阪急京都線総合スレッド  Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
872名無し野電車区
>>868
テレビ東京のWBSでもやっていたが、元々阪急がやっていてそれを西武や関東の鉄道が
真似た。あと束ヲタはよくスタッフィはアルッテのパクりだというが、スタッフィはサラ
金であるのに対し、アルッテはATM。阪急のATMはPatSatでそれ以前からある。

※以前東ヲタなどがわざわざ来て無知が露呈した煽りの一覧

.阪急はJRのパクリ
⇒JRが出来る70年ほど前から阪急があるが(1910年、87年)
・梅田駅は東京駅のパクリ
⇒梅田駅の方が早くからある(1910年、14年)
・8200系はサハ204などのパクリ
⇒サハ204などは京阪5000系のパクりだが(90年、70年)
・ラガールカードはイオカードのパクリ
⇒イオカードが出る前からラガールカードがあるが?
(ラガールは89年に発売。92年のSF導入に向けて準備中に束は山手線内のしかも
 一部の駅のみを自動改札にした時点でSFを導入して一番と言い張っている。せめて
 近郊区間の主要線のほぼ全駅に改札機を設置してからやらないと中途半端なだけだった)
・鉄道ICカードはJR束が一番最初
⇒スイカ以前に広島スカイレールでICカードはある。バスでも既に使われていた。
 またクレジットカードと一体になった乗車カードやクレカで乗車できるバスもある。
・アズナスはJC・ニューデイズのパクリ
⇒商業施設は阪急に限らず大手私鉄がJRよりかなり先を行っているが
 阪急は百貨店だけでなく阪急共栄ストア、オアシスなどもやっているが。
・ペルソナカードはビューカードのパクリ
⇒クレジットカード事業は阪急は昭和61年から行っているが。かつて「国鉄カード」が
 あったがあまり普及せず。JRカードも各社のカードに押されて消滅寸前。
・クレジットカードで定期券が買えるのは束のパクリ
873名無し野電車区:03/10/04 11:55 ID:pPHHsd4K
⇒同様に昭和61年頃から定期券券売機が設置され買えていた
・ブックファーストはブックガーデンのパクリ
⇒ブックファーストの方が早いと思うが。
・日本初の電車は東京の国電
⇒京都電気が日本初の電車
・京阪のロマンスカー(藁)。小田急のロマンスカーだろ!
⇒ロマンスカーの名称を使ったのも連接車を初めて使ったのも京阪


ついでにお国自慢版のコピペ
-----------------------------------------------------------------
凄いですね、東京人。磁気の自動改札機では関西圏に20年も差を付けられて
いたのを知らず、全国ネットのニュースや情報番組、週刊誌などで自動改札の
使い方云々に関して放映・掲載して失笑を買っていたからね。関西どころか、札幌、
名古屋、福岡など主要都市全てに遅れを取っていたのに、いつも通り
「東京初=日本初」という固定観念のまま放送して笑われたんだよね(w。
ニュースキャスターの平成元年は自動改札元年なんて発言は大爆笑だったな!
その内「讃岐うどんは東京が発祥」とか言いそうだ(苦笑。
こういったものに限らず、東京のヤシって地方のことに鈍感だろ?マジで?
TVなんかでも情報が東京→それ以外が殆どで、地方のことは全国ネットに
なりにくいから殆ど知らないんじゃないの?東京以外のことを殆ど知らない
から、東京がなんでも一番だとか優れてるとか言う発想になるんじゃないの?
地方に住んでたら東京と地元の情報が並行して入るけど、東京(関東)は 東京の
ネタが殆どだろ?そう言った意味では一番情報が集まるとされている都市に住む
東京人が一番他所の情報に鈍感じゃないかと、俺は昔から思ってるけど。岐阜の
知事なんかも東京のヤシは地方を知らなさすぎるって 苦言を呈してたけどね。
874名無し野電車区:03/10/04 11:59 ID:pTCoDyX4
そういや倒壊のエクスプレスカードってどうなんだろうのう。
あの新幹線無条件割引ってえげつないサービスしてますけど。
875名無し野電車区:03/10/04 12:12 ID:rpmUd//U
比較的「日本初」というのは関東の方が分が悪い。鉄道だけでなく。

これは経済で関東が関西を追い抜き経済首都となったのが
実質昭和になってからで、それまで経済首都であった大阪
では色々なアイデアが次々に飛び出したと言う理由もある。
だから日本の産業界は大阪=生みの親、東京=育ての親とも言える。

なおメス車は明治時代に既に現在の中央線で婦人なんとか車という
名目で既に導入されていた。

東海のエクスプレスカードはバリバリ現役中。
876名無し野電車区:03/10/04 18:13 ID:sEbF5r3s
まあそうですね。東京をおちょくっているのではなく、確かに大企業や
財閥なんかも大阪発祥の会社が多い(今は東京に沢山行ってしまったし
吉本でさえ東京での仕事が多いのは東京発のTVを見ていれば分かる)。
鉄道唱歌でも「三府の一に位して商業繁華の大阪市」と歌われたように、
東海道線が開通したころは依然大阪が「経済首都」だったと言えると思う。

完全に擦れ違いにつきsage。

しかし雌車に対して雄車があった方が良いと思うか?両性車でよいだろう。