918 :
古川 橋之介:03/10/05 23:02 ID:1BO82EQP
909で掲げた駅は、発車メロディの鳴る駅。
守口市・萱島は、大阪方面に1日1回だけ鳴る。
プルルルルルル・・・と発車ベルの鳴る駅は、
909の他に京橋・香里園・丹波橋・深草・七条・四条
普通しか停まらない小駅は、発車時プルル…すら鳴らないな。
でも、通過がある時は、プルルルと鳴るな。
もう全駅アナウンス変わっとんねんなあ。
淀屋橋では通過アナウンスで
まだ熊谷洋子さんの声が聞ける。
嬉しいなあ
>>897 漏れ隣の駅使ってるから暇があったら調べてみる
921 :
名無市の電車区:03/10/05 23:15 ID:1BO82EQP
始発駅なのに通過放送のある淀屋橋駅1番線
922 :
897:03/10/05 23:27 ID:vGqSDT6Z
>922
あら、やなこも調べて見るわ!!!
924 :
897:03/10/05 23:31 ID:vGqSDT6Z
>>923 ありがとう!よろしくお願いします!
助かります!
925 :
名無し野電車区:03/10/05 23:41 ID:yESoollp
特急のテレビカーって、編成によってアンテナの感度が全然違わないか?
テレビの映りが同じ天候・時刻でも違うことが多い
>>904 たぶん、まだありますヨ。
線路が交差する手前辺りでしたか・・・
>>911 北浜で見た限りでは、本当に事故喰らったのか分からんくらい綺麗に。
車が突っ込んだ逆側しか見てないのでアレですが・・・
>>919 北浜では、男声(誰でしたっけ?)の
「まもなく、1番線に、淀屋橋行きが参ります。」
がご健在であります。
黄門「ここは全国でも唯一の特別料金不要の2階建て車両がついている
特急が走っておるのじゃ」
助さん「へぇ そいつぁ楽しみですねご隠居」
〜午前10時42分 6000系特急出町柳行き 入線〜
黄門「これはどうしたことじゃ 特急にオールロングシート車両を使うとは。
もし、そこの車掌殿、この列車は本当に特急なんですかな?」
車掌「へい。特急でございますが何か?」
助さん「ご隠居、この特急、6000系なんてあんまりじゃありませんか!?」
黄門「うむ、ちょっと調べてみる必要がありそうじゃな。 格さん
よろしく頼みますよ」
格さん「ハッ!」
928 :
926:03/10/05 23:55 ID:nqskeglZ
やっぱり一般的には6000系特急ダメでつか・・・
当たり前か・・・
昼間の急行で淀屋橋->出町柳と行ったのが懐かしい。(関係ねぇ)
黄門御一行様、
スポンサーの松下へご挨拶の模様
その後、京福で太秦へお帰りの予定。
930 :
名無し野電車区:03/10/06 00:20 ID:+SOU+ByH
931 :
名無し野電車区:03/10/06 01:04 ID:VQmkVYG8
光善寺の件は駅舎立体化に伴うものだと思います。現在も市が用地取得を試みて
いると思いますが。
当初は地下駅舎化の予定だった。
932 :
中書 島子:03/10/06 01:18 ID:f0QCNC6S
3000系・8000系の車内に吊り革を付けてよ。
混雑している車内に吊り革が無いなんて女性客を小馬鹿にしているとしか思えないわ!
もうネカマネタはやめような。
全然おもろないねん。
遅レススマソ。
>>823 >適正本数ってのがあるでしょう。
>真昼間から朝ラッシュのような限界状態で運行していたら5分単位の遅延が蔓延化する。
確かに仰るとおり…
朝ラッシュ時っていつも時刻表より数分遅れてますもんね。
>>824 >普通(萱島行き)を天満橋ー萱島間にしたら、増発は可能と思うが、
>そんな大和田ー西三荘と土井ー野江間の乗客を無視することは出来ないと思う。
でも、もし10分毎→5分毎にしてもらえるのでしたら、
そのかわりに天満橋止まりになっても漏れは歓迎します。
朝ラッシュ時のように京橋で同一ホーム乗り換えすれば良いのですから。
ていうか、中之島新線が開通したら京橋での乗り換えが日常的になりそうですね…
一部の6000系は阪神8000系みたいに座席を転換クロスに取り替える!
9000系なんか特急運用から追い出してしまえ。
(静粛性は6000系>>>>>>>>>>
>>9000/7200系>
>>2200系)
936 :
名無し野電車区:03/10/06 10:39 ID:B2GXO2g5
>>935 前に6000特急に乗ったとき、高速走行時はモーター音が
非常にうるさく感じたけど、気のせいかな。
>>902 北浜姓のコテを名乗るならふつう北浜流一郎にするだろ。
938 :
名無し野電車区:03/10/06 12:39 ID:3dpnsSXO
>>932 激しく同意!
朝の通勤急行や通勤準急に8000系を使う異常は天井に吊り革設置キボンヌ。
>>937 そのまんまじゃ面白くないから、こんどから北浜 流二郎にします。(笑)
940 :
名無し野電車区:03/10/06 13:11 ID:YKsAyD0U
>>936 高速走行時はモーター音がうるさいと言えば、2200系。1900系。
二階建ての8000、3000はトレーラー(付随車)だけあって静か。
941 :
名無し野電車区:03/10/06 13:12 ID:BacTil1G
丹波橋駅上りホームで「出町柳から」が流れていた
最初だれかがヘッドホンステレオのイヤホン外して音漏れしたのかと思ってた(w
942 :
北浜 流二郎(証券マン):03/10/06 13:30 ID:Gp8ae9qd
>>938 車内の美観が損なわれる。
特急運用がメインである以上は、吊り革はあっては困る。
むしろラッシュ時の運用を外すほうが正道。
943 :
名無し野電車区:03/10/06 13:41 ID:9GB5tzwd
>941
土曜日に中書島駅で
「出町柳から」が流れている
のを聞きましたが?
944 :
萱島 令三:03/10/06 15:41 ID:7jcpKiVc
6000って多いよね。
>>944 各停にもよう入るしなあ。
何気に7200がいいような・・・おいおい
このスレ立ててから日にち経ってねえんだな・・・
スレ立てられなかったYO。
誰か頼みます〜!!
947 :
東急9003F♂@東横特急:03/10/06 17:44 ID:7jcpKiVc
7200デザインイイ!希少!豪華!高性能!
それでも酉の223系には劣るなぁ。
949 :
名無し野電車区:03/10/06 17:59 ID:7jcpKiVc
>>948 え?K7200=J207じゃねえの?
一時期この両者を比べる雑誌多かったなあ。
223は8000。
951 :
920:03/10/06 19:26 ID:HC0ILmFc
とりあえず見てきました。
「京阪電車に要求する!
謝罪・関係者の処分・補償
公共機関の見解は尊重せよ!
APR.14.1996.」
全くもって意味不明です。しかも日付が七年半も前。
誰か解読キボソ
>>918 萱島は18:38発の大阪方面普通ですか?
守口市は朝の始発ですか?
953 :
名無し野電車区:03/10/06 19:46 ID:n4Y9Aqhl
IC化を急ぎすぎて運賃を取りすぎていた会社はここですか?
>>932 所詮ネカマですね・・・。
女だったら男より小柄なので吊り革はしんどいと思うんだけど。
クロスシートだと、手すりになるところがたくさんあってラク。
でも混んでいるのに駅到着時に補助席から立たないとてつもなくジャマな奴がいるのが嫌。
955 :
897:03/10/06 21:03 ID:b7hW9P1Q
>>951 おお!本当にありがとうございます。m(_ _)m
文面は、正確には「電鉄」→「電車」で、「賠償」という文字はなく、
「関係者の処分」だったんですね。
やっぱり車内からだと不正確でスマソでした。
しかし単なる騒音への抗議ではないような文面ですよね。
日付が古いということは、かなり前から存在したのでしょうか。
956 :
897:03/10/06 21:09 ID:b7hW9P1Q
>>931さん、情報ありがとうございます。
駅舎のこととすると、「関係者の処分」というのは、
なんのことなんでしょうね。
957 :
名無し野電車区:03/10/06 21:11 ID:b7hW9P1Q
>>954 おお、やっぱりリアル女性のスレ参加者はいたんですね。
変に女言葉使わへんとこがええ!
でも折れの知ってる奴ちゃうな?
ただ今スレ立て依頼中です。もう暫くお待ち下さい。
>957
あら、呼んだかしら?
>>963 いや、少なくともカマになりたい気持ちは内心あると思うな。w
関目のえはネカマだけど、いいキャラ作れてたな。
結構可愛かった。
たとえネット上の虚像でも、いい女や可愛い女の子を
演じてくれる根釜は好きだな。
(ただのえの場合、下ネタの感性がどうしようもなく男だったけど。w
女の子だってHだけど、ああいう風にHではないんだよな。)
(;´Д`).。oO(京阪スッレドでカマ談義・・・?)
【萌え殺し】
過去、卓ゲー板でおこなわれた禁断の処刑法。
相手を萌えキャラに見立て、猿のオナニーのごとく萌えシチュエーション
をぶつけまくる。
おのれが萌えキャラとして、厨に犯されまくる様は筆舌に表わしがたく、
50レスもくらえば、いかなるDQNもアイデンティティーを破壊され二度
とこなくなる。
この方法で過去2名の厨が萌え殺されている。
その2名は、かみつき屋と煽り屋で人の話をきかん奴らだったがだったが
いずれも再起不能となった。
(実話)