高崎・宇都宮線にグリーン車は必要か?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
872名無し野電車区:04/04/01 08:44 ID:TGvHu3YQ
>>870
浦和よりもさいたま新都心のほうがいらねーだろ
873名無し野電車区:04/04/01 09:03 ID:vcD0LoMj
>>872
漏れが京浜東北線と宇都宮線を乗り換えるのに使うから必要。
874名無しの電車区:04/04/01 09:10 ID:9/kwYaeX
>>873
大宮駅より小さい駅だから、乗換えは楽だよね

乗換えの相手が、池袋方面からのとか、快速だと辛いけど(w
875名無し野電車区:04/04/02 12:58 ID:1Mqp/4VE
よ〜し!パパグリーンアテン男根に応募しちゃうぞ!
876名無し野電車区:04/04/02 13:07 ID:RzvX2P0X
グリーングリーンを歌うと、料金が半額になるんですよね?
877名無し野電車区:04/04/02 17:48 ID:1Mqp/4VE
>>876
じゃあ大宮人は全員半額だ
878名無し野電車区:04/04/05 19:00 ID:+Fcp/Gv7
>>877

>>876
じゃあ大宮人は全員半額だ

なんで?所得低いから?
879名無し野電車区:04/04/06 17:52 ID:UWrTfsp5
こんだけさがりゃG車、イラネーな、おまいら
880名無し野電車区:04/04/06 18:00 ID:fQPDCjQU
>>878
はっはっは。鳥栖に先に歌われてしまったよ。
881名無し野電車区:04/04/06 19:53 ID:/Pf/3c65
グリーン車って、検札ある?

この前、ちょっと贅沢しようと思って、
沼津からG車に乗り換えた。
金950円用意して待っていたんだけど、全然来なかった。
何事も無かったかのように、大船で下車。
882名無し野電車区:04/04/10 08:02 ID:CNZcYdEn
>>881
空いていても小田原くらいから来るはずだけど
883名無し野電車区:04/04/10 16:27 ID:r9seBdwC
>>882
日曜日平塚発17時台の上りに乗ったけど
大船までに来たのは…5回中2回。
余り熱心じゃないのかな。
それなら…って話になるはずだよ。>グリーンアテンダント
プロパーさんがそんなんじゃね。
飛躍しちゃったかな?
884名無し野電車区:04/04/11 21:45 ID:2USnwPKd
実は倒壊管内、束でも末端はグリーン改札車掌の乗務を
省略している列車があります。利用者がほとんどいないということから
です。
ただし、列車により小田原から、国府津から、平塚からは必ず乗り込みます。
881さんの場合は、担当の車掌は乗り込んでいたものの
恐らく、なんらかのトラブル対応で回れなかったのでしょう。
885名無し野電車区:04/04/11 22:32 ID:opletZ6C
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)< グリーン車まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|

886名無し野電車区:04/04/11 22:33 ID:gDpnZR3g
>>870みたいな池沼がいるから、酉の新快速にG車イラネ

スレ違いさげ
887名無し野電車区:04/04/12 23:19 ID:ah8rokQ+
>>884
確かに上りは新橋→東京なんて車掌さん廻ってきたことないが・・・
終点だけに誰も乗らないけれども・・・
888名無し野電車区:04/04/16 15:59 ID:cLUpT1i4
888
889名無し野電車区:04/04/17 02:13 ID:R9ugdBwZ
☆ Re: グリーン車の新設導入について / 酒井崇史 引用

僕は、東武本線の沿線在住としておもうことは、加須,羽生,板倉,藤岡等の利用者も、高崎線と東北本線に新設導入されれば、
例えば渋谷に行くにしろ半蔵門線直通(一部北越谷と北春日部発着)の区間準急や通勤準急を利用するよりも全部が全部ではありませんが利用者としては、
あくまでも利用者側の任意なので一概にはいいきれませんが、久喜や栗橋乗り換えあるいは、
加須や羽生の利用者の場合は、国道125号線を使って行って行田や吹上から利用するという二通りの手段が有ると僕はそうおもいます。

No.2887 2004/04/14(Wed) 22:54

--------------------------------------------------------------------------------

  ☆ Re: グリーン車について(2) / 金髪さん 引用

酒井崇史様>
すみません、何が言いたいのか良くわからないのですが?
ご自分で客観的に読んで何と言いたいのか理解できます?

それとも私の日本語の読解力がないんでしょうか?

No.2888 2004/04/15(Thu) 09:10 
890名無し野電車区:04/04/17 05:53 ID:ssxHaMLi
>>889
あちこち貼るなよ
891名無し野電車区:04/04/17 08:44 ID:gV8e5hwT
ま、はっきりしてるのは、おまいらのために束様が恵んでくれるわけではない、という事だ。
892名無し野電車区:04/04/17 16:45 ID:pJWbrP9D
始発から朝9時までに大宮駅を発車する上り列車は「おはようさいたま」のヘッドマークをつけることになります。
893ヤクザ:04/04/18 09:37 ID:0WrfE3ZP
ヤクザ
894ハクシ:04/04/18 11:28 ID:3T8H5eJa
ハクシ

白紙に戻そう3.13糞ダイヤ改正
895名無し野電車区:04/04/21 10:09 ID:mkQ55pKM

   ,―――-、   
  /  /~~~~~~~\     【奇跡のヒーリング・危篤の母が生き返った!】
  (6  |□| |□| |
  も    _つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  <  みなさん、こんにちは。 タカツカヒカルです。
/| \___/\   | 6/27〜28に熱海にて1泊2日のヒーリング・セミナーやります。
  高塚 光       \________________________

   ,―――-、   
  /  /~~~~~~~\     【奇跡のヒーリング・危篤の母が生き返った!】
  (6  |□| |□| |
  も    _つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  <  http://www.tokyu-navision.com/takatsuka/ 薬も器具も
/| \___/\   | 使わずに病気を治す力を体験する健康科学セミナーです。
  高塚 光       \________________________
896バクロ:04/04/21 18:33 ID:68EMiVnL
暴露町
897名無し野電車区:04/04/21 20:08 ID:n7OtIE56
青春18+データイムグリーンでグリーン自由乗るためには
残高小のイオカ併用とSUICA見せるのとどっちが賢い?
898名無し野電車区:04/04/21 20:19 ID:pjfXaqJB
通報しますた。
899名無し野電車区:04/04/21 22:15 ID:z3NTSqcV
そりゃSuica見せる方がいいだろう
900名無し野電車区:04/04/22 01:34 ID:AKTYwrBk
車掌携帯用のSuicaチェッカーでチェックして
残高不足のときは、その場で現金精算になるよ。
901名無し野電車区:04/04/22 01:41 ID:5thQqF7a
>>900
Suicaじゃないイオカの場合は?
例えば熱海〜品川とかで、熱海で自動改札通ったときに
残高200円くらいだったら、それでも車内清算になるのか?
902名無し野電車区:04/04/22 16:24 ID:9Av4dLJ2
>>897
で、目的は何なんだ?
脳内なら問題ないが
実行する香具師は逝ってよし
903名無し野電車区:04/04/22 19:42 ID:jDUwJNGh
あげ
904名無し野電車区:04/04/22 20:39 ID:fYGH0jmP
既出かもしれんが、
品川の操車場にグリーン連結編成停まってまつ
905名無し野電車区:04/04/23 21:45 ID:d+2FY4Td
2階建てグリーン車はいらない。
できることなら一両だけにしてもう一両は平屋にして欲しい。
平屋の方が空間が広くてゆったりしていて大人の客にはいい。
906名無し野電車区:04/04/24 23:04 ID:d/QKXgL7
>>901
イオカも残高不足の場合は、その場で現金精算
別に残高のあるイオカかオレカがあれば放免してくれるかも
車掌によるな。
907名無し野電車区:04/04/28 18:02 ID:lMHaO4Pg
車掌の対応は以下の3つに分かれる。
放免
放屁
放尿
908名無し野電車区:04/04/29 21:23 ID:PlPL7Egn
今度、グリーン検札は外注となり、おまけに車内でコーヒー、サンドイッチ、弁当<
雑誌まで売るそうではありませんか。
たしかに、サロにも車販準備室のような箇所がありましたよね。
二階建てなので、ワゴンでは無理でしょうから、横川の駅弁スタイルのようにするのでしょうか?
909名無し野電車区:04/04/29 21:27 ID:qZ5xT+Pi
>>900
本当?出場記録つけられないのに精算はできないでしょ
910名無し野電車区:04/04/30 21:56 ID:2NQMx3zm
精算済み証発行、あとで駅に申し出て記録修正

ちゃんとチャージしとかないヤシが悪い。
911名無し野電車区:04/05/02 16:03 ID:pEyFUT4p
>910
suicaのチャージ不足の精算、人を見るんじゃないの、今まで数回、残金不足を
指摘されたけど、到着駅で精算してくださいだったたけど。
912名無し野電車区:04/05/02 17:38 ID:u8QLTB9P
>>911
いまどき束の各線で検札なんてあるのか
てかそれって昼間の高崎線の快速だったりしない?
913名無し野電車区:04/05/02 18:08 ID:u7FeQeOQ
>>912
宇都宮線の上りで4回に1回の割合であった。
914910:04/05/03 06:36 ID:Zw685IzG
>912
東海道のグリーン車に乗っているとき。
915名無し野電車区:04/05/03 19:25 ID:cW9FzqCb
>912
昼間だろうね。朝夕のラッシュ時に車掌が回ってるとも思えん。

>914
当たり前じゃん。
916名無し野電車区:04/05/04 19:32 ID:BuX1+W52
>>908
MAXみたいにワゴン用のエレベーターつきとか?
917名無し野電車区:04/05/04 23:12 ID:Rmi0FK5S
どうせ作るなら両開きのドアにし乗降りの時間みじかくしてほしい。
918名無し野電車区:04/05/04 23:23 ID:U5cOSS6b
素朴な疑問。東北線にG車連結される頃には上野からの黒磯直通便は消滅
してるかな?現時点では宇都宮を境にして10両と5両の運用が分断されている
ワケだが、以北に10両がくるのは珍しくなると思うが。
919名無し野電車区:04/05/04 23:27 ID:KrDt5ipw
氏家始発が10連最後の砦になったりして
920名無し野電車区:04/05/05 00:15 ID:6bK9zALj
>>916
ないない。
921名無し野電車区
>>919
氏家始発は既に5連なわけだが
しかも宇都宮で分断済み