867 :
名無し野電車区:03/08/31 06:39 ID:8LN/nTZA
さすがに地方の中核都市まではストローされてはいないと思う。
ただ仙台の場合は企業が東北支社の機能を一部東京に集約する動きはなくはない。(企業向け商品や部材を作っている会社の場合)
民需依存の会社の場合はむしろ機能拡張している。
長野のようにただの県庁所在地だとさすがにキツイのは確かだが。
名古屋も一時は東京・大阪の中間で双方に二時間以内でアクセスできるから・・と言われていたが、衰退していないことも確か。
札幌・仙台は拠点性は十分維持できると思うよ
868 :
名無し野電車区:03/08/31 09:43 ID:t7Req2Ar
>>861 > とりあえず、「羽田-千歳便は世界最高の輸送人員」 というのを踏まえた上で、
> これを減らせれば羽田の発着枠がかなり空くというのは、数あるうちの効果の1つ
> と考えていいのではないかと。
本当に減らせれば、それは重要な効果といえるだろうね。
しかし、東京〜大阪間など、新幹線が圧倒的なシェアを握っているにもかかわらず、
飛行機は増便を繰り返してるよ。
東京〜札幌間では、新幹線が圧倒的なシェアを持つことは考えられないことを考え
ると、この区間をドル箱とする航空会社としては競争力をあげてシェアを死守すること
が経営上の課題になると考えられる。
そうすると、むしろ便数を増やすことだってありえるわけで(他の赤字路線の枠を転用
して)。
> あと、函館はともかく、札幌が北海道新幹線によってストロー効果の損害を
函館が心配なんですよね。
むしろ函館にとっては高速道路の方が念願なのであって。
869 :
名無し野電車区:03/08/31 09:47 ID:t7Req2Ar
>>864 > だから例え法的拘束力なくとも行政指導するワケ
航空会社にとってドル箱の東京〜札幌線の便数を減らせというのは、
航空会社に氏ねというのに等しいわけだが。
税金を使って
・採算が取れるかどうかも怪しい新幹線を建設し
・その結果並行在来線を大赤字に転落せしめ
・その赤字を自治体に負担させ
・航空会社は(君の理想どおりに行くと)ドル箱を行政指導によって掠め取られ
・利用者にとっては所要時間がむしろ延びる
結局誰が得するんだろう。
> 航空会社からすればドル箱を奪われて文句タラタラだろうが、その分新幹線関係ない地方に枠回せばいい
あのさあ。航空会社も民間企業なんだから、赤字路線は減らしたいわけですよ。
その点理解できてます?鉄道のためになぜそこまでしなきゃならんの?というわけで。
得するのは利用者でしょう。
今まで競争がほとんどなかったところに
新幹線ができて競争が生まれるんですから。
東京-札幌の航空路線がドル箱路線にされてるというのは
乗客が不当に高い料金を支払わされてるだけ。
新幹線に対抗するため、逆に東京-大阪みたいに
航空会社が繁忙期でも格安料金でさらに増便したり
するのなら利用者としてはむしろ大歓迎ですよ。
>>870 > 乗客が不当に高い料金を支払わされてるだけ。
料金が「不当に高い」って、何を基準にして言ってるんだろう。
新幹線と同じかそれより実質的に安いんだが(笑)
>>871 そんなのは東海道路線だけだろう。
東北、北海道路線なんかは実質的に鉄道の方が安い。
超割や格安ツアーなんかは、利用条件や期間が厳しすぎて
普通の人には使い物にならない。
873 :
名無し野電車区:03/08/31 11:38 ID:rMJvJco9
ツアーで言うと
羽田から札幌へのツアー安い。
札幌から東京へは上記に比べて高い。
北海道他地域へのツアーは札幌行に比べて割高。
東京から札幌への1泊2日ビジネスプランなら2万程度が普通。
雪祭り時期や夏は高いけど、普通の時期ならそんなもん。
普通運賃・割引運賃は
羽田⇔札幌線は安い
羽田⇔その他の道内空港便は高い
羽田⇔札幌の特割なら1週間前まで購入すれば2万以内、
前日までの購入でも2万少々。普通運賃は3万弱。
これが他地域の便だと1週間前購入で2万5千円、前日までだと3万弱。
普通運賃は3万強。
鉄道の東京→札幌は北斗星でも25000円、新幹線乗り継ぎでも23000円する。
874 :
名無し野電車区:03/08/31 12:11 ID:F1+v+ZdU
>>870 行政指導によって羽田ー千歳線は廃止になるらしいから
競争はおこらないよ。
875 :
名無し野電車区:03/08/31 12:43 ID:kuO9nrXr
北海道新幹線が飛行機の客を奪うのは、大宮以北であり
>>802 東京〜札幌間は、飛行機の方が断然速く安い。
北海道〜東京間の需要がないから、新青森以北の建設が進まない。
東京〜札幌間は、寝台新幹線の可能性を考えた方がよい
夜間はスピードを120km/h程度に落として運行する。
東京〜札幌を5時間のところ、多めにみて10時間とすると、
2000→600 2100→700 2200→800
早朝便よりも早く着き、午前中のビジネスにも全く支障がない。
なおかつ新幹線は車幅が大きいから、ゆったりサイズの寝台。
高級志向のカシオペアや北斗星とは、ユーザーがかぶることもない。
>>864 法的根拠の無い行政指導は出来ないだろ。
877 :
名無し野電車区:03/08/31 14:00 ID:miMOdlgj
経済効果が数値で実証されず、また航空機からの強制/任意を問わず転移も期待できないんじゃ新函館以北を作る意味は激減する。
能登空港のように、道が最低利用保障数値を設けそれを下回った場合は赤字補填するとか具体策が必要なんじゃない?
赤字補填したって本当に道のいうように経済効果があるなら増税で相殺できるはず。
878 :
名無し野電車区:03/08/31 14:05 ID:/OTlp6jt
>>869 航空も苦しいのは確かだ。更には経済効果が実証されない限り未着工で多大な工費が予定される線を作るのもどうかと。
欧州のように高架でもトンネルでもなく地平に新線作れればいいが、北海道とはいえ日本は欧州の田舎よりは人口多いし、また山がちな地形なのでそれも無理
結局のところ、北海道新幹線新函館以北を作るならその金で羽田の4本目の滑走路と新千歳の拡張、場合によっては千歳線の複々線化でも考えた方が良い。
879 :
名無し野電車区:03/08/31 14:10 ID:miMOdlgj
>878
たったら道に選ばせたら?新幹線取るか空港とるか。
航空会社の経営問題については、新幹線の上がりから補填するとか、余ったスッチーをJRに出向させて新幹線でパーサーさせるとか手はあると思うが・・って給料高すぎてダメだな。
航空会社への補填については法改正含めたルール決めが必要だが。
ただ、新幹線には多大な公的資金が入り、その為に撤退をしろというならば航空会社の営業権に対する補填は必要だろうな。
>>878 建設されていないものの経済効果を
どうやって「実証」しようというんだろう?
できるのはせいぜい「予測」だよ…。
北海道新幹線 新青森−新函館−長万部−新小樽−札幌−新千歳 を建設。
新千歳空港は、国際線&道内ローカル線に特化。
これでどうよ?
もうすぐロシア領になるところに、新幹線も空港も作る必要はありません。
883系
884 :
名無し野電車区:03/08/31 18:01 ID:cIZXhxmE
相変わらず、同じようなこと繰り返してるな。
よく飽きないな。
885 :
名無し野電車区:03/08/31 18:18 ID:PaXDhcax
>>878 >欧州のように高架でもトンネルでもなく地平に新線作れればいいが、北海道とはいえ日本は
>欧州の田舎よりは人口多いし、また山がちな 地形なのでそれも無理
トンネルは当然必要だが、高架が必要なのは一部区間だけだと思われ。
実際、東北新幹線盛岡-八戸間は一部が地平を走ってる。
886 :
名無し野電車区:03/08/31 18:19 ID:FHvdK8jz
887 :
名無し野電車区:03/08/31 20:28 ID:LRKx7ewB
函館乗り入れ。。。
高架区間は、
後志トンネルと手稲トンネルの間の新小樽駅部分
手稲トンネルを出た後の札幌市内部分
これだけです。
あとは、トンネルと地平。
安上がりだと思うが。
889 :
名無し野電車区:03/08/31 20:47 ID:rsvL2t/A
つくりませう
>>872 > 東北、北海道路線なんかは実質的に鉄道の方が安い。
は?在来線と比較されても・・・(苦笑)
> 超割や格安ツアーなんかは、利用条件や期間が厳しすぎて
> 普通の人には使い物にならない。
「普通の人」が超割や格安ツアーを使っているのですが何か?
>>877 そういうことだね。
それにしても、どうしてわざわざ東京〜札幌間の移動を不便にしようとするんでしょうね。
891 :
名無し野電車区:03/08/31 21:43 ID:RGccKqS5
飛行機が苦手だから北海道まで新幹線造れと言ってるのだろうが
飛行機を常用している人間の邪魔はしないでくれ。
892 :
名無し野電車区:03/08/31 21:52 ID:gI6SjAFp
またくだらないループに陥ってしまってるな
一人で頑張ってるヤツがいるからな
894 :
名無し野電車区:03/08/31 22:06 ID:Re1NJG/u
・函館まで造る
・手稲トンネル附近−札幌駅はJR北海道がどうにか
895 :
名無し野電車区:03/08/31 22:08 ID:mXGh4MKl
つーかこのスレ、ここに来てものすごい香ばしい感じがしてきましたね
896 :
名無し野電車区:03/08/31 22:30 ID:8tCaOmkd
ていうかさ、新幹線ができたところで羽田〜千歳便が
なくなるわけじゃないのにね。別に新幹線は不便だから
乗りたくないってのなら、開通後も飛行機で行けばいいじゃん。
アンチ新幹線にいわせれば、便数も増えてより便利になるんだろ?
897 :
名無し野電車区:03/08/31 22:38 ID:kRh15LZW
>>896 なくそうという行政指導厨がいるんだよ。
898 :
名無し野電車区:03/08/31 22:43 ID:8tCaOmkd
>>896 厨の意見だと思ってるなら放置しる(w。
俺は新幹線賛成派だけど、常識的に考えて、羽田〜千歳の航空が
シェアを減らすことはあっても、駆逐されることはありえない。
それに、新幹線はどんなにシェアとっても5割以上は無理。4割行けば
いいところだろう。
航空便も今の6割程度は開通後も残ると思うぞ。だから、新幹線が
イヤなら思う存分航空で行きなさいってことさ。
900 :
名無し野電車区:03/08/31 22:56 ID:t7Req2Ar
>>898 > 航空便も今の6割程度は開通後も残ると思うぞ。だから、新幹線が
> イヤなら思う存分航空で行きなさいってことさ。
4割も減らされたらウザいよなあ・・・
つーか新幹線が跳梁する可能性があるとなると、シャトル便化などを
本気で考えてくるだろうな>航空会社
ところで、「新幹線により競争が発生する」と言ってた厨がいたが、今
でも航空会社間で競争はあるでしょ?
新幹線だと、事実上の独占区間では競争は発生しないよ。
>ところで、「新幹線により競争が発生する」と言ってた厨がいたが、今
>でも航空会社間で競争はあるでしょ?
ないに等しいけど・・・
エアドゥーは見事にツブされたしねえ。
>>900 >つーか新幹線が跳梁する可能性があるとなると、シャトル便化などを
>本気で考えてくるだろうな>航空会社
シャトル便は今すぐにでもやってもらいたいんだが。
新幹線が完成しない現状では、こんなこともやろうともしないで
どんどん値上げしているから殿様商売と叩かれる。
904 :
名無し野電車区:03/08/31 23:14 ID:8tCaOmkd
羽田〜千歳便の機材を小型化して、便数を増やすというのは
考えられる?鉄道でも編成短くして運転間隔を短くするというのが
あるだろ。航空にもそういう考えってあるのかな?
あるとしたら、航空のシェアが減ったとしても、それほど不便には
ならないと思うが(まあ、航空会社がやればの話だが)。
シャトル便はどうだろうね。どのくらい前の過去ログだったか
覚えてないが、観光客の多い対北海道の航路では、シャトルは
成り立たないんじゃないか、という意見はあった気がした。
905 :
名無し野電車区:03/08/31 23:14 ID:PaXDhcax
>>890 超割や格安ツアーを「普通の人」が使ってるのは事実だが、
超割や格安ツアーが「普通の人」にとって便利かというとそうでもない。
>>904 航空でそれやると羽田がネックになるんじゃない?
じゃあ新幹線でそれをやってみようと言うと、東京〜大宮がネックで出来ないしなぁ。
907 :
名無し野電車区:03/08/31 23:31 ID:9CCmtpq7
>>905 観光客にとっては便利だから良いのでは?
908 :
名無し野電車区:03/08/31 23:32 ID:t7Req2Ar
>>903 > シャトル便は今すぐにでもやってもらいたいんだが。
それもそうだな。
> 新幹線が完成しない現状では、こんなこともやろうともしないで
> どんどん値上げしているから殿様商売と叩かれる。
鉄道会社などもっと殿様商売(武家商法とでもいうべきか)だけどな。
909 :
名無し野電車区:03/08/31 23:32 ID:8tCaOmkd
>>906 ああ、便数増やすってのは、シェアが10割の便数、つまり現在の
便数ってこと。利用客は4割減っても、従来どおりの便数が飛んでれば
不便ではないでしょ?ただ、その分機材を小型化しないといけない
とは思うが。
>>905 そういう選択肢があるだけまだいい。
旅行条件に合う人が使えばいいんだから。
そうしたサービスは、はじめから誰も彼もを対象にしているわけじゃない。
そこを新幹線厨は勘違いしやすい(新幹線にはそうしたサービスがないから)。
安い代わりに、トレードオフとして条件制限がある。というわけだ。
一方、新幹線には、選択肢がないに等しい。
自分の実情に応じたサービスを選択する機会すら与えられていない。
画一的でいいといえばいいんだけどね。(考える必要がないから)
911 :
名無し野電車区:03/08/31 23:36 ID:t7Req2Ar
>>904 定期便(シャトル)を中型機として、
観光客・団体客用に「盛りスジ」として別に臨時便を逐一出すというやり方は
ありえると思うがな。
波動対応は新幹線よりやりやすいだろう。
(秋田や山形を見てもわかるように、限定運用を行うと柔軟な車両運用はやり
にくくなる。そして北海道の場合、特殊な車両の限定運用になるだろうし)
>一方、新幹線には、選択肢がないに等しい。
>自分の実情に応じたサービスを選択する機会すら与えられていない。
ここの板に来ているにしては不勉強だな。
東海道新幹線と違って、東北新幹線は割引切符とか多いぞ。
>895とかそろそろ辟易した方々
夏の最後の花火かな、北海道は9月になると一気に冬待機モード突入、と
ただ大姜区政はまだ夏休みの所が殆どなんだよね…
914 :
名無し野電車区:03/09/01 00:06 ID:98DhTD9G
>>912 > 東海道新幹線と違って、東北新幹線は割引切符とか多いぞ。
JR北海道と絡んだときに、同じことができる保障はどこにもない。
あと、車両運用の柔軟性がない可能性は高いよね。
915 :
名無し野電車区:03/09/01 01:02 ID:bmD6Dpby
耐寒・耐雪構造ってだけだろ?
それなら、本州のみの便にだって使うことは出来るぞ。
それから、保障がないのは何にだって言えるから、いまから軽々には語れまい。
超高速の新幹線車両にしたって、航空運賃にしたって。
916 :
名無し野電車区:
運用に柔軟性がないのは今もだしな
航空は一度でも羽田〜新千歳年間1000万人突破したら
環境サヨのせいで大変なことになるというリスクが…