1 :
名無し野電車区:
鉄道発祥の地でありながら
西ヨーロッパで1、2を争う遅れたシステム
遅れまくる列車
ノブを回してで開ける扉
相次ぐ大事故や路線管理会社の倒産
民営化で何と20近くの会社誕生
などなど話題に事欠かないイギリスの鉄道について語りましょう。
運賃高い
3
4 :
名無し野電車区:03/11/21 01:51 ID:3P+lVEp9
4getやったね。ちょっと鬱
海外はまとめないとネタ無くないかい?
イギリス中心でヨーロッパ全域も含めるとか。
6 :
名無し野電車区:03/11/21 02:10 ID:80Y6lMeu
きかんしゃトーマス
7 :
名無し野電車区:03/11/21 03:26 ID:sGYiCvNC
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r-──-. __ | うんこ臭い
>>1よ。
/ ̄\|_D_,,|/ `ヽ │ いくつ糞スレ立てたら気がすむんだ。
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l _ノ 即刻、電車に飛び込んで氏ね。
| | l ´・ ▲ ・` l | | ` ̄ヽ_________
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ / ̄\
/ ヽ._/ .,へ/\
L_i /_/l三l / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
L_f
8 :
名無し野電車区:03/11/21 04:33 ID:sv6Hj2vu
イギリスって保存鉄道が盛んって聞いたけど・・・
9 :
名無し野電車区:03/11/21 04:44 ID:6/Xlg97w
鉄道をRailroadと訳させるアメリカマンセーの馬鹿英語教師は氏ね。
鉄道はRailwayだ。それ以外は認めん。
10 :
名無し野電車区:03/11/21 08:16 ID:1cUhypGL
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
11 :
必殺みかん軌道:03/11/21 22:51 ID:PeWL6ye9
ユーレイルパス使えないし遅れは当たり前だし本当に不便。
でも、そんなことを一々気にしてないような威厳というか、
我が道を行くふてぶてしさが魅力なのかも。
でもバージントレインの過剰な程の車内サービスは大好き!
1等車に乗れば食事食べ放題だし。
実際、良い点と悪い点の差が極端すぎるんだよな〜
12 :
名無し野電車区:03/11/21 22:52 ID:XAMe15NU
ユーロスター新線の第1期工事が完成したんだってな
近年稀に見るグッドニュースだぜ
13 :
名無し野電車区:03/11/21 23:54 ID:i1ntz3/X
鉄道発祥国のイギリスで誕生し、世界の他の国がほとんど真似しなかったシステム
・ドアノブ開閉ドア
・第三軌条式の電化(郊外電車ではここぐらいじゃない?)
・特急・急行・各駅停車の区別のない運賃(だから高め)
・往復にすると激安になる運賃システム。(片道5ポンド、往復5.2ポンドはざら)
・内燃機関による高速鉄道(HSTとか。しかし爆音と猛炎がすごい)
・極端に違う平日と土日の列車ダイヤ
こんなもんか?
あとまだ日本でいうと青森⇔静岡みたいなルートで走る列車がまだあるよな。
14 :
名無し野電車区:03/11/24 15:15 ID:VE5nJ07Q
age
15 :
名無し野電車区:03/11/24 15:48 ID:W/ltDVfd
電車の中には機関車並みの出力があるモーターを搭載した車両があるとか。
16 :
名無し野電車区:03/11/26 22:33 ID:JEKD0xIC
age
17 :
名無し野電車区:03/11/27 03:04 ID:yMWTsfZr
やっぱり最も長距離を走る昼行列車は
ペンザンス発エジンバラ行きかね
13時間近くかけて走破
日本だと鹿児島発新潟行きみたいなもんですね
イギリスってこういうのが残ってるから好き
まあ、路線毎の民営化だからかな?
18 :
名無し野電車区:03/11/29 17:18 ID:A9NiWdqL
age
19 :
名無し野電車区:03/12/01 23:34 ID:zZeWF35X
age
20 :
名無し野電車区:03/12/02 01:07 ID:7AkN1xp8
ロンドン地下鉄のセントラルラインで今年1月、脱線大破によりしばらく不通
という不祥事があった。
事故原因は何と、この線に初めて導入されたカルダン駆動が設計ミスだった
らしく、カルダンゆえモーターが車軸が離れていたのに、可とう継手が接合不
良だったため、事故車は何と走行中にモーターを線路に落としてしまい、車両
がそれにつまづいて脱線しトンネルに激突、大破したのだという。
この事故をきっかけに英国では再び釣り掛け駆動への信頼が高まっているそうな。
21 :
名無し野電車区:03/12/03 01:31 ID:sKiYEzY5
22 :
名無し野電車区:03/12/03 01:35 ID:/XMW89bs
イギリスの鉄道は
スコッツレイルに井の頭線3000系そっくりさんや、
ロンドンで785系スーパーホワイトアローそっくりさんがいて親近感がありました。
少なくともE231や701系ほど粗悪な車両は無いです。
23 :
名無し野電車区:03/12/03 01:44 ID:sKiYEzY5
>>22 思い浮かばんなー。ロンドンのどの駅で見た?
24 :
名無し野電車区:03/12/03 01:50 ID:sKiYEzY5
>>13 種別による運賃・料金の差異が無いのは、
オランダ・ベルギー・ルクセンブルク・スイス・フランス
等の国内列車も同じ。
26 :
名無し野電車区:03/12/03 02:36 ID:Z+9y3edB
27 :
百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/12/03 02:52 ID:4FPYpmMo
しかし特急(に日本で言うと相当する列車)ですら、座席が回転しないのは
何だかなあ・・・。
向かい合わせにボックスシート状になってるテーブル席はイイけど。
28 :
名無し野電車区:03/12/03 02:53 ID:Z+9y3edB
ロンドン近郊で見た電車や気動車の中に、車体の角のところが斜めに切り落と
してあるような形をしているものを多数見かけたが、車両限界にあわせるため
だろうか?
>>24で紹介されているヒースローエクスプレスの車両もそうなっている。車両
限界一杯まで膨らませたというような形をしていると思わないか?
曲線が多く、低コストでは造りにくそう。
29 :
百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/12/03 02:55 ID:4FPYpmMo
>>28 地下鉄かな?
一部の路線は異様に車両が小さいのがあって、ロングシートなのに足を投げ出すと
向かいの席に届くくらいコンパクト。(足を投げ出すなゴルァってシールが窓に
貼ってあったりする)
30 :
名無し野電車区:03/12/03 03:04 ID:Z+9y3edB
>>29 いや、ヒースローエクスプレスなど、鉄道線の車両。
>>24の上の方の写真を参照されたし。
地下鉄の車両は、たしかにチューブの車両は小さいが、車体の角は落としていない。
チューブの車両は、ドアのうえ半分のところから折れており、幅が狭まっている。
これを見てしまうと、大江戸線なんか広々と見えたりして。
31 :
名無し野電車区:03/12/03 03:21 ID:Z+9y3edB
>>13 > ・ドアノブ開閉ドア
最近になって、以前このタイプの電車が走っていた路線に乗ったが、日本の
近郊電車と変わらない近代的な車両になっていた。ドアノブ開閉ドアの車両
は、まだ走っているのかな?
このドアノブが外にしかついていないということですよね?
> ・第三軌条式の電化(郊外電車ではここぐらいじゃない?)
ユーロスターのような国際列車や中距離列車までこのシステムで走っている
からすごい。第三軌条式ながら100km/hぐらいでとばすはず。
なお、地下鉄を郊外電車に含めるのであれば、各所にあるように思われ。
> ・往復にすると激安になる運賃システム。
これを知らないと損をするね。たしか、その日のうちに帰ってくるのが
安いのでは。
32 :
名無し野電車区:03/12/03 03:27 ID:Z+9y3edB
>>5 イギリスだけでも、それなりに話題があると思うが、他国の話もできるとよい。
33 :
名無し野電車区:03/12/03 03:50 ID:sKiYEzY5
>>31 HSTがドアノブ式だからまだまだ健在だと思う。もっともHSTもそろそろ
引退時期であり、淘汰がすすむとおもうが。
窓開けて外から捻るのはかなりコツがいる。特に我々日本人は一般的に
体小さいから開けにくいんだよね。最初てこずってたら乗る客が呆れた顔して
引いてくれたよ。
あの運賃システムはよくわからん。日本の常識で買ったら損をする。
4年前くらいだけど、ミッドランドメインラインって会社であれば
時刻表に載ってるモデル運賃をここで書くと…
ロンドン⇔シェフィールド (東京⇔松本ぐらいかな?)
・全て二等列車で往復運賃
普通運賃 →79£
セーバー →45.5£(ラッシュ時は使用不可)
スーパーセーバー →39£(セーバーに加え金曜土曜と一部の日曜は使用不可)
スーパーアドバンス→34.5£
(当日の14時までの期限で予約必須。列車毎に席数が限られてる)
APEX →26£(1週間前までの期限で予約必須。ロンドン起点のみ。ラッシュ時は不可)
…一番高い運賃と安い運賃の差が3倍もありますな…
34 :
追加:03/12/03 03:53 ID:sKiYEzY5
>>1 ロンドン周辺の近郊は第三軌条式みたいだね。今度できたユーロスターの
高速新線もこれなんだろうか?
ただ、東海岸幹線(ロンドン〜ヨーク〜ニューキャッスル〜エジンバラ)は
普通に架線でした。
CTRL は架空線交流25000V
36 :
名無し野電車区:03/12/03 11:29 ID:conF6kHV
>>34-35 第三軌条式では、低圧の直流ということもあり、さすがに200km/hを超える
高速運転はできないからね。架空線式で交流ということになる。システム
的にもフランス側とそろう。
37 :
名無し野電車区:03/12/03 12:49 ID:MoeJk8yq
>>34 第一期完成区間の終点から、ウォータールー駅へ繋がる在来線との合流地点に
デッドセクションがある。
第二期工事は2007年完成予定だというが、高速新線ターミナルはセント・
パンクラス駅に持っていかれてしまうようだね。ウォータールーの立場は?
38 :
名無し野電車区:03/12/03 12:50 ID:MoeJk8yq
あ、それから、今回の高速新線ってユーロスターと一緒に在来線特急や
貨物列車も走るんだってよ。
>>25 フランスは特急料金がありますが何か。
但し、閑散時間帯の列車の特急料金は指定席料金と変わらないが。
>>39 あったっけ?
TGVは予約料金とられるけど。
41 :
名無し野電車区:03/12/03 23:40 ID:e9Bx7X0F
>>36 まあ、技術では世界でもいちにを争うフランスの鉄道技術と、遅れた定時運行も
ままならないイギリスの鉄道技術じゃあ、フランスの方を採用するのがいいわな(w
でも、その点で揉めたりしなかったのだろうか?
>>37 とりあえず東海道新幹線の東京駅と品川駅って感じで残るんじゃないか?
あと、セントパンクラス駅ってもしユーロスター乗り入れたら、あの芸術的な
駅舎はどうなってしまうんだろうか?もしかしてユーストンみたいに立て替えちゃう
のかな?今はミッドランド向け特急しか発着してないから中はすごい淋しい駅
だけど。
42 :
必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :03/12/04 00:00 ID:qhKNNSWK
>>41 セントパンクラス駅はユーロスター乗り入れ後も駅舎を残すべく、えらく面倒な工事を行うそうでつ。
43 :
名無し野電車区:03/12/04 00:10 ID:XpIGo4kf
>>41 ロンドンに5年前に初めて行った時セントパンクラスの駅も見たけど、
隣のキングズクロスがそれなりに賑わっているのと比べて、駅舎の
豪勢さとは正反対のショボイ中身に驚いた覚えがあるなあ。
44 :
必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :03/12/04 00:18 ID:qhKNNSWK
なにしろ、某魔法少年映画に登場する魔法列車もキングスクロス発着ですからね。
雰囲気的にはセントパンクラス発の方が荘厳な感じで似合ってるような気がするな。
>>33 これ見てると高いけどある程度相場の安定してる日本の運賃制度の方が良いかも…。
知らないやつからはぼったくるというのが気に喰わん。
46 :
名無し野電車区:03/12/04 01:04 ID:+3zvs4xp
>>39>>40 ありゃ、日本でいうところの特急料金ではないよ。
時間・季節によって変わってくるサプリメントというべきだろう。
何も知らない奴からしたら、前回乗った時と運賃が違って、ギョっと
するシステムだろうな。
通常の便では座席指定料金400〜500円で済むところを、多客期・多客時では
さらに1500円程度プラスだから。
47 :
名無し野電車区:03/12/04 01:09 ID:XpIGo4kf
>>45 ぼったくるというと、ロンドンの地下鉄運賃のバカ高さには参ったね。
あれって格安チケットってあるのかねえ。もしないとしたら、ちょっと異常だよ。
>>44 ただ、ユーロスターがセントパンクラスから出るのって、東海道新幹線の
始発駅が上野駅になるかのようなある種の違和感を俺は持ってしまうのだが。
もちろん英国北部への直通を目指してのことでしょうけどね。
都心部のどの拠点へも便利という条件なら、ロンドンブリッジ駅なんてどうかと。
48 :
百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/12/04 01:18 ID:htoenZH9
>>47 乗り倒すんだったら、1 日乗車券があるね。
・・・まあ値段については、英吉利はすべてにおいて日本の 2 倍ですな。
49 :
名無し野電車区:03/12/04 02:22 ID:5E8TvTjS
>>47 それもそうなんだよなー。普通に切符買うより一日乗車券買った方が得
たしか郊外からだとこれがセットになった切符売ってたな
50 :
名無し野電車区:03/12/04 02:25 ID:5E8TvTjS
>>43 セント・パンクラス駅があんな派手なのは
確か国有前にここをターミナルにしてた旧ミッドランド鉄道が
キングスクロスをターミナルにしてた旧グレートノース鉄道に
最初はキングスクロスを共有させてと申し入れたが、断られて
頭にきたのでわざと隣に圧倒するような駅を造ったそうな(w
>>41 >でも、その点で揉めたりしなかったのだろうか?
既にユーロトンネルがフランスのLGVと基本的に同じ規格なので、
CTRLを作るにあたって新たにもめることは無かったと思うが・・・
ユーロトンネルを作る際には
導床の敷設方式についてもめたらしいが、
日本人技師の助言もあって、これは結局フランス方式になった。
電気方式や保安装置については特に問題なくフランス方式になったらしい。
そもそもイギリス国内でも東海岸本線なんかは
交流25000V/50Hzの架空線式なわけで、
第3軌条集電がスピードアップの足枷になっているのは重々承知だったはず。
保安装置についてもイギリスには速度照査機能を持つ
高速列車用のシステムが存在しなかったので
フランス方式にならざるを得ない。
52 :
名無し野電車区:03/12/04 19:04 ID:+3zvs4xp
ヴァージントレインの高速新線構想はどうなっているの?
53 :
名無し野電車区:03/12/04 23:43 ID:0Q7HdDHQ
age
54 :
名無し野電車区:03/12/05 20:32 ID:QYi3jGTV
ケンブリッジ大学で有名なケンブリッジは、ロンドンから電車で1時間ぐらいで行くことができる。ケンブリッジ駅は、
地域の拠点駅で、以遠への列車や同駅発着の列車が停まるホームが5本以上あるが、なぜか跨線橋がない。といって
踏切があるわけでもない。
じゃあ地下道(SUBWAY)だね。
もしくは櫛型ホームで1面6線とか?
56 :
名無し野電車区:03/12/05 21:37 ID:QYi3jGTV
地下道もない。
57 :
名無し野電車区:03/12/06 02:11 ID:T8hd/4xr
路面電車の乗降口みたいなやつ?なんていえばいいのかわかんないけど。
イギリスの駅って櫛型が多い。基本的に街を壊さないって設計思想のあらわれ
だと思うけどね。だから街の中心部から結構離れてる駅も多い
ただしマンチェスターあたりだと駅の周りも発展してるからそこそこ賑やか
58 :
名無し野電車区:03/12/06 10:45 ID:wvb9PPIZ
>>55 ケンブリッジには、たしかに折り返し列車用の櫛型ホームがある。両方向にたしか2線ずつ。
これで2線×2。しかし、同駅に停車したあと、その先に行く列車は櫛形ホームにはいらない。
ケンブリッジの駅のプラットホームは「片」の字の形をしている。細かい部分の記憶が確か
でない点はご容赦あれ。上下にある短いホームは、上で述べた櫛型のホーム。真ん中に駅舎がある。
左側の長いホームには、同駅に停車して通過する列車が停まる。両方向の列車が止まる。
このホームの線路のとなりにもう1本線路が並んでいる。その線路との間に渡り線が設けられており、
ホームを3分割して使用できるようになっているのである。1A、1B、1Cというような感じに
呼び分けていたと思う。
長いホームを臨機応援に前後に分割して使うのもイギリスの鉄道のもう一つの特徴かもしれない。
ケンブリッジのような極端な例は少ないと思われるが、ケンブリッジ行きの電車が出ている
キングクロス駅でも、頭端型(当然櫛型である)の長いホームを10Aと10Bのように呼び分けて
使っていたりする。
慣れないと、ホームの根元に行ってもドアを閉めた列車が止まっており、すぐに出発するとは
思えないのでどうしたものと思いきや、ホームの先で列車が出発しようとしていて、
慌ててかけていくということになる。
このようなホームの分割使用は、ヨーロッパでもやっている。
59 :
名無し野電車区:03/12/06 18:47 ID:eV7giVos
>>44 作者曰く、パディントン駅をイメージして書いたのに
なぜか駅名をキングズクロスと間違えてしまったそうだ。
>>59 へえ〜
でもパディントン駅だったら魔法使いじゃなくてテディベアになっちゃいますね(w
>>59 そうなんだ・・・
じゃあホグワーツってウェイルズの方なのか?
62 :
59:03/12/06 23:28 ID:eV7giVos
>>61 プラットホームとか駅の雰囲気はパディントンをイメージして書いたものの
ホグワーツはスコットランドの方面だということでキングズクロスが思い浮かび
ごっちゃになってしまったということじゃない>ローリング女史
63 :
名無し野電車区:03/12/07 02:52 ID:Cc9+QO4n
>>60 パディントンとテディベアってなんか関係あるの?
あと、フェンチャーチストリート駅はビートルズで有名
ただし、日本でいうとなんか東急の蒲田駅みたいな感じだった…
64 :
百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/12/07 03:10 ID:KkaJqtOO
65 :
名無し野電車区:03/12/07 11:37 ID:DeGFhjS/
シャーロックホームズの舞台になった店で食事をした後、ホテルへ帰るのに
乗った電車がレトロな車体のツリカケ電車だった。
何となく古き良きロンドンの情緒が味わえたひと時でした。
>>65 向こうは吊りかけ駆動でVVVF制御の電車もあるんで。
>>58 じゃあこんなかんじか、
/■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■\
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
/■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■\
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■\
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
/ \/ /\ \
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
67 :
名無し野電車区:03/12/08 14:35 ID:wQjxUsET
>>66 いい線いっている。こんな感じのはず。
□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□
/■■■■■■■■■■□□ 驛舎 □□■■■■■■■■\
/■■■■■■■■■■■□□ □□■■■■■■■■■\
/ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ \
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
/ \ \/ /\ / \
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ケンブリッジ驛之圖
折り返しホームは、単なる頭端式で櫛型にはなっていないかも。
双方向から乗降させる必要があるほど混雑しないしね。
69 :
名無し野電車区:03/12/09 21:10 ID:kTO1Z3Va
ヨ−ロッパでは乗り越しや、車内精算という概念が
無いようだが。
乗り越し精算を認めると、
自己改札方式が成り立たなくなる。
車内精算は可能なんで無いの?
German Rail Pass を所持して Ravel でStrasbourg まで行った時は、
車内で精算してもらったけど。
71 :
名無し野電車区:03/12/10 00:13 ID:3uudSgBh
>>69 車内清算はあるんじゃないの?
検札してるの見かけたし、なんかテープレコーダーみたいな
でかい機械かたからかけてるよ。あれを見て手帳サイズのJRの清算機
見て日本ってすごいと思った
車掌はなんとなく検札してるみたいだし。ただ出発した直後にその駅の
名前を叫んでただけだし。「リーズ、リーズ、リーズ」って感じで。
でも、ロンドン周辺は自動改札機が増えてると思う。
72 :
名無し野電車区:03/12/10 01:25 ID:Dyn+fZ4U
>>69 車内精算の場合、安い運賃が適用されないなどの制約がある。
買い方で運賃が大きく違うヨーロッパでは、結構これが効く。
都市近郊区間などは無賃と誤解されないよう注意が必要かも。無賃の場合の
ペナルティは、本来の運賃から比べて高額なので気をつけたい。
ドイツでECに乗ったときに、EC料金を請求された。これは、払わずに乗る
人が結構いるみたいで、ほかにも請求されていた人がいたような気がする。
たまたまやってきたのがECだったりすると、そういうことになってしまう。
73 :
名無し野電車区:03/12/11 03:49 ID:/D2RLlzh
>>71 > でも、ロンドン周辺は自動改札機が増えてると思う。
おやっと一瞬思ったが、おっしゃるとおり。近郊線は、自動改札機がはいって
いるようだ。南の方の第三軌条方式の路線がそうだった。でも、キングクロス
でケンブリッジ行きに乗り込むときは、改札を通る必要がなかった。所用時間
1時間ぐらいの旅になるのだが。
自動改札機は、上下分離において、上なんだろうか、下なんだろうか?
上だとすると、列車の運営会社の方針に依存ということになるが。
もし上だとすると、大昔の様に駅を二分して改札規制とかで他社を虐めたりする所が
出てきそうだ。
力の強い車両運行会社が他社運用時に改札規制したり、自社運用時に全面開放したりとか・・・。
75 :
名無し野電車区:03/12/11 23:33 ID:P2sz+nUS
>>74 運行会社もフランチャイズだからそういう行為は契約で禁止されてるんじゃないか?
76 :
名無し野電車区:03/12/14 00:54 ID:SU8hSNKJ
>>28 > 車体の角のところが斜めに切り落としてあるような形をしているもの
これって、
>>58の「ホームを3分割して使用できるようになっている」こと
と関係ないかな。車体の角があると、渡り線を通って隣の線路に渡るときに
車体の角が支障するはずなので、ホームを少し削らなければならないはず。
ホームが削れていなければ、そういうことじゃないかな。
>>13 >第三軌条式の電化(郊外電車ではここぐらいじゃない?)
ニューヨークのロングアイランド鉄道とメトロノース鉄道。
パリ西部も70年代まではあった。
79 :
名無し野電車区:03/12/16 03:27 ID:kJMXnsnQ
>>13 日本では、いずれも地下鉄乗り入れ路線なので、独立した郊外電車ではないが、
強いて言えば、北大阪急行線と近鉄東大阪線があげられるのでは。
現在、東大阪線の京阪奈地区への延伸工事を行っているが、それが完成すると
まさに郊外を走る第三軌条式電車というのにふさわしい路線になるかと思われ。
>>79 東大阪線の延伸線は殆どの区間が地下だよ。
費用を抑えて、かつ既存の鉄道に直通させようとした結果、第3軌条(トンネルが小さい)の
東大阪線が伸びることになったに過ぎない
>>77 パリのトラム(ラデファンスーイッシー間)は
昔フランス国鉄唯一の第三軌条区間だったらすい。
隣の国のネタにつきsage
建設(電化)当時イギリスの植民地であったにも関わらず、
香港のKCR・MTRは架線集電というのも
良くわからないね。
83 :
名無し野電車区:03/12/17 00:39 ID:jcnB71ov
>>79-80 何を基準とするかが難しいかも。地下鉄乗り入れ路線を除くというのが一つの
基準になりうるか。この基準を満たすものが日本にもあった。アプト式の頃の
横川・軽井沢間。
一方、地下鉄路線でも第三軌条式で郊外の地上区間を颯爽と走っているものも
少なくない。例はロンドンの地下鉄を含め枚挙にいとまがないのであげない。
第三軌条式ながら飛ばす路線としては、ロンドンの南東部の鉄道路線の他に
ワシントンの地下鉄、サンフランシスコのBARTがあげられると思う。
>>77の
ニューヨークの二鉄道はどんなものだろう。
第三軌条式=低速というのは、かならずしもあたらないことがわかる。
とはいえ、供給電圧が低いため高速運転に限界があることもたしか。
84 :
名無し野電車区:03/12/17 00:42 ID:jcnB71ov
>>82 でも第三軌条式はイギリスの専売特許ではないと思うが。
ケンブリッジは大学が駅から遠くて大変だね。
おまけに街が狭いから道が細くてバスの便も悪いし。
オックスフォードは駅から10分もかからないし、
道も広いのでカレッジの間をバスがぬって走れる。
観光客にはケンブリッジの方が受けが良いけどね。
86 :
名無し野電車区:03/12/17 02:55 ID:jcnB71ov
>>83 地下鉄乗り入れ路線かどうかという観点からロンドン近郊の鉄道線を考える
と、実は一部地下鉄と線路を共有していたりする。とはいえ、第三軌条式の
鉄道路線は、ウォータールー駅やヴィクトリア駅などをターミナル駅として
おり、基本的には、地下鉄路線とは一線を画した近郊線となっている。
もう一つ重要なことは、地下鉄の電化方式が通報の第三軌条式ではなく、線
路の間に電気の供給のための線路がもう一本引かれていることである。レー
ルが4本あるのである。
ロンドンの鉄道網は、基本的にターミナル駅を地下鉄が結ぶという構造をして
いるが、近年になって(といっても少々時間がたっているかもしれないが)
南北を結ぶ鉄道路線としてテムズリンク線が登場した。
よく考えてみると、北部の架空線式の交流電化路線と南部の第三軌条式の路線
を結んでいることになると思うが、両者の切り替えはどこでやっているのだろ
う?
88 :
77:03/12/17 06:16 ID:4ITw9W2Y
>>81 >フランス国鉄唯一の第三軌条区間だった
「パリ地区最後の」では?サンラザール駅とアンバリッド駅から出ていた
郊外電車は昔みんな第三軌条だった。最後に残ったのが例の区間。
ちなみにSNCFにはスペイン国境付近に狭軌第三軌条の線がまだある。
>>83 どちらも100km/h以上は確実にだす。80マイルだったかな。最高速度。
>>87 Farringdon。パンタの上げ下げが見られる。
BARTの最高速度は 80mph だす。
>>88-89 80mphということは、128km/h。日本でもこれぐらい出して欲しいもの。
91 :
名無し野電車区:03/12/19 23:02 ID:6BnrQ6uE
>>87 テームズリンクねえ。
俺はテームズリンクもパリのRERも乗ったけど、日本の地下鉄と同じ感覚で
乗ろうとすると異常なギャップがあるね。
King's CrossからBlackfriarsまで乗ったけど、日曜日の夜だったから
30分毎しかなくてさ。これが都市の電車かと思った。
(もっとも地下鉄以外は大体そうなんだけど)
あと、ロンドンの地下鉄でHammersmith&City Lineというのがあって、
HammersmithからPaddingtonまで乗ったけど、この区間ほぼ全行程地上で、
しかも起点のHammersmithは地下鉄なのに行き止まりホームというのには
笑った。
92 :
名無し野電車区:03/12/19 23:57 ID:hS32uXsM
>>91 > 日本の地下鉄と同じ感覚で乗ろうとすると異常なギャップがあるね。
総武快速線・横須賀線と思えば、多少距離が縮まるかと。
> HammersmithからPaddingtonまで
正直言って線路はオンボロという感じだった。電車の方はまあまあか。
俺修学旅行でイギリス行ったときに乗った。
ケント州のほうの鉄道に乗った。
ハーンベイとかあっちのあたりに。
きっぷを買ったら往復分も買わされていたし、
ドアは自分で開けないといけない。座席が汚い。
そこの鉄道の車両はどれもボックスシートなんだが
そのボックスごとにドアがある車両もある。
でも駅間が異常に長くてめちゃくちゃ飛ばす。
驚いたのは、車両の長さにホームが足りないこと。
目的の駅について降りようとしたらホームがない。
それで急いで後ろの車両から降りた。
2階建てのバスは乗ったがアンダーグラウンドは乗らず・・・
>>94 > そのボックスごとにドアがある車両もある。
コンパートメントというやつだな。相互に行き来ができない、椅子が向かい
合って設置されているボックスというか、部屋が、いくつも並んぶ。ボックス
ごとにドア、それも開き戸が、いくつも並ぶ。3ドアとか4ドアとかいう数
ではない。
ところで、ドアは外開きだっただろうか、内開きだっただろうか?
>>95 完全個室型コンパートメントは犯罪増加で90年代にはあぼーん、
開放式のクロスに改造された。ドアの数は通勤型だと10個かな。
昔の4EPBとかはそのぐらいあった。長距離とか急行型はもっと
ドア数が少なくて、車内側から開けることができない。
その場合、ドアの窓(一段下降型)を開けて外側のノブを回す。
ドアは外開き。125mph(201km/h)出すHSTもそうだった。
リアル厨房の時に、ヨーク行きのInterCity125で窓を開けて顔を
出してみたことがあるが125mphはさすがにすごかった。
同じことをその数年前に小田急の1800や南武の72系でやった時とは
比べものにならなかった。
そういえばそのロンドン厨房時代の家庭教師(日本人、当時大学生)は
Waterloo-Wimbledon間で急行電車のドアを走行中に開けて閉められなく
なって、一緒にいた学生仲間と必至になって閉めたと言っていた。
(良い子のみなさんは真似しないように)
97 :
名無し野電車区:03/12/20 21:43 ID:H4OOPqRk
>>93 >丸の内線の池袋駅とか長野電鉄の長野駅は行き止まりホームですが。
Hammersmith&City LineのHammersmithは地上駅だからね。
でもロンドンは地下鉄も普通の近郊鉄道も安全だったな。
日本とほとんど変わらない。東洋人(多分日本人だと思うが)の女の子が
普通に夜のPiccadilly Lineとかに乗ってるし。
イタリアとかスペインとかだとずっとスリを警戒して身構えていなくちゃ
ならないけど(実際バルセロナでやられた友人がいるし)。
98 :
名無し野電車区:03/12/21 00:57 ID:QeTxfEnQ
>>96 なるほど、古い近郊列車がなんだか妙な構造になってるのはそのせいか…
でも、このタイプは内側からも開けられるようになってたけど、その時に
ついでに改造しかのかな?
HSTで顔出しはやったことある。でも、すごいビュンビュンいうんですぐやめた
あんな高速で窓開けられるのはおそらくこれだけかもね…まあなんか新車への
置き換えがすすんでるみたいだからもう見納めかな?
>>96さんが乗ったと
思われる東海岸線はもう旧IC225が大半だからね。
99 :
96:03/12/21 03:00 ID:prr5FfNQ
>>98 近郊型は昔から内側からも開く。急行型が開かない。
100。
>>98 200km/h 運転の列車で窓が開くのは
ヨーロッパでは他にもあると思うのだが。
102 :
名無し野電車区:03/12/21 10:49 ID:HNeJTUXs
パディントンエクスプレスて最高何キロ(マイル)出すの?
103 :
名無し野電車区:03/12/21 12:38 ID:QeTxfEnQ
>>101 具体的にはどれ?
HSTしか思いつかん。元IC225ですらもう開かない。(扉もボタン)
104 :
101:03/12/21 13:26 ID:aSTKteFH
>>103 例えばフランス・ドイツ・スイス・オーストリア・イタリアなどのIC。
ドイツの Bm 235 なんかが代表的。
普通に窓が開くにもかかわらず、
高速新線上で 250km/h で走るICEとすれ違うんだから恐ろしい。
勿論軌道中心間距離が日本よりずっと広いけど。
最近の車両はハメ殺し窓、冷房付が当たり前だから、
絶滅するのも時間の問題だろうけど。
105 :
101:03/12/21 13:34 ID:aSTKteFH
と書いてしまったが、
あらためて調べてみると最近の車両でも一部の窓が開く奴が結構あるね。
当分なくならないかも。
106 :
名無し野電車区:03/12/21 13:47 ID:QeTxfEnQ
>>101タンありがとー。
そうかー、やっはり欧州の鉄道は奥が深いね
107 :
94:03/12/21 19:32 ID:tleA/54D
このスレ、イギリス行ったことある人結構いそう。
>>95 >ところで、ドアは外開きだっただろうか、内開きだっただろうか?
自分が乗ったのは外開きだった。乗務員のドア(内側だけど)みたいな感じ
108 :
名無し:03/12/24 22:38 ID:S3+lDjGI
しかしイギリスの郊外電車てツリカケ駆動のボロでも
平気で150km/H程度は営業運転で楽勝に出せるのは腹立つ。
日本もJRや民鉄しっかりせんかい!
109 :
名無し野電車区:03/12/25 02:03 ID:l30crLlU
110 :
94:03/12/25 02:13 ID:lE09wWDM
>>108 駅間の距離が長い。
郊外はもう田んぼばっかり。駅周辺以外は全く栄えてないし。
座席はもう本当に汚いんだよ。
日本と違って広々としてるところはいいけどね。
111 :
名無し野電車区:03/12/25 02:24 ID:8bpn8TJF
>>94 イギリスはロンドンからもう電車で10分もすれば田舎だよね。
あと、駅周辺以外は栄えてないっていうか、旧市街に鉄道を通さなかったので
単に繁華街が車窓からは見えないようなきがする。
まあ、それだけに国土が平坦だからどこにでも駅作れるんだよね。
少なくとも、日本でいう鉄道を利用するという間隔ではない
どっちかっていうと鉄道は日本でいう特急のみって感じだろうな。
もちろん、ロンドン郊外であればそれなりに通勤列車が走ってるけど。
112 :
名無し野電車区:03/12/25 21:28 ID:l30crLlU
>>111 ロンドンなどはまだマシなほうでね。田舎といっても一応「田園地帯」で
それなりに民家とかもあったりする。
大陸ヨーロッパの大都市なんか、それこそ市街地を一歩出ると無人の荒野
なんてところがざらにあるから驚いてしまう。
国土が平坦というだけなく、もともと人口密度が低いからね。フランス
あたりなんか、せいぜい岩手県並の人口密度だし。
だから成田空港みたいなトラブルはないんだろうね。その点はうらやましい。
113 :
名無し:03/12/25 22:01 ID:ASr0c/Dq
>駅間の距離が長い。
>郊外はもう田んぼばっかり。駅周辺以外は全く栄えてないし。
日本は国債発行して地方に援助。馬鹿な田舎の駅を必要以上に
つくり国家破綻にすすむ。その点イギリスの方が健全。
>座席はもう本当に汚いんだよ。
JR221なんかションベン愚妻。
常磐線はワンカップとイカくさい。
>日本と違って広々としてるところはいいけどね。
103系あたりが人間を荷物扱いにしたのがいけない。
114 :
94:03/12/26 01:46 ID:ubk4vl+K
>>113 座席は日本のほうがよっぽどきれいだよ。
座席の上がホコリだらけでとにかく汚い。
115 :
百貫踏切 ◆j5jVuxWdss :03/12/26 21:09 ID:BjgRml+9
イギリスの田園地帯は駅こそ無いけど、幹線だと線路自体は複々線だったりして
なにげに凄かったりするな。
116 :
名無し野電車区:03/12/26 21:34 ID:5e7DdqRt
>>94 列車による。ロンドンの近郊列車は酷い
でも、旧インターシティーの列車や地方の列車は綺麗
たぶん、運行会社の裁量によるんだろうね。
コンパートメント車両の座席の下には時々エロ本が挟まっていた。
Waterloo発の近郊列車。
119 :
名無し野電車区:03/12/31 00:59 ID:zgGjADhB
保全あげ
120 :
名無し野電車区:04/01/05 01:24 ID:M2OnlADm
age
121 :
名無し野電車区:04/01/09 00:46 ID:KuS1TAV1
イギリスの列車のトイレって
未だにほとんどが垂れ流しだ。
俺は、マンチェスターピカデリー駅とスタンステッド空港駅で見た
汚物の塊には唖然とした。
あの国は、線路の内側にうんこや紙が落ちてるな。フランスは両方だけど。
122 :
名無し野電車区:04/01/09 00:49 ID:zg8TscEj
ロンドンの地下鉄は、近郊線と線路がつながっているところが、一部区間が共用している。
また、近郊線が乗り入れて来る区間がある。
電化方式は、4線軌。第3軌条の他に、線路の中央に第4の軌条があり、電気の帰り道になっている。
123 :
名無し野電車区:04/01/09 00:57 ID:zg8TscEj
>>121 オランダもそうだった。運がよかったのか、汚かったという印象は残っていないが。
黄害問題は、日本だけではなかったようだ。
TGV/ICE/Thalys/Eurostarなどの高速列車はどうだろう?
>>123 流石に垂れ流しではないと思うが・・・。
125 :
名無し野電車区:04/01/10 23:24 ID:/hmvVZBp
イギリスも含め、ヨーロッパの列車は車内販売が結構維持されているような気がするが。
ロンドンからケンブリッジに行く電車でも飲み物とかスナック類を売っていたような気が。
126 :
名無し野電車区:04/01/11 00:08 ID:yo2ZR70u
>>125 ロンドン―ケンブリッジ間って電化されてるの?
オックスフォードの方はディーゼルカーだった。
イギリス人てケチなくせに車内販売では
よく食い物買ってる気がする。
サンドイッチやらチョコバーややの食べカスで
座席がいつも汚れている。
ほとんどのイギリス人はゴミを放置して降りるね。
あと気がついたのは、窓が鍵か何かで引っかいて
落書きしてあることが多い。
127 :
名無し野電車区:04/01/12 00:45 ID:Wla+FKqe
128 :
名無し野電車区:04/01/12 20:29 ID:BiTfYwWJ
129 :
名無し野電車区:04/01/12 22:02 ID:4Xn0CYgE
フィッシュ&チップスage
130 :
名無し野電車区:04/01/13 21:40 ID:E9YhEmZl
スタンステッド・エクスプレスって乗った香具師いる?
料金はやっぱEasyJetやライアンエアーで
イタリアやスペインに行くより高いの?
131 :
名無し野電車区:04/01/14 00:29 ID:pz9XzT2r
>128
> ポイントもノーズ可動式等という物は無い模様で、ポイント通過衝撃も結構。
ヨーロッパは地盤が硬いからその辺は大丈夫かと思っていたのだが。
132 :
名無し野電車区:04/01/14 18:44 ID:IFsWyPi+
>128
たった15分なのに一等車を作って料金£21。
階級社会だからわざわざ一等車作ったの?
2等・・・2&2集団離反式固定シート、自由席、マターリ空間
1等・・・2&1ボックスシート、自由席、究極のマターリ空間
共通点 リクライニング無し、デッキ無し両開きドア
5両と4両ユニットがあって、朝夕は4両か5両、昼間は4+5の9両で走るケースが多いと見受けられた。
4両編成の1等はヒースロー寄り、5両はパディントン寄りに連結。
4+5両編成の場合5両編成がパディントン寄りに来る。つまり一番前と一番後が1等車。
パディントン駅は頭端駅なので、9両のパディントン寄りと5両の1等に乗車すると改札が近い。
9両の時にヒースロー寄り1等車に乗ると出口まで200m以上歩く・・・
ちなみにヒースロー第4ターミナル駅⇔第1・2・3ターミナル駅間乗車は無料
>>130 ( ゜ Д゜) ロンドンSTN―ヴェニス 10ポンド(閑散期)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゜ Д゜) ガシャ スタンステッド空港―ロンドン 17ポンド位だっけ?
( つ O. __ (スタンステッド・エクスプレス)
と_)_) (__()、;.o:。
゜*・:.。
Fiying Scotsman
136 :
名無し野電車区:04/01/15 22:44 ID:kCb/63jo
イギリスはいろんな意味で日本によう似とるわ・・・
大陸側からトンネル越えて来ると「あー帰ってきたー」って気分になる。
137 :
名無し野電車区:04/01/16 07:51 ID:adrR0z0J
ところでSバーンはダメなのかい?第三軌条
138 :
名無し野電車区:04/01/19 20:36 ID:2G2I2/35
>>128 車両サイズのところ、イギリスなのにメートル法を使っているのがなんか不思議な感じもするけどね
もっともイギリスでも、学校ではメートル法しか教えないらしいけど
英国、鉄道事業を抜本見直しへ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040120AT2M2000720012004.html 英政府は鉄道事業を抜本的に見直す。1990年代に線路などのインフラ管理と列車運行のサービスを
分ける形での「上下分離方式」で民営化したが、その後大規模な事故が相次ぎ、遅延も慢性化。
運営コストも膨らんでおり、組織形態を再検討する。
ダーリング運輸相が19日、今夏までに改革への提言をまとめると表明した。運輸相は再国営化の
可能性を排除する一方で、「組織が多すぎて効率的な意思決定ができない」としており、列車運行会社
とインフラ管理企業の事業統合も検討される見通しだ。
英国の鉄道は過去の投資不足から民営化後、事故が相次ぎ、2000年にインフラ管理事業を手掛けて
いた上場企業が破たん。その後、鉄道当局などで組織する非営利企業ネットワークレールが同事業を
継承した。ただ昨年9月にもロンドン中心部で脱線事故が起きたほか、運行本数の2割が遅延するという
状況。政府は2000年からの10年間で330億ポンド(約6兆円)の投資を実行中だが、利用者の不満は
高まっている。
140 :
名無し野電車区:04/01/22 21:36 ID:FtkK2yat
ええわ、Viginのペンドリーノ
このご時世に優等車の比率が高くて
141 :
名無し野電車区:04/01/26 16:25 ID:PK9o9iQv
Virginの旧型客車はどれくらい駆逐されますたか?
142 :
名無し野電車区:04/01/26 17:00 ID:gZGdaqtK
しかしロンドンの地下鉄は揺れるね(地下鉄に限らんが)。
保線をしてるのだろうか?
第3軌条のスパークが禿しいのはある意味萌えだが。。
第四軌条に萌えますね。
144 :
名無し野電車区:04/01/28 19:41 ID:Pi29n2gJ
MIND THE GAP
145 :
名無し野電車区:04/02/03 07:45 ID:dIv5e+/m
緊急
Oystercard
147 :
名無し野電車区:04/02/07 06:25 ID:Do00bech
一度は 行きたいイギリス。
148 :
名無し野電車区:04/02/07 10:24 ID:xSfNr2ee
>>147 ビールは(゚д゚)ウマ-だがメシは( ´・ω・`)だぞ。
149 :
名無し野電車区:04/02/07 22:59 ID:xioUmMzZ
>>148 パブに逝くと「ビター?オア、ラガー?」って聞かれるよね!
漏れは、ICの中で缶ビールとサンドイッチばっか食べてたよ。
150 :
名無し野電車区:04/02/08 00:33 ID:VaPGIv4E
>>149 というより銘柄の書いてあるプレートがずらーっとあって、名前で注文しなかった?
「パイント?オア ハーフパイント?」 って量は聞かれたけど。
ツマミがないのが何ともいえんが。。
ギネスだけエクストラコールドがある他は冷さない+泡が少ないのがUKだね。
>>147 >>94だけど、ホームステイでの晩飯がすごくまずかった。
スパゲティにケチャップのようなもので混ぜて、それだけならいいんだけど、
緑色のがいっぱいかかっててバジルかなと思ったんだけど臭っておぇっとなった。
ミントかけすぎ。口に入れたらハミガキ粉みたいな味。飲み込むのが辛かった。
フィッシュ&チップスも全然うまくない。まだイワシのカツのほうがうまい。
味覚音痴にも程があるよ
152 :
名無し野電車区:04/02/12 00:09 ID:pa53tniC
日本とイギリスの唯一の違い
飯がうまいか、まずいか。
この違いは大きい。
153 :
名無し野電車区:04/02/12 00:11 ID:gwEOXYWQ
尻愛のイングランド人によると
鳥栖のかしわうどん→◎
尾道ラーメン→×
だったようだ
154 :
名無し野電車区:04/02/17 10:27 ID:jVpDQLsJ
あげときます
155 :
名無し野電車区:04/02/18 03:51 ID:FC2s/Nuq
保全
156 :
名無し野電車区:04/02/20 08:43 ID:U3FFfPio
age
157 :
名無し野電車区:04/02/24 16:28 ID:dhkzu4a1
保守age
知り合いが今、ベルギーの修道院にいるが、あっちのほうは遅れるのが当たり前なんだってな。
で、今日は時間通り着いたと思ったら、24時間遅れだったんだって。。。
159 :
名無し野電車区:04/02/24 18:08 ID:Mg6gh4Mg
>>159 線路の外側に1本(第三軌条?)と線路と線路の間に1本(第四??)敷いてあるよん。
>>158 24時間遅れなら日本でも誰も怒らないだろうなw
保全
163 :
名無し野電車区:04/02/28 18:06 ID:YYv7fgay
あげときます
164 :
名無し野電車区:04/03/02 20:51 ID:ZckqHnuF
保全あげ
165 :
名無し野電車区:04/03/05 17:14 ID:fdMQITL8
fishnchips 揚げ
このスレここんとこ から揚げばっかし
ネタが無いからな。
だからってフランスみたいになるのはゴメンだが。
167 :
名無し野電車区:04/03/06 00:37 ID:gB8pNb6+
海外国別スレでは韓国とドイツは続いているが他はなあ・・・
168 :
94:04/03/06 09:36 ID:H/RSonYH
>>94だけど実際にイギリス行ったことある人少ないからでしょ。
乗ったことあるけどBritishRailの頃だしなあ
ageカキコがある時間帯って
決まってリアル厨房が起きてるような時だよな…
171 :
名無し野電車区:04/03/10 05:44 ID:SGKw+u+Y
age!
172 :
名無し野電車区:04/03/14 22:34 ID:a4/c7bZL
保全あげ
せっかく安楽死するとこだったのに…!
パディントン駅のパブいいね、空港へ向かう前に一息つける。
回転寿司もあるしスーパーも入ってるし便利。。
HEの運賃高杉。
175 :
名無し野電車区:04/03/17 15:07 ID:+zJ3ep0J
hosyuage
イギリスに行って情報仕入れたいが金が無い
日本人よりガタイのイイイギリスの方々が狭いチューブに詰まる
のを見てみたい。。
>>176 ドアが屋根まで回り込んでいるので、
雨が降っているときに地上区間の駅に停車するとドア付近に雨が降り注ぐ
>>175 冬なら安いよ(除くクリスマス、年末年始)
一番安いチケなら往復5万位。但しイギリスのホテルは高い罠(特にシングル)
178 :
名無し野電車区:04/03/18 22:25 ID:pwvpi0ot
>>176 イギリス人って日本人と体格があまり変わらないそうだが・・・
イギリスは物価高そうだなあ・・・スイスもだけど・・・
>>178 ロンドンはホント物価が高い。
外食すると最低5ポンドはかかる。
交通費も高いし、ホテルも高いし・・・
ビールだけは安いんだが(w
180 :
94:04/03/20 10:15 ID:lqZIFAi8
>>94だけど、外食で5ポンドとはどれくらいの店で?1ポンド=200円だから千円でしょ。
俺は、物価が日本と変わらない物もあれば日本より安い物もあると思う。
タクシー料金や電車賃は安かったと思う。
181 :
名無し野電車区:04/03/20 12:41 ID:3E2HtOd6
数年前、ロンドンからウィンザーまで
乗ったけど国鉄っぽくて燃えるものが。
途中の乗換駅(スラウだったか?)
なんて実に国鉄っぽい駅だった。
ウィンザー駅の寂れ方もなんとも言えず
ロンドン行きの特急が通過してくのはいいんだけど
160キロくらい出てるんじゃないか?
事故が起きないか心配になったよ
なんかロンドン周辺の鉄道路線は相当複雑みたいね。
全線把握するのは大変そうだ。
182 :
名無し野電車区:04/03/20 12:56 ID:ddfDiNWS
スレタイを見て宮脇大先生の紹介したジョークを思い出しまつた。
183 :
94:04/03/20 17:14 ID:1UwDTsaj
そうそう、カンタベリーに行ったわけだが、郊外でもかなりスピード出すね。
自由行動のときに迷ってしまったことがあって、地図をみせて「ここどうやって行けば
いいですか」と駅員に聞いたら、ぽつんと肩を叩かれて、「すぐ出るから急げ」みたいな
ことを言われた。70ぐらいの白いヒゲはやしたおじいさんでかなり優しい感じの人だった。
184 :
名無し野電車区:04/03/23 14:20 ID:C8WsmViz
イギリス鉄道は現行の路線はだめだめだが
保存鉄道なんか面白そうだよな。
長い顎鬚蓄えてる蒸気機関車の機関士の爺さんがいた
多分、かつては現役の機関士で、定年退職後を止められなくて
保存鉄道でボランティアで働いてるんだよな…
まあ、保存鉄道のボランティアは間違いなく「鉄ヲタ」なんだろうけど
なんで日本とこうも扱いや雰囲気が違うのかと思った。
まあ、イギリス人って懐古趣味だからかもしれんが
185 :
94:04/03/23 14:39 ID:hUhRrTxu
家とかは古いほうが自慢になるからね。古い=ボロってことじゃないよ。
盛れはビールが全然だめなんだけど、イギリス行ってビールを勧められたらドウシヨウ?
小さい頃親が飲んでたビール試しに飲んだら非常にマズーでトラウマになっているんですよね。
で、疲れたときの最初の一口はナントカ、ウマーな感じで飲めるんですが、二口目からは直ぐマズーに
なります。ワインや日本酒、シャンパン、ブランデー、ウイスキーの類なら全然問題ないのに
ビールだけが飲めません。
187 :
名無し野電車区:04/03/24 22:58 ID:+hOz0AAe
>>180 電車賃、安いかな?
俺は地下鉄の1.50ポンドというバカ高い最低運賃に呆れた口なのだが
>>187 £1.50!?
「あの」SRや城北線も裸足で逃げ出す様な金額でつな。
189 :
名無し野電車区:04/03/25 01:01 ID:+tfGqHWi
>>187 なんかすごい安いゾーン制乗り放題パスなかったっけ?
要するに片道で当日買うほど損だってことだよな
あと、往復でも安くなかったっけ?
190 :
名無し野電車区:04/03/25 02:13 ID:90/e/Jyu
>>189 2年ほどイギリスに住んでた
day travelカードを買えばtubeはめちゃ安く乗り放題。
まあzone2くらいまで買えば充分。
tubeのつり革が球みたいな電車が好きだった。
railはキセルし放題。つかまったらやばそうだけど
ほとんどの駅で駅員も車掌もいねえ。自動券売機が壊れてんのに
有人のボックスオフィスがないからキセルというのはザラ。
アナウンスもねえしどこに止まるんだかわかんねえ。
同じ時間の同じ電車に乗ったのに止まらなかったりして焦った。
あとイギリス人は味音痴すぎる。
fish&chipsを二つ頼んだら1個はタラで1個はサーモンだった。
文句言ったら「どっちも魚だから味は変わらない」と。
んなわけあるかよ。
>イギリス人は味音痴すぎる
アングロサクソンの宿命。舌の味を感じる神経が他の人種より少ないそうな。
で繊細な味が判りにくいからスパイスやケチャップなんかをドバドバ入れて・・・
アメリカ人とオージーも同じく。
192 :
94:04/03/25 13:47 ID:ihcPmlZf
>>191 >繊細な味が判りにくいからスパイスやケチャップなんかをドバドバ入れて・・・
まったくその通り。体験談として
>>151を読んでほしい。
193 :
名無し野電車区:04/03/27 00:27 ID:yE0QnEpm
日本とイギリスの唯一の違いは、飯がうまいかまずいか、だからな・・・。
194 :
名無し野電車区:04/03/27 01:20 ID:2pPeWud0
WW2で飯が上手い国は戦争に強く逆は弱いという話もあるw
うまいくに
フランス⇒弱い
イタリア⇒論外
中国⇒戦術的に弱い(超超超巨視的にみたら日本を長期戦にきひずりこみ米の参戦までもちこたえた戦略的に強い国ではある)
日本⇒戦術的には強かったりもしたけど首脳陣があほ
まずい国
イギリス⇒まぁがんばった
ドイツ⇒強すぎ
アメリカ⇒ごり押し?
まぁこんなもんだ
195 :
昔の在住者:04/03/27 10:56 ID:fYu+jvTV
>>190 SouthWestでは、たまに(月に1,2回)検札してたよ。
車両の両サイドから挟み撃ちでチェックに来たり、駅のホームからの階段の上で
待ち構えていたり・・・。
キセルが見つかるともれなく£20徴収。
196 :
190:04/03/28 00:50 ID:ICFS6zL0
>>195 俺はレディングに住んでてロンドンに通ってたんだけど一回も会わなかったなぁ。
まあレディングには改札あるから切符買ってたけどね。
seven sistersには改札がないからキセルしてたけど。
あとトイレにあるシャワーたまに使ってた。
197 :
名無し野電車区:04/03/28 04:29 ID:HLLJ215p
>>195 South West Trains か。懐かしい。
車両の両サイドから挟み撃ちでチェックてのは結構あったな。確かに。
ロンドンに出るのにNational Exp.のバスと同じくらい時間かかったけど
それよりも安い切符が取れれば乗ってたな。
スウィンドン(Swindon)にGreatWesternの鉄道博物館があるね。
行ってみるよろし。隣のアウトレットで買い物もまたよろし。
激安アルよ。
0系「Shinkansen」が公開されているところはどこだっけ
200 :
名無し野電車区:04/03/29 19:37 ID:PSQAAU2S
ぁあそうだったそうだった
204 :
名無し野電車区:04/04/03 10:14 ID:eN/5wxbj
age
205 :
名無し野電車区:04/04/08 07:37 ID:mRMncKMy
up
St. Pancras 工事中
207 :
名無し野電車区:04/04/13 07:44 ID:wMa0FPGp
age
漏れは鉄ヲタではなく飛行機ヲタだが飛行機の博物館に行くのには車か
列車(博物館のサイトには「自分の飛行機で来てもいいよ」と書いてあるがw)
で行くしかないのでちょいと乗ってきたよ。
乗ったのはユーストン−ウォルバーハンプトン−コスフォード(目的地は
コスフォード英国空軍博物館)とキングスクロス−ケンブリッジ(目的地は
ダックスフォード帝国戦争博物館)。
あと地下鉄でウロチョロ。
チケットは日本でバージンのサイトから予約してったんだけどコスフォードは
行きが£49、帰りが£8。幾らなんでもの値段の差に素人の漏れはドキドキもんだった。
ケンブリッジは往復とも£15だったが。
チケットの受け取りがクレカ決済でkioskマシーンでできるのは便利だよね。
去年の10月の話だから「しЯ倒壊よりぜんぜん便利じゃねぇか!」て思ったよ。
地下鉄の自販機だってカード使えるしね。
ウォルバーハンプントンへの行きは25分遅れ出発で遅れは取り戻さず。
帰りも前の列車が30分遅れてたんでそんなもんだろうとノンビリしてたら
時間通りにやってきて驚いてしまったw
キセルし放題てカキコがあったがコスフォードに向かうローカル線でも
検札はしっかりあったぞ。ウォルバーハンプトンからの帰りではおそらく
キセルしてるガキの集団と車掌集団が追っかけっこしていた。(最終的に
は捕まっていた)
そういえば1月から地下鉄の初乗り£2になったんだよな・・・
オールゾーンの1dayは£5.4、ウィークエンドは£8.1・・・
漏れの行くような所は辺鄙なところが多いんで痛いなぁ・・・
て、又行く予定はしばらく無いけど。
そういや地下鉄の掲示で「GOOD SERVICE」と「NORMAL SERVICE」は
何が違うんだろう?
209 :
名無し野電車区:04/04/18 19:15 ID:rncktlJQ
保守age
210 :
名無し野電車区:04/04/24 06:22 ID:5EEn0wfO
ageとくわ
211 :
94:04/04/24 08:47 ID:SWJEylOv
そういえば、ヒースロー空港についてカンタベリーへ向かう途中
バスで移動したんだけど、いきなり前のほうから笑い声が聞こえてくるから
なにかなと見たら、運転士が携帯で楽しそうに会話してたな。
高速道路走ってるときだったのに。日本じゃとても大問題だろな。
212 :
名無し野電車区:04/04/25 03:07 ID:kNOEX8yB
昭和62年にNHKで放送された「SLイギリスの旅」覚えている香具師はいるだろうか?
(出演:小松政夫、製作:BBC)
倫敦まで12時間も飛行機に缶詰は何とかならんかな。。
北極上空通過ルートで超音速飛(ry
>>213 そんなあなたにモスクワ経由、リーズナブルなお値段の
ア○ロフロート。
但しお時間にはくれぐれも余裕を持ってご搭乗くださいw
215 :
名無し野電車区:04/04/29 22:37 ID:bEEdOw3U
age!
216 :
名無し野電車区:04/05/01 01:22 ID:POoEu96y
内燃機関で時速200q運転とかやってるのは、この国だけなんですか?
音って、かなりデカイんですか?
>>216 乗ってはいないが、パディントン駅で発車を見ている限り、ターボ音かなり萌え。
昔の181系以上やもしれん。
218 :
名無し野電車区:04/05/02 22:59 ID:B7NRYczd
>>216-217 通過駅だと、「ギュィーン」って感じのエンジン音。
それより、HSTが発車した後のパディントンやStパンクラスは、アーチ屋根に排気ガスがこもってスモッグ状態。
かなり健康に悪そう。
219 :
名無し野電車区:
>>217-218 発車音や通過音を聞いてみたいもんですな。
駅屋根には排気筒か換気ファンを設置したほうがイイかも・・。