萌えてます!E231系 Vol.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
891名無し野電車区:03/09/03 11:02 ID:XCXmZo0o

      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  | |" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"| |
  | |  ○    廃車回送    ○  .| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |                      .| |
  | |_____________| |
  | |[2505M]              | |
  | |─────────────| |
  | \_________________/ | 
  |-_____________-|
.  |______________JR___|
  |  [ ■ ]ニニニニニニ[ ■ ]  |
.  |_二ニ二二ニ───ニ二二二二_|
   ||    ‖H  |×l]|  H ‖ ロ ||
.    ||__l|_l三三三三三l_l|__||
    \___________/
892名無し野電車区:03/09/03 19:10 ID:zVnCa7cJ
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  | |" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"| |
  | | ○ 認めたくないものだな ○ .| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |                      .| |
  | |_____________| |
  | |[2505M]              | |
  | |─────────────| |
  | \_________________/ | 
  |-_____________-|
.  |______________JR___|
  |  [ ■ ]ニニニニニニ[ ■ ]  |
.  |_二ニ二二ニ───ニ二二二二_|
   ||    ‖H  |×l]|  H ‖ ロ ||
.    ||__l|_l三三三三三l_l|__||
    \___________/
893主受受趣儒:03/09/03 19:49 ID:8+OIPtyJ
上ゲ
894名無し野電車区:03/09/04 00:18 ID:BV023Bks
>>871
今度、国鉄時代の車両を延命工事して大阪環状線等に使ってた酉も
順次新車に置き換えるみたいだけどそうなった場合、投入される新車は
E231に毛の生えたものかもしくはE231以上にコストを下げた車両を
投入しそうだな・・・、さすがに車内設備は207系に準拠だろうけど。
895名無し野電車区:03/09/04 02:11 ID:QY04SvOo
それこそりんかい線みたく
適当に化粧板とか蛍光灯カバー付けて終わりじゃない?
896名無し野電車区:03/09/04 03:13 ID:p6JPyvw2
>>869
> 西に「走るんです」はこない
> なぜなら、丈夫なものを作って長く使う=西の方針
に関して
西が省エネ、省コスト車両の開発に乗り出すというニュースが朝日かなんかに
出てたが外出ではないようで。
電気食いすぎとか保守が面倒とか保守が案外金がかかるとかだそうですよ。
897名無し野電車区:03/09/04 03:25 ID:AlenFBoM
898名無し野電車区:03/09/04 03:30 ID:p6JPyvw2
>>897
thx.
探したけど見つからんかったのよ。
899名無し野電車区:03/09/04 08:14 ID:fmtfFcgk
>>878
東急車輛に忍び込む香具師がでそうだな
900名無し野電車区:03/09/04 12:40 ID:f0qulD/8
900
901名無し野電車区:03/09/04 14:43 ID:1sdSjF+S

      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  | |" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"| |
  | |  ○    姫  路    ○  .| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |                      .| |
  | |_____________| |
  | |[2505M]              | |
  | |─────────────| |
  | \_________________/ | 
  |-_____________-|
.  |______________JR___|
  |  [ ■ ]ニニニニニニ[ ■ ]  |
.  |_二ニ二二ニ───ニ二二二二_|
   ||    ‖H  |×l]|  H ‖ ロ ||
.    ||__l|_l三三三三三l_l|__||
    \___________/

902名無し野電車区:03/09/04 19:00 ID:kwSLNoKu
相鉄10000系
903名無し野電車区:03/09/04 19:00 ID:Y0M5xTij
>>899
今は東急の工場横の道路が整備されて、中が覗けなくなったからねぇ
904名無し野電車区:03/09/04 22:14 ID:KLtdnnHp
ヨ231系は
        ,rーァ                             ,r-。
     .i,,,,,,,!″.ヘ┐ ,l"゙ト 广ト  .lニニニト .,,,,,、.fニニニ,゙゙゙゙゙゙,7 .lニニニニ″,ニア
    ,,,,,,,,,,,メ i{二、.,i´,l゜.,i´,l゜       .,i´.,i´ ,,ィ'“,,x・″  ,r‐┬" .,i´
   ,,,,,,"''''''ト .r¬''".,i´,l゙ ,l゜.,i´,r-,    ,「 .,i´,r'’,,r・~/Z,l'7 ,i´,「、ト .,i´
   'L ゙l .,i´.,ニニ" .,l゙ ,l゙ .,i´,l゙ ,l゙ .,i´    ,ト ,l゙ | l° ゚'".゚'°.!i、,ニ," ,i´
   .,l゙ .゙‐'°'――''゚,,r’ ,i´ ト,彡"r‐―ー'',,,r″ ゙ヘ,,,,――'ッ    .,「 ,l゜
: .r‐ぐ,,i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄ ̄       ̄ ̄″  .,,r’,,i´
:  ゙゙̄゛   に二二二二二二二二二二二二二二二二二ニニニvr'°
905名無し野電車区:03/09/06 08:47 ID:WuRZsgOs
まる一日書込みが無かったage
906名無し野電車区:03/09/06 14:03 ID:vgprbZ4c
>>903
つい最近まであの道dでもなく凸凹だった。
奥にトラック基地がある影響??
907名無し野電車区:03/09/06 19:33 ID:2Ytmesc1
       2 1 世 紀 の 首 都 圏 通 勤 戦 士       ____________
      _                  __    _   /     /     /     /
    _/ /   _ _  _  _ __/ / /__/ /  /__   /  _  /_   /
   / _    ̄/ / / / / / / /___ ̄/__    ̄/___/  / _/ /  /  /   /
  / ̄    ̄/ / / /   ̄ / / /   / / __  / ̄~/      / ̄/ ̄  / ./   /
  /~// / ̄ ./ / /    / / / / ̄  / _  /  /  .___/ ̄/ ̄/ ./ /   /
  / //   ̄/ / /   ̄/ ̄ ̄ / /   ̄/ ̄ ̄  /  /     /   ̄ ̄ / /   /
 / ~   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/      /      / ./   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
 +
      _____  + ______    _____+
     ||―――-||   ||゚―――゚||   ||―――-||
 +.   ||____.||   ||____.|| + .||     || +
     |/ ./=====|+.  |========|   |二二二二|
     ヽロ__ロ〃  ヽ二二二〃   ヽ∞__∞/
+  ..(( (つ  ノ    (つ  丿    (つ  つ ))  +
  ..   ヽ  ( ノ  +  ( ヽノ       ) ) )
 +    (_)し'      し(_)    (_)_)
908習志野車掌区@高崎線人:03/09/06 22:16 ID:ovkhPJR3
高崎線と宇都宮線のLEDって行き先って同じ色でしたっけ?
909名無し野電車区:03/09/06 22:32 ID:ml19lODY
>>908
たしか宇都宮線(上野〜黒磯間)の下り列車は、行き先が緑色だったYO
910名無し野電車区:03/09/07 15:52 ID:PYif+D4y
カラーLED実用化しねーかなー
911名無し野電車区:03/09/07 20:56 ID:A84i4ScL
>>910
してるじゃん
912名無し野電車区:03/09/07 21:14 ID:HaGop1EW
>>911
赤・緑・黄色の3色ではなく、青も加えて3原色+緑で表示させるLED
ってことを言っているのかな??
913名無し野電車区:03/09/07 21:26 ID:MELxUfkr
青LEDあるじゃん。KQの品川とかに。
ドットが大きくてあまりキレイとはいえないけど
914名無し野電車区:03/09/07 21:34 ID:wk0x2Bp7
喪前らは新幹線に乗る金も無いビンボーニンだったか
915名無し野電車区:03/09/08 01:48 ID:5fx+Mu9V
>>910
新宿西口のJR改札電光掲示板・KO新宿の電光掲示板はカラーだYO。
916gikodia ◆1a7Z32k7N6 :03/09/08 02:27 ID:Ljw24ICG
>>910
車載はACトレインで実験中、もうしばし待たれたし
917diagraph ◆1a7Z32k7N6 :03/09/08 02:29 ID:Ljw24ICG
いけね旧ハンで書いてしまった。

4端子で、R/G/Bの各光用の電流を調整して突っ込むと、
その色に光るLEDってのがありますね。
918名無し野電車区:03/09/08 09:18 ID:hPf38NOb
でもカラーLEDって見にくくないか?新宿の改札にあるやつとか。
919名無し野電車区:03/09/08 13:49 ID:psx4Fh6F
宇都宮線(上野〜黒磯間)にE231を使うなよ

トイレは長距離なのに数が少なく汚れてることが多い
洋式だから汚れてると嫌だあ・・・昨日は大人用オムツも捨ててあったよ
連結器部分に扉が無く音がウルセー
あのシートに長時間はきつい

新津の車両工場公開があるらしい
920名無しの電車区:03/09/08 14:34 ID:fBBO5cxv
>>919
上野〜黒磯間を乗り通す時につらいのは何もE231だけじゃない。
あれだけの時間乗ってれば115でも211でもケツは痛くなる。
921名無し野電車区:03/09/08 15:29 ID:Hvv8EFRK
要は115のシートも211のシートもクソだっつーことで。
922名無し野電車区:03/09/08 15:34 ID:ZyxnAp8w
>>920
ただ、115よりは確実にケツが痛くなる。
クロスはなまじバケットになっているので、逆に疲れることもしばしば。
日立インバータは聴いていて楽しいが。
923名無し野電車区:03/09/08 16:33 ID:xw06WQsi
>>922
もう何百回繰り返された話かわからんけど、それは人それぞれ。
俺は209以降のシートの方が疲れない。
924名無し野電車区:03/09/08 16:58 ID:YllwemS/
てか上野〜黒磯は普通、「上野〜新幹線〜那須塩原〜東北線〜黒磯」って経路辿るだろ。
そりゃ2時間以上も椅子に座ってりゃあ、どんなフカフカ椅子でも疲れる。

むしろ楽にいられるのはカーペットカーでゴロ寝するぐらいじゃないと。。。
925名無し野電車区:03/09/08 17:21 ID:MleUHrXO
そもそも普通の人は黒磯に用事なんて無い。
926名無し野電車区:03/09/08 20:22 ID:ZAIEwP36
あれこれ叩かれてる近郊型E231も下手すると115系より快適だからなあ
もっとも通勤電車と見てだけど。
927名無し野電車区:03/09/08 20:47 ID:cjRtkITu
>>926
それを言われたら
そうかも・・・
928名無し野電車区:03/09/08 20:59 ID:iq96Ito8
>>925
タイヤ工場燃えてるのって黒磯市じゃなかったっけ?
929名無し野電車区:03/09/08 21:04 ID:X8b6PC9j
>>925
黒磯は地震も少ないし新幹線の駅も近い
930名無し野電車区:03/09/08 21:18 ID:cjRtkITu
何で黒磯に新幹線の駅出来なかったなかな?
931主受受趣儒:03/09/08 21:32 ID:vha9q+5Y

      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  | |" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"| |
  | |  ○ ワンマン黒磯  ○  .| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |                      .| |
  | |_____________| |
  | |[2505M]              | |
  | |─────────────| |
  | \_________________/ | 
  |-_____________-|
.  |______________JR___|
  |  [ ■ ]ニニニニニニ[ ■ ]  |
.  |_二ニ二二ニ───ニ二二二二_|
   ||    ‖H  |×l]|  H ‖ ロ ||
.    ||__l|_l三三三三三l_l|__||
    \___________/

将来的にこうなるのかな?
932主受受趣儒:03/09/08 21:32 ID:vha9q+5Y
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  | |" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"| |
  | |  ○   ワンマン黒磯  ○  .| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |                      .| |
  | |_____________| |
  | |[2505M]              | |
  | |─────────────| |
  | \_________________/ | 
  |-_____________-|
.  |______________JR___|
  |  [ ■ ]ニニニニニニ[ ■ ]  |
.  |_二ニ二二ニ───ニ二二二二_|
   ||    ‖H  |×l]|  H ‖ ロ ||
.    ||__l|_l三三三三三l_l|__||
    \___________/
933主受受趣儒:03/09/08 21:34 ID:vha9q+5Y
 ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  | |" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"| |
  | |  ○   ワンマン 黒磯    ○  .| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |                      .| |
  | |_____________| |
  | |[2505M]              | |
  | |─────────────| |
  | \_________________/ | 
  |-_____________-|
.  |______________JR___|
  |  [ ■ ]ニニニニニニ[ ■ ]  |
.  |_二ニ二二ニ───ニ二二二二_|
   ||    ‖H  |×l]|  H ‖ ロ ||
.    ||__l|_l三三三三三l_l|__||
    \___________/
934名無し野電車区:03/09/08 22:18 ID:JRAo9Rqq
ワンマン黒磯?そこにヨ231じゃもったいないだろうに!
烏山線用キハ40で十分!鬱呑屋以北の南東北は!(w
935名無し野電車区:03/09/08 22:46 ID:fPwytYRG
>>934は、ふくすま競馬
936名無し野電車区:03/09/09 00:15 ID:dwCQkFW+
>>930
那須塩原は黒磯市だが何か?
937名無し野電車区:03/09/09 00:17 ID:CMVD7NPb
スレ違いだが、烏山線電化工事してる?

電化したらホントにヨ231が(ry

まあ逝くのは107が妥当か…
938名無し野電車区:03/09/09 00:28 ID:wyRXksn2
スレ違いだが、福島の競馬場に福島駅からバスで行くときは

競馬場の1個前の停留所で降りるのが吉。
939名無し野電車区:03/09/09 00:53 ID:XDvtKS5T
>>936
黒磯市は西那須野町・塩原町と合併して那須塩原市になるそうです。
940名無し野電車区
>>930
黒磯派と西那須野派が両方で「こっちに造れや」と騒いだ結果、
真ん中なら文句ねぇだろゴルァということで中間の那須塩原に
駅をつくることになった。