RR:04/12/17 17:26:19 ID:qZJ2zdJ+
>それにしてもきれいさっぱり消えてしまったなぁ。
そんな淋しい事言わないでください、姿を変えてショボショボ生きてるから

ttp://www52.tok2.com/home/kaic/jr/syadc141-1.jpg
ttp://www16.milkcafe.to/~kakeyama/dc2/dc33_1k.jpg
976名無し野電車区:04/12/17 18:46:00 ID:XKKxG4ae
>>964
5000番台
977名無し野電車区:04/12/17 22:44:45 ID:RSTljZBD
そんなのもう50系じゃないやい!やっぱり機関車に牽かれて
堂々と走る姿でないと。
ところでこのスレに次スレは立つんだろうか。
たぶんここも50系みたいにひっそり消え行くような悪寒。
978名無し野電車区
スレ違いかもしれんが、日銀所有だったマニ30も50系の一派と考えていいのでは
ないだろうか。製造時期は50系と同じだし、車体長こそ違うが車体形状もマニ50
と似ているし、台車も50系と同じTR230。
マニ30 2007〜2012、6両のうちの1両は小樽で大事に保存され幸せ者。