1 :
名無し野電車区:
「トワイライト」「日本海」「きたぐに」「あおもり」「つるぎ」「アルペン」「越後」
日本海縦貫線を走る(走った)定期&臨時夜行について語りましょう
2 :
名無し野電車区:03/06/28 12:48 ID:9leCY5r6
(ヽ´ Д `)<EF510っていつデビューするの?
3 :
名無し野電車区:03/06/28 12:49 ID:WeHPivdF
今年の秋じゃない?
4 :
名無し野電車区:03/06/28 12:54 ID:Zjxiu2+o
「きたぐに」が抜けているよ!
5 :
名無し野電車区:03/06/28 12:59 ID:dziCZ1se
ん?
6 :
名無し野電車区:03/06/28 13:03 ID:9leCY5r6
583系を号車で寝台座席を分けて「きたぐに」の原型となった「立山」
何故かだんらん組み込み編成で運転された「アルペン」
7 :
名無し野電車区:03/06/28 13:08 ID:WeHPivdF
あぼーんした列車の中に「シュプール」を入れ忘れた(藁
8 :
名無し野電車区:03/06/28 13:50 ID:WeHPivdF
583系あぼーんされたら「きたぐに」「あおもり」はどうなるんだろう?
9 :
名無し野電車区:03/06/28 14:15 ID:klHGiSFU
>>1 もう20年以上も前、食堂車があった頃。
青森発大阪行き白鳥に青函連絡船から乗り換え、大阪まで食堂車で朝食・昼食・夕食と3食とった。
今となっては懐かしい想い出ですね。
10 :
名無し野電車区:03/06/28 18:03 ID:W+3KPPuw
石山で人身事故らすい
今日の4001レは定時運行出来るですか?
11 :
名無し野電車区:03/06/28 20:35 ID:CuZbTKg7
青い春の18切符の時期は大阪〜新潟に臨時の夜行快速キボヌ
12 :
名無し野電車区:03/06/29 01:12 ID:taA8jHpQ
JR化後も「庄内」って暫く残ったよね?
13 :
名無し野電車区:03/06/29 01:13 ID:COrKxqc4
そう言えば、そんな列車ありますたな
>>1 「しらゆき」は?
「加賀」は?
「ゆのくに」は?
「くずりゅう」は?
15 :
名無し野電車区:03/06/29 01:19 ID:COrKxqc4
>>14 夜行列車だよ
「しらゆき」「ゆのくに」「くずりゅう」は昼行だよ
16 :
名無し野電車区:03/06/29 01:22 ID:COrKxqc4
そう言えば、国鉄時代は「あおもり」って名古屋−青森の夜行だったような
17 :
名無し野電車区:03/06/29 01:22 ID:FnZRZxHy
福井にいた子供のころ、地元の駅の時刻表につるぎが載ってなくて、
北陸線は通らずに、長野かどこかの線路を通ってるんだと思ってた。
遠い思い出・・。
18 :
名無し野電車区:03/06/29 01:25 ID:COrKxqc4
「つるぎ」って何で亡くなったの?
乗っていた様に思うのだけど
19 :
名無し野電車区:03/06/29 01:55 ID:Oojeb3nO
大阪から臨時で地鉄立山へ直行してた夜行(スーパー雷鳥だった?)のスジで
なにか走らないのかな。地鉄の始発よりはやく着けて登山には便利だったのに。
20 :
名無し野電車区:03/06/29 01:58 ID:COrKxqc4
旧青詐欺の付属編成あるハズだけど?
もうアボーンされたのか?
21 :
名無し野電車区:03/06/29 02:00 ID:qSB3ASrQ
S57.11〜60.3位に583系臨時立山ってあったよね?
編成は今のきたぐにとほぼ同じだったと思う。
22 :
名無し野電車区:03/06/29 02:06 ID:COrKxqc4
>>21 A寝台と編成が違うだけだろう
確か4号車がグリーン車だったと思う
23 :
名無し野電車区:03/06/29 02:18 ID:COrKxqc4
何故函館行き「日本海」は夏の繁忙期になっても函館まで基本編成しか行かないんだ?
24 :
名無し野電車区 :03/06/29 02:26 ID:8QVyfm1o
>>18 高速バス(夜行)運転による利用客の減少が原因だと聞いたことがあります。
>>19 列車名は、急行「リゾート立山」
車両は、スーパー雷鳥編成の付属編成(3両)です。
25 :
名無し野電車区 :03/06/29 02:52 ID:gq+gvZCR
>>21 臨時列車ではなく、季節列車です。列番は、6501M・6502Mです。
編成は、12両です。
>>22 グリーン車は、5号車です。
26 :
名無し野電車区:03/06/29 03:21 ID:OuK5BSR1
トワイライトエクスプレスを定期列車(毎日運転)にしる
27 :
名無し野電車区:03/06/29 04:21 ID:Oojeb3nO
>24さんありがd。地鉄線内は立席扱いで2〜300円徴収されたように記憶しています。
現在は室堂直行バスに代行されたと考えてもよいでしょうね。
28 :
名無し野電車区:03/06/29 04:23 ID:fl3eaug+
681系が容量不足で立山まで上がれなかったと言うのはホント蟹?
29 :
名無し野電車区:03/06/29 06:17 ID:KgNpjolb
681系は485系との比較すると勾配が苦手で
勾配の多い地鉄区間内で雨天時に空転が発生しやすく
モーター異常が多発したのと
休日のみ運転キボンのJR西と毎日運転キボンの地鉄で意見が分かれたために
サンダーバード立山は廃止されますた
30 :
名無し野電車区:03/06/29 10:56 ID:mkxz1BS8
北陸線関係に関わらず羽越線関係も語りましょう
追加事項
「あけぼの」「鳥海」「出羽」「天の川」「各シュプール」
31 :
名無し野電車区:03/06/29 14:45 ID:VgdW2JA/
age
32 :
名無し野電車区:03/06/29 14:54 ID:AxGSomgB
通は大阪発新潟行夜行普通だろ。
門司〜福知山の前はそれが最長距離鈍行。
話が古杉か?
33 :
名無し野電車区:03/06/29 15:55 ID:4moGdLHG
北陸⇔東京の系統は?
個人的によく利用したのは信越経由の「越前」です。
34 :
名無し野電車区:03/06/30 00:36 ID:V8c3CAk4
35 :
名無し野電車区:03/06/30 00:47 ID:H8c+O/SO
長距離鈍行にのって、旅情を味わってみたい・・・
不景気だし、日本を見直して再発見!もいいでしょ
こういうキャンペーンやらないかなあ・・・
36 :
名無し野電車区:03/06/30 01:09 ID:1C1y3Eqm
>>34 昭和47年までだから、湖西線の2年前だね。
37 :
名無し野電車区:03/06/30 13:45 ID:WSDNGm49
age
38 :
名無し野電車区:03/06/30 16:16 ID:B/ADUJdw
「出羽」は、平成4年の6月に1回乗っただけだな。
乗車区間は上野−鶴岡。
でもまあまあ混んでいた。
「出羽」が消えたのって、平成5年秋だっけ?
「八甲田」から「津軽」から一気に無くなったよなぁ〜。
39 :
名無し野電車区:03/06/30 17:49 ID:K88BRi69
流浪の急行「能登」
59〜68東海道(米原)経由→75〜82上越経由→82〜97信越経由→97〜再び上越経由
40 :
名無し野電車区:03/06/30 19:00 ID:E/OKouaT
青森行「きたぐに」もあったなあ。ホントの意味で北国行き急行だった。
いい列車名なんだけど新潟止まりではピンとこないし地名などに改称してもよかったのでは?
41 :
名無し野電車区:03/06/30 21:36 ID:OyyxLkOV
>>38 「出羽」って庄内地方に行くには時間帯的に良かったですよね。
でも、庄内交通の高速バスに押され気味だったのでは
確か12月にあぼーんされたと思われます。
同じく「みずほ」もあぼーんされたと思います。
>>40 あの当時なら大阪〜青森までの通し客っていたんじゃないですかね。
個人的に「越後」に改称キボヌ
そう言えば、昔「シャレー軽井沢」なんて言う臨時もあったよね
42 :
名無し野電車区:03/06/30 21:44 ID:XuNHd/wZ
>>41 >シャレー軽井沢
懐かスィ…
酉・束が手を組んで、倒壊のレールを1cmたりとも使わずに京阪神から軽井沢へと
直通する(酉・束にとって)痛快なルートを走る列車だった。
あの頃軽井沢を歩くと、レンタサイクルにまたがって関西弁でしゃべくる
ネエちゃんがいたっけなあ。
43 :
名無し野電車区:03/06/30 21:50 ID:gC47DbKd
JR束持ちの「二本階」に「吐く鶴」あぼーんされたA個連結してほすぃ
44 :
名無し野電車区:03/07/01 01:25 ID:vsL6X/WP
583系に変わる「きたぐに」の車両ってあるの?
やはり、三来図みたいな交直流車作って特急化にしても良いと漏れは思われ
>>44 いまだに583が使われてるというのは、583でないと対応できないほど
需要が多様ってことだから、代わりの車両はないだろうな。
福井・金沢・富山で、乗降する自由席の客って、不思議なくらい多いんで
寝台専用ってわけにはいかんだろ。
>40
江戸時代にはあの辺りを「北国(ほっこく)」と呼称していたんですな。
だから新潟行きになっても、そのままの名前で残したのでしょう。
江戸で「きたぐに」ったら、北陸地区のことを指してもおりましたし。
47 :
名無し野電車区:03/07/01 10:39 ID:u0yZQopK
>>45 北陸からUSJにいくには確かに便利だよね。
48 :
名無し野電車区:03/07/01 20:20 ID:mb+lgZe+
>>46 40です。なるほど!納得のゆくレスありがとうございます。
49 :
名無し野電車区:03/07/01 22:01 ID:4mEqlJZu
583の「立山」の座席を寝台にして車掌に怒られたな・・・
50 :
名無し野電車区:03/07/01 22:14 ID:famwZWdb
比叡→くずりゅう→能登→鳥海→千秋 と乗り継いで30時間以上かけて青森にたどり着いた漏れってヲタ?
二十年以上前、東北ワイド周遊券で急行自由席をフルに使って移動した時でしたが・・・
ま、夜行は金沢から長岡までの「能登」と長岡から秋田までの「鳥海」だけでしたが、「雑客車萌え〜」の青春時代でしたな。
51 :
名無し野電車区:03/07/01 22:16 ID:famwZWdb
>>49 富山発車後、向かいに座った乗客と示し合わせて寝台を作り、車掌の検札時に怒られる前に二人ともぐーぐー寝てしまい、
二人が気づいたときは大阪駅のホームに入線直前だったこともあったなぁ・・・
もちろん何のおとがめもなしでした(爆)
53 :
名無し野電車区:03/07/02 01:21 ID:oHyb1gDn
>>52 「きたぐに」だと新大阪で「はるか3号」に接続出来るから東南アジアに行くには便利
54 :
名無し野電車区:03/07/02 01:56 ID:A/JYbvv4
>>51 今は、座席車のシートの脚にキーが付いてて、寝台化できない。
55 :
名無し野電車区:03/07/03 10:53 ID:ST4rFPbn
20系寝台急行「天の川」・・・なつかしい。「天の川」の愛称名、どっかで復活してYO。
56 :
名無し野電車区:03/07/03 16:51 ID:Vc/6YAo3
>55
20系の定期列車は確か60年3月に消えたけど、
かなり後まで臨時の座席夜行として運転されていたっけね。
でもいつの間にか運転されなくなった。
平成5年頃に「うえつ」なんていう夜行が出ていた時期があったけど、
あれは臨時天の川のなれの果てなんだろうか?
57 :
名無し野電車区:03/07/08 22:14 ID:3FAZUgm4
>>32 大阪―青森間の普通列車も1963年4月まであったよ。
58 :
名無し野電車区:03/07/09 00:43 ID:rrsl0fhU
夜行のりくらはダメ?名古屋と北陸を結ぶ夜行気動車急行だったが。ややその
伝統を富山ひだが受継いでいる。
>>58 季節運転で能登線の宇出津まで行ってたよな、そういえば。
>>1 臨時「白山」も追加きぼん。
60 :
名無し野電車区:03/07/16 00:44 ID:JdmxBR57
657から浮上
>>58-59 夜行「のりくら」宇出津行きに1977年8月に、金沢から乗った。
その時の車内補充券(急行券) 大事に保存している。
61 :
名無し野電車区:03/07/16 01:59 ID:7sZemQ7Y
その宇出津も10年前程に3セク化されて隔世の感だ!
62 :
名無し野電車区:03/07/16 08:19 ID:45jJn4Hq
>>53 「きたぐに」で東南亜細亜に逝くってなんか凄ぇな。
>>50 うろ覚えでスマソが、長岡回りの客車急行時代の「能登」は寝台専用じゃなかったっけ?
オユ-オロネ10x2-スロ62-以下ハネの編成が特徴的だったような。
ハザがついたのは82-11で「越前」がそのまま愛称だけ変わって信越回りになってからだった気がする。
自信ないのでsage
64 :
名無し野電車区:03/07/21 17:23 ID:cI4BZtXg
65 :
名無し野電車区:03/07/21 17:24 ID:JzO6dw7U
66 :
名無し野電車区:03/07/21 17:37 ID:hHKZZM5F
>>62-3 「能登」にはハザもありましたよ。62氏は急行時代の「北陸」と混同してるのかも。
上り「能登」と下り「鳥海」は長岡で接続してたので北陸⇔東北の隠し玉でもありました。
67 :
名無し野電車区:03/07/21 17:44 ID:IwEe5/cA
東京〜北陸の「能登」て昔は東海道線の夜行急行だったな。
「大和」かなにかと併結で。
68 :
62:03/07/22 02:29 ID:u3XgEGL0
>急行時代の「北陸」と混同
あっ、ソレダ!アタマは上越型ゴハチでマークなしも変わらなかったもんでゴッチャにしてた。
鬱陀氏脳…
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
70 :
名無し野電車区 :03/07/26 10:50 ID:kWfLnWFc
718から浮上
71 :
名無し野電車区 :03/08/03 23:01 ID:poWgx1aE
694から上げ
72 :
名無し野電車区 :03/08/04 19:00 ID:0WyFG4nY
ノロノロ運転の 「急行立山」 復活キボンヌ。
73 :
名無し野電車区:03/08/05 12:52 ID:6lmKH4VH
昨日「きたぐに」が小松を通過したんだってさ!
74 :
名無し野電車区:03/08/05 12:55 ID:aCZOJuwE
シュプール白馬、栂池、妙高…。
現役「きたぐに」の返し返しやっている人は今でもいるかな?
75 :
名無し野電車区:03/08/08 03:02 ID:6v7YIgSp
台風接近のため、今夜の「日本海」「トワイライトエクスプレス」「北陸」
「きたぐに」「能登」「あおもり」はすべて運休です。
77 :
名無し野電車区:03/08/14 01:39 ID:Nl8O3+2U
674から浮上
昭和47年頃のきたぐにの編成ってどんな感じだったのですか?
79 :
名無し野電車区:03/08/16 23:16 ID:tYn7/K50
>>78 ウロ覚えだが、
マニオユスロスロオシスハフスハスハスハスハフオハネフオハネフオロネオハネフオハネフ
80 :
名無し野電車区:03/08/16 23:39 ID:uqY2pR5d
>>78,79
(マニ)オユスロスハオシスハスハスハスハフスハフオハネフスハネスハネオロネオハネフ
81 :
名無し野電車区:03/08/19 12:38 ID:LL/cADzK
あげ
82 :
名無し野電車区:03/08/23 22:22 ID:ziiWPJ5c
大阪(タ)22:47〜新潟(タ)7:02の高速貨4073レ
新潟(タ)21:52〜大阪(タ)7:00の高速貨4072レ
って、「つるぎ」のなれの果てなんですかね?
83 :
名無し野電車区:03/08/25 00:22 ID:5lalbf9d
>>82 廃止された夜行のスジを貨物が使う事はある。
それがどうかはわからんが、確かに始発終着の時刻は近い。
84 :
名無し野電車区:03/08/25 00:35 ID:JOLOgf6z
74
昨年の大晦日にやりましたが、その時間は小松はむじん君(券売機のみ稼働)にはただただ、時代の流れを感じましたね
それにしてもさぶかったー!
85 :
名無し野電車区:03/08/25 00:43 ID:NRz3EvWC
>>46 確かに金沢にある新聞社は「北國新聞」でつね。
>>80 ちょっと分かり易く書き直して(w
(マニ)-オユ-スロ-スハ-オシ-スハ-スハ-スハ-スハフ-スハフ-オハネフ-スハネ-スハネ-オロネ-オハネフ
スロやオロネが端寄りだったのは、
当時の「優等車は隅に」政策故なのかな?
88 :
87:03/08/31 10:46 ID:Kx5QLnSo
北國銀行ね。
89 :
名無し野電車区:03/09/06 00:16 ID:AMyyyTWH
669から浮上
90 :
名無し野電車区:03/09/08 21:22 ID:JufvXeFT
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< きたぐに廃止なんてとんでもないニダ!>
< ウリ達が新潟から万景峰92で祖国へ >
< 里帰りするのを妨害するのニカ!! >
∨∨\|∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
Λ_Λ \ ヾ \ ☆
<丶`∀´> ヽ ペチ!!/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く総 連つ=(======∧==⊃ < も、もちろん存続させて頂きますぅ
ノ ノ> > (((´Д`;)―-○)) \
〈_フヽ__7 ⊂⊂ ( ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ こういった訳で「きたぐに」は廃止も特急化もされません・・・
91 :
名無し野電車区:03/09/09 23:28 ID:dhoFyxH9
名古屋あおもり・あきた
黒部
米原経由能登
夜行立山
92 :
名無し野電車区:03/09/09 23:42 ID:12zNl1K9
確かにきたぐにを特急化するくらいならつるぎを廃止しないわな!
93 :
>>92:03/09/09 23:46 ID:CEfRZnBd
∩ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゜∀゜)< ?
〜(_UU \____
94 :
名無し野電車区:03/09/10 20:40 ID:GtwF7Hri
つるぎ、復活キボンヌ。打倒おけさ。
95 :
名無し野電車区:03/09/10 22:28 ID:QyOoRrWK
おけさって京都・大阪の両方にとまるのが大きいよね
96 :
名無し野電車区 :03/09/13 12:42 ID:V8Z76C55
598から浮上
>>95 京都・大阪に停めなかったら、どこに停めるのw
97 :
名無し野電車区:03/09/13 23:07 ID:GJk89dbJ
おけさってなに?
98 :
名無し野電車区 :03/09/14 23:35 ID:Y5dwR3Cu
>>97 94氏が言っている「おけさ」とは、「急行・きたぐに号」の事。
「佐渡おけさ」で検索されたし。
100 :
98:03/09/15 00:26 ID:YB1X/OXb
>>99 そうですね。そう言われると・・・
97氏へ 98のカキコは無視して下さい。
失礼しました。
急行『きたぐに』はいつまで583系で走るのだろうか。
なんか683系化するという噂を聞いたことあるんですが・・・。
>101
683系にしたら、寝台がなくなるじゃん。
きたぐには寝台の需要があるから、
A寝台改造までして583系にしたんでしょ。
オール座席車化するんなら、とっくにやってるはずだよ。
103 :
名無し野電車区:03/09/19 01:08 ID:bNGekW6g
701から浮上
104 :
名無し野電車区:03/09/23 22:55 ID:niI0pWBw
「日本海」は2往復とも比較的乗車率いいんだよね?
だからこそ、いいかげん設備面でのテコ入れしてほしいなぁ。
105 :
名前はない:03/09/23 23:47 ID:TOMHjTWb
荷4047/74年10月号
大阪2010−京都2120−米原2255−金沢0235−富山0455−直江津0732−長岡0912
−新津1038−酒田1440−秋田1710−大館1956−2230青森
郵便車は札幌まで直通だったはず。
106 :
名無し野電車区:03/09/28 22:14 ID:YdF5KD6/
727化粧品から浮上
107 :
名無し野電車区 :03/10/03 00:04 ID:CJZcm5gl
676からage
108 :
名無し野電車区:03/10/07 13:01 ID:Vzf0saxZ
>>104 日本海は団体需要の他に季節変動が大きいから設備面で
個室など付けると定員減になるから設備面で改善するのは
無理と思うがな
それより「はくつる」アボーンのA個をしR束持ちの「2・3号」に
組み込みキボンヌ
109 :
名無し野電車区:03/10/07 13:07 ID:QMuAKp7O
西は早くムーンライト北陸を設置しる!
現実的なのは直江津までだろうけど、新潟までおながいします。
ながらとえちご、もしくは九州も乗り継ぐヤシも居る位だから、
これがあると北陸、東北、北海道方面への貧乏旅が楽になります。
110 :
名無し野電車区:03/10/07 22:48 ID:zLTpKFSW
>>109 同意
しかし車両は何になる?
やはり485系か?
111 :
名無し野電車区:03/10/08 04:16 ID:JO84+jcO
419系3連で運転します。富山発大阪行で大阪到着後は吹田に回送して
アポーソします。
〜 酉・金澤支社 〜
112 :
名無し野電車区:03/10/10 23:13 ID:57+wZXbh
食パンtrainは、北陸新幹線富山開業まであぼーんしません。 ・・・多分
113 :
日本海ファン:03/10/11 11:17 ID:uuq9VoFi
ハイケンスのセレナーデの後…
みなさま今日もJR御利用頂きましてありがとうございます。
この列車は湖西、北陸、信越、奥羽、青森より津軽海峡線、青函トンネル
を通りまして函館まで参ります。特急寝台「日本海1号」です。
詳しいご案内は次の新大阪発車後ご案内致します。
およそ4分で新大阪です
再びハイケンスのセレナーデ…
114 :
日本海ファン:03/10/11 11:21 ID:uuq9VoFi
【訂正】
ハイケンスのセレナーデの後…
みなさま今日もJR御利用頂きましてありがとうございます。
この列車は湖西、北陸、信越、羽越、奥羽、青森より津軽海峡線、青函トンネル
を通りまして函館まで参ります。特急寝台「日本海1号」です。
詳しいご案内は次の新大阪発車後ご案内致します。
およそ4分で新大阪です
再びハイケンスのセレナーデ…
115 :
名無し野電車区:03/10/12 06:10 ID:a9ehUkIA
昔、日本海の寝台券取れなくてキャンセル待ちしていたら「あおもり」が
空いていたから「あおもり」使って北海道へ行ったな…
その時の「あおもり」は20系だった
116 :
名無し野電車区:03/10/12 12:10 ID:G2bgH38b
「日本海」の14系時代の広域運用に萌え
117 :
名無し野電車区:03/10/18 19:16 ID:YcAFkhUq
118 :
名無し野電車区:03/10/20 20:00 ID:OAT7QyYI
じゃ、きたぐにが残るとする。寝台も残すとする。ただ、いずれ老朽化した車両は更新する必要がある。
かといって新車製造するほどの設備投資はできない。寝台客車ものきなみ老朽化しつつある。どうするよ。
寝台需要あっても、あっさり切り捨てるんじゃないの。座席化されて快速かな。
119 :
名無し野電車区:03/10/23 22:04 ID:f4yYOp/d
んーどうよ。そこんとこは。
120 :
名無し野電車区:03/10/26 14:05 ID:VRfamXxN
「きたぐに」の車両置き換えの際はサンライズみたいに寝台とカーペット車取り入れて
特急化かもな・・・
そして、自由席利用者の事を考えると富山〜大阪間に「ムーライト」みたいな夜行快速
が運転されるのが一番の理想では?
121 :
名無し野電車区:03/10/31 06:55 ID:2lgjV3sZ
あげ
122 :
名無し野電車区:03/10/31 23:15 ID:P41bLc2o
縦貫といっても北側半分だけなんて言っちゃだめですか?
123 :
名無し野電車区 :03/11/07 23:10 ID:PZGELsnE
あげ
124 :
名無し野電車区:03/11/08 03:35 ID:GrMMy23I
683系の寝台4両ユニット新製するってのはどうよ?
A個室一両B寝台三両、内電動車一両。
これにサンダーの基本6両つなげりゃ、ハイきたぐにの出来あがり。
寝台はずせば折り返し北越にも使えるし、北陸、能登の一本化にも使えそうだな。
>124
485系と583系を併結するのと同じような凸凹編成になるな。
126 :
名無し野電車区:03/11/10 03:27 ID:hSu2ozvZ
>>124-125 案としては面白いし、そんな凸凹編成見てみたいなぁ・・・。
問題としてはそこまでJR酉のやる気があるかだね。
何か車両ともども安楽死の予感も。(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
127 :
名無し野電車区:03/11/11 23:30 ID:BLaS9DkB
age
12月6日の日本海3号に大阪から秋田まで乗る事になりました。
CYBERSTATIONで確認したら禁煙Bは売り切れ、喫煙Bが残りわずか、
Aは余裕ありでしたので、とりあえず禁煙のA寝台上段をゲットしました。
やっぱり週末は混んでますねんなぁ。
>>124 おお、おいらも同じ事考えたことあるよ。
車体は285系みたいにして塗装に統一感もたせれば結構カコイイかもって思った。
クハネ683 二階建シングル/シングルツイン
サロハネ683 二階建シングルDX/きたぐにツイン
モハネ683 平屋ソロ(インバータ搭載車)
クハネ682 平屋ソロ(パンタグラフ/変電装置搭載車)
って感じ?
でもB寝台は個室じゃなくて解放式の方がいいのかな?
129 :
名無し野電車区 :03/11/18 00:16 ID:isjGSfH2
715から緊急浮上
130 :
名無し野電車区:03/11/18 11:08 ID:MZ0nbpUO
583なんて
死ね 消えろ 失せろ
大宮工場にでも逝って
鉄 ク ズにでもなりやがれ
この糞!
131 :
名無し野電車区:03/11/22 02:54 ID:oPDqjf4j
中学生のとき、大阪から北海道へ。
急行「日本海」時代です!
当然客車列車でしたが、形式など思い出せません。
青森に近づくと、「連絡船」の乗船名簿を記入する紙が配られました。
本当に「旅」を実感しましたね。
「きたぐに」は、たしか金沢〜青森のディーゼル急行だったのような・・・。
132 :
名無し野電車区:03/11/22 07:36 ID:xfm7jy4X
>>131 金沢〜青森の気動車急行は<しらゆき>。'82年にアボーン。
秋田新幹線開業時、奥羽北線の快速としてその名が蘇った時は、
ちょっと萌えた。
133 :
名無し野電車区:03/11/22 23:38 ID:xsU9emT4
「きたぐに」という名の気動車急行は確かに存在した。
S36.10金沢ー新潟
S38. 4大阪ー新潟
S43.10「越後」に改称
134 :
131:03/11/23 08:56 ID:pAogmxLm
どうも。
>>133の大阪ー新潟の記憶があって、ごっちゃになってたんですね。
135 :
名無しでGO!:03/11/23 10:00 ID:fZEOmSc0
「越前」という夜行客車急行も存在したな。
136 :
名無し野電車区:03/11/23 23:19 ID:k/lGsGjx
「越前」ってこのスレでとっくに既出かと思ってたら、まだ出てなかったのね。
廃止後もしばらくは多客臨で走ってたっけ。
しかし
>>1で、「越後」が入ってるけど、昼行でなかったっけ?
137 :
名無し野電車区:03/11/23 23:58 ID:z94gwyHV
夜光鈍行で大阪⇔新潟もあったな。
>>123-124 既出と思うが、自分も思いついた妄想。
Tpc682のトランスをTac784みたいに、1M→2M対応の変更した上で、
Tpc-M-Mc+Tdnc-Tdns-Tdn-Tdn-Tdn-Tdnc+Tpc-M-Mc →新潟。
終点で座席車は付属編成運用に、、、
寝台車の表記が違ったらすまん。
139 :
131:03/11/24 19:28 ID:jGgm7bFd
当時、昭和43年夏(8月お盆過ぎ)ですが、急行「日本海」は
夜の大阪発だったと思うんですが、父親が朝から列に並んでくれた
記憶があります。大阪駅の中央コンコースには、長距離列車用の隊列が
よくできていたようです。
140 :
名無し野電車区:03/11/24 20:42 ID:vATMs+fj
>>135 「越前」は福井〜上野間って言うことから日本海縦貫から外れるのでは?
「越前」がはいるなら「能登」も入っていてもおかしくないと思うけどな
>>136 「越後」は夜行で走っていたぞ!
「越前」は臨時では走ってないと思うけどな、もし臨時なら「加賀」じゃ無いのか?
141 :
名無し野電車区:03/11/24 23:16 ID:KSpA+Tc1
>>140 福井ー直江津間、北陸本線を走っていた限り日本海縦貫からはずれる事は無い。
「越前」は臨時で走ってまつ。オクの12系6連。オレ一度乗った。切符も残ってまつ。
「加賀」になったのはその後。
「加賀」はかつては大阪ー金沢の昼行の臨だったんだけどね。
しばらく走らんなと思ってたら上野行きの夜行の臨になった。
スレ違いだけど、サロンカー加賀?(だったっけ?)というのもあったな。
142 :
131:03/11/26 20:50 ID:lafxlew2
>>139 急行「日本海」は大阪を20時台ぐらいに出て、
もちろん米原経由、新潟経由、(当時の特急白鳥は
新潟経由せず)、翌日の昼前に青森到着でした。
143 :
名無し野電車区:03/11/26 21:29 ID:F/0b8m7w
日本海2,3号に元はくつるのシングルDX連結キボンヌ。
144 :
名無し野電車区:03/12/01 23:09 ID:VFy0Ozcx
age!
145 :
名無し野電車区:03/12/01 23:12 ID:/U5+Csne
北陸トンネルで火事に遭った時はもう死ぬかと思った
生きて出てこられてうれしいです
146 :
名無し野電車区:03/12/02 20:15 ID:r2UZd9YK
>>145 そうでしたか、大惨事だったんですね。
あの事故で、客車の食堂車は廃止の方向になったとか・・・。
>>146 あの事故がきっかけで決まったのは、調理設備の電化と分散電源方式の一時製造中止ですよ。
148 :
名無し野電車区:03/12/02 23:29 ID:dy42b93z
ネタに釣られてるだけやと思うが・・・。
石炭レンジを使ってた食堂車の廃止=調理設備の電化
149 :
名無し野電車区:03/12/03 15:11 ID:+5EqJ9Uj
今月末に日本海のシングルデラックスに乗ることになりました。ビデオやシャワーもあるらしくて
期待してるんですけど、居住性はどんな感じでしょうか?
150 :
名無し野電車区:03/12/07 22:18 ID:UQjBm6hG
707から浮上
151 :
名無し野電車区:03/12/07 23:15 ID:1Sa4kb0j
金星や北アルプスも北陸夜行急行だったね
152 :
名無し野電車区:03/12/08 22:21 ID:VPk5PbTi
>>151 ハァ?
禁制も来た亜留ぷ須も北陸夜行じゃね〜ぞ〜!
153 :
名無し野電車区:03/12/08 23:41 ID:UaRQy9tO
>>152 プッ!
金星はかなり昔の北陸夜行。
急行つるぎの前身。
ただし、北アルプスは俺も知らない。
154 :
名無し野電車区:03/12/12 20:08 ID:ZniA9zSs
age
155 :
名無し野電車区:03/12/17 00:17 ID:RMczdb5+
一番下から緊急浮上
156 :
きたぐに:03/12/17 00:48 ID:/F/LlXBa
やっぱり、厳冬期を行く「急行きたぐに」のスロ54が忘れられません。特にあの真鍮リクライニングボタンが良かった。あのシート何処かに残っていないかな?。それと、シートの形式はR?。誰か教えてよ。
157 :
名無し野電車区 :03/12/22 23:50 ID:zQVsmfPj
760から浮上しますた
きたぐに廃止とか特急化とかどーなったの???
gase
160 :
名無し野電車区:03/12/29 11:22 ID:zTHBeF6C
あげ
161 :
名無し野電車区:03/12/29 22:07 ID:7hQ+Cp+Q
>>23 「日本海1,4号」が基本編成しか函館まで行かないのは、
JR北海道が嫌がっているから・・・って聞いたけど。
乗務員の数の問題かと・・・
ほかに長編成の列車ないから乗務組めないんじゃない?
夏場なんかは13両ぐらいに増結してるけど、北海道へはシーズン中も
乗り入れないの?
昔、「シュプール日本海蔵王」があった。
確か、神戸から鶴岡までの夜行で、20系寝台だった。
工房のころ、その列車が朝、余目で待機していたのを見たことがある。
(酒田への回送だと思うが。)
鶴岡まで着いたら、さらに蔵王まで最低2時間はバスに乗らなければならない。
この列車で蔵王に行ったことがある人って、いるのだろうか。
163 :
名無し野電車区:03/12/31 00:32 ID:jTii7i4u
>>162 昔と言うほどでは・・・。
20系アボーンののち、25型が使用されてた。
>>161 多客期は、降る編成で生還くぐってますが何か?
164 :
名無し野電車区:03/12/31 21:05 ID:IKx/h4lC
>>163 それは修旅輸送じゃ無いのか?
夏の繁忙期は基本のみだぞ!
165 :
名無し野電車区:04/01/01 21:33 ID:VAkf1QAb
「日本海1号」の鶴岡と酒田停車ってなんか意味あるの?
あんな真夜中に止まっても誰も乗って来ない様な気がするけど?
あと「日本海3号」の直江津の長時間停車なんの為?
166 :
名無し野電車区:04/01/02 00:34 ID:thaUQ6en
>>あと「日本海3号」の直江津の長時間停車なんの為?
時間調整
>>165 おれ親戚が鶴岡だったから利用しているが何か?
168 :
名無し野電車区:04/01/03 16:29 ID:KquJvnPN
日本海1・4号が函館乗り入れ直後は大阪からの車販のに〜ちゃん函館往復してたのにな
今では福井までだもんな〜
169 :
名無し野電車区:04/01/08 10:44 ID:hTi2ptsq
「日本海」の単独スレを立てた香具師がおる。冬厨だな。
ココをageとく。
170 :
名無し野電車区:04/01/12 23:06 ID:syNe+7AO
ageとくわ
個室車増やして札幌まで行かせようよ。
173 :
名無し野電車区:04/01/18 04:49 ID:keA8HVfB
あげ
174 :
名無し野電車区:04/01/22 23:19 ID:1DzYspGa
719軽から浮上
176 :
名無し野電車区:04/01/24 11:28 ID:tvBexYaf
昨日、一昨日の「日本海」と「きたぐに」って運転されたの?
>>175 「日本海1号」は東能代−青森間で車販営業してますが、何か?
177 :
名無し野電車区:04/01/26 00:26 ID:TrkORyRm
弁当かならず売り切れるんだよね。もう少し確保しておいて欲しい。
178 :
名無し野電車区:04/01/26 00:27 ID:2GajrLoy
「夜行語る」ってなんかの造語動詞かと思った
179 :
名無し野電車区:04/01/27 21:54 ID:oxbE2P3N
造語動詞ですが何か?
180 :
名無し野電車区:04/01/28 13:19 ID:tAnuHhNY
オロネ25-300のシングルDXは連番で取ると部屋の間のドアが開けられて行き来できるんだぜぃ〜。
181 :
名無し野電車区:04/01/28 23:07 ID:lVU0PGnT
トワイライトのツインもそう出来る部屋ありますが何か?
182 :
名無し野電車区:04/01/28 23:48 ID:tAnuHhNY
あけぼののシングルDXも連番で取ると部屋の間のドアが開けられて行き来できるんだぜぃ〜。
183 :
名無し野電車区:04/01/29 21:36 ID:s6M9U+h6
2ちゃんねらーにA個室連番取りなんて似合わねえか、藁っとこ。
184 :
名無し野電車区:04/02/04 08:06 ID:FJKPREIv
ageとくわ
185 :
名無し野電車区:04/02/04 08:48 ID:RO5aveN6
ageたんかい
亜凡かどうか微妙なところですが、
大阪〜青森を「きたぐに」で走破した人はいますか?
旧客時代はオシ17も青森まで行っていたのでつか?
187 :
名無し野電車区:04/02/04 10:17 ID:G4vPOuVA
>>186 仲間で大昔もうオシ17はなかったけど大阪から弘前まできたぐで行ったやつがいるけど
10系客車の末期だけにかなり醜い状態だったよ。特にスロ62がひどかった。乗ったの
はオハネフ12だけど車体の外板はぼろぼろだった。その隣がさらに地獄のスハネ16だったからね。
荷物・郵便車も物凄くぼろぼろの車だった覚えがある。
急行越前がまだ旧客だった当時に乗ったやつもいるけど乗ったのがオハネフ13なんて変てこな形式だった。
その後がスロで座席車はオハ46〜47系統でめったにスハ43はつながれてなかった。緩急車もオハフ45
か46だった覚えがある。横川で63をつなぐときに見たけどスハフ42に見えたけど台車がぼろ台車だったから。
188 :
名無し野電車区:04/02/08 00:41 ID:1z1jf7Qa
今朝の日本海2号は重連だったらしい。
189 :
名無し野電車区:04/02/08 00:46 ID:YQNwEl4N
>>188 臨時か何かの送り出しの機関車でも付けてたのかな?
190 :
名無し野電車区:04/02/08 00:47 ID:1z1jf7Qa
>>187 越前は、横軽を通過するため、重いスハ43・スハフ42は使ってなかった。
緩急車はオハフ45。46は配置なし。オハフ45の台車は、見た目スハフ42と同じだが。
>地獄のスハネ16
?
191 :
187:04/02/08 14:36 ID:rm6FvKJM
>>190 スハネ16はオハネフ以上にとても乗れないほど醜かったそうです。窓はがたついていて
建付けの悪い家状態。オロネやオハネフの方は結構乗っていましたけどスハネは
数える程度でした。やはり32系の下回りにがたがきてたのかな。
越前のオハフ45はTR23だった。ものすごい揺れで横軽はガタガタ音がすごいし
揺れがすごかった事。
192 :
名無し野電車区:04/02/08 23:51 ID:j6/WrFfq
>>187 その頃のスハネ16はTR47。32系はTR23。
TR23を履いていたスハネ16も有ったが(確か400番代)、その頃には台車交換されてるはず。
しかも、きたぐに担当の宮原客車区には配置無かったハズ。
オハフ45はTR47。TR23ならオハフ46。車掌室が客室側で、スハフ42とは違う。
しかも、越前担当の福井客貨車区にはオハフ46の配置なし。金沢にはあったが。
どちらもイレギュラーで入っていたなら別。
一部不確定でスマソ。
193 :
名無し野電車区:04/02/08 23:58 ID:j6/WrFfq
追加で、TR40・47系列は、旧客の台車の中では、乗り心地がよかった方。
所詮、空気バネには劣るが。
ちなみに、オリエント急行が国内を走ったときに、履かせた台車がTR47。
ただし、末期の旧客の状態からして、乗り心地うんぬんの話を否定するつもりはないが。
194 :
名無し野電車区:04/02/11 13:49 ID:uBhE7ZCc
昔鳥海が急行で旧型客車を何両も重ねていた当時上野から秋田まで行ったやつがいる。
64の次位は荷物車(マニ36とか37が多かったな・・)とか郵便車を連ねて
寝台車がA寝台1両含めて3両〜4両。スロフ62をはさんで座席はスハやらオハやら。
乗ったやつの話だと乗ったのは座席のオハ47か46かスハ43だというけど。最後尾は
スハフ42だったけど秋田の管轄ならもしかすると大井川鉄道に持って行ったスハフもある
かもしれないな。あれは確か土崎で放置プレイのやつを持って行ったとかだけど。
そういえば上野口の寝台急行で貨車もどきのスニ40とかつないでたりブルトレで郵便車のスユ16を
つないでたやつもあったらしいけど。
195 :
名無し野電車区:04/02/15 00:49 ID:mavqXds/
583系が無くなったら「東北夏祭り」号はどうなるのだろう?
196 :
名無し野電車区:04/02/15 16:40 ID:kSD8174B
197 :
名無し野電車区:04/02/16 00:06 ID:VRA1KKnj
>ういえば上野口の寝台急行で貨車もどきのスニ40とかつないでたりブルトレで郵便車のスユ16を
つないでたやつもあったらしいけど。
その頃、能登はスニ41を繋いでた。
スユ16を繋いでたのは天の川。
東北線方面では、北星がかつてワサフ8000を繋いでたっけ。
198 :
名無し野電車区:04/02/16 23:08 ID:KJltXXE/
鳥海は、、スニ41+スニ40+マニ36(60)+寝台・・・と繋いでた時期があった。
郵便車は繋いで無かった。
ってか、客車急行が、荷物車やら郵便車繋いでても、全然珍しい事は無かったんだけど・・・。当時は。
199 :
名無し野電車区:04/02/16 23:34 ID:HJen/+y8
正月に大阪から青森まで出かける予定があった
飛行機は、正月は割引料金の設定が無かったので貧乏人のオレには使えなかった
夜行バスは、いくら探しても存在しなかった
青森まで直通の「白鳥」も無くなっていた
夜行列車に、座席車は連結されていなかった
かといって、ソロやシングルといった、気の利いた車両が連結されているわけでもなかった
結局、泣く泣く寝台券6300円を支払って「日本海」に乗った
どうして、関西-北東北の交通は、ここまで冷遇されてるんだ!
青春18きっぷ使えば?
201 :
名無し野電車区:04/02/19 00:17 ID:zC5gU5Xm
最近トワガマの日本海見ないね
202 :
名無し野電車区:04/02/19 00:28 ID:8DX2lTPw
敦賀区のEF81ブルトレ仕業の運用ってどうなってるの?
203 :
名無し野電車区:04/02/19 12:41 ID:cyiDdFmt
>>202 【トワイライト】
運用番号知らないが
A? 敦賀〜<8002>〜大阪
A? 大阪〜<8001>〜青森〜<8002>〜敦賀
【日本海】
A1 敦賀〜<4003>〜青森
A2 青森〜<4004>〜大阪〜<4003>〜敦賀
A3 敦賀〜<4002>〜大阪〜<4001>〜青森
A4 青森〜<4002>〜敦賀
確かこれが運用だったと思う
鳥海があけぼのになったときはかなり(´・ω・`)ショボーン
205 :
名無し野電車区:04/02/23 23:23 ID:ScebzWGs
落ちま〜す
206 :
名無し野電車区:04/02/25 23:40 ID:SULGS5Lu
いやん
207 :
名無し野電車区:04/02/28 23:41 ID:nzKtaqCz
昨日は久しぶりにトワガマだった
番号不明
昔、東北本線の夜行が臨時ではなく走行していたという話があったようだが
209 :
名無し野電車区:04/03/02 00:01 ID:8O/PSURq
???????????????????????????
210 :
名無し野電車区:04/03/05 15:44 ID:PYFyW10q
高原野菜とカツの弁当には要注意
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
カツといえば豚が常識
だがこの弁当には常識が通用しない
211 :
名無し野電車区:04/03/06 23:23 ID:VsWkZelW
意味の分からんコピペウザイ
212 :
名無し野電車区:04/03/07 00:55 ID:SE92LkSL
>>186 きたぐに、12系で昭和54年と昭和57年に大阪〜青森2往復しますた。
郵便車の”大航22”、オユ10(大ミハ)は、
函館から普荷121レ、122レで旭川まで行ってますた。
213 :
212:04/03/07 01:01 ID:SE92LkSL
た〜しか、大阪の郵便局の職員さんが、(いまはなき鉄道郵便局?)
ず〜っと、大阪〜旭川間、きたぐに連結の郵便車に乗りっぱなし
だったと、当時の車掌さんから聞いた記憶があります、すんげぇ〜。
青函航路はさすがに客室だったらしいけど・・。
214 :
名無し野電車区:04/03/07 23:32 ID:gOQEFfOn
>>212 晩年は、スユ16ダターナ。
逆にオユ10の前は、スユ42.
215 :
212:04/03/08 20:05 ID:oEzwUtP8
>>214 どうも、サンクス、オユ10以外知らなかったです〜
216 :
名無し野電車区:04/03/08 23:17 ID:CUcy1QI2
>>215 昭和54〜57年頃は、オユ10だったから安心しる!
217 :
名無し野電車区:04/03/11 00:20 ID:48KJihV0
今初めてのブルトレってことで日本海2号乗ってる 意外と乗車率高くてビクーリ。漏れの車両は九割方埋まってまつ
218 :
名無し野電車区:04/03/11 01:22 ID:UDvZi9vX
>>217 日本海2.3ってなぜかこういうときでも増結しないんだよね。
GWやお盆に3号が客車8両で大阪駅に入線した時は唖然とした。
24系って車齢30年たっているから程度のいい車両が減っている
といううわさもあるし。
219 :
名無し野電車区:04/03/11 21:32 ID:BQ7TTYZq
>>218 JR束持ちの「日本海」で増結してるの見た事ないぞ〜
酉はシーズンになればしてるのにね〜
よっぽど儲からないんだな。
221 :
名無し野電車区:04/03/15 23:08 ID:vheMZs5C
落ちまっせ〜
sage
223 :
名無しでGO!:04/03/19 20:52 ID:G+7k95dR
691から上げ
224 :
名無し野電車区:
あげ
今月のピクトリアルいいねぇ。