阪和線&関西空港線スレッドパート10

このエントリーをはてなブックマークに追加
921やまとじライナーUSER:04/01/17 00:33 ID:alPuXjXE
>>920
阪和間なら寝るのにもちょうどいいね。
まあ巨乳は巨乳で一興ということで(w

名古屋のライナーでもストッパー挟みは、やってると聞いたことがある。
あとびわこライナーでもやってたし。
あの381の場合、ストッパーに挟むというよりは、「挟み込む」でないと
ダメみたいだね。
922名無し野電車区:04/01/17 01:22 ID:oS/qm050
>>915
JRが出した運転道楽の事だと思われ。
あれは関空〜京橋の関空快速(日根野で前に紀州路を連結)と、
新大阪までのはるかが入っていたと思うが…。
トレシュミとほとんど一緒だったような…。

○鳥取高校は酷いな。うるさいわ、窓から顔は出すわで…
女もだが男もDQNばっかり。お前らは砂川から快速乗る資格無し!
降りる駅まで各駅で逝け。
923名無し野電車区:04/01/17 01:36 ID:7Q+zbH8V
>>918
映画までできた貴志和田定時制を忘れるな
924名無し野電車区:04/01/17 01:50 ID:6cFiVkYC
テーブルストッパー挟み、みんなやってるんだな。
国鉄時代のくろしおで初めてやった時、「俺って頭イイ!」って自画自賛したもんだw
925名無し野電車区:04/01/17 01:53 ID:TZlXyqyA
223系の紀州路快速より
221系の天王寺発の快速は速いぞ
926名無し野電車区:04/01/17 01:55 ID:6cFiVkYC
>>923
帰し和田高校に定時制なんかあったのか、知らんかった。

高校やないけど、通称岸ビといわれる専門学校が沿線DQN学校の横綱と思う。
東岸和田駅でDQN学生が通過のはるかに特攻しようとして、
はるかを緊急停車されたことあり。
すぐ隣で見てたからマジビビッタ。
927名無し野電車区:04/01/17 02:13 ID:P5CeGcEE
>>923-926
卒業生だが、聞いたことないぞ。岸産にはあるようだが>定時制
928名無し野電車区:04/01/17 02:32 ID:iSCgdaDs
>>923
適当に書くな
バカ野郎
929名無し野電車区:04/01/17 05:58 ID:fXTiOkya
無事に山中渓を越えられるかな?今、和歌山線田井ノ瀬。ワンマンやから何の案内もない。
930929:04/01/17 06:34 ID:fXTiOkya
阪和線遅れなしです。和歌山6:15発221系山中渓無事通過。暖房弱くて車内寒過ぎ。撮り鉄がリバイバルきのくにの写真を見ながら楽しいそうだ。
931名無し野電車区:04/01/17 09:49 ID:6gVgSyZp
岸産と和泉だけだったと思うぞ<岸和田の定時制
932名無し野電車区:04/01/17 10:24 ID:gm5Cun3x
昨日朝みた103系の回送、先頭車の前幕と横幕だけ「団体」になってた。
103系を貸し切って団体旅行…(((((;゚д゚))))))
933名無し野電車区:04/01/17 11:00 ID:JoQ8KJS0
04/01/16(金)17:10:05 投稿者[たく]

【No.1130】 疑問!!
3つあるんですけど・・・

1つはJRなんば〜新大阪にできる噂の線でもし、そこに特急を走らせたら、関空・和歌山<特に南部>のお客さんが減るんではないでしょうか?
逆にダウンだと思うんですけど・・・<交互に行かす手もありますけど・・>
<外環状線はそちらを通らしたほうがいいと思いますけど>

2つ目は、大阪外環状線!!201系を使用するときいたんですけど

何両で何色で走らすんですか?
普通列車のみなんですか?
快速とかは?
201系以外走らせないのですか?
あと、一部大和路線&環状線を走るのですか?
それとも複々線<無理だと思いますが>にするのですか?

3つ目は阪和線高架について 
阪和線高架したら大幅なダイヤ変更があるんですか?
記念列車は走りますか?

長文すみませんでした。
返答ヨロシクお願いします
934名無し野電車区:04/01/17 15:05 ID:wL/x3zYd
高架時、南田辺に待避線が欲しいな、朝夕の糞詰りも解消出来るし。
935名無し野電車区:04/01/17 18:46 ID:wwhbOyfi
基本的に環状線乗り入れは特急だけにしてほしいな。
仕事で疲れて16番ホームからだと絶対に座られへんから、ホンマ疲れる。
ものすごいサービスダウンやわ・・・。
せめて快速乗り入れは昼間だけにしてほしい。
936名無し野電車区:04/01/17 18:48 ID:gpOEK5ZI
快適でお手ごろなはんわライナーをご利用ください。

             JR島
937名無し野電車区:04/01/17 19:24 ID:fXTiOkya
今、乗ってますが? 平日に比べて
整理券をテーブルに挟んでる香具師が断然少ない。
周りで弁当広げてるから匂いが充満してる。
938名無し野電車区:04/01/17 19:27 ID:gpOEK5ZI
>>937
それちょっと異様だね。平日の常連から見て
939名無し野電車区:04/01/17 20:27 ID:CcQjpC+P
>>934
鶴が丘にできるから我慢しる!
940名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/01/17 21:18 ID:/MVzUxmQ
鶴ヶ丘に待避線が移設されるから、
バランスが良くなるね。
941名無し野電車区:04/01/17 22:08 ID:Bqqo1VIE
>>940
鶴ヶ丘に待避線ができても、ラッシュ時のノロノロは解消されないと思う。
942名無し野電車区:04/01/17 22:10 ID:dG/AZY+4
>>939
そのかわり、長居駅の待避線は
無くなるわけですね。
943名無し野電車区:04/01/17 22:15 ID:8hgqQDi+
堺市駅に退避線設置か、浅香駅あぼーん希望。
944名無し野電車区:04/01/17 22:26 ID:8hgqQDi+
16番線乗入れは関空快速と各種特急のみっ!
その他紀州路快速等は全て天王寺始発っ!
紀州路快速は日根野で関空快速と緩急接続っ!
紀州路快速は堺市、三国ヶ丘通過っ!
945名無し野電車区:04/01/17 22:27 ID:kfO57IcG
>>944に追加
待避線はいっぱいっ!
946名無し野電車区:04/01/17 22:28 ID:5ugti3oS
1鶴ヶ丘に待避線が出来る

2朝ラッシュ時に普通電車が杉本町と鶴ヶ丘で退避する様になる。

3浅香利用者が酉日本に抗議

4浅香駅利用者の意見を尊重し杉本町に快速が停まるようになる。

5快速利用者のブーイングが起こる

6仕方ないので変わりに堺市を通過にする

7堺市駅利用者のブーイングが起こる

8やはり杉本町停車に問題があるので元に戻す。

3に戻る(以下繰り返し)
947名無しでGO!:04/01/17 22:30 ID:snCq1CD8
杉本町と言えば、そこから分かれているのが「阪和貨物線」なのですね?
今でも電車が走ったりするのでしょうか。
948名無し野電車区:04/01/17 22:35 ID:P8kJ/KPq
>>947
元新快速が走っております。彼は一生懸命レールを磨いております。
ミジメな奴です。
949名無し野電車区:04/01/17 22:46 ID:P8kJ/KPq
950名無し野電車区:04/01/17 23:06 ID:ey51AZy1
951名無し野電車区:04/01/19 19:24 ID:zSMVseZk
今から思えば113系赤帯車などが阪和連絡線を通って
オトやヒネと関西線の間を日々行き来してたんだな・・・
952名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/01/19 20:02 ID:pOZlWXms
113系赤帯車懐かし・・・

昔は湘南色・赤帯・青帯まぜこぜの4連が走ってて驚いたものだった・・。
953名無し野電車区:04/01/19 21:53 ID:6HS6pYhc
113系赤帯って見たこと無いけど、速そうな感じがするわ。
通常の3(ry
954名無し野電車区:04/01/20 00:22 ID:j3nfs/HR
天王寺9番線から環状線に降りる線路、コンクリート枕木への交換してるけど、
列車が通ることってあるの?
955名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/01/20 02:34 ID:VBG3mZ3D
>>954
阪和線(日根野)の車両が、吹田工場へ回送される際に使用されます。
956名無し野電車区:04/01/20 02:48 ID:XO+lNO4g
姿を消してからはや10年、か>113系赤帯車
和歌山で隣同士(間に6番線を挟むが)に並んでいたのももう過去の姿

今でも青帯や湘南、カフェオレになって現役の車もあるんだっけ?
957名無し野電車区:04/01/20 11:49 ID:xZ2IQ5yJ
本線で人身事故のため阪和線下り3分遅れやってよ。
今年も人身事故は減りそうにないな。
958名無し野電車区:04/01/20 11:57 ID:pZBO1zlF
阪和線の未来に幸あれ。
959名無し野電車区:04/01/20 19:30 ID:II3kY+g7
>>956
湘南色で現役な国宝がありますぜ、旦那。
Tc21-MM'1-MM'2-Tc311が。
今はTc5021-MM'5001-MM'5002-Tc5311になってるけどね。
何せクハが111系時代で、モハが1と2なので強烈でしたな。
960名無し野電車区:04/01/22 06:42 ID:B4sThxHX
↑この編成 昔赤帯で関西線(今の大和路線で活躍してたね)
961名無し野電車区:04/01/22 21:09 ID:z9hbrJfr
なんで紀州、泉州民は快速ほとんどとかわらん下りライナーなんか利用するんやろか。
962名無し野電車区:04/01/22 22:12 ID:TB1GgGt5
>>961
マターリ座って通勤したい、帰りたい。
俊足でも鈍足でも、どこのライナーでも似たようなもん。

まあ、紀州・泉州民は乗車券のほかに料金のかかる列車に乗るのが、一種のステイタス
……と勘違いするようなオイラも好きですはんわライナー。
963名無し野電車区:04/01/22 22:46 ID:Ewlp0s9N
関西の踏切ワースト10

A阪和線長居北2・・・56分
C阪和線長居北1・・・52分
E阪和線金岡南1・・・51分
964名無し野電車区:04/01/23 01:15 ID:Y74OKwgo
ライナーは酒も飲めるし、タバコもすえるからね。座れるだけじゃないよ。
横に人が立ったりもしないし。310円は安い買い物。
965名無しでGO!:04/01/23 01:43 ID:p9t65AVN
きのくに線にも「ライナー」が欲しいところだが、無理かな?
966名無し野電車区:04/01/23 02:13 ID:ZCimgpT6
>>965
どこにほしいのだよw
967名無し野電車区:04/01/23 02:34 ID:5QACQZLd
>>956>>959
春日塗りかぁ、懐かしいな。
真夏に阪和線新快速で走って、客から大不評だったな、冷房なかったから。
968名無し野電車区:04/01/23 10:55 ID:egVpDUEG
そういえば、もう20年以上前に鳳〜天王寺に春日塗の普通が走ってたな。
鳳を4時前くらいに出る香具師だったと記憶している。それまでは鳳の車庫の奥で昼寝。

969名無し野電車区:04/01/23 11:16 ID:1eS4NJqG
>>967
てか、70年代ゲタ電残りし阪和線で、大不評買うほどの冷房率あったのか
と小1時間・・・
970名無し野電車区
>>965-966
和歌山市〜御坊とか?