多摩都市モノレールの延伸は何処へ!? part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
84名無し野電車区:03/10/13 23:38 ID:uAxVwBKb
黒人は別に危害を加えるわけではないから大丈夫。
109ができてドキュンが増えたのは認めるけど。古本屋、古着屋などがいっぱいある面白い
街だよ。
町田の北部は団地が多くて人口多い割には鉄道とおってないから、モノ延伸すればドル箱
路線になるのは間違いないんだけどな、おれが生きているうちは無理だろうな。
8553:03/10/14 16:45 ID:+mELkgxo
チョット待ってくれ。

現在の路線図(案)
                                       >>71の家
                                          |
>>79の職場−町田−>>79の家−多摩センター−高幡不動−立川−玉川上水−上北台−>>50の家−折れの家−実家
                                  |        |      |    |
                         >>80の家−>>46の家   >>44の家  東大和市民氏の家

コレでどないだす。

86名無し野電車区:03/10/15 09:28 ID:KDcX7B1a
漏れの家
                |
多摩センター−高幡不動−立川−玉川上水−上北台−>>50の家
        |        |      |    |
        >>46の家   >>44の家  東大和市民氏の家

       俺の家(多摩川沿) 
87名無し野電車区:03/10/16 22:22 ID:40j/Y1yZ
>>86
もっと話題も利上げろ
88名無し野電車区:03/10/17 01:22 ID:iIWkl/zs
>>83 >>84
一緒にいた友人がB系なせいなんだが、町田で服屋に連れ込もうとする黒人に追っかけられたことがある
逆に追っかけらることにワラタが

その友人は立川のグランデュオの前あたりで服屋に連れ込もうとする黒人にいきなり「ヤバイヨ」とか言われてつかまりそうになったこともあったので
>>83理論だと立川の南北駅を廃駅にしないと…

立川はDQN女子高生のほうがウザイけど…
89名無し野電車区:03/10/20 13:36 ID:Yg425br2
モニョレール乗りて。
90名無し野電車区:03/10/20 15:30 ID:LnhOgCga
話題無いね。
91名無し野電車区:03/10/20 16:54 ID:tjtZHDwi
かといって元熊厨が来たら来たでウザいんだよね。
名無しで来てもバレバレだし。
92名無し野電車区:03/10/22 23:51 ID:3tIiBdrO
話題無いね。
93名無し野電車区:03/10/28 01:53 ID:r14yJCSx
保守age
94名無し野電車区:03/10/28 08:47 ID:QlM013cJ
俺の行く先々全部モノレールで直通してくれ。
95名無し野電車区:03/10/29 12:55 ID:UQ4QfTgF
甲州街道駅。
混んでまいりました。
96名無し野電車区:03/10/29 12:58 ID:IPdbwsS7
あの上北台の先の広大な空間を見るとちょっと虚しくなる
97名無し野電車区:03/11/03 19:57 ID:uV2DifDp
ago
98名無し野電車区:03/11/04 12:38 ID:OSFNmGxW
伊藤公介が多摩までモノレールを引っ張るために尽力したのは、将来的に町田に引きたいからでしょ
99名無し野電車区:03/11/04 22:40 ID:bkuZO7nJ
伊藤公介なつかすぃ。
中選挙区時代に、
投票を依頼する違法文書(封書)が届いてビクーリしたことがある。
迷った末に、告発は見送ったけどね(w。
100名無し野電車区:03/11/05 00:43 ID:FVY210hd
相模原まで通そうよ
101名無し野電車区:03/11/05 00:44 ID:2kQ348GB
大船まで(ry
102名無し野電車区:03/11/06 18:54 ID:daBUCV8t
多摩都市モノレール自体が、伊藤広介の私的なプランから
だったような気がするが・・・
それに立川市がのり東京都も乗ったような(ry
103東大和市民:03/11/06 22:24 ID:LDhrJ1Wk
>>101
ドリームランド線直通ですか?
104琥珀:03/11/08 20:57 ID:UzhkvUok
多摩センターから先、どこかへ行くなんて言う具体的な話は出てるの?
105名無し野電車区:03/11/08 21:51 ID:3hKsfCZ/
106名無し野電車区:03/11/08 21:56 ID:R98a++gc
伊藤公介は鶴川在住だから無理やりそっちもってくかもよ
107名無し野電車区:03/11/08 22:09 ID:DFeq69gQ
チョット待ってくれ。

現在の路線図(案)
                  >>107の家              >>71の家
                      |                    |
>>79の職場−町田−>>79の家−多摩センター−高幡不動−立川−玉川上水−上北台−>>50の家−折れの家−実家
                                  |        |      |    |
                         >>80の家−>>46の家   >>44の家  東大和市民氏の家

コレでどないだす。
108名無し野電車区:03/11/09 00:39 ID:2z0azIms
多摩センター〜町田〜恩田〜青葉台〜川和〜センター南〜都築インター
〜綱島〜川崎〜川崎大師〜ビックバード羽田〜台場〜新木場
109名無し野電車区:03/11/09 12:41 ID:WHpVPE+w
選挙戦で延伸先について話題あった?
110名無し野電車区:03/11/09 12:44 ID:jGS+U4QR
さすが北関東の中心埼玉。
投票率が低いねぇ〜w
111東大和市民:03/11/10 00:51 ID:i8hFgxWT
>>107

                  >>107の家      橋本->>71の家
                      |                    |
>>79の職場−町田−>>79の家−多摩センター−高幡不動−立川−玉川上水−上北台−>>50の家−折れの家−実家
                               |       |           |     |
                         >>80の家−>>46の家└>>44の家    東大和市民氏の家
追加キボンヌ
112名無し野電車区:03/11/12 00:52 ID:2aPXrZ3C
意外と町田じゃなくて鶴川。
土地あまってそうだから
113名無し野電車区:03/11/13 20:31 ID:3NprNiHV
鶴川か・・・
納品が楽でイイな(w
114名無し野電車区:03/11/16 04:17 ID:kd/6ne0L
鶴川延伸、、、、。
和光の生徒に痴漢し放題age。
115名無し野電車区:03/11/17 15:59 ID:bywZq9RP
町田延伸希望。町田が無理でも鶴川に小田急小田原線につなげてください。
新百合ヶ丘多摩線経由だと遠回りで時間がかかって大変です。
南北方面の移動は鉄道が貧弱で大変


116名無し野電車区:03/11/17 16:26 ID:54nMMVgp
>>115はそんな事いいつつも完成後、安いオダQを使うと見た
117名無し野電車区:03/11/17 23:56 ID:CQalp2j+
多摩都市モノレールこそ南北を結ぶ大動脈となりうる
横浜まで延伸しる
118名無し野電車区:03/11/18 03:29 ID:hHtxWgKX
評定速度27キロののろのろ多摩モノレールで横浜までだと一体どれだけ時間がかかるんだ
JRで立川→八王子→横浜の方が絶対に早く着く
119名無し野電車区:03/11/18 08:31 ID:gFFClXzw
>>117
なら町田までで充分だよ。
横浜へ行きたい人はそこで横浜線に乗り換えさせればいい。
じゃないと横浜線や市営地下鉄と競合する。
120名無し野電車区:03/11/18 18:29 ID:GQfwDS5W
>>118
快速や特急を走らせればイイジャン。
それとも寝台が希望で?

121名無し野電車区:03/11/18 22:15 ID:ZwnU0Kpm
町田まで伸ばすとして、
町田駅前の再開発とセットだろ?
それはどうなってるの?
まだ手付かず?
チョンの間とかあるよね。
122名無し野電車区:03/11/18 22:17 ID:TQEDbb5f
>>121
駅前は導入空間確保済み。
123名無し野電車区:03/11/19 00:12 ID:6q8JYwfK
町田とたまセンターが結ばれるのかあ
そりゃ面白そーだ

124名無し野電車区:03/11/19 01:28 ID:3kCYAyHB
http://www.gikai-machida.jp/kaigiroku/iinkai/h15/tosikankyo_03181401.html
○都市緑政部長 ご存じのように、
多摩センターから町田に入るモノレールの現在の構想路線というか、
予定路線は、多摩センターから入りまして、小野路から入ってきます。
小野路のところは例の、ご存じのとおり、
都市基盤整備公団が整備をするとしていた小野路西部の土地区画整理区域の予定地内を通って、
それから小山田桜台のわきを通って3・3・36号線に乗ってくるという計画でございます。


 一番導入であります多摩センター側から来る小野路については、
区画整理はああいう形になりましたけれども、
今、公団施行の区画整理はできないということで、
地元と公団は今は結局は地主さんになってしまったわけですが、
事業者でなくて地主さんということで、
地権者と公団と町田市で町づくりの協議会みたいなものをつくって今検討してございます。
125名無し野電車区:03/11/19 01:29 ID:3kCYAyHB
 その中でも地元の人には、特に将来の3・4・22号線の都市計画道路は、
町田としては南北交通のための交通並びにモノレールのための道路としてどうしても必要性があると。
これについてはどうしても町づくりをする上でも最大限の財産ですからぜひやりたいというお話をしている最中です。
それがどういう手法で町づくりの中でしていくかはまだ今後の話なんですが、
その中で道路等ができれば、現実にモノレールが入ってこなくても、
バス路線の要望もかなり強いわけですので、多摩センター、あるいは唐木田だとか、
周辺の駅に介するバスルートの開設はぜひ並行的にやっていきたいというようなことで今地元との調整をしている最中でございますので、
よろしくお願いしたいと思います。
126名無し野電車区:03/11/20 23:02 ID:UtAHqKEQ
ガイシュツかもしれない。箱根ヶ崎の駅前に瑞穂町の改革だか何だかってでっかい看板があるけど
そこにはモノレールの地下駅が描かれていた。あれはデマなのか?
127名無し野電車区:03/11/21 08:32 ID:6B2QE250
>>126
横田基地滑走路の関係で一部地下になるんじゃなかったっけ?
128名無し野電車区:03/11/21 17:34 ID:nvB/PKP4
尾根幹はアンダークロスかな?
空き地になんか出来るみたいだが?
129名無し野電車区:03/11/21 21:46 ID:I2HjY0qN
まだこのスレあったのかよ
はやく熊谷まで伸ばせよこのやろう
130名無し野電車区:03/11/22 01:53 ID:F1dckS2N
尾根幹の空き地は無駄に広いな、鉄道でも通す計画だったんだろうか
131名無し野電車区:03/11/22 09:54 ID:1P60WfFJ
>>128,130
高速道路
132名無し野電車区:03/11/22 14:25 ID:aVA0Lg00
遅杉。熊谷まで延伸する頃は
リニアに切り替えてくれ
133名無し野電車区
立川から熊谷までバスを走らせろ。
話はそれからだ。