1 :
名無し野電車区:
常磐線
武蔵野線
2 :
名無し野電車区:03/10/06 23:05 ID:qe/YSJaC
山陽本線
3 :
名無し野電車区:03/10/06 23:08 ID:C3fWEkP1
仙石線だな。
全車あぼーんとなったのが残念
4 :
名無し野電車区:03/10/06 23:08 ID:2HqoL7q6
京浜東北線ではなかろうか。
5 :
名無し野電車区:03/10/06 23:10 ID:CUCgh+bL
大阪環状線
6 :
名無し野電車区:03/10/06 23:13 ID:C3fWEkP1
スレ違いだが
尻手〜浜川崎は101系がよく似合う
7 :
名無し野電車区:03/10/06 23:16 ID:FhcuA511
筑肥線タイ
8 :
名無し野電車区:03/10/06 23:19 ID:MzVZELTs
京阪神緩行線
100`で爆走する姿萌え〜
9 :
名無し野電車区:03/10/06 23:21 ID:+AOzlQzS
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
10 :
名無し野電車区:03/10/06 23:51 ID:xgePX22b
やっぱり山手線だろ
11 :
_:03/10/07 00:18 ID:WfRNfdPe
中央・総武観光船
12 :
名無し野電車区:03/10/07 03:01 ID:k0Nqf6A2
||
|| 糞 ス レ お め で と う ご ざ い ま ー す ♪
|| \ /
||  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
|| ∋oノハヽo∈ ∋oノハヽo∈ oヘロ oノハヽo∈
.凸 _ ( ^▽^)_ _ ( ^▽^)_ / ヽ6ミ) ^▽^)_
(ミ9_〈ヘ_|i ̄_Θ) ノ`o 〈ヘ_|i ̄ ̄Θ) ノ ,, \ヘ ̄|i ̄_Θ) ノ`o
ロヽo_l_/l -┘└ l_| ̄6ヨ) 圧|__|ニニニニ(,ニニニ(二二()  ̄Ll -┘└ l_| ̄6ヨ)
[]ニニニ二ニニ」  ̄ゝo二iア/ {ジ、 ~ []ニニニ二ニニ」
/____|_|_〉 /___|_|_〉 /____|_|_〉
( ⌒ヾ 〉几〈 〉6卩 ( ⌒ヾ 〉几〈 〉6卩 ( ⌒ヾ 〉几〈 〉6卩
(⌒ヾ⌒、γ/[]ヘヽr'__/ヾヽ、(⌒ヾ⌒、γ/[]ヘ)r'__/ヾヽ、(⌒ヾ⌒、γ/[]ヘヽr'__/ヾヽ、
13 :
水戸線774M@ ◆rMy2XkBjrQ :03/10/07 03:04 ID:KLH0CSeU
大和路線・阪和線
やはり100`前後で爆走する103系萌え。
14 :
東横住民:03/10/07 03:04 ID:PQ5c1Yim
鶴見線
15 :
名無し野電車区:03/10/07 06:33 ID:5zrX5AuY
可部線
16 :
名無し野電車区:03/10/07 06:59 ID:1WCHIEW9
大和路線。
特に高井田〜王寺あたりに萌え
17 :
名無し野電車区:03/10/07 07:29 ID:rnWDGE8N
サザエさんの漫画にでてくる路線
19 :
名無し野電車区:03/10/07 09:44 ID:FK4mto3b
播但線
20 :
名無し野電車区:03/10/07 13:50 ID:4DjLz9lc
えらく昔にあぼーん済みだが横浜線
一回走ってるのを見てみたかったのが相模線。
あの乗車率じゃ電化して車両新造したよりも103系入れてたほうが良かったかも
21 :
名無し野電車区:03/10/07 13:55 ID:0fBnQGHI
22 :
名無し野電車区:03/10/07 13:58 ID:iE1m1/fA
総武線
23 :
名無し野電車区:03/10/07 14:21 ID:vnJYQqX+
阪和線。特に快速。
24 :
東横住民:03/10/07 14:24 ID:fvCvVXnA
武蔵野線
南武線
広島近郊路線
25 :
名無し野電車区:03/10/07 14:24 ID:NfeFpUaQ
成田線(我孫子〜成田)以外考えられん。
電化後の八高北線。
27 :
名無し野電車区:03/10/07 14:34 ID:Rnvquqe3
川越線 指扇−川越
28 :
名無し野電車区:03/10/07 14:39 ID:Uizf5OQH
>>27 なぜに指扇〜川越なんでつか?大宮の長いホームの真ん中に3両編成が停まっていたのが懐かしいでつ!
29 :
名無し野電車区:03/10/07 15:10 ID:0oqdHvms
京葉線
30 :
名無し野電車区:03/10/07 15:15 ID:dUbeX3eP
マリンドリーム
昔のドラマとかで山手・京浜東北の低運転台+非冷房の103が出てくると萌えだな
とりあえず
大阪環状線の103を全廃しろ!
アーバンネットワークの中心路線が103ってどういうこと?
だから東日本や東海に甘く見られるんじゃ
33 :
名無し野電車区:03/10/07 18:12 ID:Ws0eWfsm
>>32 あと50年使用しますが何か
きのくに線
山陽本線岩国〜下関間
34 :
名無し野電車区:03/10/07 18:26 ID:AJ9gIH/b
>>32は
中央線のお下がりを持って来いと言っている!
35 :
名無し野電車区:03/10/07 18:36 ID:sp9YuT0i
浜川崎線。クモハ102ー1200+クモハ103ー0(500)入れてもよかったかな?あるいは103ー3500、2連でも…。
36 :
川口由希:03/10/07 18:46 ID:hNxkuZrM
鶴見線。此処は永年103系にしる。
たまにテレビに出る仙石線はよく103系低運転台車だったな。
38 :
元府中市民:03/10/07 19:05 ID:Y0D4uvq4
武蔵野線
南武線
39 :
あずさ197:03/10/07 19:09 ID:MaWp8rhx
>>20 相模線電化時のハンドル訓練は、ナハの205を使ったけど、茅ヶ崎所内の研修では103使ったみたい。一回だけ、スカイブルーの車両が入区していたのを、見かけた記憶が
四国には来ないでね>103系。似たようなのが既に居るから。
東武東上線は103でももったいない。
42 :
名無し野電車区:03/10/07 22:11 ID:jJw5kqtZ
可部線
43 :
名無し野電車区:03/10/07 22:13 ID:3HA30ixf
>>1 性能的には全然合ってないけどな。
だが風景には合ってる気がする。
44 :
名無し野電車区:03/10/07 22:19 ID:X+jm0Lce
内房線
外房線
45 :
名無し野電車区:03/10/07 22:31 ID:2Y8aUpUS
日中線
46 :
名無し野電車区:03/10/07 22:43 ID:4DjLz9lc
>39
そうなの?じゃあ運転しようと思えば出来るんだ
けっきり車両の重量制限で運転できないのかと思った
48 :
名無し野電車区:03/10/08 11:03 ID:5PLq1SNL
富山港線、小田急線、りんかい線かな。
そうそう、鶴見線に103系のボディを纏ったオレンジバーミリオンの車両が走っていた頃が何となく懐かしい。
49 :
名無し野電車区:03/10/08 11:07 ID:wR0f0mdJ
50 :
名無し野電車区:03/10/08 11:35 ID:noXa3kC2
京葉線を通勤快速で爆走する103系萌え
51 :
名無し野電車区:03/10/08 11:46 ID:5e2wNIJ3
そういう事でつね!大変失礼いたしました!
緑の中を駆け抜けていく真っ赤な国電
53 :
名無し野電車区:03/10/08 23:40 ID:Bh7+bC9a
京葉線用は今からでもピンクに。
54 :
名無し野電車区:03/10/09 00:52 ID:3Cfo9rIv
中央快速線
田舎の路線
56 :
名無し野電車区:03/10/09 21:47 ID:SQgNQVg5
>>55 って事はやはり、川越&八高線!大宮乗り入れ復活汁!
57 :
名無し野電車区:03/10/09 21:56 ID:Eb0OP7HA
以外に出ていないけど青梅線の青梅〜奥多摩間
あと五日市線も結構良いね
でも両路線ともあぼーん済み
58 :
名無し野電車区:03/10/09 22:00 ID:RoSDG3/A
福知山線のカナリア色
59 :
名無し野電車区:03/10/14 21:47 ID:gJ3RV2G+
103系は元々山手線専用です。
60 :
名無し野電車区:03/10/14 23:03 ID:Pe1M6sYT
片町線、JR東西線
61 :
名無し野電車区:03/10/14 23:57 ID:lIITVt0k
103系が似合うといっても色によって異なるよなぁ。
基本5色だと
ウグイス…山手線
スカイブルー…京浜東北線
カナリア…福知山線(しR宝塚線)
オレンジ…大阪環状線
エメグリ…成田線(我孫子線)
62 :
名無し野電車区:03/10/15 00:16 ID:NQ0acAG9
>>60 ついでに301系も走らせるのか?
漏れ的には 学研都市線 松井山手〜木津(ウグイスかオレンジ)
武田尾〜道場や生瀬。
黄色でも、水色でも構わん・・・・
仙石線でオレンジの101系を見た時は
あまりの斬新さに感激したものだった。
仙台−榴岡間の踏切でたまたま来たんだが、すっごい違和感。
仙石線は寒色系の方がいい味出るんだなと思うよ。
65 :
名無し野電車区:03/10/15 14:00 ID:du66O65R
>>62 あの区間に103は似合わないぞ。
むしろ113系やキハ58系のほうが似合う。
66 :
名無し機関区:03/10/15 18:01 ID:ncIuSsZ+
103系を青一色にして東海道線湘南地区に使用してほしかったな。
67 :
名無し野電車区:03/10/15 18:09 ID:xMoB8osX
73系の晩年を彷彿
可部線
68 :
103系 :03/10/15 19:52 ID:JYj335Sq
上野発高崎行きの103系。30年位前かな?
今では考えられん。
ヤパーリ仙石線。
70 :
名無し野電車区:03/10/16 00:18 ID:YZ/fJh7b
>>44 内房線に103系が走ったことがあるかどうかは知らないが、
黄色い101系が走ってる様子を写真で見て、萌えたことがある。
71 :
62:03/10/16 00:28 ID:1kWFK1xw
>>65 んなこと逝ったら奈良線だって・・・・・・
72 :
名無し野電車区:03/10/16 00:43 ID:ueRfXkvU
瀬戸大橋線
73 :
名無し野電車区:03/10/16 00:45 ID:FJaQc6e6
74 :
名無し野電車区:03/10/16 12:59 ID:u07FoY7f
山手線以外にあるものか。
新快速に103系
76 :
名無し野電車区:03/10/16 23:57 ID:25l2dmH7
>>68 今では103系ではありませんけど4ドア車が平気で走っていますが何か。
77 :
名無し野電車区:03/10/18 01:06 ID:bZZV4tPc
103系(特に初期型)はやっぱり
廣 嶋 が 1 番 お 似 合 い で す の ! !
78 :
名無し野電車区:03/10/18 02:02 ID:RrHB38o3
誰がなんと言おうと
廣 嶋 キ テ ィ ネ ッ ト ワ ー ク !
79 :
名無し野電車区:03/10/18 23:38 ID:myiObjsX
>>75 いや、103系より201系のほうが・・・・・・
我孫子線
81 :
名無し野電車区:03/10/18 23:40 ID:8x+ZSMSA
南武線は205系が似合う路線に生まれ変わりますた。
車内飲酒、飲食が出来る常磐線。
83 :
名無し野電車区:03/10/18 23:49 ID:6dS1dDYJ
東海道新幹線
84 :
名無し野電車区:03/10/19 06:12 ID:FLlnTuuJ
恥罵死者
85 :
名無し野電車区:03/10/19 16:41 ID:L0J1inNr
>>1 だから、壁線だって言ってるだろ。
特にあの水色のヤシ。
87 :
名無し野電車区:03/10/20 11:07 ID:D7RVjkwJ
大 阪 環 状 線
ここまできて奈良線が出てないな(w
89 :
名無し野電車区:03/10/22 02:48 ID:yukJBIB9
高規格路線である北越急行線を爆走してほしい。
東から絶滅する前にぜひ。
90 :
名無し野電車区:03/10/22 03:22 ID:UgoEEdbW
91 :
名無し野雷車区:03/10/24 21:47 ID:b/Wvv7mP
半年前にあぼーんされた東西線。
トンネルに響く爆音が良かった。
全部103だったら強風で脱線することも無かった。
92 :
名無し野電車区:03/10/25 01:12 ID:QrMWgngj
廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋
廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋
廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋
廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋
廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋
廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋
廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋廣嶋
93 :
名無し野電車区:03/10/25 03:06 ID:5VJ0sbz1
やっぱ仙石線
94 :
名無し野電車区:03/10/25 03:08 ID:PHey9ejc
仙石線に103系が、って思ったことありません?そう103系は直流電車なんです
でも黒磯・取手以北は交流区間ですよね。なのに仙石線だけ直流なんです。
だから仙石線は他線との接続は無いのであります。東北線と直通が出来ないのは
そうゆうことです。
95 :
名無し野電車区:03/10/25 03:13 ID:5VJ0sbz1
いや当然だし
96 :
名無し野電車区:03/10/25 03:24 ID:kttkDf7D
福岡市営地下鉄空港線
の地下に響く爆音は萌えるぞー
市営のIGBT車乗ってもつまらんので、103系狙って乗りまつ
97 :
名無し野電車区:03/10/25 03:34 ID:1hQXvYAy
98 :
名無し野電車区:03/10/26 09:41 ID:RKJLEfKF
安房森林鉄道
100 :
名無し野電車区:03/10/28 23:40 ID:0Z3tzcyT
>>96 キティガイだな(w
103が来たら見送るのが普通だろ
101 :
名無し野電車区:03/10/30 01:08 ID:yNxr11g3
やっぱり鶴見線だよ、今は。
102 :
名無し野電車区:03/10/30 01:10 ID:XXYrwoRr
103ゲット???
クモハ 103-103
104 :
名無し野電車区:03/10/30 02:53 ID:JyKVe/CV
>80
そんな路線ありません。逝ってよし。
日高本線に103系走らせるべき。
>>104 なんで日高線なんだよ。
最も似合わないだろ。直流電化せにゃならんし。
お前の方が逝ってよし。ってなつかしー
106 :
名無し野電車区:03/10/30 23:56 ID:0Xq4rRe2
>>104 成田線の我孫子−成田間を通称我孫子線というのだよ。
107 :
名無し野電車区:03/11/01 01:31 ID:rC6Qep7P
>>104 日高線沿線で昆布干ししているおばちゃんは103系15両編成来たら腰抜かすぞ!!
108 :
名無し野電車区:03/11/01 06:05 ID:eAdQeYD1
>>107 需要が????
やはり、103は大阪環状線でしょ。
109 :
名無し野電車区:03/11/01 18:49 ID:m2emrVgn
来年あたり、草津線にも投入されそうだな
110 :
名無し野電車区:03/11/01 19:58 ID:kvc4oqRC
横浜線でまた走らせてくれたら・・・
武蔵野線から1本持ってきて。もしできるのなら京浜東北線でも走らせてほしい。
あの頃が懐かしい・・・・・
鶴見線
東武野田線
113 :
クハ201-45:03/11/01 22:29 ID:IIv+00Ow
中央総武緩行線
114 :
名無し野電車区:03/11/02 07:54 ID:GbcFeMF2
羽衣線!
115 :
名無し野電車区:03/11/02 10:56 ID:Rnxx4MtN
尻手〜新川崎短絡線。
116 :
名無し野電車区:03/11/02 10:56 ID:Rnxx4MtN
尻手〜新川崎短絡線。
117 :
名無し野電車区:03/11/02 18:09 ID:PfhlgyJR
まだ数が十分に残ってる武蔵野線か鶴見線あたりで、
国鉄時代の各色一気にリバイバルしてくれんかのぅ。
編成が長くて先頭車に種類のある武蔵野線を希望だが、
誤乗の恐れがあるから無理か。
奈良線
119 :
名無し野電車区:03/11/03 15:16 ID:QUNfwyiK
韓国のTGV路線
120 :
名無し野電車区:03/11/03 23:38 ID:Eam2gR/p
ユニオンパシフィック鉄道
雲は103萌え〜♪
122 :
名無し野電車区:03/11/05 23:40 ID:bAZymLpS
ドイツのライン川沿い。
123 :
名無し野電車区:03/11/07 03:24 ID:bGNAi6Ck
盛りの多い店にわざわざ来て残すな。
混んでる店では連れが食べ終わるのを待ってないでとっとと店を出ろ。
無理に連れと連席しようとするな。
タラタラ食うな。
香水付けて入店するな。
メディアに踊らされて単なるミーハー根性で乱入して店や常連に迷惑をかけるな。
124 :
名無し野電車区:03/11/08 17:25 ID:rFMEClmz
やっぱ
つ く ば エ ク ス プ レ ス
125 :
常磐線利用者:03/11/08 17:36 ID:HNAL60dQ
成田線!231は贅沢!!
クモは103−2502(広ヒロ)に萌え〜。
103系ってローカル線で走っていてくれると趣味的に萌えなんだが
通勤路線で走っていると(ry
128 :
名無し野電車区:03/11/08 19:59 ID:0GpYZVwF
165系みたいにリバイバルしてからあぼーん。
129 :
名無し野電車区:03/11/08 20:08 ID:4UGu8BPA
八高・川越線
130 :
名無し野電車区:03/11/13 00:30 ID:kWlSqN/i
東海道新幹線
131 :
名無し野電車区:03/11/13 01:08 ID:Sd9lOYVp
北近畿タンゴ鉄道
132 :
名無し野電車区:03/11/15 12:11 ID:o+110wk5
青梅線
133 :
名無し野電車区:03/11/17 16:47 ID:VXofvlBI
逆に合わない路線ってある?
>>133 首都圏のM電(東海道/宇都宮/高崎)とか、
横須賀/総武快速あたりは合わないと思われ…
ラッシュ時は別だけど。
135 :
名無し野電車区:03/11/18 00:06 ID:ydEHIDW8
>>133 山手線
京浜東北線
中央線(東)
総武線
基本的に東京には合わない
関西ならどこでもOK
137 :
名無し野電車区:03/11/18 03:46 ID:Tz2CHuxi
>>135 京浜東北つうか根岸線には激しく似合ってると思うが?
港湾地区を走る青の103系は、ただし高運に限る
139 :
名無し野電車区:03/11/18 22:42 ID:ZsAY4nm5
浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線
浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線
浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線
浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線
浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線
浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線
浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線浜川崎線
140 :
名無し野電車区:03/11/18 23:24 ID:P1UDpMDZ
103系といえば、福岡地下鉄・筑肥線を忘れてはいけない。
轟音を鳴らしてガタガタと地下を走るのには度肝をぬかれた。
福岡市側の車両は静かで乗り心地がいいのに…
141 :
名無し野電車区:03/11/22 00:11 ID:9gEd27XH
リバイバル「懐かしの103系痛勤電車」号
142 :
名無し野電車区:03/11/24 21:01 ID:DbXtFE+V
元々山手線の輸送事情に特化した設計なんだから山手線以外に有り得ない。
143 :
名無し野電車区 :03/11/25 15:34 ID:2oUPreep
営団千代田線
144 :
名無し野電車区:03/11/25 23:19 ID:/QheV8kK
富山港線
72系の再来。路面電車化までのつなぎに。
あとは、小浜線、湖西線、草津線、山陰線、伯備線、本四備讃線など西の直流電化区間各線。
145 :
名無し野電車区:03/11/26 22:12 ID:BdKp4O5r
やっぱ黄色い総武線各駅停車。
都心を越える旧国電区間の中で、この路線が一番最後まで残っていた。
御茶ノ水-錦糸町間の高架線を、
アノ真っ黄色の電車がガタゴト走る様は今でも強烈に記憶。
内房線
スカ色の高運転台や低運転台が、内房の海沿いを走る風景を妄想。
似合う路線を考えられる余裕があるだけ良いよな
呉線は要らないのにどんどん103系が増え続け
リアル「懐かしの103系痛勤電車」号だよ
148 :
名無し野電車区:03/11/27 00:58 ID:OXg4pvDO
>>145 秋葉原とかよかったよな。
鉄の重い車両がいい音出すんだわ。
149 :
名無し野電車区:03/12/01 18:46 ID:V4UWFe9C
103系安芸路ライナー(゚听)イラネ
150 :
名無し野電車区:03/12/04 13:19 ID:pRNi+2Ey
山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線
山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線
山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線
山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線
山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線
山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線
山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線
山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線
山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線
山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線山陽本線廣嶋〜岩国・呉線・可部線
151 :
名無し野電車区:03/12/04 21:08 ID:CELpeZ/u
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー103系安芸路ライナー
152 :
名無し野電車区:03/12/07 20:35 ID:u4kUPUff
ひ ろ し ま !
153 :
名無し野電車区:03/12/07 23:36 ID:dOMWfLsk
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ Д ゚ )< おおさかおおさか!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚Д゚)< おおさかおおさかおおさか!
おおさか〜〜〜〜! >( ゚Д゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
154 :
名無し野電車区:03/12/11 00:05 ID:InB52UT2
age
京葉と武蔵野からは出ていって欲しいんですけど
156 :
名無し野電車区:03/12/11 00:28 ID:Kb2txwU0
鶴見線と南武支線は103系で居て欲しいね。
ゆめ咲きも良いけど、ペイント車イラネ
157 :
名無し野電車区:03/12/11 01:14 ID:G4DQTJpU
むしろ湘南色で御殿場線とか。
158 :
名無し野電車区:03/12/12 06:28 ID:jBOnkOff
やっぱ山手線でしょ。
159 :
名無し野電車区:03/12/12 08:55 ID:bgwElUXl
今朝、吹田工場にエメラルドグリーンの103系2連がいた。
リニューアル車だった。加古川線用3550番代か?
160 :
名無し野電車区:03/12/12 13:08 ID:S5N4/L8S
103系が快速の系統に入ったらいいと思います。ものすごいうなりをあげながら
走る姿は迫力があります。103系で快速運転しているのは常磐線と京葉線ぐらいでしょうか?
ほかにあったらよろしく(臨時列車含む)
161 :
名無し野電車区:03/12/12 13:19 ID:CLt8xIqL
中央西線
162 :
名無し野電車区:03/12/12 13:28 ID:FyKSxJ+k
>>140 あの車両って103ってイメージ沸かないんだよな
どっちかっていうと105みたいな感じだし
163 :
名無し野電車区:03/12/12 14:53 ID:uNbJFM+N
103系は山手線、中央線、総武線、常磐線、京浜東北線にピッタリマッチ!
164 :
川口由希 ◆Yuki/im4ck :03/12/12 15:10 ID:cltw2fcY
166 :
名無し野電車区:03/12/14 21:48 ID:SPoGWWrI
性能を採るか情景を採るか...
> 103系で快速運転
からつライナー
ふくおかライナー
(筑肥線)
>>94 わかってると思うが石巻〜陸前山下で石巻線とつながってる。
甲種などはそこから入る。
169 :
名無し野電車区:03/12/17 21:38 ID:eviewu+t
■■■■■ 103系が臭う路線 ■■■■■
大阪環状線
170 :
名無し野電車区:03/12/17 21:39 ID:8ZyRdwJ6
そんなもん 阪和線くらいしかない
171 :
名無し野電車区:03/12/18 02:04 ID:v5ZpqZYp
地方に走る103系は転換クロスシート化すれば良いと思う。
保守
173 :
名無し野電車区:03/12/22 10:04 ID:VMCWVtsr
>>171 床の骨組みの関係で、ロング→クロスの改造は難しいと聞いたが。
174 :
名無し野電車区:03/12/24 23:52 ID:vV74Jqul
103系は名車だよ。
1970年代までは…
175 :
名無し野電車区:03/12/27 16:40 ID:AGYfk86C
age
磐越西線
177 :
名無し野電車区:03/12/27 19:18 ID:qCL4TP66
山手線
横浜線
京浜東北線
京葉線
武蔵野線
営団東西線
中央・総武緩行線
営団千代田線・常磐緩行線
常磐快速線
南武線
鶴見線
八高線
川越線
仙石線
成田線
埼京線
178 :
名無し野電車区:03/12/27 19:19 ID:qCL4TP66
青梅線
五日市線
179 :
名無し野電車区:03/12/27 19:44 ID:gWIT/EvX
山手線、中央線、京浜東北線
180 :
名無し野電車区:03/12/28 00:01 ID:M13gKxs8
大阪環状線、大和路線、JR京都線
181 :
名無し野電車区:03/12/28 03:35 ID:UOQaFxP6
横浜線の103系、スカイブルーとウグイスのごちゃ混ぜが面白かった。
前に新大阪駅の12番線を103回送が爆走で通過して逝ったのにはたまげた。
184 :
名無し野電車区:04/01/02 21:30 ID:YZV1oP1D
成田エクスプレスに103系を連結しろ!
185 :
名無し野電車区:04/01/02 22:43 ID:kpqsgvyi
青梅・五日市線。
青梅・五日市線に201入れるんだったらその前に武蔵野を何とかしろ。
あんなに低速でダイヤ間隔が長くて駅間が短い路線に201入れるな。
大体五日市線とか青梅〜奥多摩間に201を走らせるメリットってあるのか?
デメリットの方が多い気がするが。
そのうち武蔵野の乗客から苦情が来るだろう。
186 :
名無し野電車区:04/01/03 04:01 ID:3zFs5Tr1
>>185 自分の情報収集能力をなんとかするべき。
まぁマジレスすると武蔵野に行かなくなったから消去法で一番中央に近い青梅なんだろう。
187 :
名無し野電車区:04/01/03 20:15 ID:V3EQXqWm
やっぱ海沿いを走るブルーの103はいい。
だから京葉線
188 :
名無し野電車区:04/01/03 21:19 ID:/mfNxbM5
山手線
189 :
名無し野電車区:04/01/03 23:03 ID:60FNDTak
広島へ集中N60を施してあと30年使う
190 :
名無し野電車区:04/01/04 00:54 ID:B+SZNv7h
>>185 武蔵野に201を入れて、青梅・五日市に205を入れろってか?
191 :
名無し野電車区:04/01/04 01:06 ID:tH/lpttK
ダイヤ間隔が長いとか言ってるけど、武蔵野線よりはつまってるでしょ。
192 :
名無し野電車区:04/01/04 01:14 ID:VJfjVvx5
やっぱり103系が一番似合う路線は山手線だな。
酉はその辺をよく理解してるから、環状線で今だ103系を残している。
あれは一種の動体保存。
毎日武蔵野線乗っているが、いいかげん鬱になる。
あの路線は、高速向け車両にして欲しい。
193 :
桂 烏丸:04/01/04 14:56 ID:11QZEMu6
[横浜線]看板つけて復活希望
194 :
名無し野電車区:04/01/04 18:46 ID:1mY+rfLQ
山手線と京浜東北の併走に萌える
>>194 いつも京浜東北のほうが微妙に速いのは何故なんだろ?
中央線名古屋口の朝ラッシュ10連が懐かしい・・・。
似合ってたかどうかは微妙。
個人的回想なのでsage
京浜東北(北行)が最内回りでいちばん距離が短いから。
京浜東北(南行)が大外回りでいちばんRがゆるいから。
198 :
名無し野電車区:04/01/10 07:36 ID:/unxFsEd
あげときます
199 :
名無し野電車区:04/01/10 19:05 ID:2tFopU/s
本日の阪和線での出来事
103系快速日根野行き
発車ブゥゥゥーーーーーーーーン
1分後
ガゴガゴガゴガゴガゴガゴガゴガゴガゴ
旅行客?「キャアアアアアアアアアアアアアア!! 死にたくないぃぃぃぃ!!」
200 :
名無し野電車区:04/01/11 00:58 ID:Yc7zzvdA
>>200 何があったの?
ただ単に爆音あげてただけ?
201 :
名無し野電車区:04/01/12 00:55 ID:6rw2igju
岩泉線
15両運転できたら1人一両だなw
202 :
名無し野電車区:04/01/12 21:32 ID:2WbbCtKM
>>184 川島冷蔵庫がネクスに6扉車を、はるかに103系を連結したらいいと皮肉を込めて書いた文章が
あったのを思い出した。
ネクスはともかく、はるかは今では自由席もあるし、がら空きのことが多いから103は必要ないが。
逆に関空快速に103を入れて酷使して早くあぼーんをきぼんぬ。
203 :
名無し野電車区:04/01/12 21:37 ID:2WbbCtKM
タイの国鉄を電化して、バンコク近郊に103系を入れる妄想をしたことはある。
113系のスカ色を入れて、成田まで113、ドンムアンからまた113に乗るという妄想もした。
後者は今となっては叶わぬ夢だが。
204 :
名無し野電車区:04/01/12 22:55 ID:d7BVWq11
東急田園都市線とかダメ?けっこう似合うんじゃないかと。長津田で横浜線の103とお並び。まあ、実際にはこれまた五月蝿い8500が走っているけど。
今でも定山渓鉄道が残っていたら地下鉄直通が行われていただろうから、九州に対抗して酷寒地対応103系なんて出来ていたかも。
窓の外は1mの雪の壁、床からはMT55の響きを聞きながら定山渓温泉向かうなんていいんじゃない。
妄想は別として103系って豪雪地帯を「走るハメになってしまった画像」ってあるのかな?新潟あたりで試運転させられたとか無いの?
時々首都圏で雪振るとみんな待っていたかのように雪と縁の無い車両を撮影しているね。
206 :
名無し野電車区:04/01/15 10:48 ID:nnoKu9C+
久留里線
電化されたころには・・・もうないか
207 :
名無し野電車区:04/01/20 07:59 ID:XBd/v6RG
ageとくわ
208 :
名無し野電車区:04/01/25 17:56 ID:puPZ6Q5a
age!
209 :
名無し野電車区:04/01/25 18:40 ID:FRQw2rqa
東急池上線
天王寺駅
211 :
名無し野電車区:04/01/28 23:18 ID:K7M0U2jk
212 :
名無し野電車区:04/02/03 06:12 ID:w3G2xuIW
阪神難波線
大阪環状線にはいずれ201が入ります。初期延命工事車の103からあぼーん。
214 :
名無し野電車区:04/02/07 06:23 ID:1R3X9g8d
215 :
名無し野電車区:04/02/07 13:29 ID:sjfxGUWp
216 :
名無し野電車区:04/02/07 13:32 ID:Hhnt8sD/
山陽本線
赤穂線
呉線快速安芸路ライナー
217 :
↑:04/02/07 13:38 ID:F6mshPT2
東武東上線
快速サンライナー
快速マリンライナー
快速サンポート
快速みすず
快速くびき野
快速妙高
220 :
名無し野電車区:04/02/12 15:46 ID:vcEYWtM/
りんかい線
都市博中止で実現しなかったけどな・・・
221 :
名無し野電車区:04/02/12 16:04 ID:3JMpvcH5
地上用の103で最後まで残るのはどこやろ?
222 :
名無し野電車区:04/02/12 18:03 ID:knOMVnE4
武蔵野じゃん?(敵と―)
でもあそこは似合わない
あれ? 205系で 賄え切れないんだっけ?
224 :
名無し野電車区:04/02/12 21:50 ID:FqI23VRW
>>205 昔のRFに新潟鉄道管理局が70系の老朽置き換えように本社に103系か101系を要求していたらしい。
当時はラッシュ時に70系10連があったくらいだから。
結局はおさがりの115系で誤魔化されたわけだが。
誤魔化されてよかった。
心配しなくても酉のほうでは延命延命で22世紀まで安泰だからw
226 :
名無し野電車区:04/02/16 19:08 ID:2Wlpzhyf
さっきの夕方のニュースで見たんだが
関西方面はまだいっぱい103系走っているなあ
快速サンライナーの103系萌えage
>>227 肝心のモーターが逝かれたらどうするの?
231 :
名無し野電車区:04/02/19 23:44 ID:KObnUi/p
買いましたか?
鉄道ピクトリアル4月号
【特集】103系電車
表紙は常磐線の低運車
232 :
名無し野電車区:04/02/20 04:28 ID:2VQONiab
南武線
オレンジ黄色スカイブルーごちゃまぜをよく見ていた。
233 :
名無し野電車区:04/02/20 19:26 ID:Zdhjurkp
2035年の未来からやってきました。
103系の似合う路線なんてありませんです。
2050年の未来からやってきました。
ステンレス、アルミ不足から、鋼製の103系が再生産されてます。
2075年の未来からやってきました。
2050年に再生産された103系が山手線から撤退しました。
103系の初期型が新登場でございます!
103系(初期型)イエロー3両基本セット
103系(初期型)イエロー増結セット
サハ103(初期型)イエロー
3両基本セットはクハ103、モハ102、クモハ103の3両セットで、モハ102
は動力車。クハ103とクモハ103は初期の低運転台のタイプでございます!
いずれも登場時の非冷房の仕様でございます。お求め安い3両基本セットで鶴見線にす
るのもよいでございますし、増結セットを組み合わせれば、中央総武緩行線などかつて
の黄金時代の103系が再現可能でございます!
237 :
名無し野電車区:04/02/21 15:33 ID:4Xp6ajbL
天王寺はまさに103の聖地。
103ファンは天王寺の方向に向かって1日5回拝礼すべし。
238 :
名無し野電車区:04/02/21 19:07 ID:ZFBjJq8M
笑うせぇるすまんはいつになったら新車になるんだ?
頭部日光線(新栃木〜日光・鬼怒川方面)
頭部佐野線(館林〜葛生)
頭部小泉線(館林〜酉小泉)
東武伊勢崎線(太田〜伊勢崎)
頭部桐生線(太田〜赤城)
以上に投入して本数UPきぼん!!
240 :
名無し野電車区:04/02/22 10:43 ID:FVlaaZAE
>>231 立ち読みし貸してないけど、それ見ると、束で最後まで103が残るのは京葉線みたいだね。
多分、2段窓の初期車(先頭車改造も見た目からして無理そうだし・・)が
を最後まで山手線で使い続けるんだろうな。
正直酉の弄りまくった車は103系とは思いたくない
242 :
名無し野電車区:04/02/22 11:45 ID:bvZdM1xM
>>240 それが本当なら、さよなら運転の大好きな八王子支社の管轄でないから
大フィーバーで沿線大迷惑、府中本町での競馬新聞持った香具師との喧嘩も
なくなるわけだな。
千葉支社はさよなら運転やらないから。総武線のときもそうだったよね。
八王子支社独自に武蔵野線の103さよならをやるのは真っ平ごめんだ。
青梅線、301系の混乱でも懲りてないようだし。
混乱を避けるためにも3編成くらい残して一気にアボーンとかって無理なのかな。
243 :
名無し野電車区:04/02/23 12:59 ID:rEWzkHr2
103系乗るために酉まで行かなければならなくなるなんて大変
他にMT55系列の車両も関東には無いし…
まあ、酉のはしばらく残りますからマターリと(w
原型に近いのは減ってますけどね。
正面窓の強化窓枠は結構イメージ変わって見えるかも。
103系イラネーヨ
欲しけりゃいくらでも束に引き取ってもらいたい
245もイラネーヨ
欲しけりゃいくらでも束に引き取ってもらいたい
鶴見線結構イイ。
常磐快速の15連もいいが、全部103ってのもまたヨシ
248 :
名無し野電車区:04/02/26 22:55 ID:yCT3wmeU
他線区であぼーん時の南武支線がもっとも似合うと思いまーす。
249 :
名無し野電車区:04/02/28 13:16 ID:cd6yBdn4
千歳線を走ってきた103系にはしびれた。
北海道も都会になったんだなあと、、。
一番前に、DD51がくっついてましたが、、
250 :
名無し野電車区:04/02/28 13:26 ID:b+AO/3yH
ケーブルテレビかなんかの再放送で103系山手線を見ると萌え。
新宿やら東京なんて昔は様々な103が右往左往していたんだよな。
また昔山手線がやったような面白電車をどこかでやってくれないかな。
山手線じゃ無理だろうけど。
251 :
名無し野電車区:04/02/28 18:40 ID:lZ4LrwNE
103系最強伝説
東京 朱、青、緑
秋葉原 青、緑、黄色
新宿 朱、緑、黄色
上野 青、緑、深緑
しかし全色集合する駅は無い。。
252 :
名無し野電車区:04/02/28 18:41 ID:m3SdBH4F
山手線と大阪環状線
以上
小田急江ノ島線
>>251 大阪 朱、青、黄色
天王寺 朱、青、緑
尼崎 青、黄色
京都 青、黄色、緑
木津 朱、緑
奈良 朱、緑
関西でもダメか_| ̄|○
256 :
名無し:04/03/01 16:12 ID:zrFPN+nt
東日本の103系亜盆後東京から一番近いMT55って、良い打線の119系?
257 :
名無し野電車区:04/03/01 16:17 ID:TrowEhu5
上野から103系消滅マダー
258 :
名無し野電車区:04/03/02 00:31 ID:w/US2oOW
筑肥線
259 :
名無し野電車区:04/03/02 17:14 ID:UUOSTycY
>>256 119系がMT55だとは知らんかった。
MT55?それともMT55A?
260 :
名無し野電車区:04/03/02 17:16 ID:RXlgoCnp
環状線の103系消滅マダー?
>>260 マダー
っつーか、少なくともあと25n(ry
>>261 あと25日?そりゃ早く撮り収めしておかないと
延命処置
264 :
名無し野電車区:04/03/05 01:55 ID:W5iVl4S4
そろそろ桜も咲いて来る頃です
この春、桜と103系を撮るならどこでしょう?
かつては中央・総武緩行線(市ヶ谷と東中野)や青梅線がありましたが…
仙山線・磐越西線
鹿児島本線・日豊本線
北陸本線・高山本線
播但線・因美線・姫新線・芸備線
城端線・氷見線
予土線・高徳線
東武伊勢崎線太田〜伊勢崎に投入して、一時間に二本は運転して欲しい。
流石に日中一時間に一本はきついかな?しRの譲渡でも5050系でもいいから
本数増やせ。
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (4|1|H) | | [取. 手] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃35 ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| | 間もなく引退〜
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ JR |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
268 :
名無し野電車区:04/03/08 20:44 ID:h/hSNZBK
京浜東北線
山手線(6扉もつけて)
>>266 未だに釣り掛けを使ってる貧乏東武は
103系で5050系を置き換えればよい。
271 :
名無し野電車区:04/03/08 21:38 ID:MLSsZVsm
103系は北朝鮮に逝け
272 :
名無し野電車区:04/03/10 20:43 ID:VjpAUsyl
>>272 それ以前に軌道幅が合うのかと小一時(ry
とか逝ってみるテスト
>>271 しょっちゅう停電するので、103系はおろか
電車自体運行は不可能です。
北朝鮮はキハ35当たりで十分。
275 :
名無し野電車区:04/03/13 20:59 ID:/zvAIpKa
鶴見の103はそのまま秩父鉄道に逝って1000型アボーン汁
276 :
名無し野電車区:04/03/13 21:13 ID:g56zYfrN
鶴見線に205ヤランでいい103で充分。205は他の線にまわしてくれ。
277 :
名無し野電車区:04/03/13 21:17 ID:9dBEViFI
意外と仙石線の103系もいいですね。海沿いを走る103系ていいなあと思います。
本来103系はあまり好きではないのですが仙石線の103系は好きです。
独特のカラーリングとドアが化粧版で車内が新しく感じるからです。
でもなくなってしまうのはやっぱりさみしいですね。
ほかには常磐線の103系も迫力があって好きです。
278 :
名無し野電車区:04/03/13 22:22 ID:G3jX7Zp3
>>277 海沿いを走る根岸線のブルーの103系もかっこよかったぞ!
あと横須賀線の113系も。
今の209系と231は激しく似合ってない。
>>278 同意。
スカイブルーの103系が海を横目に根岸線を走る姿が一番
似合っていたと思う。
280 :
名無し野電車区:04/03/14 20:02 ID:gCtV6F/j
私は京浜東北線の103系が好きでした。快速運転区間で山手線を抜かすシーンが大好きでした。
205系を抜く103系は迫力がありました。でも209系になってからは・・・。
281 :
279:04/03/14 20:44 ID:WDr9O2gj
>>280 209系になってスピード感は無くなったね。
103系だった頃は駅間で90km/h出すのが精一杯だったけど、
踏切で待っていると、113系の通過音に負けない爆音を聞けた。
282 :
名無し野電車区:04/03/14 22:08 ID:vR3tZ20A
昔、埼玉の南部に住んでて、毎日利用しました。
今、県北に住んでて、時々(年に2回程度)秩鉄を利用すると
103系の中古車に乗れて懐かしいです。
今、乗車するとさすがに古臭いです。
283 :
名無し野電車区:04/03/18 00:42 ID:S5YW0Vuy
大宮工場の解体待ち線
284 :
名無し野電車区:04/03/18 00:46 ID:1zRCHjXf
>>281 そーえいばそーだね、103系の時はスピード感があった
川崎〜新子安あたりで良い音出してたね。
サハとか乗るとドドガガと分解しそうな音出して、モハに
引きずられてるのもいたね。
海沿い・・・呉線。似合わねえ。
286 :
名無し野電車区:04/03/21 20:07 ID:ujUn3H8q
>>284 そうだね。
主観的意見ではあるが、京浜東北の103系は他線区のものより
音色が良かった気がする。
287 :
名無し野電車区:04/03/23 20:30 ID:l8cbB5Wu
>103系は北朝鮮に逝け
拉致されるといいけど・・すぐに熨斗つけて
返されるよ。こんなもんいらんてな。
288 :
名無し野電車区:04/03/23 20:43 ID:6+lCqz2S
そもそも北は電気がないので、
103でも231でも走れませ(略
今日北千住で103を見た。
「ああ、これで見納めかな」
なんて思ってしまい、柏に用事があったのに上野に行って折り返しでまた103に乗って柏に行った。
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3| ) | | [大. 宮] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃31 ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 東武|
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
淘腐8000よりは103の方がいいなぁ
293 :
名無し野電車区:04/03/26 18:56 ID:ew5gI67j
鶴見線
294 :
名無し野電車区:04/03/27 12:59 ID:JS5EjxFv
久留里線
295 :
名無し野電車区:04/03/27 13:37 ID:60nQXRJT
武蔵野線
296 :
名無し野電車区:04/03/27 13:59 ID:vrTRPYMy
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3| ) | | [池. 袋] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃31 ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 東武 |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
297 :
名無し野電車区:04/03/27 14:04 ID:CBwGVJVq
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (B|3| ) | | [廣. 嶋] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃31 ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ しR|
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
298 :
名無し野電車区:04/03/27 14:22 ID:LBBpdpnP
青梅線・奥多摩線・五日市線
たまに黄色も走らせてね
299 :
名無し野電車区:04/03/27 16:22 ID:5zMnxlOX
井の頭線に走らせて見る
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3| ) | | [渋. 谷] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃31 ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ KEIO |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
300 :
名無し野電車区:04/03/27 16:57 ID:JS5EjxFv
300
301 :
名無し野電車区:04/03/27 17:03 ID:lBs+RsYr
懐かしのホリ快大宮汁!!
やっぱ和田岬線
303 :
名無し野電車区:04/03/28 07:32 ID:QgJoHIwt
>今日北千住で103を見た。
>「ああ、これで見納めかな」
カナしみなさんな 大阪にはうじゃうじゃ 生息してるから。
相変わらず害毒まきちらしてな w
その害毒もなくなるとさびすぃーもんだよ
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (H|0|4) | | [岡 山] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| 227 _ _ しR |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
あかん、帯忘れた。
306 :
名無し野電車区:04/03/31 22:36 ID:0v4BqS+n
|
|
() (д` ) サヨナラ…
⊂ ノ
∪
|
|
(/⌒ヽ イサギヨクイクヨ…
∪ |
∪∪
103合唱 ヒィーーーーーーーーーーー
307 :
名無し野電車区:04/03/31 23:41 ID:9yjymY8Z
301が似合う路線なら韓国にあるのだが。
308 :
名無し野電車区:04/04/03 01:01 ID:sLUrmh+T
環状・大和路・阪和線の103系は今後も10年間は使い続けるつもりらしい。
今年から車内外のN40更新が再開し車内表示器のとりつけと正面・側面表示器の
LED化が実施される模様。
309 :
名無し野電車区:04/04/03 10:04 ID:OZU0jZdv
>>308 10年?20年の間違いではないか?
最終増備車だとまだ20年程度だから。
>>272 北朝鮮には5050系が一番お似合い。
ぼろでも走らせとけ!!
311 :
名無し野電車区:04/04/04 10:19 ID:lFjgjoRJ
湘南新宿ライ(ry
>>308 N40再開ですか? 酉版走ルンです開発が遅れてる?製作費がない? それとも、
N40で車輌の資産的価値が上がったわけではないと国税当局が認めたのかな?
205-5900厨と同類だな>N40再開ネタ
315 :
名無し野電車区:04/04/08 23:14 ID:AJTt/+BP
age
316 :
名無し野電車区:04/04/08 23:44 ID:vzCVkEbl
中央快速線。俺が幼稚園に入園した頃(1984年頃)に乗っていた時は、
201系がたくさん走っていたからさ。てか1984年って、
中央快速線で103系はまだ走っていたっけ?
ひよっとしたら、物心が付く前に乗ったことがあるかもしれないが…。
武蔵野線で走っている103系で、8両編成でも全然かまわないから
『中央快速線103系 リバイバル運転』みたいな感じのを実施してくれるとうれしいな(^^)。
何げにオレンジ色の103系を頭に思い浮べると、「似合うな!」
って思ったよ。
317 :
名無し野電車区:04/04/08 23:49 ID:ugC9PvZy
>>316 オレンジは低運が良く似合う。
高運はあまり似合わない。
高運が似合うのはブルー、ウグイス。
しかしブルー、ウグイスは低運は似合わないと思う
318 :
316:04/04/09 00:02 ID:xYlZjjvz
>>317 ゴメン…。俺は、高運転台車のATC非搭載車を思い浮べていたんだ(*_*)。
考えてみれば、確かに低運転台車の方も悪くないね。
中央快速線で103系はいつ頃まで走ってたのかな?
84年には消えている…。
320 :
316:04/04/09 00:22 ID:xYlZjjvz
>>319 情報ありがとう。
俺が幼稚園に入園したのは、1983年でした。訂正します。
321 :
名無し野電車区:04/04/09 12:16 ID:4LeMRyu8
新幹線に103系を走らせてみたい。
0系はある意味新幹線版103系と言えなくもないが
空中分解します
324 :
名無し野電車区:04/04/14 17:15 ID:sGDfcBUU
あげときます
325 :
名無し野電車区:04/04/17 21:34 ID:1J1dahDt
筑肥線は永久に103系を残して星井
326 :
名無し野電車区:04/04/18 22:23 ID:pB88MMzN
103系より101系の方が電気を食うのでしょうか?
327 :
名無し野電車区:04/04/24 14:19 ID:JUu81tF9
保守age
328 :
名無し野電車区:04/04/24 15:53 ID:0ONQCCp4
そりゃぁ、山手線でしょう。
本来は山手線専用形式として設計されたからねぇ。
性能的にも、イメージ的にも、似合う。
京浜東北や京阪神緩行はまだしも、
中央西線名古屋口とか常磐快速、岡山・広島地区なんて
当初の設計段階では想定外だったろうね。
その点、鶴見線とか和田岬支線は意外と向いているかもね。
別に専用とまではいってなかったような...
想定外の路線でも長い間走ってると
定着して違和感が消えてく気もする。常磐快速とか
常磐はあの迫力に圧倒されるね。
103は都心部になら何処でも似合うと思う。
331 :
名無し野電車区:04/04/29 16:45 ID:PDH57bg1
あげ
332 :
名無し野電車区:04/04/29 16:45 ID:zYDdxgYe
.
333 :
名無し野電車区:04/04/29 16:46 ID:EGeCCYG5
東武野田線
通勤型の標準を決めた63形、そして通勤型の決定版103系。
約3500両生産され、未だに全滅ならず。
かつて人はいった、103系は1両見かけたら10両以上は近くに居ると。
335 :
◆MVJIES.73. :04/05/04 10:24 ID:X4RVHDRk
人生の中で一番よく乗ってるのが103系かなと思う。
(通学、通勤、鉄ヲタ含む)
内房線。ぜひスカ色で。
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3| ) | | [館. 林] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃31 ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 東武|
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
338 :
名無し野電車区:04/05/09 18:15 ID:Iy4o2WSh
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3| ) | | [太. 田] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 東武 |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
嵯峨野線の京都向きクハだけ103系にしてくらさい・・・お願い
340 :
名無し野電車区:04/05/11 00:51 ID:ca6hRrez
103系高運の茶色(国鉄でいうブドウ色?)渋かった。
品川で停車している時、何者????? って しばし目が点!
もっかい、復元させてくらさい JR東日本様!
341 :
名無し野電車区:04/05/13 00:15 ID:v/yp9xl6
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3| ) | | [北.館林 ]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 東武 |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
>>339 113系のロングシート改造ではだめなのか?
地元でないから分からないけど。
344 :
名無し野電車区:04/05/17 00:46 ID:I8V2CxUX
中央西線 釜戸行
なつかしいのう
>>340 確か銀河鉄道999絡みの企画モノであったような。
999に103系はねーだろと心の中で突っ込みまくってた覚えあり。
あんなので何百万光年も乗りたくねえや。
346 :
名無し野電車区:04/05/19 20:24 ID:NqCfft+k
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3| ) | | [北.館林 ]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 東武 |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
347 :
名無し野電車区:04/05/23 12:18 ID:pzg32V9k
age!
349 :
名無し野電車区:04/05/26 18:18 ID:xWura5dh
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3| ) | | [北.館林 ]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 東武 |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
350 :
名無し野電車区:04/05/26 21:35 ID:tr9Ouj9p
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. ( ○ ) ___ \
| (0|3| ) | | [長津田] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃31 ┃K ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 東急|
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. ( ○ ) ___ \
| (0|3| ) | | [月. 潟] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃31 ┃K ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 新交|
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
352 :
名無し野電車区:04/05/27 00:20 ID:YB5SuBnR
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. ( ○ ) ___ \
| (0|3| ) | | [江ノ島] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃31 ┃K ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 小田急|
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
354 :
名無し野電車区:04/05/31 11:59 ID:G0uh8wHt
国鉄栗林駅→国鉄高松駅→国鉄宇 野駅→国鉄岡山駅→国鉄網干駅→国鉄米原駅→
国鉄浜松駅→国鉄戸 塚駅
国鉄戸塚駅→国鉄東 京駅→国鉄上野駅→国鉄高崎駅→国鉄横川駅→国鉄軽井沢駅→
国鉄小諸駅→国鉄野 辺山駅
国鉄野辺山駅→国鉄 上諏訪駅→国鉄松本駅→国鉄明科駅→国鉄篠ノ井駅→国鉄軽井沢駅→
国鉄 高崎駅→
国鉄 新潟駅→国鉄あつみ温泉駅→国鉄秋田駅→国鉄大曲駅→国鉄田沢湖駅(ココ注目)→国鉄盛岡駅
国鉄 盛岡駅→国鉄仙台駅→国鉄福島駅→国鉄黒磯駅→国鉄上野駅→国鉄東京駅→
国鉄大垣駅→国鉄米原駅→国鉄姫路駅→国鉄岡山駅→国鉄宇野駅→ 国鉄高松駅→国鉄栗林駅
国鉄栗林駅→国鉄高松駅→国鉄宇野駅→国鉄岡山駅→国鉄 網干駅→国鉄米原駅→
国鉄浜松駅→国 鉄戸塚駅
国鉄戸塚駅→国鉄東京駅→国鉄上野駅→国鉄高崎駅 →国鉄横川駅→国鉄軽井沢駅→
国鉄小諸駅→国鉄野辺 山駅
国鉄野辺山駅→国鉄上 諏訪駅→国鉄松本駅→国鉄明科駅→国鉄篠ノ井駅→国鉄軽井沢駅→
国鉄高 崎駅→
国鉄新潟駅→国鉄あつみ温泉駅→国鉄秋田駅→国鉄大曲駅→国鉄 田沢湖駅(ココ注目)→国鉄盛岡駅
国鉄盛岡駅→国鉄仙台駅→国鉄福島駅→国鉄黒磯駅→国鉄上 野駅→国鉄東京駅→
国鉄大垣駅→国鉄米原駅→国鉄姫路駅→国鉄岡山駅→国鉄 宇野駅→国鉄高松駅→国鉄栗林駅
呉線
大阪環状線
356 :
昴 ◆BF5B/YTuRs :04/06/01 17:51 ID:Nb6CW3G4
やっぱりですね、山手線が基本だと思うんですよ。
せすから、後継車は205系やE231系じゃなくて、同じように新造でも103系をベースに
オールステンレス車体、VVVF制御で回生ブレーキ付、ボルスタレス台車、そして
6ドア車が入ってたり幅広車体でさ、TIMSを装備してて、シングルアームパンタ付き。
更に内装もFRPをつかった車輌を投入すればいいと思うのよ。
358 :
名無し野電車区:04/06/04 12:10 ID:VDMsDmjA
中央本線
359 :
はしのえみお:04/06/04 16:25 ID:/bYfKz+b
乳武鉄堂
360 :
名無し野電車区:04/06/07 04:09 ID:z7CETumG
鶴見四川
361 :
名無し野電車区:04/06/07 04:55 ID:DytEE+Vt
宇野線 宇野-茶屋町間
362 :
名無し野電車区:04/06/07 23:36 ID:w52aaQNm
っていうか根本的に103系は山手線用だろ。
その他の路線には101系に103系からのフィードバックを加えた101系1000番台を投入すべきだった。
363 :
名無し野電車区:04/06/08 23:49 ID:fQHoF+cZ
さげ
365 :
名無し野電車区:04/06/11 21:59 ID:dG9lyCMI
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3| ) | | [北.館林]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 廃車 |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
367 :
名無し野電車区:04/06/15 09:21 ID:F//CP2x4
あげ
368 :
名無し野電車区:04/06/15 22:04 ID:yfY69Mef
>>366 東武の5050置き換えで一時期間だけ使ったっていいだろ。
369 :
名無し野電車区:04/06/18 22:31 ID:ky+Z1O+f
age!
370 :
名無し野電車区:04/06/20 00:32 ID:6RZH6eNu
こんなときだから伊豆急。
こんなときだから琴電。
>>362 103系は当時新性能化が予定されていた中央・総武緩行、京浜東北、阪和各線の平均駅間距離1.34kmでの使用を前提に作られました。
山手線専用というのは大きな誤りです。
一番下だったのでアゲ
373 :
名無し野電車区:04/06/23 20:08 ID:o0LkDP9W
京浜東北は似合いすぎた。
常磐快速はカッコイイ。
呉線
375 :
名無し野電車区:04/06/23 20:32 ID:GXjpRwT5
仙石線、特別快速うみかぜはかなり萌〜。
>>373 激しく同意。[快速]がよく似合っていた。
378 :
宮城野電車区:04/06/27 08:53 ID:bjICERff
103系が似合うのはやっぱり京浜東北線ですね。 下十条電車区の両数関係から6+4の編成なんかすきでした。
原型ライトのクモハ103が先頭の[快速 東十条] とか見たかったな。ATCの関係で中にとじこまれてしまってたけど
379 :
名無し野電車区:04/06/28 14:51 ID:B6QAiPhH
103系が似合うのは山陽本線徳山以西ですね。
JR西日本一の大赤字路線に似合います。
信濃町創価前に停車する総武敢行線は、103系4連がお似合い
381 :
名無し野電車区:04/06/29 20:40 ID:JBn2Dpwr
東武の5000を廃車するために小泉線&佐野線&桐生線に投入きぼん!!
382 :
名無し野電車区:04/07/02 03:42 ID:4ulVchvh
age
383 :
名無し野電車区:04/07/05 03:11 ID:6McE7PmR
仙石線は、103が似合う。じゃなくて似合った。と過去形になりましたが・・
今は、205が一番似合うのです。
似合ってねぇよ!
あの余計な塗装はダメだな。
水色でよかったのに
387 :
名無し野電車区:04/07/09 12:23 ID:H8OE8+h2
age!
388 :
名無し野電車区:04/07/09 20:14 ID:sWFey7sN
クーラー嫌いなんだけど、余りの暑さに耐えかね数ヶ月ぶりにエアコンのスイッチを入れた。
そしたら送風口からゴキブリの赤ちゃんみたいなのが2、3匹吹き出してきた。
「何だ?」と思いエアコンのカバーを思いっきり叩いたら、ゴキブリの赤ちゃんが数百匹ドサッと落ちてきて、部屋中に散らばっていった。
ウギャァーーーどうしようー・・・
バルサンでも炊いとけ
390 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:51 ID:WdOQB/0n
南武線
391 :
名無し野電車区:04/07/12 09:09 ID:nmaqjI73
>>356 ならE231系で車体だけ「塗装アルミ製103系と同じ図面」ってのは?
見た目だけ103…
>>378 中間クモハといえば「小田原」でしょ。
ちなみに下十条の関係は7+3だよ。
392 :
名無し野電車区:04/07/17 19:24 ID:PW7e9Wwv
age!
ageんなボケ
394 :
名無し野電車区:04/07/19 14:11 ID:DBjz8UaR
京阪神緩行線の爆走
395 :
名無し野電車区:04/07/19 16:22 ID:UVRQiFXA
396 :
名無し野電車区:04/07/23 20:32 ID:oFwDLPmM
大宮〜宮原の新幹線高架沿いが似合う。
397 :
名無し野電車区:04/07/26 20:42 ID:zPn954pa
いつも最古の車両が配置されている中原電車区の南武線
398 :
名無し野電車区:04/07/26 21:37 ID:KKqgmpPP
汚物103系は北朝鮮かイラクにでも逝け!
また京浜東北線と京葉線の線路を走っているところがみたいなあ
400 :
名無し野電車区:04/07/27 23:18 ID:imJ/G47G
400 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/07/27 23:18 ID:imJ/G47G New!
>>400 死ね
402 :
名無し野電車区:04/07/29 13:56 ID:PrnSRbml
山陰本線
401 :名無し野電車区 :04/07/28 19:12 ID:SLAZE376
400 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/07/27 23:18 ID:imJ/G47G New!
>>400 死ね
403 :名無し野電車区 :04/08/02 18:44 ID:CoWND3h0
401 :名無し野電車区 :04/07/28 19:12 ID:SLAZE376
400 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/07/27 23:18 ID:imJ/G47G New!
>>400 死ね
405 :
名無し野電車区:04/08/03 12:08 ID:ug/bZtWS
age!
406 :
名無し野電車区:04/08/07 02:18 ID:jK6yLZj0
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3|A) | | [三崎口 ]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ KQ |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
407 :
名無し野電車区:04/08/10 19:08 ID:pmx7gQFi
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3|A) | | [白糠線 ]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ JR |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
408 :
名無し野電車区:04/08/11 17:13 ID:ddt8M95J
阪和線の戸袋窓ありのN40車だな
10年前ほどだけど
東葉高速で冷房つけずに走っている姿。
103系は汚物
京浜東北線で方向幕に快速を出して走行する姿が一番萌えた。
あの赤字体の「快速」っつーのに惹かれるんだよな。
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3| ) | | [北.館林]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 廃車 |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
>>411 をを!〜無断投入さんだ。
まさに同意でつ。
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○●) ___ \
| (9|3|A) | | [ 西脇市 ]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ 快速..(2年限定) |
| __ __ |
| ◎ ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
祝 電化記念快速
加古川線の半分は沿線自治体のお布施でできてます。
415 :
名無し野電車区:04/08/18 11:39 ID:XqpdrUjr
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (■■) ___ \
| (A快特) | | [ 京急線 ]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・A ・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ |
| __ __ |
| ◎ ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
416 :
名無し野電車区:04/08/18 15:40 ID:ZoYXuIOo
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3|A) | | [三 苫 ]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ JR |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
417 :
名無し野電車区:04/08/18 18:17 ID:opxgA/rb
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|3| ) | | [北.館林]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ 廃車 |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
418 :
ばかばかぽん:04/08/18 19:35 ID:sbp0M4Sp
どういう訳か、昼2時から某地区で現在放送中の松田優作主演
「探偵物語」に出てきた中央線(快速)バージョン・・。
419 :
名無し野電車区:04/08/18 23:44 ID:p7/+O591
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (4|1|H) | | [ナイロビ] |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃35 ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| | 次は〜ナイロビ
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| | ナイロビ〜
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ タモリ |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
420 :
名無し野電車区:04/08/19 09:28 ID:x0NeM2r8
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (●■) ___ \
| (天福号) | | [ 東京湾 ]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・A ・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ |
| __ __ |
| |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
422 :
名無し野電車区:04/08/25 00:44 ID:uQjvp41T
age
sage
424 :
名無し野電車区:04/08/28 01:17 ID:QqlFWWmd
日本全路線103系になってほしい
両毛線 上越線・高崎〜水上 上信電鉄・そろそろ新車入れろや!
426 :
名無し野電車区:04/08/28 01:31 ID:WKWLZzvn
ずっと115系だ!115系以外いらない!107系没
427 :
名無し野電車区:04/08/28 17:03 ID:RH2Mi4om
そういえば広島のブルーの103ってまだはしってるの?
428 :
地元住民:04/08/28 17:59 ID:gUlohopB
103系が似合うのは大阪府と奈良県の全路線
ところでさ、しR酉の加古川線電化で、103系改造車が投入されるらしいね。
今まで2ドアクロスシートだったのに、電化されたら4ドアロングシート(プププ
しかも改造車。すなわち中古w
走ルンですといえど、新車を投入する束とは大違いですね(プゲラ
430 :
名無し野電車区:04/08/29 21:02 ID:Xu5hEcN1
酉のローカル電化路線
束が省エネの比較に使うから印象わる〜。
432 :
名無し野電車区:04/08/30 22:54 ID:nyvqeJOJ
片町線は原型そのままの103系が一番よく似合う。
433 :
名無し野電車区:04/08/30 23:16 ID:BmCzWz80
大 阪 環 状 線
434 :
名無し野電車区:04/09/02 20:02 ID:2wf53E9E
東海道新幹線
435 :
名無し野電車区:04/09/03 20:13 ID:N9v+cvP5
_______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (●■) ___ \
| (金正日) | | [ 北朝鮮 ]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・A ・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ |
| __ __ |
| |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
436 :
名無し野電車区:04/09/03 20:35 ID:2GBCFFBY
山手線
中央緩行・総武線
南武線
437 :
名無し野電車区:04/09/03 20:55 ID:yYrErenu
北朝霞民主主義人民共和国
438 :
名無し野電車区:04/09/05 10:21 ID:mWDV0hf9
>>437 そげな国はこの世には存在しません。
North Korea=朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
South Korea=大韓民国(韓国)
よって103系は朝鮮民主主義人民共和国逝き決定!!
439 :
名無しでGO!:04/09/05 10:57 ID:vhXXR+Bx
マジレス
JR酉の全電化路線
440 :
名無し野電車区:04/09/06 21:17 ID:IEMTsPWV
東急東横線に103系走ってほしいなー
441 :
名無し野電車区:04/09/06 21:28 ID:1rZwNxaa
442 :
名無し野電車区:04/09/07 00:03 ID:dfsC7YQr
Qの筑肥線に103系はいつまで居座る気だ
443 :
名無し野電車区:04/09/07 00:14 ID:l0+y8vG3
指宿枕崎線
>>442 「最後の103系」の筆頭候補です・・・。
>>444 いや、流石に大阪環状線にはかなうまいw
446 :
名無し野電車区:04/09/12 17:07:44 ID:ApZyPm44
またdat落ち寸前の糞スレをageちゃった。
447 :
名無し野電車区:04/09/15 17:35:54 ID:/aeVjmnq
103-1500は201と同じ錆びにくくて丈夫な車体だから馬鹿にしちゃいかん。
448 :
名無し野電車区:04/09/15 19:16:17 ID:z/+/5MEr
相鉄線
相撲線
450 :
名無し野電車区:04/09/18 22:35:40 ID:cJWnaue0
成田線 我孫子
武蔵野線
大阪環状線
奈良線
JR西の東海道
中国国鉄
韓国国鉄
台湾の鉄道
451 :
名無し野電車区:04/09/18 22:52:25 ID:Jt9TyvgT
東急田園都市線
山手線
453 :
名無し野電車区:04/09/23 22:42:39 ID:gHRNgV0d
age
東武東上線
ごめんなさいもうしま線
456 :
名無し野電車区:04/09/30 21:34:47 ID:QwdItHiT
花輪線。
457 :
名無し野電車区:04/10/05 05:20:46 ID:/tsRgeKB
市内循環線東回り
458 :
名無し野電車区:04/10/05 05:39:18 ID:+yXTaE+b
インドネシアに行っても都営6000と仲良くな
459 :
名無し野電車区:04/10/05 08:36:16 ID:T5fh6cv4
京浜東北線に103系リバイバル電車運行きぼん
1〜2回しか乗ったことないし、両方とも、東京〜有楽町だけだった。むなしい。
>>459 その話、今まで何度も挙がった。
自分にとっても京浜東北の103系が一番似合っていて好き
だったし、今でも復活を願っている。
しかし、京浜東北線は103系が搭載していないD-ATCを導入
してしまった以上、リバイバルは無理ポ。
461 :
名無しでGO!:04/10/05 20:53:27 ID:jT7UC1J8
モハ102-1〜6・モハ103-1〜6が2006年春以降山手貨物線他で走る。
まあ、モハ101-1〜6もだけど。
相模線
電化時に103系が回ってきたら、八高線のような雰囲気だったかも。
463 :
名無し野電車区:04/10/05 21:10:49 ID:ZcjdD0S9
阪急全線
標準軌化が要るけど
464 :
名無し野電車区:04/10/05 21:15:11 ID:xDcGmHWO
東武東上線(私鉄の103系、更新車も全て旧塗装化!)
ツートンカラーでマニアをおびき寄せろ!
そして…糞な東武オタ共を爆砕させる!
ゴラァ、わかったか!?
465 :
名無し野電車区:04/10/06 01:27:58 ID:wcqqUF4+
>>459 特に港湾地区を走る103系は(・∀・)イイ!!
実際209は全く似合ってない。
スカイブルー103は京浜東北、根岸線の為に生まれてきたと言っても過言ではない
466 :
名無しでGO!:04/10/06 23:06:41 ID:6pW2Zg92
セイジクリームの103が見てみたい。
ディズニーリゾートライン
大阪外環状線
469 :
名無し野電車区:04/10/11 16:38:26 ID:Kxa6OkhO
銀河鉄道
470 :
名無し野電車区:04/10/11 16:41:39 ID:aCn/DGuX
横浜線
あり合わせの編成がクソ田舎にぴったりですた。
>>470 今の横浜線は山手線に次ぐドル箱路線だから103でなくE231が似合うよね。
205はさっさと房総に転属させてE231を投入すべき。
6扉車は埼京線に。
余ったサハ205をクハに改造する。
>>472 新京成、東武野田線、北総線、武蔵野線と比べれば十分ドル箱だと思うが。
>>472 主に神奈川県を走る横浜線、南武線は短編成・クソダイヤでも儲かるドル箱路線です。
今後とも「ダイヤ改悪はするが改正はしない」「悪天候になったらなるべく運転しない」「新車はなるべく投入しない」
の3ない運動を続け、お金をがっぽがっぽ儲けさせていただきます。もちろん、路線や車両投資なんてしませんよ。
乗客の皆様のご理解とお布施をお待ち申し上げます。
by JR束日本
保守
476 :
名無し野電車区:04/10/17 09:38:01 ID:cVHHIR6F
103
478 :
名無し野電車区:04/10/22 22:18:21 ID:zRIQgkkW
東急の8000系を置き換えたらうれしい
480 :
名無し野電車区:04/10/25 21:12:18 ID:CPmxXWVG
加古川線
播但線
和田岬線
阪和線
大阪環状線
関西本線(大和路線)
奈良線
和歌山線
桜井線
京浜東北・根岸線
相撲線
483 :
名無し野電車区:04/10/31 18:55:12 ID:rIPJm+k7
武蔵野線
484 :
名無し野電車区:04/10/31 23:22:30 ID:2Qj1J482
ドイツDB。
ライン川沿いは103がよく似合う。
485 :
名無し野電車区:04/10/31 23:47:53 ID:/w3v319E
筑肥線
486 :
名無し野電車区:04/11/02 02:06:28 ID:LwCkKAKA
常磐線
鶴見線
488 :
名無し野電車区:04/11/06 18:45:39 ID:7ZOkk9f2
大阪環状線
489 :
名無し野電車区:04/11/06 19:45:47 ID:GQI3FRgj
漏れには103系といえば常磐線しか思いつかないなぁ。
103系多しといえど全国唯一の15両という長大編成で爆音を立てて
走り抜ける様はまさに常磐線ならではだと思う。
JR束管内に残る103系は全て常磐線に投入してもらって、
103系王国を維持して欲しい。
そして関東鉄道へも直流電化のうえ103系投入して、イバラキンイメージの払拭を!
490 :
常磐太郎:04/11/07 19:59:39 ID:Ad+KKHVL
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. ( ○ ) ___ \
| (0|3| ) | | 長野原草津口 |
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃31 ┃K ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃(・∀・)┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _特急 |
| __ __ |
| ◎. . ◎ |
|______.二二二.___@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
南武線・鶴見線
カナリア103がかなり似合う。
常磐緩行線・千代田線かな。
1000番台のカラーリングが好きだった。
493 :
名無し野電車区:04/11/10 02:02:45 ID:Qi9CoZ0z
赤羽線
494 :
宮原尚桜 ◆SOK56Co/EI :04/11/10 02:40:48 ID:TAMzBLPg
495 :
名無し野電車区:04/11/10 13:57:58 ID:ijie9emA
496 :
名無し野電車区:04/11/10 15:14:36 ID:QWwYH0tU
>>465 そういやインド?で103高運風の顔の日本製電車が走っているのを子供の時に見た絵本で記憶に残ってるんだが、どっかに写真ないかな?
田園都市線を、みな103系に汁!
498 :
名無し野電車区:04/11/12 21:09:09 ID:pG9LmteT
499 :
名無し野電車区:04/11/12 21:12:16 ID:ISDShg1n
毎日乗っていた(る)ので
常 磐 線
>>489 関鉄はディーゼルが(・∀・)イイ!
500 :
名無し野電車区:04/11/12 23:19:44 ID:c/+ehuFS
大阪環状線
まだまだ103系は大阪の街を走り抜ける
東武野田線
504 :
名無し野電車区:04/11/15 21:49:33 ID:+c//wJol
成田線
505 :
名無し野電車区:04/11/15 21:53:55 ID:STbeb0bd
東武野田線
東武宇都宮線
南武線
507 :
名無し野電車区:04/11/19 22:07:56 ID:lGlgodxS
>>498 君はまさか8500系、メトロ8000系が好きなのか?
508 :
名無し野電車区:04/11/20 00:50:43 ID:jgYO5nbt
漏れも8500系やメトロ8000系の代わりに103系になってほしい。なんちゃって。
でも2000系や30000系は現状維持
横浜線をかっ飛ばして欲しい。
保守
511 :
名無し野電車区:04/11/24 22:27:05 ID:/ZqXZVTX
東京アパッチ
512 :
名無し野電車区:04/11/26 19:54:57 ID:AHQj/JyS
hosyu
保守
もう通勤型電車は103系で完成形なんだよ。
旧国は片扉、釣り掛けが不都合だった、
それで101系が登場した、しかし変電所の関係で101系は不都合だった。
それで103系が登場して現在でも使えると言う事になった。
事実103系と205系、E231なんか基本は変わらない。
むしろ使える103系を廃車して異常なペースで新車に置き換えをしてる束がキチガイと言う事になる。
515 :
名無し野電車区:04/12/04 18:15:39 ID:XDIUa0+W
東急の8000系列と203系とメトロ6000,7000,8000をかっ飛ばして欲しい。
516 :
名無し野電車区:04/12/05 11:04:23 ID:GeSKbBs/
秩父鉄道、伊豆急行、熊本電鉄
517 :
名無し野電車区:04/12/05 17:08:55 ID:0YHOZ7Ol
大江戸線や南北線でいいよ
518 :
名無し野電車区:04/12/06 09:01:47 ID:Sx7PGL+8
103
相鉄線
急行専用として爆走
520 :
名無し野電車区:04/12/06 23:37:46 ID:plC02WA7
箱根登山鉄道
名鉄、近鉄、東武、西武、りんかい線、東京メトロの銀座線、丸の内線以外。
いずれも優等列車で爆走!
あと山手線。
522 :
名無し野電車区:04/12/07 23:37:38 ID:TxiYFBPM
総武線・南武線・鶴見線・福知山線。
カナリヤ103系(・∀・)イイ!
523 :
名無し野電車区:04/12/09 20:16:15 ID:S2f7P2o6
103系
↑糞な書き込みで同時にageるんじゃねえ。死ね。
525 :
名無し野電車区:04/12/12 19:14:27 ID:d1S3f35e
なんでもいいからはやく全廃しる!
いかにも昭和の通勤電車って感じだよね
なんかすき
527 :
名無し野電車区:04/12/19 10:29:47 ID:FyflHiz1
そして平成の通勤型車はE231
528 :
名無し野電車区:04/12/24 00:54:45 ID:vfXjbBwO
根岸線。
ドルフィンから見えた青い海と、
湾岸を走り過ぎていく水色の103系はよく似合っていた。
529 :
名無し野電車区:04/12/24 00:58:38 ID:NBF8ZBEe
京浜東北線、京葉線
高運転台のスカイブルー103系最高!(同じようなことは201系にも言える)
530 :
名無し野電車区:04/12/24 20:06:07 ID:3ByZPTfe
やっぱ山手線でしょ!
大都会のビルの谷間を駆け抜ける一筋の黄緑のラインは爽やかに見えた。早春の頃、代々木辺りで
総武線の黄色と並走するシーンは、そこまで来ている春をイメージさせるコントラストでとても美しかった。
国鉄型のカラフルな通勤電車達は、冬の無機質な灰色の街にも華やかな色を添えていた。
最近のステンレス車では色を失った街と同化してしまい、全体が暗く沈んで見える。
531 :
名無し野電車区:04/12/25 23:03:16 ID:8290An0f
■■■■■ 103系が似合う路線 ■■■■■
山手線、京浜東北線、常磐線、中央総武緩行線、鶴見線、南武線、川越線、横浜線、大阪環状線、仙石線
■■■■■ 201系が似合う路線 ■■■■■
中央快速線、武蔵野線、京葉線、青梅・五日市線、埼京線、大阪緩行線、阪和線、大和路線、奈良線、筑肥線
532 :
名無し野電車区:04/12/26 21:03:54 ID:aiMamWpU
>>531 片町線と福知山線は?
漏れは201系が似合うに1票。と言うか、関西に環状以外103系は似合わない
し合わない。
533 :
名無し野電車区:04/12/26 23:04:31 ID:MZWQrj7h
大阪緩行線につながってるから201系
534 :
名無し野電車区:04/12/27 01:00:16 ID:HyZ5h6ES
大阪発の福知山線はカナリア色の201系も
535 :
名無し野電車区:04/12/27 21:11:28 ID:/Wf3xOES
常磐緩行線(もちろん1000番台限定)
大阪緩行線って何さ?
537 :
名無しさん:05/01/05 02:23:41 ID:f4NhCJX6
山手
538 :
名無し野電車区:05/01/06 14:43:58 ID:BAeMU/pG
釧網本線
(ただし電化してから)
539 :
名無し野電車区:05/01/11 18:42:08 ID:UV0k3Ny8
103系は山手線専用車両
hosyu
541 :
名無し野電車区:05/01/20 10:46:48 ID:m8EvFMnG
トンネルを爆音とともに抜けると、急に見晴らしが良くなった。
彼方に船の行き交う海が輝いてみえる。
…スカーブルーの103系は丘の中腹を駆け抜けていく。
>>541 京浜東北線かな、懐かしいね。
京葉線のフェンス越しには無い風景だったね。
根岸線っぽいぞ
544 :
名無し野電車区:05/01/24 11:09:19 ID:BNJavfrw
今でこそ103系は騒音扱いだが、
昔は103系くらいの喧しさが心地よかった。
545 :
名無し野電車区:05/01/27 14:44:37 ID:VMRV7cLb
hosyu
>>544 ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < なこたぁない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
547 :
541:05/02/03 13:02:37 ID:5AaXehYK
第二弾
草生した線路の向こうでは、大型クレーンが無機質な音を響かせて
黙々と働いている昼下がり。
突然、草の絨毯に鮮やかなカナリヤイエローの彩りを添えるように
103系がゴトゴトとやってきた。
ブレーキの動作音など如何にも機械らしい音がこの町には似合っていた。
そして、乗客を一人も乗せる事なく、電車は走り去っていった。
再び無機質な重機の音だけが、辺りにこだましていた。
548 :
名無し野電車区:05/02/06 12:25:13 ID:+8zHCQO0
昔から騒音は騒音だ。
埼京線から追放されただろ。
京浜東北線
551 :
名無し野電車区:05/02/14 00:48:48 ID:eAyShJN0
552 :
名無し野電車区:05/02/14 10:42:16 ID:XqBZEn4D
廃車
554 :
名無し野電車区:05/02/19 01:01:18 ID:+diFCQZB
555 :
名無し野電車区:05/02/24 20:46:05 ID:xwKll/xf
根岸線 AGE
556 :
名無し野電車区:05/02/27 20:35:52 ID:CYjko9PU
偉大なるローカル線である大阪環状線こそ最も似合う路線。
関西の景気低迷により過疎化が急速に進行している大阪はすべて103系がお似合いではあるが。
557 :
名無し野電車区:05/02/27 20:38:13 ID:VRZze1Ui
京浜東北線
558 :
名無し野電車区:05/03/04 13:29:17 ID:kahaEf2i
age
559 :
モハ103−170+モハ102−325 :05/03/07 22:05:14 ID:wY57YVm4
age
廃車
561 :
名無し野電車区:05/03/13 16:16:41 ID:Y/lpHYXn
京浜東北線103系のXデーから今日で7年だ。
どれだけの人がそれを憶えているだろうか?
京浜東北・根岸線のスカイブルーが、最も103系として輝いていた。
7年前の今頃は蒲田電車区で最後の出庫を待っていただろう。
そして、ヘッドマークを付けて乗務員らが記念撮影をしている頃だろう。
1時間後、スカイブルーの103系は帰らぬ旅路に出る。
562 :
名無し野電車区:05/03/16 14:53:07 ID:s29pT9rV
何で103系って五色しかないの?
紫色とか合いそうな気がする。
>>562 実際ローカル投入車はワインレッド(播但線)・エメラルド(加古川線)などあるから
イメージしだいで入るかと。
>>562,564
嵯峨野線が電化されれば紫色103入ったりして(絶対ありえないが)
紫ならいわゆるパープルじゃなくてラベンダーきぼん
567 :
565:05/03/19 03:05:09 ID:Ib8hKeHN
>>566 スマソ「複線化」と書くところを「電化」と書いてシモタ…OTZ
いや、だから(絶対ありえないが)と書いてる。妄想。
570 :
名無し野電車区:2005/03/22(火) 21:26:00 ID:i0R+fH9Q
Pink の103系ってないの?
571 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 02:16:34 ID:F1Aivemm
>>564 加古川の103系のエメラルドは、常磐快速のエメラルドと同じなのか?
>>570 西日本なら作る可能性があるが東日本はもう投入しないな。
>>571 色自体は同じだが、先頭部分が黒い部分があるのとKAKOGAWA103が付いている違いがある。
だいぶ違うな…
573 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 18:59:32 ID:xOWdMQM/
黒い103系ってのはどうだ?
茶色ならあったな。品川のイベント時に歯医者予定車両使って。
黒は・・・知らん。
575 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:58:29 ID:WwpDJO1+
播但線
加古川線
北陸線新規直流化区間
576 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:11:40 ID:JclQXQM4
>>573 福岡地下鉄直通車両にはどうかな?
はやとの風が黒だしね。同じQ社として。
577 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:16:11 ID:0nxmipok
>>576そこで九州の103のN30化ですよ!ついでにチョッパ化されたりして
578 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:19:16 ID:xsA2fE/A
白の103は超短期間だが実在したな。
USJラッピングの下地で、回送車として走ったこともある。
579 :
名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:23:17 ID:xsA2fE/A
>>577 マジレスQの103は更新されず廃車かもしれんな。
580 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:48:33 ID:fJxL3Rer
Qの103系は黒く塗って史上初の103系特急「げんかいの風」にしようぜ。
581 :
名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:57:03 ID:vxCnaYm/
倒壊に103が残っていたらエキスポシャトルにこそ103がふさわしかったと思う。
倒壊唯一の4ドア車だったわけだし。
582 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 01:13:20 ID:vwJ8feOd
仮にも一大イベントのエキスポに103みたいなガラクタは止めてくれ。
馬鹿馬鹿しい万博に、ボロ103系は皮肉としては面白いが。
583 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 01:52:03 ID:oYB7eUPe
ほくほく線なんか走ると爆音聞けそうジャン
584 :
名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 13:09:35 ID:ZTh8Moa8
>>583 マスコンをフルノッチにして接着剤で固定しといたとしても100km/hしか出ないから武蔵野線や京葉線で十分。
585 :
名無し野電車区:2005/04/05(火) 00:00:36 ID:PnGLrzNu
586 :
名無し野電車区:2005/04/05(火) 00:04:24 ID:d3pjTuc2
川越線・八高線
・・・もうみれないorz
587 :
名無し野電車区:2005/04/05(火) 01:30:05 ID:BEwlStap
>>586 4月3日(日)の20時過ぎに
八王子駅1番線にいましたが 何か?
588 :
名無し野電車区:2005/04/05(火) 10:40:29 ID:rGomhPEo
呉線快速安芸路ライナー
589 :
名無し野電車区:2005/04/06(水) 16:38:12 ID:SN/zqN8e
南武支線
あそこは3両化して鶴見線と運用共通化してほしい。
590 :
名無し野電車区:2005/04/06(水) 19:22:22 ID:ia2aJJ8E
モーター&足回りを強化改造して車輪幅広げて東海道新幹線を300q/hで
突っ走る103系。(色は500系と同じ)
591 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:01:50 ID:tJOVVY2k
age
592 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 01:22:07 ID:pORkEqOx
富山港せん
593 :
:2005/04/14(木) 19:02:57 ID:UbxL3pKH
湖西線
594 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 20:03:15 ID:kcKFsFRH
大阪環状線
名寄本線
>>595 駅のホームを保存している中湧別にでも保存しますか?
紋別は周りの雰囲気と合わないから。
京浜東北線だろ
598 :
ホラ800:2005/04/22(金) 23:00:08 ID:ZhW8WnwJ
2両ずつの色違いでドアーの上に「京浜東北線」て書いてある奴。
599 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 23:31:00 ID:n3Uk3Tv3
港湾地区を走る京浜東北が最強だろうね
209は全く似合ってないし
中央本線(高尾−塩尻−中津川)・篠ノ井線、上越線、羽越本線(直流区間)、信越本線、しなの鉄道、
東海道本線(し尺倒壊区間)、伊東線・伊豆急行、飯田線、小浜線、伯備線、山陰本線(米子地区)、予讃線
かな。
601 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 15:28:11 ID:2OnXFNMw
京仁線
602 :
名無し野電車区:2005/04/27(水) 18:52:22 ID:Q2YG0qML
hosydu
603 :
名無し野電車区:2005/04/27(水) 22:50:46 ID:xj1B1l7W
福知山線
604 :
名無し野電車区:2005/04/27(水) 22:53:36 ID:sK3RB42P
いや。常磐快速線だろ!!(漢字違ったらスマソ)
605 :
名無し野電車区:2005/04/29(金) 20:12:16 ID:nyfRbZAr
東武佐野線
606 :
名無し野電車区:2005/04/29(金) 21:02:54 ID:RQp6l9tf
607 :
名無し野電車区:2005/04/30(土) 03:08:17 ID:8u0lQOPX
>>501 やめてくれ
乗客の嫌われ者です103は
E231のほうがマシです
608 :
名無しでGO!:2005/05/01(日) 21:18:52 ID:TPmNuMvE
山手線、中央線、総武線、京浜東北線、埼京線、常磐線、京葉線、武蔵野線、横浜線
、南武線、鶴見線、東海道線、横須賀線、高崎線、宇都宮線、成田線、水戸線、相模線
、青梅線、大阪環状線、福知山線、JR東西線、片町線、湖西線、阪和線、大和路線
、奈良線・・・
609 :
名無し野電車区:2005/05/01(日) 21:31:26 ID:pNFeTUr5
この初めて見た。>514の言葉に萌え
東海道線
611 :
名無し野電車区:2005/05/08(日) 11:57:17 ID:D4tu7Nr+
>>599に同意。
山手〜根岸〜磯子〜新杉田
あたりが最強。
もう一度あの頃に還りたいよ。
612 :
名無し野電車区:2005/05/08(日) 16:03:53 ID:9UzAi7Mb
阪和線
613 :
名無し野電車区:2005/05/09(月) 22:09:28 ID:vz9YLvbq
>>611 横浜駅で桜木町方面からカーブを下って入線してくる103系も(・∀・)イイ!!
614 :
名無し野電車区:2005/05/10(火) 23:05:59 ID:nNEUsPaM
615 :
名無し野電車区:2005/05/14(土) 22:31:03 ID:WERXsCED
横浜線
205
618 :
名無し野電車区:2005/05/21(土) 10:58:00 ID:7I4jWTZO
色をごちゃ混ぜにして横浜線へいらっさーい
同系列で、東京メトロ東西線。2,3回301系に乗ったけど
地上と違って、モター音全開!響きまくってますた。
車内の話声も聞き取りづらく、、。
漏れの様な隠れオタにはたまらん車両ですた。
620 :
名無し野電車区:2005/05/21(土) 16:24:34 ID:Lb4o9tMk
>>619 正直、地下鉄に103や301は似合わんが、トンネルに反響する轟音には萌える。
621 :
名無し野電車区:2005/05/21(土) 20:19:13 ID:wCmnGgBh
中央快速線
6月25日に1日限り復活
622 :
名無し野電車区:2005/05/24(火) 00:21:39 ID:BRAMq27L
hosyu
625 :
103Mania:2005/06/04(土) 23:04:58 ID:ZdpfEutF
武蔵野線 関東最後の103パラダイス
常磐快速線
新松戸を通過する15連は最強!
今にも壊れそうな爆音を撒き散らします!
626 :
名無し野電車区:2005/06/04(土) 23:28:55 ID:ayadB+89
ウエスタンリバー鉄道
627 :
3456レ:2005/06/05(日) 22:53:51 ID:vpCvOv+X
福島交通飯坂線
628 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 00:58:21 ID:9z4g+Hw4
ビッグサンダー・マウンテン
629 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 00:59:55 ID:u0bwD1Nc
倒壊道算用新幹線
631 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 21:12:57 ID:DXfEt7q3
湘南色にしたら、80系の整形車両とウリ2つだ。
632 :
名無し野電車区:2005/06/13(月) 00:16:55 ID:64lWtbli BE:76372092-
103系ならやっぱ常磐線快速でしょ。
取手を発射して直ぐ利根川橋梁、そこをモーターの爆音と鉄橋渡る轟々たる騒音と共に
加速して行く感覚は筆舌に尽くしがたい快感だぞw。
634 :
名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:41:52 ID:aJ/8zvMA
爆音は GOOD ! です。
635 :
名無し野電車区:2005/06/26(日) 12:11:15 ID:+745ekjm
京浜急行
18きっぷで小倉を出て(目的地は東京)、
下関に着いたらいきなり103に迎えられるってのは?
back on
639 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 19:34:37 ID:rlaD9DFn
室蘭本線に一本!!
640 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 19:39:52 ID:mE+TeWkh
京浜東北線
641 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 19:56:03 ID:E6+2aFLR
大阪環状線
山手線
京浜東北線
643 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:38:56 ID:VlwBxFqK
近鉄南大阪線
644 :
名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:50:02 ID:rlaD9DFn
ガニマタ使用の103系見たかった
645 :
名無し野電車区:2005/07/07(木) 22:08:09 ID:Q8cIzt6a
646 :
名無し野電車区:2005/07/07(木) 22:09:53 ID:m3UbSpAV
京浜東北線
647 :
名無し野電車区:2005/07/09(土) 01:44:31 ID:NxAiLoDg
>>628 ぷっ!
【南浦和】とか行き先を表示した103系が、モーターの凄まじい爆音を挙げながら、
ビッグサンダー・マウンテンのコースをグルグル走り回ってるところを
何気に想像してしまった(爆)
‘世界初のロングシートに吊り革付き、恐怖の立ち乗り可能コースター’
なんて言うのも面白いかも…。先頭はやっぱクモハだな!
648 :
名無し野電車区:2005/07/12(火) 02:30:47 ID:JaandKLV
649 :
名無し野電車区:2005/07/13(水) 12:41:59 ID:3XVTnWNC
外房線
仙石線の103系が好きでした。一時期はオレンジやカナリヤも混ざり、かなりカラフルだったのですが…。
652 :
名無し野電車区:2005/07/20(水) 03:52:08 ID:WNnXGqS1
内外房総武本線
654 :
名無し野電車区:2005/07/25(月) 20:07:01 ID:6gxh7RZy
千島竹島交換条約で、竹島はロシア領になりますた...なんてね
655 :
名無し野電車区:2005/07/26(火) 12:09:59 ID:ZU+vWPbd
篠山線
ベルリンSバーン環状線
658 :
名無し野電車区:2005/08/02(火) 19:06:51 ID:78ecGi/b
103系が走っていた&走っている路線全て!
659 :
名無し野電車区:2005/08/02(火) 20:38:43 ID:4/oTF6Xk
>>636 10年以上前にはマジでありましたぞ
>103系の下関乗り入れ
(しかも岩国〜下関ロングラン)。
1〜2年で由宇以西には入らなくなり、
広島周辺のみの運用になったけど。
今でも「小月」なんてコマが残っていたりする。
660 :
常磐野郎:2005/08/05(金) 13:53:13 ID:iDmGd7Ln
やっぱり103系の15連は、(・∀・)イイ!!
662 :
鉄オタ君:2005/08/09(火) 11:20:09 ID:mVenq06g
武蔵野、京葉、京浜東北、常磐、中央ラインがお似合いだと思うよ
663 :
名無し野電車区:2005/08/09(火) 19:17:34 ID:qKooGRH9
交流化改造+ATC取付で津軽海峡線に快速列車復活
列車名は別に海峡にしなくてもいい
664 :
名無し野電車区:2005/08/09(火) 19:57:33 ID:v23qwHiX
常磐線 上野〜取手間に特別快速増発。
当然、103爆走。(231使用厳禁)
妄想でスマソ・・
665 :
名無し野電車区:2005/08/09(火) 20:37:05 ID:2ia7QdEB
103系が似合いそうな路線は沢山あるようですが、では糞車両として叩かれている203系が似合いそうな路線はありますかねえ(!?)廃車しか他に方法は無いっすかね〜(!?)
666 :
名無し野電車区:2005/08/09(火) 21:13:40 ID:KWP+RMYH
湘南新宿ライン
667 :
名無し野電車区:2005/08/11(木) 21:04:55 ID:wmy1ObGR
668 :
名無し野電車区:2005/08/11(木) 21:05:17 ID:BP6DoA4q
山手線
ガッ
669 :
名無し野電車区:2005/08/12(金) 02:21:30 ID:MvDFn1uv
青梅・五日市線。
青梅線内の駅のホームで、遠くから来る電車の先頭で行き先を区別してた。
「ボロいやつは東京に行かない」と覚えていた記憶がある。
途中から「ボロいやつは五日市か奥多摩から来た短いやつ」になり
今では「ダサいシールのやつは東京に行かない」に落ち着いた。
670 :
名無し野電車区:2005/08/12(金) 03:07:13 ID:oEq3t9Yd
今は埼京線の一部に埋もれた旧赤羽線はいいんでないかい
671 :
名無し野電車区:2005/08/12(金) 13:13:41 ID:tgiAVHam
672 :
名無し野電車区:2005/08/12(金) 13:15:13 ID:tgiAVHam
673 :
快速m紺野:2005/08/12(金) 13:39:28 ID:yeJfg9Iz
>>670 赤羽線よかったな。カナリアの103でさ。表示もシンプルに赤羽線だもんね。埼京線も爆音で走る通快は、よかったね。新幹線と競争しながらさ
674 :
名無し野電車区:2005/08/12(金) 14:05:10 ID:MbfsZDfk
103系掲示板で、林のオッサンが赤羽線についてあいかわらず、捻じ曲げた
内容で書き込んでいたな。あれは全てでまかせ。103系掲示板の問題人物
また、東京総合で103系5色揃うと噂になっているが、野郎は三鷹イベント
と同様、荒らしを考えているようだ。三鷹警察に連行されたのに、バカな大人
もいるもんだ。笑えるよ。同じことばかりして。今度は大井だとどの警察に
ご厄介になるかが注目だな。
675 :
名無し野電車区:2005/08/12(金) 15:30:39 ID:S4hDdEnP
南武線
676 :
名無し野電車区:2005/08/13(土) 00:15:53 ID:ieKRsCNy
>>669 青梅線は青梅〜奥多摩の間をマターリ走るのが似合ってたな。
特に低運だといい。
今は201だからまだマシだが、あそこに205やE231が走ったら似合わないな。
>>673 埼京線の103系の爆音は沿線の迷惑の極み。
678 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 01:47:13 ID:bQcQJe5T
>>677 でも君は(音はどうであれ)かっこいいって思ったんだろう?
679 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 04:04:56 ID:hqK9xc9S
千代田線・常磐快速線
680 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 10:52:45 ID:rxs7D221
ぬるぽ線
681 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 11:58:50 ID:3KvzUNX7
逆に103が似合わない主要路線は中央快速かな?101と103が同居してた時代103は冷房があっても非冷房で超ポンコツであってもウテシからは101が好まれてたらしいし。
682 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 14:35:49 ID:UHFTZXa7
京阪神緩行線では超嫌われていた103系
201系が早期に投入されたのも乗務員からの意見がかなり多かったかららしい。
中央快速線と同じ理由だね
683 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 15:06:02 ID:nAXmHhXb
大阪環状線
廣嶋都市網路
103の最期は是非大阪環状線で
下 河 原 線
最後は間違えなく播但か加古川か呉だろw
686 :
ミド :2005/08/22(月) 16:10:42 ID:fRMD/XDV
京浜東北線
687 :
鉄オタ君:2005/08/22(月) 20:38:55 ID:ZtMaHur2
なぜ、一般人はこうも103を嫌う?103好きにとってはそれが疑問に思う
騒音か?それが103のセールスポイントなのに
688 :
名無し野電車区:2005/08/22(月) 21:36:00 ID:frhnZLdo
KQ
689 :
京急マンセー ◆po73KQOmZk :2005/08/22(月) 23:26:59 ID:elWJYx/0
交流用に改造して津軽海峡線だろ
吉岡海底に停車する103系に萌え
690 :
名無し野電車区:2005/08/25(木) 08:11:17 ID:uTKiNQLh
関門トンネルシャトル
691 :
名無し野電車区:2005/08/25(木) 08:15:35 ID:+SCxzA2m
>>689 そんな汚物交流改造だけだったらすぐぶっ壊れるぜ。711>>>>>>>>>汚物103
692 :
名無し野電車区:2005/08/25(木) 09:58:19 ID:B5qr4ewB
しかし、こいつもこんな早朝から書き込みをするなんて余程の暇人としかいいようがない。
投稿日 8月22日(月)04時39分 投稿者 中村 [fnttkyo005046.tkyo.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp]
これこそ動かぬ証拠。出て行け!
693 :
名無し野電車区:2005/08/25(木) 09:59:55 ID:B5qr4ewB
サハ103−140賛同会では、ある方は皆様からの社交辞令がお分かりにならないらしく、また、いんちきな感想文(爆)を書いていい気になっています。
本当にてめえわからないようだな。過去ねたなんてかいたってやめろよ。あ〜、だだ不快なだけ。103系非冷房車さんが詳しく書いてくれているぞ!
ある方は隠居して老後を送ってください。老人ホームで、・・年度何次債務とやってなさい。いいかてめえ2度と書き込むな!
投稿日 8月4日(木)14時56分 投稿者 サハ103−140賛同会員
694 :
名無し野電車区:2005/08/25(木) 10:03:59 ID:B5qr4ewB
極悪人の「過去」
掲示板上で「三鷹事件」を起こしたサハ103−140。とある女性からあなたの「過去
を聞いております。知恵遅れのサハ103−140で間違えないでしょう。今度、皆さんに極悪人の過去を暴露するから楽しみにしていて。
このような人物は、掲示板に投稿する資格と103系について語る資格なしだ。
あなたのような嫌われ者は、この世から早く去れ。モハ103−170+モハ102−325さん、あなたはここまでいかないのだから、「復活」を待っているぜ。
一言
投稿のサハ103−140、いい加減な書き込みだ!
京葉線内で「武蔵野線」が蘇我で見れるの!その根拠は?まったく。謝罪しろよ!この掲示板荒らし親父。
また、T1廃回のデマを流したの、サハ103−140だよ。掲示板の極悪人だから。
695 :
名無し野電車区:2005/08/25(木) 13:09:36 ID:VU9sOBwv
湘南新宿ライン
696 :
名無し野電車区:2005/08/25(木) 13:20:35 ID:7C5IYyvw
桃鉄
697 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 08:03:34 ID:eQrpJS9h
やっぱり
予想どおりでした。今日のイベントでも大乱闘をしていたT。てめえいい加減にやめろ!全く呆れた親父だな。
てめえは、刑務所に静かに入っているのがお似合い。38編成のでたらめな書き込みも謝罪しろ。ちゃんと確認したのか。そうじゃねえだろう。
もう二度と皆さんを混乱させることは止めろ!二度と書き込ませないようにしてやる。皆さん俺に感謝して。
>そんなことしていて楽しいですか。
楽しいね。俺は徹底的に追い込んでやるのが趣味だ。こんな楽しいことはないな。この勝負俺の勝ちだ。ハハハハハハ。負けたTはとっとと出ていけ!
投稿日 8月27日(土)16時11分 投稿者 サハ103−140
698 :
名無し野電車区:2005/09/03(土) 23:30:02 ID:pqU7HUOG
京都〜敦賀の普通
699 :
名無し野電車区:2005/09/10(土) 00:42:23 ID:Ht7aa+Mt
700 :
名無し野電車区:2005/09/10(土) 00:43:58 ID:vvbfIVkt
700だったら俺は主受受趣儒じゃない
701 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:56 ID:v5zGfho+
やっぱ大阪環状線かな。103系以外は想像できない。
東武野田線
703 :
名無し野電車区:2005/09/20(火) 13:27:02 ID:0no+u8mT
大阪環状age
704 :
名無し野電車区:2005/09/20(火) 14:57:20 ID:wMcODOZi
大阪環状線
やっぱフロントに1が輝く酉クオリチーの象徴クハ103-1が華を添える。
705 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:52:43 ID:Cr8g9d+/
大阪環状線には201系を103系顔に改造して投入してほしいw
関西圏で一番合うのはやっぱ最初に投入された阪和線。
短い駅間を轟音立てて次々と通過していく快速が昭和の時代から記憶に
刻まれているよ。
707 :
名無し野電車区:2005/09/24(土) 01:23:14 ID:IwYOb8ib
片町線かな。沿線に住んでたから103系は最も馴染みのある車輌だった。
鉄道趣味を引退してかなり経つけど、103系だけには特別な思い入れがある。
国電車輌史に燦然と輝く名車であるのに間違いはないと思う。
このスレのみんな!103系は好きかい?
708 :
名無し野電車区:2005/09/24(土) 16:06:18 ID:u3a0iDjz
海と灰色1色の京浜工業地帯と黄色い電車、奥多摩の山々の緑、白い雪に一際
目映いオレンジ色・・・最高っす!
709 :
名無し野電車区:2005/09/24(土) 19:26:15 ID:U9jQSMID
タイ国鉄も電化してバンコク−アユタヤくらいは103系を運用させてもいいような気もするね。
でも、インドネシアと違ってメーターゲージだから台車の交換が必要だけどね。
そうなれば空港から直接103系に乗れる。
俺はやっぱウグイス色の山手線いい。
ついでにいうと赤羽線の黄色8連は101系だった記憶が。
711 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 18:12:38 ID:yH6McL9Y
俺の大好きなスカイブルーは首都圏ではラスト1本になっちまったな・・・
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい103系103系
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
まあ、もう最後だしスカイブルーの京葉線といっておこう。
714 :
名無し野電車区:2005/10/02(日) 20:30:33 ID:gCpeg6XK
首都圏でまた一色なくなろうとしてるな
715 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 23:48:42 ID:Z2eT475i
鶯。
716 :
名無し野電車区:2005/10/08(土) 16:42:40 ID:Uive0m/s
そもそも京葉線って最初から205系と103系で色が違う意味がわからん。
717 :
名無し野電車区:2005/10/13(木) 10:17:02 ID:c4fZDVAl
はやく全廃してほしい。
718 :
名無し野電車区:2005/10/13(木) 19:47:44 ID:mhiPr4B5
京葉線
以上。
719 :
名無し野電車区:2005/10/13(木) 19:57:50 ID:c0ks2Rcd
山手線・埼京線・川越線・八高線 以上
720 :
名無し野電車区:2005/10/15(土) 20:13:23 ID:dAjUO1PF
721 :
名無し野電車区:2005/10/15(土) 21:43:02 ID:+Of2m1sr
青梅線だな。橙色と路線の感じからしてとてもいい。
722 :
名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:36:12 ID:Ina6yx2p
片町〜JR東西〜福知山線は、やっぱり殺人電車より103系の方がよく似合う。
723 :
名無し野電車区:2005/10/18(火) 22:15:14 ID:w6sxvfbi
似合う路線
↓
似合ってた路線
もうすぐ首都圏は全てが過去の話になってしまいます。
乗るのも撮るのもお早めに。
大阪環状線
酷迭ヌルポ線
726 :
名無し野電車区:2005/10/27(木) 00:49:56 ID:8FW++mLp
東海道線を爆走してほしい
727 :
名無し野電車区:2005/10/27(木) 23:37:52 ID:B/MIV71u
やっぱ103系というと「爆走」というイメージだね〜。
以前の常磐快速は原付で60キロ出して走るのとダブる。
一生懸命走ってるんだけだ、音だけはすごいが、スピードがのらない。
728 :
名無し野電車区:2005/10/27(木) 23:45:23 ID:c5Zq40iT
山手線
中央・総武緩行線
729 :
名無し野電車区:2005/10/27(木) 23:56:46 ID:qDOd8f6X
京葉線
730 :
名無し野電車区:2005/10/27(木) 23:57:34 ID:o18/wmIq
JR東日本からJR西日本に移籍された103系!武蔵野線や京葉線走ってのが瀬戸内色になって呉線や可部線が最後の場所か!
731 :
名無し野電車区:2005/10/27(木) 23:59:02 ID:HJk1LU5K
京浜東北・根岸線東十条行き
732 :
名無し野電車区:2005/10/28(金) 00:10:02 ID:1TLIx95c
京葉線を挙げてる香具師!京葉線が糞路線だと言いたいのは分かるが103系に失礼だ。
733 :
名無し野電車区:2005/10/29(土) 03:41:24 ID:cmRtkGJq
宗谷本線
734 :
名無し野電車区:2005/10/29(土) 08:41:21 ID:fv0NlkrU
仙石線
もうないけど。205系より103系だなぁ。仙石カラーだけでなく昔は車両の色がばらばらで面白かったなぁ。
京阪神緩行線
ちなみに横を通過するのはデビウ直後のシティライナー117系、サロ廃止の快速113系。
幼い頃の記憶です・・。
736 :
名無し野電車区:2005/11/02(水) 14:32:40 ID:GGkUq5/X
今もあったとしたらの話だが
武蔵野競技場線
737 :
名無し野電車区:2005/11/02(水) 22:37:57 ID:Ssmyu7DR
T1健在!!! 鶴見線からお送りしまつた。
鎌総で解体
津軽海峡線
大宮で解体
741 :
名無し野電車区:2005/11/12(土) 01:47:07 ID:emXviRRy
青春18シーズンの熱海−浜松なら、103系短編成が似合うんじゃね
742 :
名無し野電車区:2005/11/12(土) 02:01:52 ID:hLmQDqwO
川越線も捨てがたい
743 :
名無し野電車区:2005/11/15(火) 22:51:03 ID:RS24mhB5
只 見 線
山手線
745 :
名無し野電車区:2005/11/19(土) 22:15:23 ID:5U0MvsuP
さて、そろそろ103系も全滅ってか?
746 :
名無し野電車区:2005/11/19(土) 22:21:17 ID:oHR38Xrp
京浜東北線
747 :
名無し野電車区:2005/11/19(土) 22:30:24 ID:vr7VYptc
横浜線
各色ごちゃまぜ最高
748 :
名無し野電車区:2005/11/20(日) 21:59:03 ID:SdtEObjG
今日は阪和線のクハ103-842に乗りますた
最近大阪環状線にも関西線の色の103系走ってるな
749 :
名無し野電車区:2005/11/20(日) 22:25:25 ID:2W1qsqIE
ブルーの阪和線のやつもたまにある
750 :
名無し野電車区:2005/11/20(日) 22:28:35 ID:JypeVCR+
山手線
中央・総武緩行線
京浜東北・根岸線
大阪環状線
751 :
名無し野電車区:2005/11/22(火) 11:55:12 ID:MCiqNDVW
上野から東京行く時、水色と鶯色が同時に入ってきたら至福。
752 :
名無し野電車区:2005/11/23(水) 01:47:52 ID:j/QGcF2+
京急大師線
753 :
名無し野電車区:2005/11/23(水) 01:55:36 ID:styxaObQ
苗穂工場の側線、昔見ました。
北朝線
755 :
名無し野電車区:2005/11/23(水) 05:21:25 ID:+1kkdKpp
大阪環状線=朱色
東海道本線(京阪神)緩行=水色
関西本線(大阪・奈良)=鴬色
福知山線=黄色
片町線=朱色
103・201・205までは許そう。
J酉の現行主力たちは,いややね。一目見ただけでは,種別方向幕を覗かんと,路線がわからんもん。特に尼崎駅では永遠に混乱なくならず。
主力たちの帯色を変えてくれていればいいんやけどね,J束みたいに,現行Eでも,帯色で山手線・京浜東北線が一目瞭然やもんね。
756 :
名無し野電車区:2005/11/23(水) 12:31:23 ID:gzXL90Dc
JR西日本の福知山線103系の運転時間をもし知っていたら
教えてくれ。
山手線と京浜東北線では車輌自体別物ですが
一般人には帯の色の違いしかわからないのですよ。
759 :
名無し野電車区:2005/11/24(木) 06:14:36 ID:5dtrmN/h
>>756 数年前までは,福知山線最終1本前(宝塚〜新三田間最終)の高槻発・新三田行は必ず103系黄色やった。
>>758 そうなんよー。
昔は,こ難しい説明よりも,「○色の電車」と言うだけで,説明通じてた。子供にも,(広い意味での)旅行者にもわかりやすかった。
同じ線でも,昔の東海道本線(京阪神)は,普通が103系水色,快速が113系と決まってて,種別も一目瞭然だったから乗り違えや迷いなんてありえないことやった。
J束(首都圏)はいいよなぁ。一目瞭然,親切やもん。
どんなに新型車両になっても,色分けされてるから,自分も東京行ったときわかりやすいもん。
山手線系統は鴬色,京浜東北線系統は水色,東海道本線は113系色を帯に残してる。
>>751みたいな時,迷わずに,電光掲示・案内表示板を見ずとも,乗れるから。
760 :
名無し野電車区:2005/11/24(木) 08:43:19 ID:bJQbleap
ナンダカンダで車体ラインカラーは大事
酉は終わってる
761 :
名無し野電車区:2005/11/24(木) 09:27:25 ID:5dtrmN/h
>>760 酉はほんとに頭悪すぎ!
車両の他線転用が楽で経費削減になって,運転系統なんか種別方向幕のアンダーラインカラーでわかるやろうってくらいにしか思ってないんやろね。
種別方向幕のラインが運転系統を表していることを理解している普通の乗客なんて1〜2割くらいやろう。たいていは見にくい行先表示で判断しているはず。
東海道と東西・福知山と運転分けたら出来るんじゃないか
>>761 せめて横浜線や宇都宮線、千葉支社の暴走ローカルのように
幕の地色をラインカラーにすればいいものを、言われないと気づかない
アンダーラインにしたところで意味ないよな。
207なんかだったらLEDの行き先表示をJR東日本のE231系に習って
’学研都市線直通 、快速 木津・・・’とすれば良いのに
かえって混乱するような○○経由とするもんだからわけわかめになるわけだよな
764 :
名無し野電車区:2005/11/25(金) 10:31:16 ID:quxI3l69
だから車体全てがラインカラーの103はたまらんとです。
765 :
名無しの電車区:2005/11/26(土) 08:51:53 ID:9Gl20is6
やっぱり大阪環状線やね!
最初乗った時は色んな車種種別があって違和感があった。
乗り換えを強いられることがないから便利といっちゃ便利だが。
ラインカラー無視の施策は、韓国の鉄道公社1000系、5000系みたいなものだな。
なんせ、大阪民国のことだから、大韓民国のパクリになるのだろう。
768 :
名無し野電車区:2005/12/02(金) 01:17:54 ID:G3t4xihE
>>767 そうなのか?
J酉のせいで,民国人格下げに拍車がかかるのかぁ…
769 :
名無し野電車区:2005/12/02(金) 01:24:34 ID:GVJkoXRy
武蔵野線に103系を返せ! 新小平近辺での爆音を返せ!
770 :
昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/12/02(金) 12:52:06 ID:9Q3pVHZ1
771 :
名無し野電車区:2005/12/02(金) 14:41:25 ID:V6rfJxTA
名古屋地区の中央線にも返せ。スカイブルーの他もあったぜ。
関西はラインカラー廃止傾向なん?
773 :
名無し野電車区:2005/12/04(日) 23:29:45 ID:MXd0uOlv
石北本線
774 :
名無し野電車区:2005/12/05(月) 00:51:55 ID:RucEEvLv
山手線のように加速減速の多い路線用にと製造されたのが103系
だから103系の一番似合う路線は山手線にきまってる。
103系って元々最高速度を犠牲にした設計をされてるし騒音もやかましいので
武蔵野線や常磐快速線を爆走する光景は一番似合わぬ光景なんだが。
なるほど。いろんな切り口があるな。
中央線快速は似合わない。
そういえば201こそ山手線向きで205は中央線向きだという話を聞いた覚えがある。
777 :
名無し野電車区:2005/12/06(火) 01:59:08 ID:ap966wq1
飛ばす常磐快速や武蔵野線の103を一早く置き換えて
山手線なんか今でも103系でいいだろ。
E231より緑の103系の方がいいな。
束は性能にあった路線で走らすという事は考えてないのか?
>>777 山手線は一応首都圏の顔とでも言うべき存在だろうから、
どんどん新しくしていくのは当然だろうに。
779 :
名無し野電車区:2005/12/09(金) 20:25:50 ID:wVMvwk5r
>>778 >>777はその考え方がおかしいと言ってるんだと思われ
しかし103系は短編成も長大編成もどっちも似合っていい
だから103系はもともと山手線専用の特殊設計なんだってば。
781 :
名無し野電車区:2005/12/14(水) 18:22:05 ID:EEzBByB5
この前、実家に行くのに青梅線乗ったが103が無くなって久しい。10年位前迄は1〜5番まで全て103が停まっていたのが懐かしい。
782 :
名無し野電車区:2005/12/14(水) 18:24:02 ID:EEzBByB5
>781
拝島駅だす。
>>139 浜崎あゆみが隠れてると思って探した件について。
784 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 02:27:13 ID:q4DeAsFt
103系 ヽ(´ー`)ノマンセー
785 :
名無し野電車区:2005/12/19(月) 03:25:05 ID:0zAzT6fb
786 :
名無し野電車区:2005/12/19(月) 06:42:41 ID:JrhkuWa5
千代田線
今からでも遅くない。台車を履き替えて、203系と交換しる!!!
787 :
名無し野電車区:2005/12/20(火) 04:43:36 ID:HW0QOksp
新木場の鉄橋はもえるな。
788 :
名無し野電車区:2005/12/21(水) 16:09:05 ID:Q7l4gGH/
いつかまた復活するって!
789 :
名無し野電車区:2005/12/22(木) 22:01:18 ID:GfLnaQJX
俺は上京したときに見えた山手線と京浜東北線は忘れられん。青、緑。
790 :
名無し野電車区:2005/12/22(木) 22:24:01 ID:VtEfOYwa
ミステリー特急として秩父鉄道に乗り入れた蒲田電車区(当時)のウグイス103系萌え(●´ー`●)
103系は滅びぬ!何度でもよみがえ………………。
よみ……………アレ?
orz
792 :
名無し野電車区:2005/12/23(金) 02:16:03 ID:Th9bDJ+1
東海道本線の京都〜大阪間を10両の長大編成で
120km以上で爆走してくれたら燃える。
そんなシーンをひとつヨロ。
793 :
名無し野電車区:2005/12/23(金) 09:37:27 ID:BeLuvUIx
メトロ東西線
794 :
名無し野電車区:2005/12/23(金) 16:43:59 ID:tgTkPccH
束公式でも「淘汰」と表現されてしまうのに萠え
795 :
名無し野電車区:2005/12/23(金) 17:42:16 ID:tqXi3Y1t
>>776 電機子チョッパは低速域の省電力特性と回生効率が良く、
界磁添加は高速域が良いからな。
そういう意味で関西の201は本来の使われ方になって来たと言える。
関西の205は関東に比べ適材適所だったが、わずか4編成だった。
796 :
名無し野電車区:2005/12/24(土) 16:51:02 ID:YVmQe3dQ
103王国関西へ
797 :
新名無し野:2005/12/24(土) 16:55:56 ID:okL0vAn7
えー、103系拉致事件発生ー、JR東にはくれぐれも注意して下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!
798 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 10:42:21 ID:uphylotx
103103103103103
飽きん。滅びん。
799 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 11:46:27 ID:8RCVz2yD
スチールドアと1灯ライトそして通風孔付きの初期形に萌え。タイムマシンあったら103バリバリの山手、京浜東北乗りまくりだーッ!
800 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 11:53:17 ID:8RCVz2yD
スレ800達成ーッ!高速走行時のMT55Aのサウンドかいかーん。
801 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 12:30:24 ID:uphylotx
閉扉時のシュッッは永遠だ。
山手線、京浜東北線爆走しるー
いよいよ人口減に転じたし、103系復活の予感。
803 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 22:18:24 ID:hKYqDJ+g
通勤で常磐線を使っている俺は勝ち組?
もちろん時々103系に当たる事があります。窓際からの隙間風で首筋が寒くなるけど
貴重な国電に通勤で乗れてしまう事を思えば有りがたいものです。
しかし昨日改めて103系を見たが、E231系ばかりの現代では走る化石に見えてしまう・・・
京葉線にはもう走ってないんですか?
805 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 23:31:53 ID:L5otUTjW
東武の8000系を全て103系に替えてくれー---
何?関西から持ってくるのか?
807 :
名無し野電車区:2005/12/28(水) 17:02:12 ID:D2ly1SLy
今更ながら新造してくれ
808 :
ホラ800:2005/12/28(水) 20:00:46 ID:LqsFAH1x
赤羽線
809 :
名無し野電車区:2005/12/29(木) 09:27:46 ID:U9/utmyb
鉄道博物館に103を!!
810 :
名無し野電車区:2005/12/29(木) 09:33:01 ID:imOmHxiO
中央快速線なおかつ、103系の低運で先頭に中央特快の銘板をつける
811 :
名無し野電車区:2005/12/29(木) 09:38:07 ID:hB+1OL35
812 :
名無し野電車区:2005/12/29(木) 10:26:09 ID:FBfK8dub
>811
関東じゃ既に有り得ない光景、ゴチです。
何、常磐線ならまだ・・・。
マトと訓練車が並ぶのはいまや奇跡。
基本付属編成全部単独にしてどっかに並べれば一つぐらいこうなるだろ。
816 :
名無し野電車区:2006/01/01(日) 20:12:18 ID:NvunzZId
中央線の鶴舞だ。
817 :
名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:40:46 ID:2z/oYWzT
オレの夢は103全カラーを走らせるネバーランドを作ることだ。
818 :
名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:56:50 ID:tZ8Q7WeU
草津線走らせれば日本一揺れる電車になる悪寒
819 :
名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:01:08 ID:aWKWhD20
あえて宇部線や小野田線に入れて、105系を環状線に!
820 :
名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:15:44 ID:+FIBiKYO
>>819 やめて〜!103に比べたら105は宇部・小野田の宝です。
823 :
名無し野電車区:2006/01/04(水) 18:47:11 ID:8zVq1ijK
世の中の鉄道は103だけ走らせろ。
824 :
名無し野電車区:2006/01/05(木) 03:08:50 ID:c7o+feL5
103系はあれだけの製造台数、運用年数があるにも関わらず
事故、故障等で死者はあまり出てない実績がある車輌である
825 :
名無し野電車区:2006/01/05(木) 08:21:24 ID:QGYORYE+
電車の墓場。
住民の民度や生活レベルが一番低い大和路線がお似合い。
221系を日根野へ追い出して、103系を奈良電車区へ。最高時速90kmに抑えられて安全に。
青梅・五日市だろ
103が好きっていうかドアが閉まる音が好き。
京葉東京にゴォーーーと言いながら来る103が好き。(だった)
829 :
名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:16:16 ID:X2XdUCnI
虹の松原を走る筑肥線
松島海岸を走る仙石線
富山港を走る富山港線
でも本当は、茶色でない72系
830 :
名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:32:32 ID:xSk4kDA6
大和路線と広島地区
>>828 青103の入線シーンならビデオに収めたよ。
832 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 02:53:55 ID:TgvvNTFL
>>825 103系はガラの悪い阪和線へどうぞ。遅延が常習化してるんだしw
古都奈良を走る大和路線には221・223をw
833 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 07:31:26 ID:ztPgnDbv
中途半端かつ近鉄には勝てない大和路線には221系はいらない。
103系なら混雑に強いし、民度の低い馬鹿ヲ楢にぴったり。ついでに全座席撤去車両の103系ラッシュ時快速を導入しろ。
阪和線・きのくに線一般全列車221系・223系・205系にしたらヘボ南海に勝てるしな。
>>832,833
共に沿線住民乙
というわけで以後20年は両線共103系でヨロシク
万世橋の上から、赤、黄、黄緑、青の全てが揃って見えたなあ。
交通博物館と103系マンセー。
大阪に行くと、大阪でベタ塗りの電車を見ると
昭和にタイムスリップした感覚だな。
836 :
名無し野電車区:2006/01/08(日) 23:51:57 ID:rSs0b3a+
激age
837 :
名無し野電車区:2006/01/08(日) 23:54:08 ID:FKnK89Tu
>>833は最近大和路スレに出没してる「かわち」というDQNか?
838 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 18:01:13 ID:oCTtxB9o
>>3
仙石線の103系は厳密には引退はしていません。(郡山工場に留置)
839 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 18:08:29 ID:oCTtxB9o
この間BS2で「男はつらいよ」(21作目)見てたら常磐線の
103系が出てきたよ、しかも非冷房・原型ライト車で。確か日暮里のあたり。
840 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:25:23 ID:hgsL1LUz
特捜最前線もスリーピースとともに103があつい。
841 :
74系統:2006/01/09(月) 23:31:21 ID:C20r6MNw
映画「砂の器」で蒲田電車区に留置中の103系の連結部に男の死体が・・・
青梅線にもどってこーい
843 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 14:28:13 ID:c6/GrZDd
>>841 あれは209系じゃなかったけ?
チラッと見ただけだから分からんけど…
以外にも似合ってない似合ってない常磐線
103が似合うのは山の手と京浜
846 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 20:26:47 ID:kGUn46A3
>>844 不思議とよくあるよね。その形式が、その土地にうまく説明はつかないが、何となくマッチしないとき。
俺もそれを感じ、鶴見やら武蔵野やら京葉やらにはやたらといったが、マトには一回しかw
郊外路線はヨ231のが似合ってるね。