>>929 東海の資料でも見たんで無いの?
小本-荒子間で別線になるからそっから先は資料が無いと(w
933 :
925:04/04/03 22:49 ID:yN9p18E/
正確には荒子ではなく名古屋貨物ターミナルだな
荒子から先はまだ車両は入れない
>>932 資料には「荒子(名タ)折り返し」と出てるのだが(w
934 :
629:04/04/03 23:27 ID:tLAnil5l
>>933 名古屋貨タまでですか、
荒子川公園近くとか青信号ついてるくらいなのに、まだ入れないのか〜w
935 :
名無しでGO!:04/04/04 07:19 ID:WU1mB+cN
我が家に回覧板が来たよ〜
「あおなみ線」試運転開始のお知らせ
日頃 「あおなみ線」の建設工事につきまして皆様云々〜
10月上旬の開業を目指し工事云々〜
4月6日に港区潮凪町の車庫に車両を搬入し4月9日より順次試運転を
行う運びになりましたので、お知らせします。
>>931 上がりはこしあん風味で、1959年に皇太子(当時)ご成婚を記念して献上したので
上がりういろうと名付けらた。 業界用語で上質なこしあんの事を上がり餡と呼ぶ。
CMソングの歌詞は、上がり→あずき→上がりと変わっている。
937 :
名無し野電車区:04/04/04 09:23 ID:RmiTiUVh
>934
列車と車両は別物だよ
明日甲種ですな
あおなみ線の車両の画像が出てるとこない?
アグーイ速報板に、側面(壁で上半分しか見えん)が写ってるのがあったよ
青柳派の多いスレだな
大須ういろと ないろ〜で〜す〜
943 :
名無し野電車区:04/04/05 13:24 ID:VVaOF+qb
あおなみ線の金城ふ頭で太平洋フェリーに乗り換えて苫小牧まで行こうとしてる香具師いる?
944 :
名無し野電車区:04/04/05 14:52 ID:gMTU+N3p
>>943 かなり戻らなきゃいけないじゃん。いないでしょ。
945 :
名無し野電車区:04/04/05 14:53 ID:Gck5RPRD
正式に10月6日開業と発表された
ついでに名城線環状化も同日
946 :
名無し野電車区:04/04/05 14:58 ID:P71Sg3sL
初乗り目当てのヲタは二者択一を迫られるな
947 :
名無し野電車区:04/04/05 16:15 ID:IMddSUYS
さっき清洲駅の前通ったらホームに甲種待ちのヲタらが20人程いた。
漏れは清洲駅北の踏切で車の中から見ただけ・・・_| ̄|○
最後尾にヨがついとったよん。
948 :
名無し野電車区:04/04/05 18:30 ID:38mJ9t94
CBC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
949 :
名無し電車区:04/04/05 19:49 ID:cCQ3RDiS
950 :
名無し野電車区:04/04/05 21:36 ID:6KD2WwV6
>>950 950踏んだんだから、自分で次スレ立てちゃえば?
本当はリニモの開業日も併記できるといいんだけどね〜
(って、もう決まってたんだっけ?)
952 :
名無し野電車区:04/04/06 02:21 ID:HR3AfiDv
あおなみ線1000系画像キボン。
953 :
名無し野電車区:04/04/06 05:39 ID:m0+cA62/
954 :
名無し野電車区:04/04/06 09:42 ID:cONzm89y
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
955 :
名無し野電車区:04/04/06 10:41 ID:AE2wY6YR
あおなみ線の車輌をaguiとニュースで見たけど、側面帯が豊鉄風味だね。
横浜市交のように出入り口部分だけ色を変えれば、ブロック鋼体の継ぎ目が
目立たなかったと思うんだがなあ。
先日あおなみ線の車輌が甲種回送されたが、このスレで祭りになったって訳では無いようだな・・・
↑スマソ、ミスった。
しまっ 直リンしちまった。スマソ。
961 :
名無し野電車区:04/04/06 18:30 ID:oY2OkADo
あおなみ線車両、新聞に載ってたな
963 :
名無し野電車区:04/04/06 19:58 ID:PJ3plocZ
あおなみ線新車は今日NHKニュースで見た。
M車の床下機器が映って、倒壊の313とほぼ同じに見えた。
東芝IGBTの1C−2M制御だな。
台車は313系のC-DT63A・TR251のヨーダンパを取り去った感じだった。
313の通勤型か。
ヨーダンパが無いとゆーことは
最高時速は100km/h程度?
100kmで十分かと。駅間が短いから加速力重視で。
あおなみ線−城北線を直通で!っていう意見があったけど
桜通線ってのもいいなぁと妄想・・・
あれ?無理でしたっけ?(仕様的に・・・)
城北線って、仮に名古屋直通にして、全駅バリアフリー化しても
あの駅の位置ではダメだと思う。
>>967 とりあえず地図上で見てみたんだが、比良駅の位置が微妙なき駕する。
山田東IC付近に移動させて、楠JCT付近に楠駅をつくればいいような。
味美駅の位置も微妙だが・・・
969 :
名無し野電車区:04/04/06 22:41 ID:liV87fC+
>966
ホームドア?がついたからには無理でしょうね。
3扉、4扉
970 :
名無し野電車区:04/04/06 22:59 ID:mDalBwip
というか、名古屋駅辺りは貨物線が単線じゃなかったか?
もしそうならダイヤ的に直通はキツイだろ。
3扉4連ロング車・・・JRにもホスィ
972 :
名無し野電車区:04/04/07 13:47 ID:/rHxdF+J
>971
絶対イラン!
973 :
名古屋人:04/04/07 19:17 ID:8rLZGmU3
>>970 複線ダス!
まあ工事の時に一時的に単線にして、片方は作業車の通路にしていた。
974 :
名無し野電車区:04/04/07 19:42 ID:kTOdMdzi
久々にダサい電車というものを拝見させていただきますた。
さぞや設計者の中の人は凡人には到底考え付かない奇抜な
発想をお持ちなのですねw
>>974 小田急と大して変わらんばい。
つまりメーカーに問題が(ry
城北線は駅のホームまで登るのが大変そうだ。それだけでもう利用する気が・・・
栄あたり逝く時にも東山線使う人が多くて桜通線が使われないのと似たようなもんかな?
>>976 桜通線使いますよ。
なぜって?
空いてて座れるから。
978 :
名無し野電車区:04/04/07 23:37 ID:MWv5B5uS
>>977 でも、休日の場合は一本逃すとえらい待ちぼうけを食らわせられるが…。
979 :
名無し野電車区:04/04/08 00:41 ID:ZDClNniN
桜通線は野並徳重間の事業化が決定しているが、豊明までの免許はまだ生きてるの?
豊明までの免許なんてもとからありませんが。
>>973 名古屋駅構内の稲沢線は単線のままだよ。あおなみ線ホームから
稲沢寄りの配線を良く見てちょ。名古屋車両区からの入出区線が
邪魔をしていまつ・・・。